36
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてし まったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」 ( ) Kazuyuki Sato

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてし

まったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮 )

Kazuyuki Sato

Page 2: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

Agenda

SCSI Initiator modeSCSI Target Mode Framework(STMF)

Logical-unit providerPort Providerlibstmf

TargetができるまでFibre Channel TargetCOMSTAR VTape driver参考情報

Page 3: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 3

SCSI Initiator mode

Sun Common SCSI Architecture (SCSA)Solarisに実装されているSCSIを扱うための共通アーキテクチャ

従来から提供されている Initiator機能プロトコルは・・・

FibreChannel, iSCSI, Parallel SCSI, SAS, etc...

ディスクを扱うために普通に利用している機能sd/ssd driverが SCSIプロトコルを使ってデバイスとお話している

気にしなくてOK

Page 4: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 4

前回の勉強会資料

前回の勉強会資料も併せて参照してくださいCOMSTARの紹介 (仮 ) - tokuyama-san

http://docs.google.com/present/view?id=dpdpddx_4dnvjv7c9

COMSTARの概要と iSCSI Targetの作成を紹介

Page 5: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 5

SCSI Target Mode Framework

Page 6: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 6

SCSI Target Mode Framework (STMF)

STMFが中核となり、下記のサービスを提供Logical-Unit Proveider(+ SCSI block device)Port Proveider (Target サービス ) libstmfによる管理インターフェース

これがCOMSTARの Coreとなる実装STMFだと通じない場合が多いのでCOMSTARと言っておくのが無難

STMFという言葉に反応する人が近くにいたら、気をつけて・・・

Page 7: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 7

SCSI Target Mode Framework (Cont...)

ようは、OpenSolarisが動くマシンを SCSI Targetにしてしまおうというものどうみても PCだろ?というものがディスク装置になる

Initiatorから見れば単なるディスクSolaris Nevada b90で実装

これって、すごくね?

Page 8: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 8

COMSTARを構成する要素

おさらいですCOMSTARを構成する要素

Logical-unit providerPort Providerlibstmf

Page 9: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 9

COMSTARを構成する要素

こんな感じ

STMF Framework  |  +­­­­­­­> LU_Provider   |              |  |              +­­> LU01 (/raw/disk01)  |              +­­> LU02 (/zfs_mnt)  |  +­­­­­­­> Port_Provider              |              +­­> Port01 (qlogic HBA port0  wwn.xxxx)              +­­> Port02 (qlogic HBA port1  wwn.xxxx)

 ...              +­­> Port n (emulex HBA port1  wwn.xxxx)

Page 10: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 10

Logical-unit Provider

SCSI Logical-unitを構成するためのものSCSI block deviceを作成し、 SCSI LUとして

STMF Frameworkに登録 (Regist)するSCSI block deviceは backing storeから作成STMF Frameworkに登録されると、GUIDと呼ばれるユニークな IDが割り当てられる

GUIDを使って Targetと紐付ける# sbdadm list­lu

Found 2 LU(s)

              GUID                    DATA SIZE           SOURCE­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­­  ­­­­­­­­­­­­­­­­­­­  ­­­­­­­­­­­­­­­­600144f00003ba12ba194bd6ec950001  21474836480          /dev/zvol/rdsk/rpool2/fct­volume.01600144f00003ba12ba194bd7a0e10002  36417050624          /dev/rdsk/c0t1d0s0

Page 11: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 11

Port Provider (SCSI Target Port)

なんらかの interfaceを利用して target機能を提供するEthernet (iSCSI)Fiber Channel (FC, FCoE)InifiniBand(iSER..)SAS(まだ、提供されてないような気がする )

STMF Frameworkを通して Logical-unit Providerと紐付く

SCSIコマンドを LUに運ぶ役割target毎に異なる管理コマンドで操作

Page 12: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 12

libstmf

STMF Frameworkを操作するための API群Target作成コマンド (itadm とか )sbdadm/stmfadmコマンドとか

これを使って、私たちは STMFを操作しますInitiatorは使ってない

iscsiadmとかなので、 initiatorは STMFの影響を受けない既存のやり方がそのまま使える

Page 13: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 13

sbdadmと stmfadm

sbdadmコマンドbacking storeから SCSI block deviceを作成し

Logical-unitとしてSTMF Frameworkに登録するためのコマンド

stmfadmコマンドSTMF Frameworkを操作するコマンドLogical-unitの操作や、 target/host groupの操作、 Port Providerとの紐付けなど

b115で sbdadmの機能も取り込んだstmfadm– SCSI target mode framework command line interfacehttp://docs.sun.com/app/docs/doc/819-2240/stmfadm-1m?l=ja&a=view&q=stmfadm

Page 14: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 14

LUに割り当てる backing store

backing storeって言ってるけど、何それ?実データを格納する実際の入れ物backing storeとして利用可能なものスライスraw block device (zvol 含む )file

お好きなモノをどうぞ遊んでみた感じでは、スライス /block device > zvol > 越えられない壁 > file

Page 15: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 15

もうちょっと Logical-unit

create-luされた backing storeはMeta-dataと呼ばれる情報を書き込むので注意

meta-dataは外出し可能meta-dataの中身は、だいたいこんな感じ

stringsコマンドで中身をのぞいてみただけkazus@b1000:/usr/tmp$ strings meta.c0t1d0SUNSBDLU/dev/rdsk/c0t1d0/usr/tmp/meta.c0t1d0

※ stmfadm create-lu -p meta=/usr/tmp/meta.c0t1d0で LUを作成。 backing store は /dev/rdsk/c0t1d0 (EFI label)

Page 16: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 16

もうちょっと Logical-unitkazus@b1000:~# stmfadm create­lustmfadm: create­lu requires an operand

Usage:  stmfadm create­lu [OPTIONS] <lu file>        OPTIONS:                ­p, ­­lu­prop  <logical­unit­property=value>                ­s, ­­size  <size K/M/G/T/P>

Description: Create a logical unit. Valid properties for ­p, ­­lu­prop are:      alias    ­ alias for logical unit (up to 255 chars)     blk      ­ block size in bytes in 2^n     guid     ­ 32 ascii hex characters in NAA format      host­id  ­ host identifier to be used for GUID generation                 8 ascii hex characters     meta     ­ separate meta data file name     mgmt­url ­ Management URL address     oui      ­ organizational unique identifier                6 ascii hex characters of valid format     pid      ­ product identifier (up to 16 chars)     serial   ­ serial number (up to 252 chars)     vid      ­ vendor identifier (up to 8 chars)     wcd      ­ write cache disabled (true, false)     wp       ­ write protect (true, false)

Page 17: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 17

もうちょっと Logical-unit

おうちに Sun Storage 7410とかあるお!kazus@u20m2:~# format ­eSearching for disks...done

AVAILABLE DISK SELECTIONS:       0. c1t0d0 <DEFAULT cyl 30398 alt 2 hd 255 sec 63>          /pci@0,0/pci108e,534d@5/disk@0,0       1. c3t210000E08B9D6EDBd0 <SUN­COMSTAR­1.0­20.00GB>          /pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@7/fp@0,0/disk@w210000e08b9d6edb,0       2. c3t210000E08B9D6EDBd1 <SUN­Sun Storage 7410­1.0­136.73GB>          /pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@7/fp@0,0/disk@w210000e08b9d6edb,1       3. c3t210000E08B9D6EDBd2 <SUN­COMSTAR­1.0­10.00GB>          /pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@7/fp@0,0/disk@w210000e08b9d6edb,2       4. c4t210100E08BBD6EDBd0 <SUN­COMSTAR­1.0­20.00GB>          /pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@8/fp@0,0/disk@w210100e08bbd6edb,0       5. c4t210100E08BBD6EDBd1 <SUN­Sun Storage 7410­1.0­136.73GB>          /pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@8/fp@0,0/disk@w210100e08bbd6edb,1       6. c4t210100E08BBD6EDBd2 <SUN­COMSTAR­1.0­10.00GB>          /pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@8/fp@0,0/disk@w210100e08bbd6edb,2

Page 18: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 18

もうちょっと Logical-unit

target 側でも initiator 側でも zfs import 可能にする方法

target 側で適当なディスクを zpool create で pool にする 作った pool を zpool export する

stmfadm create-lu -p meta=hoge で zpoolの deviceを STMF 登録meta を忘れると、先頭 64KB に meta data が配置されるため zpool import に反応しなくなるので注意

できた GUID を元に stmfadm add-view するtarget経由でアクセス可能になる

initiator 側で、 disk を確認 zpool import してみる

これで、 target 側でも initiator 側でもimport 可能になる使い道は、まだない

Page 19: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 19

Targetができるまで

-まとめ -

Page 20: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 20

Targetができるまで

backing storeを用意backing store を SCSI block device化stmfadmで SCSI clock deviceを STMF

Frameworkに登録し、 Logical-unitに変身させるここまでが Logical-unit providerのお仕事

Page 21: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 21

Targetができるまで

そして、 Targetの作成Logical-unitを紐づける Targetを選定

iSCSI, FC, Inifiniband....

Targetの作成iSCSIなら /usr/sbin/itadmFC targetなら driverを入れ替えなど

ここまでが Port Providerのお仕事

Page 22: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 22

Targetができるまで

まとめると・・・作業的にはこんな感じLogical-unit として利用するための

backing storeを決定sbdadm コマンドで logical-unit を作成

作成した logical-unit を stmfadm コマン ドで STMF に登録

登録した logical-unit と target の紐付けInitiator との接続

Page 23: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 23

Fibre ChannelTarget

Page 24: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 24

Fibre Channel Target

FC HBAを搭載したマシンが FC Storageにメリットオレのマシンが FCストレージにカプセル化とか必要なく、直接 FCプロトコルでやりとり

デメリットTargetになれるHBAが必要iSCSIに比べ、 FC HBAを揃えたり FC switch欲しくなったりとコストがかかるおうちに FCとか、なにソレきもいとか言われる

Page 25: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 25

Fibre Channel Target

FC Target構築に必要なものOpenSolaris 2009.06 以降より新しいものを使うのが吉 (dev build とか )

Target 機能をサポートする FC HBAQLogic

4Gbps以上必須。 1Gbps, 2GbpsのHBAは使えないEmulex

2Gbpsものでもサポートしているとあるが動かせていない

Multipath(パスの冗長化 )を行うなら複数詳細は、こちら

COMSTAR Frequently Asked Questions (FAQs)http://hub.opensolaris.org/bin/view/Project+comstar/FAQs

Page 26: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 26

Fibre Channel Target

Initiatorに必要なものFC HBAなんでもいい。 1Gbpsからでも問題ないはず。Multipathにするなら複数

FCを扱えるOS好きなの使っていいですよ

あとは、 Targetと Initiatorを接続するためのケーブル当然、 FC Switchは必須ではなく、Point-toPointで接続できる

Page 27: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 27

Fibre Channel Target

Target device driverQLogicなHBAは、 qlt driver

target専用 driver , initiatorは qlc driver/etc/driver_aliasesを書き換える必要あり

EmulexなHBAは、 emlxs driverdriver一つで target/initiator提供emlxs.confを修正する必要あり

とにかく、コレを見て!COMSTAR Administrationhttp://wikis.sun.com/display/OpenSolarisInfo/COMSTAR+Administration

Page 28: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 28

Fibre Channel Target

練習用の構成FC Target: Sun Blade 1000

OpenSolaris dev b134 + ON nightly (b141)HBA: SG-XPCI2FC-QF4 (Qlogic QLA2422)

4Gbps Dual-ports

FC Initiator: Sun Ultra 20 M2OpenSolaris dev b134 + ON nightly (b141)HBA: QLogic QLA2340 (2Gbps)

Point-to-Pointでケーブル直結

Page 29: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 29

Initiatorからどんな感じで見えるの ?

だから、 FC Storageと一緒だとあれほd(rykazus@u20m2:# format

Searching for disks...done

AVAILABLE DISK SELECTIONS:       0. c1t0d0 <DEFAULT cyl 30398 alt 2 hd 255 sec 63>          /pci@0,0/pci108e,534d@5/disk@0,0       1. c2t600144F00003BA12BA194BD6EC950001d0 <DEFAULT cyl 2608 alt 2 hd 255 sec 63>          /scsi_vhci/disk@g600144f00003ba12ba194bd6ec950001

kazus@u20m2:# iostat ­Enc2t600144F00003BA12BA194BD6EC950001d0 Soft Errors: 0 Hard Errors: 0 Transport Errors: 0Vendor: SUN      Product: COMSTAR          Revision: 1.0  Serial No:Size: 21.47GB <21474836480 bytes>Media Error: 0 Device Not Ready: 0 No Device: 0 Recoverable: 0Illegal Request: 0 Predictive Failure Analysis: 0

kazus@u20m2:~# fcinfo lu ­vOS Device Name: /dev/rdsk/c2t600144F00003BA12BA194BD6EC950001d0s2        HBA Port WWN: 210000e08b1e6875                Remote Port WWN: 210000e08b9d6edb                        LUN: 0        Vendor: SUN        Product: COMSTAR        Device Type: Disk Device

Page 30: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 30

Initiatorからどんな感じで見えるの ?

cfgadmで確認kazus@u20m2:~# cfgadm ­laAp_Id                          Type         Receptacle   Occupant     Conditionc3                             fc­private   connected    configured   unknownc3::210000e08b9d6edb           disk         connected    configured   unknown

kazus@u20m2:~# cfgadm ­lavAp_Id                          Receptacle   Occupant     Condition  InformationWhen         Type         Busy     Phys_Idc3                             connected    configured   unknownunavailable  fc­private   n        /devices/pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@7/fp@0,0:fcc3::210000e08b9d6edb           connected    configured   unknownunavailable  disk         n        /devices/pci@0,0/pci10de,370@6/pci1077,100@7/fp@0,0:fc::

Page 31: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 31

Initiatorからどんな感じで見えるの ?

ZFSで poolを作ってみたkazus@u20m2:~# zpool create testpool c2t600144F00003BA12BA194BD6EC950001d0kazus@u20m2:~# zpool status ­v  pool: testpool state: ONLINE scrub: none requestedconfig:

        NAME                                     STATE     READ WRITE CKSUM        testpool                                 ONLINE       0     0     0          c2t600144F00003BA12BA194BD6EC950001d0  ONLINE       0     0     0

errors: No known data errors

こんな感じで、普通に使えますTarget Mode すげぇー!

Page 32: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 32

触ってて気づいたこと

FC Target とか iSCSI Target とか複数のTarget を立てといて、 add-view すると lu が全部の Targetで参照可能になるhost/target groupを作成し、マスキングをすることで紐付ける Targetを選択することも可能

Page 33: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 33

Multipath

OpenSolarisも標準でMultipathできますMPxIOと呼ばれますCOMSTAR Targetは、なにもしなくても

MPxIO組めます !コレ読んでください

Solaris Express SAN Configuration and Multipathing Guidehttp://docs.sun.com/app/docs/doc/820-3070

Page 34: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 34

Fiber Channel Targetのまとめ

夢が広がりすぎて財布が追いつかないまじめに使ってみようとするとPCI-Expressな

FC HBAの確保必須4Gbpsたけーよ。うわーん。当然、Multipath

HDDをたくさん接続したいなんとなく最低 6本はいきたい

10GbEで iSCSIとかのほうが良いのかもしれないまぁ、 iSCSIも絡めてMulti Targetなマシンにすればいんじゃね?

Page 35: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 35

COMSTAR VTape driver

zvolを Tape Driveにしてしまうものなかなか面白いので、Nexenta がんばれ超がんばれCOMSTAR VTape driver to virtualize SCSI tapes over for ZFS Zvols.

http://www.nexentastor.org/projects/vtape

iSCSI Target機能を使ってますiSCSI Initiatorにてアクセスすることで /dev/rmt/*として見える

Page 36: 「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)

「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、           オレも COMSTAR を使ってみた。」 (仮 )

pg 36

参考COMSTAR Administration

http://wikis.sun.com/display/OpenSolarisInfo/COMSTAR+Administration

PSARC/2007/523 COMSTAR: Common Multiprotocol SCSI Targethttp://arc.opensolaris.org/caselog/PSARC/2007/523/

PSARC/2008/235 SCSI Block Disk Provider for COMSTARhttp://arc.opensolaris.org/caselog/PSARC/2008/235

PSARC/2008/587 iSCSI Port Provider for COMSTARhttp://arc.opensolaris.org/caselog/PSARC/2008/587

PSARC/2008/434 libstmf enhancement for provider datahttp://arc.opensolaris.org/caselog/PSARC/2008/434

PSARC/2007/153 iSCSI target providerUnpublished

Storage Discusshttp://www.opensolaris.org/jive/forum.jspa?forumID=94

自宅 SAN 友の会(仮)http://groups.google.co.jp/group/stomo