40
図解表現のフレームワーク 2012.12.09(sun) スキルアップ勉強会 高良研一

20121209 図解表現のフレームワーク

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2012.12.09 スキルアップ勉強会での発表資料

Citation preview

Page 1: 20121209 図解表現のフレームワーク

図解表現のフレームワーク

2012.12.09(sun) スキルアップ勉強会 高良研一

Page 2: 20121209 図解表現のフレームワーク

図解表現の意義

グラフ、概念図、表など図解表現が溢れている

複雑な情報を効率よく伝えるためのツール

効果的に使うと、説得力が格段に上がる

体系的に学ぶ機会は少ない

図解表現の種類や特徴、目的別の使い分けに関する知識を、全員で共有する

Why?

But…

So…

Page 3: 20121209 図解表現のフレームワーク

文字情報と図解表現 第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、

国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

衆480 320

162 参242 賛成 ≧ 各院とも総議員の2/3

賛成 >50%

国会が発議 ↓

国民投票 ↓ 改憲

Page 4: 20121209 図解表現のフレームワーク

図解表現時のポイント

良い図解表現

情報の 価値

データの 信頼性

見やすさ

• 情報の価値

図解で表現する価値のある情報

• データの信頼性

信頼できる情報源

• 見やすさ

伝わり易い図解表現方法

フレームワーク(型)の知識量

Page 5: 20121209 図解表現のフレームワーク

図解表現時の主なプロセス

仮説 • 内容や目的にあわせた表現方法を選定

調査 • 信頼性と精度の高いデータ収集

編集 • 正確かつ効果的なデータ変換

作図 • 可能な限りシンプルに

見直 • 読み手の目線で仮説を再検証

Page 6: 20121209 図解表現のフレームワーク

仮説プロセスのポイント

仮説

調査

編集

作図

見直

• 伝える内容や目的に応じた、適切な図解表現方法を選定する

• 図解表現のフレームワークに関する知識量が、アウトプットのクオリティを左右する

使えるフレームワーク(型)を知る!!

Page 7: 20121209 図解表現のフレームワーク

調査プロセスのポイント

仮説

調査

編集

作図

見直

• 信頼性と精度の高いデータを収集する

公的機関や中立的組織からの情報

最新のデータ

事実と予測は区別

出典:平成24年度 第2四半期決算の概要 H24.10.30

Page 8: 20121209 図解表現のフレームワーク

編集プロセスのポイント

仮説

調査

編集

作図

見直

• 正確性を確保し、効果的にデータ変換する

適切なデータ量(質は量に比例しない)

• 抜粋、統合、四捨五入など

効果的なデータ変換(違う印象になる)

• 絶対値、割合、変化率など

Page 9: 20121209 図解表現のフレームワーク

仮説

調査

編集

作図

見直

平成22年 国勢調査 人口等基本集計 (総務省統計局)

全て同じデータから編集

Page 10: 20121209 図解表現のフレームワーク

仮説

調査

編集

作図

見直

Yahoo!ファイナンス

同じデータから編集

Page 11: 20121209 図解表現のフレームワーク

作図プロセスのポイント

仮説

調査

編集

作図

見直

• 必要な補足は漏れなく、強調するポイントは必要最小限に

補足(タイトル、凡例、出典、単位など)

強調(色使い、フォントなど)

出典:平成22年 国勢調査 人口等基本集計(総務省統計局)

日本の男女年齢別人口分布 丙午

1966生 終戦

Page 12: 20121209 図解表現のフレームワーク

見直しプロセスのポイント

仮説

調査

編集

作図

見直

• 読み手の目線で再検証する

整合性の確認

• 元データ

• 他の情報源

異常値の確認

• 説明

白黒縮小印刷で確認

• 色使い

• フォント

Page 13: 20121209 図解表現のフレームワーク

図解表現の主なフレームワーク

基本的なフレームワークについて知る

◦ 特徴

◦ 使用時の目的

◦ 注意事項

Page 14: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(表)

特徴

◦ 情報を縦横で整理

◦ 図解表現の基本

目的

◦ 〈基本〉大量の情報を多数の切り口で整理

◦ 〈応用〉抜け・漏れの情報を見つける

注意事項

◦ 単なる情報の羅列にしない

◦ 罫線が多すぎると見にくい

ACL

Page 15: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(ツリー図)

特徴

◦ 要素を複数の階層ごとに示す

目的

◦ 〈基本〉情報を階層別に整理

◦ 〈応用〉マインドマップ

注意事項

◦ 下層ほど具体的に記述

◦ 要素はMECEの関係

Page 16: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(円グラフ)

H24

A 35%

B 20%

C 15%

D 15%

その他 15% 数学的特徴

◦ 中心角 ∝ 面積

◦ 半径2 ∝ 面積

目的

◦ 〈基本〉構成要素の割合の比較

◦ 〈応用〉全体の大きさと構成要素の割合の比較

◦ 〈応用〉構成要素の中の細項目の割合の表示

A社 4億

B社 2億

Page 17: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(円グラフ)

注意事項

◦ 構成要素は大きい順に時計回りで配置する

◦ 構成要素の数は可能な限り少なくする

◦ 構成要素の数が多い場合は、横棒グラフ(帯グラフ)を用いる

◦ 重要なセグメントを強調する

◦ 人間の面積と長さに対する感度の違いに注意

Page 18: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(棒グラフ)

数学的特徴

◦ 長さ ∝ 面積

目的

◦ 〈基本〉データの大小(特定の量)の比較

◦ 〈応用〉細項目ごとの全体に対する割合の比較

◦ 〈応用〉表の中の強調したい項目

A B C D E

150

100

50

0

A B C D E

70 55 50 60 25

A B C D E

150

100

50

0

A B C D E

20 25 35 35 20 40 60 15 20 15

A B C D E

70 56 55 43 50 35 60 29 25 18

15 21 17 35 14 41 13 33 15 51

Page 19: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(棒グラフ)

注意事項

◦ 棒間は余白を設ける(ヒストグラムと区別)

◦ 縦棒グラフはゼロの基準線を設ける

◦ 横棒グラフは目盛線を設けない

◦ 項目は昇順、降順、アルファベット順、時系列など、有意に並べる

◦ マイナスは下側か左側に伸ばす

Page 20: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(折線グラフ)

数学的特徴

◦ 傾き ∝ 変化率

目的

◦ 〈基本〉連続したデータの変化の傾向

◦ 〈応用〉細項目ごとの全体に対する割合の比較

◦ 〈応用〉関連性のある2つの項目の関係 支店別売上高の推移

名護 うるま 与那原 那覇

糸満 浦添

300

250

200

150

Page 21: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(折線グラフ)

注意事項

◦ 縦軸の目盛間隔は自然な数字を使う

◦ 複数の折線が複雑に絡まると見づらい

◦ 凡例や補足説明はグラフに直接つける

◦ 折線は見やすい太さにする

◦ 縦軸の高さは変化傾向が正しく表示されるように設定する

Page 22: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(散布図)

数学的特徴

◦ 近似式 y=ax+b 相関係数 r=

目的

◦ 〈基本〉2項目間の相関関係を表示

◦ 〈応用〉3項目間の相関関係を表示

Page 23: 20121209 図解表現のフレームワーク

フレームワーク(散布図)

注意事項

◦ 必ずしも因果関係を表すものではない

◦ 異常点については説明を追加

◦ 測定誤りなどが原因の異常点は表示しない

◦ 2(or 3)つの項目を選んだ根拠を明確にする

Page 24: 20121209 図解表現のフレームワーク

【メンバー選】秀逸 図解表現集

事前課題

◦ これまでに見た(or作成した)中で、秀逸だと

思ったグラフや概念図または表などを紹介してください

Page 25: 20121209 図解表現のフレームワーク

◦ ナイチンゲールの鶏頭図

◦ 統計的データ + 視覚効果のパイオニア的存在

Page 26: 20121209 図解表現のフレームワーク

circus2011.6月号より

◦ サテライト図

◦ 3つの項目の関係性を表す場合、三角形を配置するとカッコいい

Page 27: 20121209 図解表現のフレームワーク

President 2012.10.01号より

◦ 地図+各国のデータ

◦ 正確な位置でなくても感覚的な理解につながる

◦ 市場でのポジショニングを示す図

◦ 3つのパラメータをカッコよく表現

Page 28: 20121209 図解表現のフレームワーク

President 2012.11.12号より

◦ スマートハウスの概念を表すサテライト図

◦ キーワードとイラストでカタい用語もシンプルに表現

◦ 中央にイラストがあり実生活をイメージしやすい

Page 29: 20121209 図解表現のフレームワーク

Newton 2011.6月号より

◦ 放射線の種類別特性を示す図

◦ 透過と遮蔽に関する説明がわかりやすい

Page 30: 20121209 図解表現のフレームワーク

◦ 元素周期表

◦ 元素の構造や特性をうまく表現

◦ ランタノイド、アクチノイドを別参照する工夫も秀逸

Page 31: 20121209 図解表現のフレームワーク

The Aroma Wheel

Ann C. Noble University of California, Davis

◦ 香りの相関を表す図

◦ ワインの品評会などで使用

Page 32: 20121209 図解表現のフレームワーク

表 + 横棒グラフ

Excelで簡単に作成可能

シンプルでありながらインパクト大

多数のデータにも埋もれない

主張したい項目が明確

画像ではないので容量が大きくならない

<入力式> =REPT(“|”,●) セルに「|」を●個表示

Page 33: 20121209 図解表現のフレームワーク

量率グラフ

Page 34: 20121209 図解表現のフレームワーク
Page 35: 20121209 図解表現のフレームワーク
Page 36: 20121209 図解表現のフレームワーク
Page 37: 20121209 図解表現のフレームワーク

数量

量の比較

項目間

変数>2

表+棒グラフ

2変数

量率グラフ

面積グラフ

1変数

棒グラフ

時間

連続

循環

レーダーチャート

折線グラフ

非循環

折線グラフ

棒グラフ

非連続

棒グラフ

相関・分布

変数>3

3変数

バブルチャート

3Dグラフ

2変数

散布図

1変数

ヒストグラム

構成・割合

動的

連続

積上折線グラフ

非連続

積上棒グラフ

静的

円グラフ

帯グラフ

概念

時間の要素なし

ツリー図

サテライト図

ピラミッド図

ベン図

時間の要素あり

フロー図

サイクル図

ガントチャート

図解表現の主なフレームワーク

Page 38: 20121209 図解表現のフレームワーク

図解表現を使うと・・・

<説得力が格段に上がる> ◦ 情報を集めて整理することで、複雑な内容を分かり易く伝えられる

<論理的な思考ができる> ◦ 目的や着眼点に沿って散在する情報を集約・整理・分析し、特徴・傾向・知見を見出す

図解表現に関するフレームワークの知識量は、あなたの「引き出し」を確実に増やします!!

以 上

Page 39: 20121209 図解表現のフレームワーク

参考書籍 ウォールストリート・ジャーナル式 図解表現のルール ドナ・M・ウォン (かんき出版) 2011.04

図で考えるとすべてまとまる 村井瑞枝 (クロスメディアパブリッシング) 2009.09

マッキンゼー流 図解の技術 ジーン・ゼラズニー (東洋経済新報社) 2004.09

最強のビジネス図解ワークブック 開米瑞浩 (東洋経済新報社) 2007.12

頭がよくなる 「図解思考」の技術 永田豊志 (中経出版) 2009.11

52のキーワードで学ぶMBAスキル ビジネスプロフェッショナルの教科書 斎藤広達他 (日経BP社) 2011.08

Page 40: 20121209 図解表現のフレームワーク

参考サイト集 The Extreme Presentation(tm) Method

http://extremepresentation.typepad.com/blog/2006/09/choosing_a_good.html

佐藤信正の「すぐ効く仕事のコツ」(日経ビジネスオンライン) http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090407/144462/

統計グラフ http://upo-net.ouj.ac.jp/tokei/contents/sub_contents/c01_10_00.xml

暮らしに役立つQC七つ道具(Tech Village) http://www.kumikomi.net/archives/2009/04/15qct01.php

エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック(Coliss) http://coliss.com/articles/software/899.html

統計をグラフにあらわそう(なるほど統計学園) http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1graph.htm

グラフの種類と選び方(イディア) http://www.idia.jp/report/graph/

エクセルグラフ(スプーンおばさんのパソコン教室) http://homepage3.nifty.com/pcsalon/eg/eg.htm