Author
dangphuc
View
223
Download
0
Embed Size (px)
Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンスCisco IOS Release 12.1(22)EA2
Customer Order Number: DOC-J-7811381=Text Part Number: 78-11381-11-J
このマニュアルに記載されている仕様および製品に関する情報は、予告なしに変更されることがあります。このマニュアルに記載されている表現、情報、
および推奨事項は、すべて正確であると考えていますが、明示的であれ黙示的であれ、一切の保証の責任を負わないものとします。このマニュアルに記
載されている製品の使用は、すべてユーザ側の責任になります。
対象製品のソフトウェア ライセンスおよび限定保証は、製品に添付された『Information Packet』に記載されています。添付されていない場合には、代理店にご連絡ください。
シスコシステムズが採用している TCPヘッダー圧縮機能は、UNIXオペレーティング システムの UCB(University of California, Berkeley)パブリック ドメイン バージョンの一部として、UCB が開発したプログラムを最適化したものです。All rights reserved.Copyright © 1981, Regents of the University ofCalifornia.
ここに記載されている他のいかなる保証にもよらず、各社のすべてのマニュアルおよびソフトウェアは、障害も含めて「現状のまま」として提供されま
す。シスコシステムズおよびこれら各社は、商品性や特定の目的への適合性、権利を侵害しないことに関する、または取り扱い、使用、または取引によっ
て発生する、明示されたまたは黙示された一切の保証の責任を負わないものとします。
いかなる場合においても、シスコシステムズおよびその代理店は、このマニュアルの使用またはこのマニュアルを使用できないことによって起こる制約、
利益の損失、データの損傷など間接的で偶発的に起こる特殊な損害のあらゆる可能性がシスコシステムズまたは代理店に知らされていても、それらに対
する責任を一切負いかねます。
CCSP、Cisco Square Bridgeのロゴ、Cisco Unity、Follow Me Browsing、FormShare、StackWiseは、Cisco Systems, Inc.の商標です。Changing the Way WeWork, Live, Play, and Learn、iQuick Studyは、Cisco Systems, Inc.のサービスマークです。Aironet、ASIST、BPX、Catalyst、CCDA、CCDP、CCIE、CCIP、CCNA、CCNP、Cisco、Cisco Certified Internetwork Expertのロゴ、Cisco IOS、Cisco IOS、Cisco Press、Cisco Systems、Cisco Systems Capital、Cisco Systemsのロゴ、Empowering the Internet Generation、Enterprise/Solver、EtherChannel、EtherFast、EtherSwitch、Fast Step、GigaDrive、GigaStack、HomeLink、InternetQuotient、IOS、IP/TV、iQ Expertise、iQのロゴ、iQ Net Readiness Scorecard、LightStream、Linksys、MeetingPlace、MGX、Networkersのロゴ、NetworkingAcademy、Network Registrar、Packet、PIX、Post-Routing、Pre-Routing、ProConnect、RateMUX、Registrar、ScriptShare、SlideCast、SMARTnet、StrataViewPlus、SwitchProbe、TeleRouter、The Fastest Way to Increase Your Internet Quotient、TransPath、VCOは、米国および一部の国における Cisco Systems, Inc.または関連会社の登録商標です。
このマニュアルまたは Web サイトで言及している他の商標はいずれも、それぞれの所有者のものです。「パートナー」という用語を使用していても、シスコシステムズと他社とのパートナー関係を意味するものではありません。(0406R)
Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンスCopyright © 2001–2004 Cisco Systems, Inc. All rights reserved.
C O N T E N T S
iiiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに xv
対象読者 xv
目的 xv
表記法 xvi
関連資料 xvii
マニュアルの入手方法 xviii
Cisco.com xviii
マニュアルの発注方法 xviii
テクニカル サポート xix
Cisco Technical Support Webサイト xix
Japan TAC Webサイト xix
Service Requestツールの使用 xix
問題の重大度の定義 xx
その他の資料および情報の入手方法 xxi
C H A P T E R 1 CLIの使用方法 1-1
メモリのタイプ 1-2
プラットフォーム 1-2
CLIコマンド モード 1-2
ユーザ EXECモード 1-3
イネーブル EXECモード 1-3
グローバル コンフィギュレーション モード 1-4
インターフェイス コンフィギュレーション モード 1-5
config-vlanモード 1-5
VLANコンフィギュレーション モード 1-6
ライン コンフィギュレーション モード 1-6
コマンドの概要 1-7
C H A P T E R 2 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンド 2-1
aaa accounting dot1x 2-1
aaa authentication dot1x 2-3
Contents
ivCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
access-list(IP拡張) 2-4
access-list(IP標準) 2-7
archive download-sw 2-9
archive tar 2-11
archive upload-sw 2-14
auto qos voip 2-15
boot boothlpr 2-19
boot buffersize 2-20
boot config-file 2-21
boot enable-break 2-22
boot helper 2-23
boot helper-config-file 2-24
boot manual 2-25
boot private-config-file 2-26
boot system 2-27
channel-group 2-28
channel-protocol 2-31
class 2-32
class-map 2-34
clear controllers ethernet-controller 2-36
clear controllers lre 2-38
clear controllers lre link monitor 2-39
clear controllers lre log 2-40
clear interface 2-41
clear lacp 2-42
clear lre rate selection 2-43
clear mac address-table 2-44
clear pagp 2-45
clear port-security 2-46
clear spanning-tree counters 2-48
clear spanning-tree detected-protocols 2-49
clear vmps statistics 2-50
clear vtp counters 2-51
cluster commander-address 2-52
cluster discovery hop-count 2-54
cluster enable 2-55
cluster holdtime 2-56
cluster management-vlan 2-57
Contents
vCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster member 2-58
cluster run 2-60
cluster standby-group 2-61
cluster timer 2-62
controller longreachethernet 2-63
cpe duplex 2-64
cpe protected 2-66
cpe shutdown 2-67
cpe speed 2-68
cpe toggle 2-70
cpe type 2-71
define interface-range 2-72
delete 2-74
deny(アクセスリスト コンフィギュレーション) 2-75
deny(MACアクセスリスト コンフィギュレーション) 2-78
dot1x 2-80
dot1x default 2-81
dot1x guest-vlan 2-82
dot1x host-mode 2-84
dot1x initialize 2-85
dot1x max-req 2-86
dot1x multiple-hosts 2-87
dot1x port-control 2-87
dot1x re-authenticate 2-89
dot1x re-authentication 2-90
dot1x reauthentication 2-91
dot1x timeout 2-92
duplex 2-94
errdisable detect cause 2-96
errdisable recovery 2-98
flowcontrol 2-100
hw-module slot 2-103
interface 2-106
interface port-channel 2-108
interface range 2-109
interleave 2-111
ip access-group 2-112
ip access-list 2-114
Contents
viCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip address 2-116
ip dhcp snooping 2-117
ip dhcp snooping information option 2-118
ip dhcp snooping limit rate 2-119
ip dhcp snooping trust 2-120
ip dhcp snooping vlan 2-121
ip igmp filter 2-122
ip igmp max-groups 2-123
ip igmp profile 2-125
ip igmp snooping 2-126
ip igmp snooping mrouter learn pim v2 2-127
ip igmp snooping report-suppression 2-128
ip igmp snooping source-only-learning 2-130
ip igmp snooping vlan 2-132
ip igmp snooping vlan immediate-leave 2-133
ip igmp snooping vlan mrouter 2-134
ip igmp snooping vlan static 2-136
ip ssh 2-137
lacp port-priority 2-138
lacp system-priority 2-139
link monitor 2-140
link monitor logging 2-141
link monitor threshold rserr 2-142
link monitor threshold snr 2-144
local duplex 2-145
local speed 2-146
logging lre 2-147
lre profile 2-148
lre rate selection sequence 2-150
lre sequence 2-151
lre syslog 2-153
lre upbo 2-154
lre upgrade default family 2-156
mac access-group 2-157
mac access-list extended 2-158
mac address-table aging-time 2-160
mac address-table notification 2-161
mac address-table static 2-163
Contents
viiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mac address-table static drop 2-165
macro apply 2-167
macro description 2-170
macro global 2-171
macro global description 2-173
macro name 2-174
margin 2-176
match 2-178
media-type 2-180
mls qos cos 2-181
mls qos map 2-182
mls qos trust 2-184
monitor session 2-187
mvr 2-190
mvr immediate 2-193
mvr type 2-194
mvr vlan group 2-196
pagp learn-method 2-197
pagp port-priority 2-199
permit(アクセスリスト コンフィギュレーション) 2-200
permit(MACアクセスリスト コンフィギュレーション) 2-203
persistence 2-205
police 2-206
policy-map 2-208
port-channel load-balance 2-211
profile(インターフェイス コンフィギュレーション) 2-212
profile(シーケンス コンフィギュレーション) 2-213
rate selection 2-215
rate selection profile lock 2-216
rate selection sequence 2-217
rcommand 2-218
remote-span 2-220
rmon collection stats 2-221
service password-recovery 2-222
service-policy 2-224
set 2-225
setup express 2-226
show access-lists 2-228
Contents
viiiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show auto qos 2-229
show boot 2-232
show class-map 2-234
show cluster 2-235
show cluster candidates 2-237
show cluster members 2-239
show controllers ethernet-controller 2-241
show controllers lre cpe 2-250
show controllers lre actual 2-253
show controllers lre admin 2-255
show controllers lre link monitor 2-257
show controllers lre log 2-260
show controllers lre profile 2-262
show controllers lre sequence 2-265
show controllers lre status 2-268
show controllers lre version 2-273
show controllers utilization 2-274
show dot1x 2-276
show env 2-279
show errdisable recovery 2-280
show etherchannel 2-281
show file 2-284
show flowcontrol 2-287
show interfaces 2-289
show interfaces counters 2-298
show ip access-lists 2-301
show ip dhcp snooping 2-302
show ip dhcp snooping binding 2-303
show ip igmp profile 2-305
show ip igmp snooping 2-306
show lacp 2-309
show lre upgrade 2-311
show mac access-group 2-315
show mac address-table 2-316
show mac address-table multicast 2-319
show mac address-table notification 2-321
show mls masks 2-322
show mls qos interface 2-324
Contents
ixCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show mls qos maps 2-326
show monitor 2-328
show mvr 2-330
show mvr interface 2-331
show mvr members 2-333
show pagp 2-335
show parser macro 2-337
show policy-map 2-340
show port-security 2-342
show rps 2-344
show running-config vlan 2-345
show setup express 2-347
show spanning-tree 2-348
show storm-control 2-353
show system mtu 2-355
show udld 2-356
show version 2-359
show vlan 2-360
show vmps 2-363
show vtp 2-365
show wrr-queue bandwidth 2-370
show wrr-queue cos-map 2-371
shutdown 2-372
shutdown vlan 2-373
snmp-server enable traps 2-374
snmp-server host 2-377
snmp trap mac-notification 2-381
spanning-tree backbonefast 2-382
spanning-tree bpdufilter 2-383
spanning-tree bpduguard 2-385
spanning-tree cost 2-386
spanning-tree etherchannel guard misconfig 2-388
spanning-tree extend system-id 2-389
spanning-tree guard 2-390
spanning-tree link-type 2-392
spanning-tree loopguard default 2-393
spanning-tree mode 2-394
spanning-tree mst configuration 2-395
Contents
xCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
spanning-tree mst cost 2-397
spanning-tree mst forward-time 2-398
spanning-tree mst hello-time 2-399
spanning-tree mst max-age 2-400
spanning-tree mst max-hops 2-401
spanning-tree mst port-priority 2-402
spanning-tree mst priority 2-403
spanning-tree mst root 2-404
spanning-tree port-priority 2-406
spanning-tree portfast(グローバル コンフィギュレーション) 2-407
spanning-tree portfast(インターフェイス コンフィギュレーション) 2-410
spanning-tree stack-port 2-412
spanning-tree uplinkfast 2-413
spanning-tree vlan 2-415
speed 2-418
storm-control 2-421
switchport access 2-424
switchport block 2-426
switchport host 2-427
switchport mode 2-428
switchport nonegotiate 2-430
switchport port-security 2-432
switchport port-security aging 2-436
switchport priority extend 2-438
switchport protected 2-439
switchport trunk 2-440
switchport voice vlan 2-443
system mtu 2-444
traceroute mac 2-446
traceroute mac ip 2-449
udld 2-451
udld port 2-453
udld reset 2-455
upgrade binary 2-456
upgrade preserve 2-457
vlan(グローバル コンフィギュレーション) 2-458
vlan(VLANコンフィギュレーション) 2-464
vlan database 2-471
Contents
xiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
vmps reconfirm(グローバル コンフィギュレーション) 2-475
vmps reconfirm(イネーブル EXEC) 2-476
vmps retry 2-477
vmps server 2-478
vtp(グローバル コンフィギュレーション) 2-480
vtp(イネーブル EXEC) 2-484
vtp(VLANコンフィギュレーション) 2-486
wrr-queue bandwidth 2-490
wrr-queue cos-map 2-491
A P P E N D I X A Catalyst 2955アラーム コマンド A-1
alarm facility fcs-hysteresis A-2
alarm facility power-supply A-3
alarm facility temperature A-4
alarm profile(グローバル コンフィギュレーション) A-6
alarm profile(インターフェイス コンフィギュレーション) A-8
fcs-threshold A-9
power-supply dual A-10
show alarm description port A-11
show alarm profile A-12
show alarm settings A-14
show env A-15
show facility-alarm relay A-17
show facility-alarm status A-18
show fcs-threshold A-19
test relay A-20
A P P E N D I X B Catalyst 2950および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド B-1
boot B-2
cat B-3
copy B-4
delete B-5
dir B-6
flash_init B-7
format B-8
fsck B-9
help B-10
load_helper B-10
memory B-11
Contents
xiiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mkdir B-12
more B-13
rename B-14
reset B-15
rmdir B-16
set B-17
type B-20
unset B-21
version B-23
A P P E N D I X C Catalyst 2950および Catalyst 2955デバッグ コマンド C-1
debug auto qos C-2
debug dot1x C-3
debug etherchannel C-4
debug lre C-5
debug pagp C-6
debug pm C-7
debug spanning-tree C-8
debug spanning-tree backbonefast C-9
debug spanning-tree bpdu C-10
debug spanning-tree bpdu-opt C-11
debug spanning-tree mstp C-12
debug spanning-tree switch C-13
debug spanning-tree uplinkfast C-15
debug switch dhcp C-16
debug sw-vlan C-17
debug sw-vlan ifs C-19
debug sw-vlan notification C-20
debug sw-vlan vtp C-21
debug udld C-22
I N D E X 索引
T A B L E S
xiiiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
表 1-1 コマンド モードの概要 1-2
表 1-2 コマンドの比較 1-7
表 1-3 Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降ではサポートされないコマンド 1-8
表 2-1 トラフィック タイプ、パケット ラベル、および出力キュー 2-15
表 2-2 出力キューに対する auto-QoSの設定 2-16
表 2-3 フロー制御設定およびローカル /リモート ポート フロー制御解決 2-101
表 2-4 ノイズ モデル用にサポートされている値 2-155
表 2-5 デフォルトの CoS/DSCPマップ 2-182
表 2-6 デフォルトの DSCP/CoSマップ 2-183
表 2-7 ポリシー マップとセキュリティ ACLの相互関係 2-209
表 2-8 show bootのフィールドの説明 2-233
表 2-9 Transmitフィールドの説明 2-242
表 2-10 Receiveフィールドの説明 2-243
表 2-11 Transmit and Receiveフィールドの説明 2-244
表 2-12 LRE Enet Stats on Switchフィールドの説明 2-245
表 2-13 LREおよび CPEインターフェイスの LRE Enet Stats on CPEフィールドの説明 2-247
表 2-14 LREおよび CPEインターフェイスの CPE Fast Ethernet Portフィールドの説明 2-248
表 2-15 show controllers utilizationのフィールドの説明 2-275
表 2-16 show dot1x statisticsのフィールドの説明 2-278
表 2-17 show file descriptorsのフィールドの説明 2-285
表 2-18 使用可能なファイル タイプ 2-285
表 2-19 show file systemsのフィールドの説明 2-286
表 2-20 ファイル システムのタイプ 2-286
表 2-21 ファイル システムのフラグ 2-286
表 2-22 show interfaces flowcontrolのフィールドの説明 2-293
表 2-23 show interfaces switchportのフィールドの説明 2-294
表 2-24 show interfaces countersのフィールドの説明 2-299
表 2-25 show interfaces counters errorsのフィールドの説明 2-299
表 2-26 show interfaces counters trunkのフィールドの説明 2-300
表 2-27 show ip dhcp snooping bindingのコマンド出力 2-304
表 2-28 show rpsの出力の説明 2-344
表 2-29 show storm-controlのフィールドの説明 2-354
表 2-30 show udldのフィールドの説明 2-357
表 2-31 show vlanコマンドの出力フィールド 2-361
表 2-32 show vmps statisticsのフィールドの説明 2-364
Tables
xivCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
表 2-33 show vtp countersのフィールドの説明 2-366
表 2-34 show vtp statusのフィールドの説明 2-368
表 2-35 様々なメディア タイプで指定できるコマンドと構文 2-461
表 2-36 VLAN設定規則 2-462
表 2-37 様々なメディア タイプで指定できる構文 2-466
表 2-38 VLAN設定規則 2-467
表 A-1 アラームリスト ID番号およびアラームの説明 A-6
表 B-1 dirフィールドの説明 B-6
表 B-2 メモリ フィールドの説明 B-11
表 B-3 環境変数の保存場所 B-19
xvCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
対象読者
このマニュアルは、シスコの CLI(コマンドライン インターフェイス)を使用して Catalyst 2950お
よび 2955スイッチ(以後スイッチ)を管理するネットワーキング専門家を対象としています。Cisco
IOS の操作経験があり、イーサネットおよび LAN の概念や専門用語を十分理解していることが前
提です。
目的
Catalyst 2950スイッチは、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア イメージ)または Enhanced
Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)のいずれもサポートします。Catalyst 2955および
Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチは、EIでのみサポートされています。EIは、Access
Control List(ACL;アクセス制御リスト)、高度な Quality of Service(QoS;サービス品質)機能、拡
張範囲 VLAN、IEEE 802.1S Multiple STP(MSTP)、Remote Switched Port Analyzer(RSPAN;リモー
ト スイッチド ポート アナライザ)、およびユニキャストMACアドレスのフィルタリングといった
豊富な機能を提供します。
このマニュアルでは、Catalyst 2950ファミリーのスイッチ用に作成または変更されている CLIコマ
ンドに関して必要な情報を提供します。標準 Cisco IOS Release 12.1コマンドについては、Cisco.com
のホームページ(Service and Support > Technical Documents)にアクセスし、Cisco IOSのマニュア
ル セットを参照してください。Cisco Product Documentationのホームページでは、Cisco IOS Software
ドロップダウン リストから Release 12.1を参照してください。
このマニュアルでは、お客様のスイッチを設定する手順については説明していません。詳細につい
ては、このリリースに対応するソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
このマニュアルでは、表示されるシステム メッセージについては説明していません。設定手順につ
いては、このリリースに対応するシステム メッセージ ガイドを参照してください。
xviCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
表記法
表記法
このマニュアルでは、次の表記法を使用しています。
コマンドの説明では、次の表記法を使用しています。
• コマンドおよびキーワードは、太字で示しています。
• ユーザが値を指定する引数は、イタリック体で示しています。
• 角カッコ([ ])の中の要素は、省略可能です。
• 必ずどれか 1つを選択しなければならない要素は、波カッコ({ })で囲み、縦棒( | )で区切って示しています。
• 任意で選択する要素の中で、必ずどれか 1つを選択しなければならない要素は、角カッコと波カッコで囲み、縦棒で区切って([{ | }])示しています。
対話形式の例では、次の表記法を使用しています。
• 端末セッションおよびシステムの表示は、screenフォントで示しています。
• ユーザが入力する情報は、太字の screenフォントで示しています。
• パスワードやタブのように、出力されない文字は、かぎカッコ(< >)で囲んで示しています。
(注)、注意、およびヒントには、次の表記法および記号を使用しています。
(注) 「注釈」です。役立つ情報や、このマニュアル以外の参照資料などを紹介しています。
注意 「要注意」の意味です。機器の損傷またはデータ損失を予防するための注意事項が記述されていま
す。
xviiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
関連資料
関連資料
以下に挙げた、スイッチに関する詳細情報が記載されているマニュアルは、次の URL から入手で
きます。
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/lan/cat2950/index.htm
Cisco.com サイトから、Customer Order Number(DOC-xxxxxx=)を用いて印刷版のマニュアルを発
注できます。「マニュアルの入手方法」(p.xviii)を参照してください。
• 『Release Notes for the Catalyst 2955, Catalyst 2950, and Catalyst 2940 Switches』(発注はできませんが、Cisco.comで入手可能)
(注) スイッチの要件と、初期設定およびソフトウェア アップグレードの手順は、変更される場合があるので、これらはリリース ノートにのみ記載されています。スイッチの設置、設定、またはアップグレードを行う前に、必ず Cisco.com でリリース ノートを参照し、最新情報を確認してください。
スイッチに関する他の情報は、次のマニュアルを参照してください。
• 『Catalyst 2950 and Catalyst 2955 Switch Software Configuration Guide』(Customer Order NumberDOC-7811380=)
• 『Catalyst 2950 and Catalyst 2955 Command Reference』(Customer Order Number DOC-7811381=)
• 『Catalyst 2950 and Catalyst 2955 Switch System Message Guide』(Customer Order Number DOC-7814233=)
• デバイス マネージャ オンライン ヘルプ(スイッチ上で利用可能)
• 『Catalyst 2950 Switch Hardware Installation Guie』(発注はできませんが、Cisco.comで入手可能)
• 『Catalysdt 2950 Switch Getting Started Guide』(Customer Order Number DOC-7816521=)
• 『Regulatory Compliance and Safety Information for the Catalys 2950 Switch』(Customer Order NumberDOC-7816625=)
• 『Catalyst 2955 Hardware Installation Guide』(Customer Order Number DOC-7814944=)
関連製品に関する情報は、次のマニュアルを参照してください。
• 『Getting Started with Cisco Network Assistant』(発注はできませんが、Cisco.comで入手可能)
• 『Release Notes for Cisco Network Assistant』(発注はできませんが、Cisco.comで入手可能)
• 『Catalyst GigaStack Gigabit Interface Converter Hardware Installation Guide』(Customer OrderNumber DOC-786460=)
• 『CWDM Passive Optical System Installation Note』(発注はできませんが、Cisco.comで入手可能)
• 『1000BASE-T Gigabit Interface Converter Installation Notes』(発注はできませんが、Cisco.com で入手可能)
• 『Catalyst LRE CPE Hardware Installation Guide』(Customer Order Number DOC-7811469=)
• 『Installation and Warranty Notes for the Cisco LRE 48 POTS Splitter』(Customer Order NumberDOC-7812250=)
• 『Installation Notes for the Catalyst Family Small-Form-Factor Pluggable Modules』(Customer OrderNumber DOC-7815160=)
xviiiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
マニュアルの入手方法
マニュアルの入手方法
シスコ製品のマニュアルおよびその他の資料は Cisco.com でご利用いただけます。また、テクニカ
ル サポートおよびその他のリリースも、さまざまな方法で入手することができます。ここでは、シ
スコ製品に関する技術情報を入手する方法について説明します。
Cisco.com
次の URLから、シスコ製品の最新資料を入手できます。
http://www.cisco.com/univercd/home/home.htm
シスコのWebサイトには、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com
http://www.cisco.com/jp
シスコのWebサイトの各国語版には、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com/public/countries_languages.shtml
マニュアルの発注方法
マニュアルの発注方法については、次の URLにアクセスしてください。
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/es_inpck/pdi.htm
シスコ製品のマニュアルは、次の方法でご発注いただけます。
• Cisco.com(Cisco Direct Customers)に登録されている場合、Ordering ツールからシスコ製品のマニュアルを発注できます。次の URLにアクセスしてください。
http://www.cisco.com/en/US/partner/ordering/index.shtml
• Cisco.comに登録されていない場合、製品を購入された代理店へお問い合わせください。
xixCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
テクニカル サポート
テクニカル サポートCisco Technical Support では、シスコシステムズとサービス契約を結んでいるお客様、パートナー、
リセラー、販売店を対象として、評価の高い 24時間体制のテクニカル サポートを提供しています。
Cisco.com の Cisco Technical Support Web サイトでは、広範囲にわたるオンラインでのサポート リ
ソースを提供しています。さらに、Technical Assistance Center(TAC)では、電話でのサポートも
提供しています。シスコシステムズとサービス契約を結んでいない場合は、リセラーにお問い合わ
せください。
Cisco Technical Support Webサイト
Cisco Technical Support Web サイトでは、オンラインで資料やツールを利用して、トラブルシュー
ティングやシスコ製品およびテクノロジーに関する技術上の問題の解決に役立てることができま
す。Cisco Technical Support Webサイトは、1年中いつでも利用することができます。次の URLに
アクセスしてください。
http://www.cisco.com/techsupport
Cisco Technical Support Webサイト上のツールにアクセスする際は、いずれも Cisco.comのログイン
IDおよびパスワードが必要です。サービス契約が有効で、ログイン IDまたはパスワードを取得し
ていない場合は、次の URLで登録手続きを行ってください。
http://tools.cisco.com/RPF/register/register.do
Japan TAC Webサイト
Japan TAC Webサイトでは、利用頻度の高い TAC Webサイト(http://www.cisco.com/tac)のドキュ
メントを日本語で提供しています。Japan TAC Web サイトには、次の URL からアクセスしてくだ
さい。
http://www.cisco.com/jp/go/tac
サポート契約を結んでいない方は、「ゲスト」としてご登録いただくだけで、Japan TAC Web サイ
トのドキュメントにアクセスできます。
Japan TAC Webサイトにアクセスするには、Cisco.comのログイン IDとパスワードが必要です。ロ
グイン IDとパスワードを取得していない場合は、次の URLにアクセスして登録手続きを行ってく
ださい。
http://www.cisco.com/jp/register/
Service Requestツールの使用
オンラインの TAC Service Requestツールを使えば、S3および S4の問題について最も迅速にテクニ
カル サポートを受けられます(ネットワークの障害が軽微である場合、あるいは製品情報が必要な
場合)。状況をご説明いただくと、TAC Service Request ツールが推奨される解決方法を自動的に提
供します。これらの推奨リソースを使用しても問題が解決しない場合は、TACの技術者が対応しま
す。TAC Service Requestツールは次の URLからアクセスできます。
http://www.cisco.com/techsupport/servicerequest
問題が S1または S2であるか、インターネットにアクセスできない場合は、電話で TACにご連絡
ください(運用中のネットワークがダウンした場合、あるいは重大な障害が発生した場合)。S1お
よび S2の問題には TACの技術者がただちに対応し、業務を円滑に運営できるよう支援します。
xxCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
テクニカル サポート
電話でテクニカル サポートを受ける際は、次の番号のいずれかをご使用ください。
アジア太平洋:+61 2 8446 7411(オーストラリア:1 800 805 227)
EMEA:+32 2 704 55 55
米国: 1 800 553 2447
TACの連絡先一覧については、次の URLにアクセスしてください。
http://www.cisco.com/techsupport/contacts
問題の重大度の定義
すべての問題を標準形式で報告するために、問題の重大度を定義しました。
重大度 1(S1) ― ネットワークがダウンしたか、業務に致命的な損害が発生している。24時間体制
であらゆる手段を使用して問題の解決にあたります。
重大度 2(S2) ― 既存ネットワークの動作パフォーマンスに深刻な低下が見られるか、シスコ製品
のパフォーマンスが不十分なために業務遂行に重大な悪影響がある。通常の業務時間内にフルタイ
ムで問題の解決にあたります。
重大度 3(S3) ― ネットワークの動作パフォーマンスが損なわれたが、大半の業務は引き続き機能
している。通常の業務時間内にサービスの復旧を行います。
重大度 4(P4) ― シスコ製品の機能、インストール、および構成に関する情報または支援が必要で
ある。業務への影響がほとんどまたはまったくない場合。
xxiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
その他の資料および情報の入手方法
その他の資料および情報の入手方法
シスコの製品、テクノロジー、およびネットワーク ソリューションに関する情報について、さまざ
まな資料をオンラインおよび印刷物で入手することができます。
• Cisco Marketplace は、さまざまなシスコの書籍、参考資料、およびロゴ入り商品を提供しています。Cisco Marketplaceには、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com/go/marketplace/
• 『Cisco Product Catalog』には、シスコシステムズが提供するネットワーキング製品のほか、発注方法やカスタマー サポート サービスについての情報が記載されています。『Cisco ProductCatalog』には、次の URLからアクセスしてください。
http://cisco.com/univercd/cc/td/doc/pcat/
• Cisco Press では、ネットワーク、トレーニング、認定関連の出版物を幅広く発行しています。初心者から上級者まで、さまざまな読者向けの出版物があります。Cisco Pressの最新の出版情報などについては、次の URLからアクセスしてください。
http://www.ciscopress.com
• 『Packet』は、シスコシステムズが発行するテクニカル ユーザ向けの季刊誌で、インターネットやネットワークへの投資を最大限に活用するのに役立ちます。『Packet』には、ネットワーク分野の最新動向、テクノロジーの進展、およびシスコの製品やソリューションに関する記事を
はじめ、ネットワークの配置やトラブルシューティングのヒント、設定例、お客様の事例研究、
認定やトレーニングに関する情報、および多数の詳細なオンライン リソースへのリンクが盛り込まれています。『Packet』には、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com/packet
• 『iQ Magazine』は、シスコのテクノロジーを使って収益の増加、ビジネス効率の向上、およびサービスの拡大を図る方法について学ぶことを目的とした、シスコシステムズが発行する成長
企業向けの季刊誌です。この季刊誌は、実際の事例研究や事業戦略を用いて、これら企業が直
面するさまざまな課題や、問題解決の糸口となるテクノロジーを明確化し、テクノロジーの投
資に関して読者が正しい決断を行う手助けをします。『iQ Magazine』には、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com/go/iqmagazine
• 『Internet Protocol Journal』は、インターネットおよびイントラネットの設計、開発、運用を担当するエンジニア向けに、シスコシステムズが発行する季刊誌です。『Internet Protocol Journal』には、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com/ipj
• シスコシステムズは最高水準のネットワーク関連のトレーニングを実施しています。トレーニ
ングの最新情報については、次の URLからアクセスしてください。
http://www.cisco.com/en/US/learning/index.html
xxiiCatalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
はじめに
その他の資料および情報の入手方法
C H A P T E R
1-1Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
1
CLIの使用方法
Catalyst 2950および Catalyst 2955 スイッチは、Cisco IOSソフトウェアでサポートされています。こ
こでは、ソフトウェア機能を設定するためのスイッチ CLI(コマンドライン インターフェイス)の
使用方法について説明します。
これらの機能をサポートするコマンドの詳細説明については、第 2章「Catalyst 2950および Catalyst
2955 Cisco IOS コマンド」を参照してください。Cisco IOS Release 12.1 のさらに詳しい情報につい
ては、次の URLで Cisco IOS Release 12.1のコマンド リファレンスを参照してください。
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/software/ios121/121cgcr/index.htm
タスク指向型の設定手順については、このリリースに対応するソフトウェア コンフィギュレーショ
ン ガイドを参照してください。
スイッチはあらかじめ設定されており、互換機に接続されるとすぐにパケットの転送を開始しま
す。
(注) このマニュアルでは、IPとは IPバージョン 4(IPv4)を指します。レイヤ 3 IPバージョン 6(IPv6)パケットは、非 IPパケットとして扱われます。
第 1章 CLIの使用方法メモリのタイプ
1-2Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
メモリのタイプ
スイッチ フラッシュ メモリは、Cisco IOS ソフトウェア イメージ、スタートアップおよびプライ
ベート コンフィギュレーション ファイル、およびヘルパー ファイルを格納します。
プラットフォーム
このソフトウェア リリースは、様々なスイッチで動作します。詳細な一覧については、リリース
ノートを参照してください。
CLIコマンド モードここでは、CLIコマンド モード構造について説明します。コマンド モードは、特定の Cisco IOSコ
マンドをサポートします。たとえば、interface type_numberコマンドは、グローバル コンフィギュ
レーション モードで入力されたときだけ機能します。以下は、主なコマンド モードです。
• ユーザ EXEC
• イネーブル EXEC
• グローバル コンフィギュレーション
• インターフェイス コンフィギュレーション
• config-vlan
• VLANコンフィギュレーション
• ライン コンフィギュレーション
表 1-1に、コマンド モード、各モードへのアクセス方法、各モードで表示されるプロンプト、およ
びモードの終了方法を示します。表示されているプロンプトは、デフォルト名 Switchを想定してい
ます。
表 1-1 コマンド モードの概要
コマンド モード アクセス方法 プロンプト 終了または次のモードのアクセス
ユーザ EXEC これが最初のアクセス レベルで
す。
(スイッチについては)端末設定
を変更し、基本タスクを実行し、
システム情報を一覧表示します。
Switch> logoutコマンドを入力します。
イネーブル EXECモードを開始するに
は、enableコマンドを入力します。
イネーブル EXEC ユーザ EXECモードから、enableコマンドを入力します。
Switch# ユーザ EXEC モードに戻る場合は、
disableコマンドを入力します。
グローバル コンフィギュレーション
モードを開始するには、configureコマンドを入力します。
グローバル コン
フィギュレーショ
ン
イネーブル EXEC モードから、
configureコマンドを入力します。
Switch(config)# イネーブルEXECモードに戻る場合は、
exitまたは endコマンドを入力するか、Ctrl-Zを押します。
インターフェイス コンフィギュレー
ション モードを開始するには、
interfaceコマンドを入力します。
第 1章 CLIの使用方法CLIコマンド モード
1-3Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ユーザ EXECモード
装置にアクセスすると、自動的にユーザ EXEC コマンド モードに入ります。ユーザ レベルで使用
可能な EXEC コマンドは、イネーブル レベルで使用可能な EXEC コマンドのサブセットです。一
般に、ユーザ EXECコマンドは、端末設定の一時的変更、基本テストの実行、システム情報の一覧
表示などに使用します。
サポートされているコマンドは、ご使用のソフトウェアのバージョンによって異なります。コマン
ドの包括的なリストを表示するには、プロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch> ?
イネーブル EXECモード
イネーブル コマンドの多くは動作パラメータの設定に関係しているので、不正使用を防ぐために
は、イネーブル コマンドへのアクセスはパスワードで保護する必要があります。イネーブル コマ
ンド セットには、ユーザ EXEC モードのコマンドと、それ以外のコマンド モードにアクセスする
ための configureコマンドが含まれます。
インターフェイス
コンフィギュレー
ション
グローバル コンフィギュレー
ション モードから、interfaceコマンドを入力することにより、イン
ターフェイスを指定します。
Switch(config-if)# イネーブルEXECモードに戻る場合は、
end コマンドを入力するか、Ctrl-Z を押します。
グローバル コンフィギュレーション
モードに戻る場合は、exit コマンドを入力します。
サブインターフェイス コンフィギュ
レーション モードを開始するには、
interface コマンドでサブインターフェイスを指定します。
config-vlan グローバル コンフィギュレー
ション モードで、vlan vlan-id コ
マンドを入力します。
Switch(config-vlan)# グローバル コンフィギュレーション
モードに戻る場合は、exit コマンドを入力します。
イネーブルEXECモードに戻る場合は、
end コマンドを入力するか、Ctrl-Z を押します。
VLAN コンフィ
ギュレーション
イネーブル EXEC モードから、
vlan database コマンドを入力します。
Switch(vlan)# イネーブルEXECモードに戻る場合は、
exitコマンドを入力します。
ライン コンフィ
ギュレーション
グローバル コンフィギュレー
ション モードから、lineコマンドを入力することにより、ラインを
指定します。
Switch(config-line)# グローバル コンフィギュレーション
モードに戻る場合は、exit コマンドを入力します。
イネーブルEXECモードに戻る場合は、
end コマンドを入力するか、Ctrl-Z を押します。
表 1-1 コマンド モードの概要(続き)
コマンド モード アクセス方法 プロンプト 終了または次のモードのアクセス
第 1章 CLIの使用方法CLIコマンド モード
1-4Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
システム管理者がパスワードを設定した場合、イネーブル EXECモードへのアクセスを許可される
には、パスワードの入力が求められます。パスワードは画面には表示されません。また、大文字と
小文字が区別されます。
イネーブル EXECモードのプロンプトは、装置名のあとにポンド記号(#)が付きます。
Switch#
イネーブル EXECモードにアクセスするには、enableコマンドを入力します。
Switch> enable Switch#
サポートされているコマンドは、ご使用のソフトウェアのバージョンによって異なります。コマン
ドの包括的なリストを表示するには、プロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch# ?
ユーザ EXECモードに戻る場合は、disableコマンドを入力します。
グローバル コンフィギュレーション モード
グローバル コンフィギュレーション コマンドは、装置全体に影響を及ぼす機能に適用されます。グ
ローバル コンフィギュレーション モードを開始するには、configureイネーブル EXECコマンドを
使用します。デフォルトでは、管理コンソールからコマンドを入力します。
configureコマンドを入力すると、コンフィギュレーション コマンドの送信元の入力を要求するメッ
セージが表示されます。
Switch# configure Configuring from terminal, memory, or network [terminal]?
コンフィギュレーション コマンドの送信元として、端末または NVRAM(不揮発性 RAM)のいず
れかを指定することができます。
次の例では、グローバル コンフィギュレーション モードにアクセスする方法を示します。
Switch# configure terminal Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
サポートされているコマンドは、ご使用のソフトウェアのバージョンによって異なります。コマン
ドの包括的なリストを表示するには、プロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch(config)# ?
グローバル コンフィギュレーション コマンド モードを終了してイネーブル EXECモードに戻る場
合は、endコマンドまたは exitコマンドを入力するか、Ctrl-Zを押します。
第 1章 CLIの使用方法CLIコマンド モード
1-5Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
インターフェイス コンフィギュレーション モード
インターフェイス コンフィギュレーション コマンドは、インターフェイスの動作を変更します。イ
ンターフェイス コンフィギュレーション コマンドは、常にインターフェイス タイプを定義するグ
ローバル コンフィギュレーション コマンドのあとに来ます。
インターフェイス コンフィギュレーション モードにアクセスするには、interface type_number.subif
コマンドを使用します。次の新しいプロンプトはインターフェイス コンフィギュレーション モー
ドを示しています。
Switch(config-if)#
サポートされているコマンドは、ご使用のソフトウェアのバージョンによって異なります。コマン
ドの包括的なリストを表示するには、プロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch(config-if)# ?
インターフェイス コンフィギュレーション モードを終了してグローバル コンフィギュレーション
モードに戻る場合は、exitコマンドを入力します。インターフェイス コンフィギュレーション モー
ドを終了してイネーブルEXECモードに戻る場合は、endコマンドを入力するか、Ctrl-Zを押します。
config-vlanモード
標準範囲 VLAN(仮想 LAN)(VLAN ID 1~ 1005)を設定したり、VTPモードがトランスペアレン
トで拡張ソフトウェア イメージがインストールされている場合に拡張範囲 VLAN(VLAN ID 1006
~ 4094)を設定したりするには、このモードを使用します。VTP モードがトランスペアレントで
ある場合は、VLAN設定および VTP設定は実行コンフィギュレーション ファイルに保存されるの
で、copy running-config startup-configイネーブル EXECコマンドを実行して、これをスイッチのス
タートアップ コンフィギュレーション ファイルに保存できます。VTPがトランスペアレント モー
ドまたはサーバ モードの場合、VLAN IDが 1~ 1005の VLANの設定は、VLANデータベースに
保存されます。拡張範囲 VLAN設定は、VLANデータベースには保存されません。
config-vlan モードを開始するには、vlan vlan-id グローバル コンフィギュレーション コマンドを入
力します。
Switch(config)# vlan 2000Switch(config-vlan)#
サポートされるキーワードはまったく同じというわけではありませんが、VLANコンフィギュレー
ション モードで利用できるコマンドと似ています。コマンドの包括的なリストを表示するには、プ
ロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch(config-vlan)# ?
拡張範囲 VLAN については、MTUサイズ以外のすべての特性はデフォルト設定のままにしておい
てください。
グローバル コンフィギュレーション モードに戻る場合は、exit を入力します。イネーブル EXEC
モードに戻る場合は、endを入力します。shutdown以外のすべてのコマンドは、config-vlanモード
を終了したときに有効になります。
第 1章 CLIの使用方法CLIコマンド モード
1-6Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
VLANコンフィギュレーション モード
VLANコンフィギュレーション コマンドを使用すると、VLAN 1~ 1005の VLANパラメータを作
成または変更することができます。VLAN コンフィギュレーション モードを開始するには、vlandatabaseイネーブル EXECコマンドを入力します。
Switch# vlan databaseSwitch(vlan)#
サポートされているコマンドは、ご使用のソフトウェアのバージョンによって異なります。コマン
ドの包括的なリストを表示するには、プロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch(vlan)# ?
イネーブル EXEC モードに戻る場合は、abort コマンドを入力して、設定しようとしたデータベースを放棄します。または、exitを入力して、設定しようとする新しい VLANデータベースを実装し、
イネーブル EXECモードに戻ります。
ライン コンフィギュレーション モード
ライン コンフィギュレーション コマンドは、端末ラインの動作を変更します。ライン コンフィギュ
レーション コマンドは、常に行番号を定義するライン コマンドのあとに来ます。端末パラメータ
設定をラインごと、あるいはある範囲のライン全体で変更するには、このコマンドを使用します。
ライン コンフィギュレーション モードを開始するには、line vty line_number [ending_line_number] コ
マンドを使用します。次の新しいプロンプトはライン コンフィギュレーション モードを示してい
ます。
次の例では、仮想端末ライン 7 でライン コンフィギュレーション モードを開始する方法を示しま
す。
Switch(config)# line vty 0 7
サポートされているコマンドは、ご使用のソフトウェアのバージョンによって異なります。コマン
ドの包括的なリストを表示するには、プロンプトで疑問符(?)を入力します。
Switch(config-line)# ?
ライン コンフィギュレーション モードを終了してグローバル コンフィギュレーション モードに戻
る場合は、exitコマンドを使用します。ライン コンフィギュレーション モードを終了してイネーブル EXEC モードに戻るには、end コマンドを入力するか、Ctrl-Zを押します。
第 1章 CLIの使用方法コマンドの概要
1-7Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
コマンドの概要
表 1-2は、Cisco IOS Release 12.1(6)EA2より前および Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降のソフトウェ
ア リリースで機能は同じでも構文が異なるコマンドのリストと説明です。また、Cisco IOS
Release 12.1(6)EA2より前でサポートされているコマンド、Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降の同等
のコマンド、およびコマンドの説明も一覧表示されています。
Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降をご使用の場合、表 1-2の左欄にあるコマンドについては、コン
フィギュレーション ファイルに保存してある場合に限り、スイッチによってサポートされます。ス
イッチの設定を変更して保存した場合、表 1-2のコマンドは、Cisco IOS Release 12.1(6)EA2 以降で
サポートされる同等のコマンドと置き換えられます。
表 1-2 の左欄に一覧表示されたコマンドについては、『Catalyst 2950 Desktop Switch Command
Reference, Cisco IOS Release 12.0(5.2)WC(1)』(2001年 4月)を参照してください。次の URLでこの
資料にアクセスすることができます。
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/lan/cat2950/2950_wc/index.htm
表 1-2 コマンドの比較
Cisco IOS Release 12.1(6)EA2より前の Cisco IOSリリースのコマンド
Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降のコマンド 説明
mac-address-table secure switchport port-security mac-address
MAC アドレス テーブルにセキュア アドレスを追加
します。
no negotiation auto speed nonegotiate 1000BASE-X、-LX、および -ZX GBIC1 ポートでの
オートネゴシエーションをディセーブルにします。
port group channel-group ポートをFast EtherChannelまたはGigabit EtherChannel
ポート グループに割り当てます。
port monitor monitor session ポートでのSPAN2ポート モニタリング機能をイネー
ブルにします。
port protected switchport protected レイヤ 2 のユニキャスト、マルチキャスト、および
ブロードキャスト トラフィックを、同じスイッチ上
の他の保護ポートから分離します。
port security switchport port-security ポートでのポート セキュリティをイネーブルにし、
ポートの使用をステーションのユーザ定義グループ
に制限します。
port security action switchport port-security violation
セキュア ポートでアドレス侵害が発生した場合に取
るべき措置を指定します。
port security max-mac-count switchport port-security maximum
セキュア ポートがサポートするセキュア アドレスの
最大数を指定します。
port storm-control storm-control ポートでのユニキャスト、マルチキャスト、および
ブロードキャスト ストーム制御をイネーブルにし、
ポートでのストーム制御パラメータを指定します。
show mac-address-table secure show port-security MAC アドレス テーブル内のインターフェイスの
ポート セキュリティ設定およびセキュア アドレス
を表示します。
show port group show etherchannel チャネルの EtherChannel情報を表示します。
show port monitor show monitor SPANセッション情報を表示します。
show port protected show interfaces switchport ポートのポート保護設定を表示します。
第 1章 CLIの使用方法コマンドの概要
1-8Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
表 1-3は、Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降ではサポートされないコマンドの一覧とその説明です。
これらのコマンドは、Cisco IOS Release 12.1(6)EA2より前のソフトウェア リリースでのみサポート
されます。Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降をご使用の場合、表 1-3に表示されたコマンドについ
ては、コンフィギュレーション ファイルに保存してある場合に限り、スイッチによってサポートさ
れます。
詳細なコマンド構文および説明については、第 2章「Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコ
マンド」を参照してください。タスク指向型の設定手順については、このリリースのソフトウェア
コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
show port security show port-security ポートに定義されたポート セキュリティ設定を表示
します。
show port storm-control show storm-control パケットストーム制御情報を表示します。
spanning-tree rootguard spanning-tree guard ポートに関連するすべてのVLANのルート ガード機
能をイネーブルにします。
switchport priority mls qos cos ポートのデフォルトの CoS3値を定義します。
switchport priority override mls qos cos override ポートのすべての着信パケットにデフォルトの CoS
値を割り当てます。
1. GBIC = Gigabit Interface Converter(ギガビット インターフェイス コンバータ)
2. SPAN = Switched Port Analyzer(スイッチド ポート アナライザ)
3. CoS = Class of Service(サービス クラス)
表 1-2 コマンドの比較(続き)
Cisco IOS Release 12.1(6)EA2より前の Cisco IOSリリースのコマンド
Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降のコマンド 説明
表 1-3 Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降ではサポートされないコマンド
コマンド 説明
clear ip address IP処理をディセーブルにせずにスイッチの IPアドレスを削除し
ます。
clear mac-address-table static MAC アドレス テーブルからスタティック エントリを削除しま
す。
management 現在の管理 VLANインターフェイスをシャットダウンし、新し
い管理 VLANインターフェイスをイネーブルにします。
show mac-address-table self スイッチ自身によって追加されたアドレスを MAC アドレス
テーブルに表示します。
spanning-tree protocol 指定したスパニングツリー インスタンスに使用される STP1を
指定します。
Cisco IOS Release 12.1(6)EA2以降では、スイッチは IEEE Ethernet
STPだけをサポートします。
1. STP = Spanning-Tree Protocol(スパニングツリー プロトコル)
C H A P T E R
2-1Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
2
Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンド
aaa accounting dot1xAuthentication, Authorization, Accounting(AAA;認証、許可、アカウンティング)をイネーブルにし、
特定のアカウンティング方式を802.1xセッションのラインごとまたはインターフェイスごとに定義
して、方式リストを作成するには、aaa accounting dot1x グローバル コンフィギュレーション コマ
ンドを使用します。802.1x アカウンティングをディセーブルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。
aaa accounting dot1x {name | default} start-stop {broadcast group {name | radius | tacacs+} [group {name | radius | tacacs+} ...] | group {name | radius | tacacs+} [group {name | radius | tacacs+} ...]}
no aaa accounting dot1x {name | default}
構文の説明 name サーバ グループの名前。broadcast groupキーワードおよび groupキーワードを入力したあとのオプションです。
default アカウンティング サービスのデフォルト リストとしてあとに続くアカウンティ
ング方式を使用します。
start-stop 処理の最初にアカウンティング開始通知を送信し、処理の最後にアカウンティン
グ停止通知を送信します。バックグラウンドではアカウンティング開始レコード
が送信されます。要求されたユーザ 処理は、アカウンティング サーバがアカウ
ンティング開始通知を受信したか否かに関わらず開始されます。
broadcast アカウンティング レコードを複数のAAAサーバに送信できるようイネーブルに
して、アカウンティング レコードを各グループの最初のサーバに送信します。最
初のサーバが使用できない場合、スイッチはバックアップ サーバのリストから
最初のサーバを探します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaaa accounting dot1x
2-2Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト AAAアカウンティングはディセーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドを使用するには、RADIUSサーバへアクセスすることが必要です。
(注) インターフェイス上の 802.1x RADIUSアカウンティングを設定する前に、dot1x reauthentication インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを入力することを推奨します。
例 次の例では、802.1xアカウンティングを設定する方法を示します。
Switch(config)# aaa accounting dot1xSwitch(config)#
(注) AAA クライアントからのパケットを受け入れ、更新をロギングし、監視するためには、RADIUS認証サーバが正しく設定されている必要があります。
関連コマンド
group アカウンティング サービスに使用するサーバ グループを指定します。有効な
サーバ グループ名を以下に示します。
• name ― サーバ グループの名前
• radius ― すべての RADIUSホストのリスト
• tacacs+ ― すべての TACACS+ホストのリスト
groupキーワードは、broadcast groupおよび groupキーワードを入力したあとのオプションです。オプションの groupキーワード以外のキーワードも入力できます。
radius (任意)RADIUS認証をイネーブルにします。
tacacs+ (任意)TACACS+アカウンティングをイネーブルにします。
リリース 変更内容
12.2(20)SE このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
aaa authentication dot1x 802.1xが稼働しているインターフェイスで使用する、1つまたは複数の
AAA方式を指定します。
dot1x reauthentication 再認証の試行間隔(秒)を指定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaaa authentication dot1x
2-3Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
aaa authentication dot1xIEEE 802.1xに準拠しているポートで使用する Authentication, Authorization, Accounting(AAA;認証、
許可、アカウンティング)方式を指定するには、aaa authentication dot1xグローバル コンフィギュ
レーション コマンドを使用します。認証をディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
aaa authentication dot1x {default} method1
no aaa authentication dot1x {default}
構文の説明
(注) 他のキーワードがコマンドラインのヘルプ ストリングに表示されますが、default および groupradiusキーワードのみがサポートされています。
デフォルト 認証は実行されません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 method引数は、クライアントによって提供されたパスワードを確認するために、認証アルゴリズム
が一定の連続回数で試行する方式を識別します。実際に 802.1xに準拠している方式は、RADIUS認
証サーバに対してクライアント データが確認される group radius方式だけです。
group radiusを指定する場合、radius-server hostグローバル コンフィギュレーション コマンドを使
用して RADIUSサーバを設定する必要があります。
設定された認証方式のリストを表示するには、show running-configイネーブル EXECコマンドを使
用します。
例 次の例では AAAをイネーブルにして 802.1x準拠の認証リストを作成する方法を示します。この認
証は、最初に RADIUSサーバとの交信を試みます。この動作でエラーが返された場合、ユーザには
ネットワークへのアクセスが許可されません。
Switch(config)# aaa new modelSwitch(config)# aaa authentication dot1x default group radius
設定を確認するには、show running-configイネーブル EXECコマンドを入力します。
default この引数に続いて、一覧で示された認証方式をログイン時のデフォルトの方
式として使用します。
method1 group radius キーワードを入力し、すべての RADIUS サーバのリストを認証
用に使用します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaccess-list(IP拡張)
2-4Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
access-list(IP拡張)拡張 IP Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)を設定するには、access-listグローバル コ
ンフィギュレーション コマンドの拡張版を使用します。拡張 IP ACLを削除する場合は、このコマ
ンドの no形式を使用します。
access-list access-list-number {deny | permit | remark} protocol {source source-wildcard | host source | any} [operator port] {destination destination-wildcard | host destination | any} [operator port] [dscp dscp-value] [time-range time-range-name]
no access-list access-list-number
このコマンドを物理インターフェイスで使用できるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI;
拡張ソフトウェア イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明
コマンド 説明
aaa new-model AAA アクセス制御モデルをイネーブルにします。構文情報については、
Cisco IOS Security Command Reference for Release 12.1 > Authentication,Authorization, and Accounting > Authentication Commandsを選択してください。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、CiscoIOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release 12.1 >Cisco IOS File Management Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
access-list-number ACL番号範囲は 100~ 199および 2000~ 2699です。
protocol IPプロトコル名
protocolは、ip、tcp、または udpのいずれかになります。
deny 条件が一致しない場合にアクセスを拒否します。
permit 条件が一致した場合にアクセスを許可します。
remark 100文字までの ACLエントリ コメント
source source-wildcard
| host source | any送信元 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
sourceは、パケットを送ってくるネットワークまたはホストの送信元アド
レスです。次の 3つの方法のいずれかで指定されます。
• ドット付き 10進表記で 32ビットの値。source-wildcardによって、ワイルドカード ビットが送信元に適用されます。
• キーワード hostの後ろにドット付き 10進表記で 32ビットの値。これは、source 0.0.0.0という sourceおよび source-wildcardの省略形です。
• キーワード anyは 0.0.0.0 255.255.255.255という sourceおよびsource-wildcardの省略形です。送信元ワイルドカードの入力は不要です。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaccess-list(IP拡張)
2-5Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト デフォルトの拡張 ACL の末尾には必ず、すべてのパケットに対する暗黙の拒否ステートメントが
存在します。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 アクセス条件は慎重に計画してください。ACLの末尾には必ず、すべてのパケットに対する暗黙の
拒否ステートメントが存在します。
ACLを使用すれば、インターフェイス上でパケット送信を制御することにより、仮想端末回線アク
セスを制御できます。
destination
destination-wildcard |
host destination | any
宛先 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
destination は、パケットが送られるネットワークまたはホストの宛先アド
レスです。次の 3つの方法のいずれかで指定されます。
• ドット付き 10進表記で 32ビットの値。destination-wildcardによって、ワイルドカード ビットが宛先に適用されます。
• キーワード hostの後ろにドット付き 10進表記で 32ビットの値。これは、destination 0.0.0.0 という destination および destination-wildcard の省略形です。
• キーワード any は 0.0.0.0 255.255.255.255 という destination およびdestination-wildcard の省略形です。宛先ワイルドカードの入力は不要です。
operator port (任意)送信元ポートまたは宛先ポートを定義します。
operatorに使用できるのは eq(一致)だけです。
送信元 IP アドレスとワイルドカードの後ろに operator を指定すると、送
信元ポートと定義したポートが同じ場合に条件が一致します。
宛先 IP アドレスとワイルドカードの後ろに operator を指定すると、宛先
ポートと定義したポートが同じ場合に条件が一致します。
portは、TCPまたは UDPポートを表す 10進数または名前です。指定でき
る番号は 0~ 65535です。
TCPポート名は、TCPトラフィック専用です。
UDPポート名は、UDPトラフィック専用です。
dscp dscp-value (任意)トラフィックを分類するための Differentiated Services Code Point
(DSCP)値を定義します。
dscp-value には、サポートされる 13の DSCP値(0、8、10、16、18、24、
26、32、34、40、46、48 および 56)のうちの任意の値を入力します。ま
たは疑問符(?)を入力すると、使用できる値のリストが表示されます。
time-range
time-range-name
(任意)time-range キーワードには、時間範囲を識別するための意味のある名前を入力します。このキーワードのさらに詳しい説明については、ソ
フトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaccess-list(IP拡張)
2-6Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
拡張 ACLがサポートするのは、TCPプロトコルおよび UDPプロトコルだけです。
IP ACLの内容を表示する場合は、show ip access-listsコマンドを使用します。
すべての ACLの内容を表示する場合は、show access-listsコマンドを使用します。
(注) IP ACLの設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、TCPポートが番号 25で宛先 IPアドレスが 128.88.1.2への TCPトラフィックだけを許
可する拡張 IP ACLを設定する方法およびこれをインターフェイスに適用する方法を示します。
Switch(config)# access-list 102 permit tcp any host 128.88.1.2 eq 25Switch(config)# interface fastethernet0/8Switch(config-if)# ip access-group 102 in
次は、2つの指定されたネットワークからの TCPトラフィックだけを許可する拡張 ACLの例です。
ネットワーク アドレスのホスト部分にワイルドカード ビットが適用されます。ACLのステートメ
ントと一致しない送信元アドレスのホストはすべて拒否されます。
access-list 104 permit tcp 192.5.0.0 0.0.255.255 anyaccess-list 104 permit tcp 128.88.0.0 0.0.255.255 any
(注) この例では、ほかのすべての IPアクセスは暗黙的に拒否されます。
設定を確認するには、show ip access-listsまたは show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
access-list(IP標準) 標準 IP ACLを設定します。
ip access-group インターフェイスへのアクセスを制御します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaccess-list(IP標準)
2-7Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
access-list(IP標準)標準 IP Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)を設定するには、access-listグローバル コ
ンフィギュレーション コマンドの標準版を使用します。標準 IP ACLを削除するには、このコマン
ドの no形式を使用します。
access-list access-list-number {deny | permit | remark} {source source-wildcard | host source | any}
no access-list access-list-number
このコマンドを物理インターフェイスで使用できるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI;
拡張ソフトウェア イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明
デフォルト デフォルトの標準 ACL の末尾には必ず、すべてのパケットに対する暗黙の拒否ステートメントが
存在します。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 アクセス条件は慎重に計画してください。ACLの末尾には必ず、すべてのパケットに対する暗黙の
拒否ステートメントが存在します。
ACLを使用すれば、インターフェイス上でパケット送信を制御することにより、仮想端末回線アク
セスを制御できます。
IP ACLの内容を表示する場合は、show ip access-listsコマンドを使用します。
すべての ACLの内容を表示する場合は、show access-listsコマンドを使用します。
access-list-number ACL番号範囲は 1~ 99および 300~ 1999です。
deny 条件が一致しない場合にアクセスを拒否します。
permit 条件が一致した場合にアクセスを許可します。
remark 100文字までの ACLエントリ コメント
source source-wildcard |
host source | any送信元 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
source は、パケットを送ってくるネットワークまたはホストの送信元
アドレスです。次の 3つの方法のいずれかで指定されます。
• ドット付き 10進表記で 32ビットの値。source-wildcardによって、ワイルドカード ビットが送信元に適用されます。
• キーワード host の後ろにドット付き 10 進表記で 32 ビットの値。これは、source 0.0.0.0という source および source-wildcard の省略形です。
• キーワード any は 0.0.0.0 255.255.255.255 という source およびsource-wildcardの省略形です。送信元ワイルドカードの入力は不要です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドaccess-list(IP標準)
2-8Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
(注) IP ACLの設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、ホスト ネットワークが 128.88.1.10からのトラフィックだけを許可する標準 IP ACLを
設定する方法およびこれをインターフェイスに適用する方法を示します。
Switch(config)# access-list 12 permit host 128.88.1.10Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# ip access-group 12 in
次は、指定された 3つのネットワークからのトラフィックだけを許可する標準 ACLの例です。ネッ
トワーク アドレスのホスト部にワイルドカード ビットが適用されます。ACLのステートメントと
一致しない送信元アドレスのホストはすべて拒否されます。
access-list 14 permit 192.5.34.0 0.0.0.255access-list 14 permit 128.88.0.0 0.0.0.255access-list 14 permit 36.1.1.0 0.0.0.255
(注) この例では、ほかのすべての IPアクセスは暗黙的に拒否されます。
設定を確認するには、show ip access-listsまたは show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
access-list(IP拡張) 拡張 IP ACLを設定します。
ip access-group インターフェイスへのアクセスを制御します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドarchive download-sw
2-9Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
archive download-sw新しいイメージを TFTPサーバから Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチにダウンロー
ドし、既存のイメージを上書き、または保存するには、archive download-sw イネーブル EXEC コ
マンドを使用します。
archive download-sw {/force-reload | /imageonly | /leave-old-sw | /no-set-boot | /overwrite | /reload | /safe} source-url
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチでのみ使用可能です。
構文の説明
デフォルト ソフトウェア イメージとデバイス マネージャ ファイルの両方をダウンロードします。
新しいイメージをフラッシュ ファイル システムにダウンロードします。
BOOT環境変数を変更して、フラッシュ ファイル システムで新しいソフトウェア イメージを指定
します。
イメージ名では、大文字と小文字が区別されます。イメージ ファイルは tar形式です。
/force-reload ソフトウェア イメージのダウンロードが成功したあとで、システムを無条件
で強制的にリロードします。
/imageonly デバイス マネージャに関連付けられたファイルではなく、ソフトウェア イ
メージだけをダウンロードします。既存バージョンが上書きされた、または
削除された場合だけ、既存バージョンのデバイス マネージャ ファイルが削除
されます。
/leave-old-sw ダウンロードが成功したあと、前のソフトウェアのバージョンを保管します。
/no-set-boot ダウンロードが成功したあと、新しいソフトウェア イメージを指定する
BOOT環境変数の設定を変更しないでください。
/overwrite フラッシュ メモリのソフトウェア イメージを、ダウンロードしたイメージで
上書きします。
/reload コンフィギュレーションが変更されずに保存されていれば、イメージのダウ
ンロードが成功したあとにシステムをリロードします。
/safe 現在のソフトウェア イメージを保存します。新しいイメージをダウンロード
する前に、スペースを空るためにこの既存のイメージを削除するのは避けて
ください。現在のイメージはダウンロード後に削除されます。
source-url ローカルまたはネットワーク ファイル システムの送信元 URL エイリアス。
次のオプションがサポートされています。
• ローカル フラッシュ ファイル システムの構文flash:
• FTPの構文ftp:[[//username[:password]@location]/directory]/image-name.tar
• Remote Copy Protocol(RCP;リモート コピー プロトコル)の構文rcp:[[//[email protected]]/directory]/image-name.tar
• TFTPの構文tftp:[[//location]/directory]/image-name.tar
image-name.tarは、スイッチ上でダウンロードおよびインストールするソフトウェア イメージです。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドarchive download-sw
2-10Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 /overwriteオプションは、フラッシュ デバイスのイメージをダウンロードしたイメージで上書きし
ます。
フラッシュ デバイスに 2 つのイメージを保持するのに十分な領域があり、1 つのイメージを同じ
バージョンのイメージで上書きする場合、/overwriteオプションを指定する必要があります。
/overwrite オプションなしでコマンドを指定するとき、ダウンロード アルゴリズムは、新しいイ
メージがスイッチ フラッシュ デバイスのイメージと同じでないことを確認します。イメージが同
じ場合、ダウンロードは実行されません。イメージが異なると、旧イメージが削除され新しいイ
メージがダウンロードされます。
既存イメージが削除または交換されている場合、/imageonlyオプションは既存イメージのためにデバイス マネージャ ファイルを削除します。ソフトウェア イメージだけ(デバイス マネージャ ファ
イルなし)がダウンロードされます。
フラッシュ スペースが十分でないときに /safeまたは /leave-old-swオプションを使用すると、新しいイメージのダウンロードに失敗します。
/leave-old-sw オプションを使用して、新しいイメージのダウンロード時に旧イメージを上書きしなかった場合、delete イネーブル EXEC コマンドを使用すると旧イメージを削除できます。詳細は、
deleteコマンドを参照してください。
既存ソフトウェアを残したまま新しいイメージをダウンロードすると、新しいイメージは既存のソ
フトウェアに邪魔されて、フラッシュ メモリに格納されず、エラーが発生します。
新しいイメージをダウンロードしたあと、reloadイネーブル EXECコマンドを入力すると新しいイ
メージの使用が開始されます。または archive download-swコマンドの /reloadか /force-reloadオプションを指定します。
例 次の例では、IP アドレス 172.20.129.10 の TFTP サーバから新しいイメージをダウンロードし、ス
イッチ上のイメージを上書きする方法を示します。
Switch# archive download-sw /overwrite tftp://172.20.129.10/test-image.tar
次の例では、IP アドレス 172.20.129.10 の TFTP サーバからスイッチへ、ソフトウェア イメージだ
けをダウンロードする方法を示します。
Switch# archive download-sw /imageonly tftp://172.20.129.10/test-image.tar
次の例では、ダウンロードが成功したあと、ソフトウェアの旧バージョンを保管する方法を示します。
Switch# archive download-sw /leave-old-sw tftp://172.20.129.10/test-image.tar
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
archive tar tarファイルを作成し、tarファイル内のファイルを一覧表示するか、または
tarファイルからファイルを抽出します。
archive upload-sw スイッチの既存イメージをサーバにアップロードします。
delete フラッシュ メモリ デバイスのファイルまたはディレクトリを削除します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドarchive tar
2-11Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
archive tartarファイルを作成し、tarファイル内のファイルを一覧表示するか、または tarファイルからファイ
ルを抽出するには、archive tarイネーブル EXECコマンドを使用します。
archive tar {/create destination-url flash:/file-url} | {/table source-url} | {/xtract source-url
flash:/file-url [dir/file...]}
構文の説明 /create destination-url
flash:/file-url
ローカルまたはネットワーク ファイル システム上に tarファイルを作
成します。
destination-urlでは、ローカルまたはネットワーク ファイル システム上
の宛先 URLエイリアス、および作成する tarファイル名を指定します。
次のオプションがサポートされています。
• ローカル フラッシュ ファイル システムの構文flash:
• FTPの構文ftp:[[//username[:password]@location]/directory]/tar-filename.tar
• Remote Copy Protocol(RCP;リモート コピー プロトコル)の構文rcp:[[//[email protected]]/directory]/tar-filename.tar
• TFTPの構文tftp:[[//location]/directory]/tar-filename.tar
tar-filename.tarは、作成する tarファイルです。
flash:/file-urlでは、新しい tarファイルを作成するローカル フラッシュ
ファイル システム上の場所を指定します。
ソース ディレクトリ内のファイルまたはディレクトリの任意リストを
指定して、新しい tarファイルに書き込みできます。何も指定しない場
合、このレベルのファイルおよびディレクトリはすべて、新しく作成
された tarファイルに書き込まれます。
/table source-url 既存の tarファイルの内容を画面に表示します。
source-url では、ローカルまたはネットワーク ファイル システムに送
信元 URLエイリアスを指定します。次のオプションがサポートされて
います。
• ローカル フラッシュ ファイル システムの構文flash:
• FTPの構文ftp:[[//username[:password]@location]/directory]/tar-filename.tar
• RCPの構文rcp:[[//[email protected]]/directory]/tar-filename.tar
• TFTPの構文tftp:[[//location]/directory]/tar-filename.tar
tar-filename.tarは表示する tarファイルです。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドarchive tar
2-12Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 ファイル名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。
イメージ名では、大文字と小文字が区別されます。
例 次の例では、tarファイルを作成する方法を示します。コマンドはローカル フラッシュ デバイスの
new-configs ディレクトリの内容を、IPアドレス 172.20.136.9の TFTPサーバ上の saved.tarという名
のファイルに書き込みます。
Switch# archive tar /create tftp:172.20.136.9/saved.tar flash:/new-configs
/xtract source-url
flash:/file-url [dir/file...]
tarファイル内のファイルをローカル ファイル システムへ抽出します。
source-urlでは、ローカル ファイル システムに送信元 URLエイリアス
を指定します。次のオプションがサポートされています。
• ローカル フラッシュ ファイル システムの構文flash:
• FTPの構文ftp:[[//username[:password]@location]/directory]/tar-filename.tar
• RCPの構文rcp:[[//[email protected]]/directory]/tar-filename.tar
• TFTPの構文tftp:[[//location]/directory]/tar-filename.tar
tar-filename.tarは、抽出する tarファイルです。
flash:/file-url [dir/file...] では、tar ファイルを抽出するローカル フラッ
シュ ファイル システムの場所を指定します。抽出する tarファイル内
のファイルまたはディレクトリのオプション リストを指定するには、
dir/file...オプションを使用します。何も指定しない場合、すべてのファ
イルとディレクトリが抽出されます。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドarchive tar
2-13Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、フラッシュ メモリにある saved.tarファイルの内容を表示する方法を示します。tarファ
イルの内容が画面に表示されます。
Switch # archive tar /table tftp://172.20.136.9/saved.tarLoading saved.tar from 172.20.136.9 (via Vlan1):!info (247 bytes)c2950lre-i6l2q4-mz.121/ (directory)c2950lre-i6l2q4-mz.121/html/ (directory)c2950lre-i6l2q4-mz.121/html/homepage.htm (3990 bytes)!
(テキスト出力は省略)
c2950lre-i6l2q4-mz.121/lre-bin/CISCO585-LRE_MC8051boot_01.03.00.bin (688bytes)c2950lre-i6l2q4-mz.121/lre-bin/CISCO585-LRE_vdslsngl_51.00.00.bin (8896bytes)!!c2950lre-i6l2q4-mz.121/pef22824.bin (32768 bytes)!!!!!!!c2950lre-i6l2q4-mz.121/info (247 bytes)info.ver (247 bytes)[OK - 4279808/8559616 bytes]
次の例では、IPアドレス 172.20.10.30の TFTPサーバにある tarファイルの内容を抽出する方法を示
します。このコマンドは、new-configsディレクトリのみをローカル フラッシュ ファイル システム
のルート ディレクトリに抽出します。saved.tarファイル内のほかのファイルは無視されます。
Switch# archive tar /xtract tftp:/172.20.10.30/saved.tar flash:/ new-configs
関連コマンド コマンド 説明
archive download-sw 新しいイメージをスイッチにダウンロードします。
archive upload-sw スイッチの既存イメージをサーバにアップロードします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドarchive upload-sw
2-14Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
archive upload-sw既存の Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ イメージをサーバにアップロードするには、archiveupload-swイネーブル EXECコマンドを使用します。
archive upload-sw [/version version_string] destination-url
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチでのみサポートされています。
構文の説明
デフォルト スイッチは、フラッシュ ファイル システムから現在実行中のイメージをアップロードします。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 デバイス マネージャに関連付けられたファイルが既存のイメージとともにインストールされてい
る場合のみ、アップロード機能を使用します。
ファイルは info、ソフトウェア イメージ、デバイス マネージャ ファイル、LREバイナリ ファイル、
info.ver の順でアップロードされます。これらのファイルをアップロードしたあと、ソフトウェア
は tarファイルを作成します。
イメージ名では、大文字と小文字が区別されます。
例 次の例では、現在実行中のイメージを IPアドレス 172.20.140.2の TFTPサーバにアップロードする
方法を示します。
Switch# archive upload-sw tftp://172.20.140.2/test-image.tar
関連コマンド
/version version_string (任意)アップロードするイメージのバージョン ストリングを指定します。
destination-url ローカルまたはネットワーク ファイル システムの宛先 URL エイリアス。
次のオプションがサポートされています。
• ローカル フラッシュ ファイル システムの構文flash:
• FTPの構文ftp:[[//username[:password]@location]/directory]/image-name.tar
• Remote Copy Protocol(RCP;リモート コピー プロトコル)の構文rcp:[[//[email protected]]/directory]/image-name.tar
• TFTPの構文tftp:[[//location]/directory]/image-name.tar
image-name.tarは、サーバに保存するソフトウェア イメージ名です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
archive download-sw 新しいイメージを Catalyst 2950 LREスイッチにダウンロードします。
archive tar tarファイルを作成し、tarファイル内のファイルを一覧表示するか、ま
たは tarファイルからファイルを抽出します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドauto qos voip
2-15Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
auto qos voipQuality of Service(QoS;サービス品質)ドメイン内で Voice over IP(VoIP)の Automatic Quality of
Service(auto-QoS; 自動サービス品質)を設定するには、auto qos voip インターフェイス コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。auto-QoSの設定を標準 QoSデフォルトに変更するには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
auto qos voip {cisco-phone | cisco-softphone | trust}
no auto qos voip
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト auto-QoSは、すべてのインターフェイス上でディセーブルになっています。
auto-QoSがイネーブルの場合、auto-QoSは入力パケット ラベルを使用して、表 2-1の一覧に示され
るようなトラフィックの分類および出力キューの設定を行います。
cisco-phone このインターフェイスが Cisco IP Phoneに接続されていることを識別し、自動
的に VoIPの QoSを設定します。着信パケットの QoSラベルが信頼されるの
は、IP Phoneが検知される場合に限ります。
cisco-softphone このポートが、Cisco IP Phoneを稼働する装置に接続されていることを識別し、
自動的に VoIPの QoSを設定します。
trust このインターフェイスが、信頼されるスイッチまたはルータに接続されてい
ることを識別します。着信パケットの QoSラベルが信頼されます。
表 2-1 トラフィック タイプ、パケット ラベル、および出力キュー
VoIP データトラフィック
VoIP制御トラフィック
ルーティング プロトコル トラフィック
STP1 BPDU2
トラフィック
1. STP = Spanning-Tree Protocol(スパニングツリー プロトコル)
2. BPDU = Bridge Protocol Data Unit(ブリッジ プロトコル データ ユニット)
リアルタイムのビデオのトラフィック
その他すべてのトラフィック
DSCP3
3. DSCP = Differentiated Services Code Point
46 24、26 48 56 34 —
CoS 5 3 6 7 4 —
CoS からキューへの
マッピング
5 3、6、7 4 2 0、1
出力キュー 緊急
(キュー 4)
70% WRR4(キュー 3)
4. WRR = Weighted Round Robin(重み付きラウンド ロビン)
20% WRR
(キュー 2)
20% WRR
(キュー 2)
10% WRR
(キュー 1)
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドauto qos voip
2-16Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
表 2-2に、出力キューに対する auto-QoSの設定を示します。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 QoSドメイン内の VoIPトラフィックに適切な QoSを設定するときは、このコマンドを使用します。
QoSドメインには、スイッチ、ネットワーク内部、QoSの着信トラフィックを分類することのでき
るエッジ装置などが含まれます。
Cisco IOS Release 12.1(20)EA2より前のリリースでは、auto-QoSはスイッチ ポート上のCisco IP Phone
の VoIPに関してのみスイッチを設定します。
Cisco IOS Release 12.1(20)EA2以降のリリースでは、auto-QoSは Cisco IP Phoneの VoIPおよび Cisco
SoftPhoneアプリケーションを実行している装置の VoIPに関してスイッチを設定します。上述のリ
リースは、Cisco IP SoftPhone Version 1.3(3) 以降のみをサポートしています。接続した装置では、
Cisco Call Manager Version 4以降を使用する必要があります。
auto-QoSのデフォルト設定を利用するには、他の QoSコマンドを設定する前に、auto-QoSをイネー
ブルにしてください。auto-QoS設定の調整は、auto-QoSをイネーブルにしたあとでも可能です。
(注) スイッチは、CLI(コマンド ライン インターフェイス)から入力したコマンドと同様に、auto-QoSが生成したコマンドを適用します。既存のユーザ設定によって、生成したコマンドの適用が失敗し
たり、生成したコマンドによって上書きされることがあります。このような動作は警告なしに起こ
ります。生成したコマンドがすべて正しく適用されると、上書きされなかったユーザ入力設定は実
行中の設定に残されます。上書きされたユーザ入力設定は、現在の設定をメモリに保存せずにス
イッチをリロードすることで再取得できます。生成したコマンドの適用が失敗すると、その前に実
行されていた設定が復元されます。
ポートが、auto-QoSをイネーブルにする最初のポートである場合、auto-QoSが生成したグローバル
コンフィギュレーション コマンドが実行されたあと、インターフェイス コンフィギュレーション
コマンドが続いて実行されます。ほかのポートで auto-QoS をイネーブルにすると、auto-QoS が生
成したそのポートに関するインターフェイス コンフィギュレーション コマンドのみ実行されま
す。
表 2-2 出力キューに対する auto-QoSの設定
出力キュー キュー番号CoS からキューへのマッピング キュー ウェイト
緊急 4 5 –
70% WRR 3 3、6、7 70%
20% WRR 2 2、4 20%
10% WRR 1 0、1 10%
リリース 変更内容
12.1(12c)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(20)EA2 cisco-softphoneキーワードが追加されました。また、生成された auto-QoS設
定が変更されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドauto qos voip
2-17Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
最初のインターフェイスで auto-QoS機能をイネーブルにすると、自動的に次の動作が行われます。
• Cisco IP Phoneに接続されたネットワークの先端にあるポート上で auto qos voip cisco-phoneインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを入力すると、スイッチは信頼性のある境界機能をイネーブルにします。この機能は Cisco Discovery Protocol(CDP)を使用して、CiscoIP Phoneの有無を検出します。Cisco IP Phoneが検出されると、インターフェイス上の入力分類は、パケットで受信された QoSラベルを信頼するよう設定されます。Cisco IP Phoneが検出されない場合、入力分類は、パケットで受信された QoS ラベルを信頼しないよう設定されます。インターフェイス上の出力キューも再設定されます(表 2-2を参照)。
• Cisco SoftPhone が稼働中の装置に接続されたネットワークの先端にあるポート上で auto qosvoip cisco-softphoneインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを入力すると、スイッチはポリシーを利用して、パケットが不適合かどうかを判断して、パケットに対する動作を指
定します。パケットが 24、26、または 46の DSCP値を持たない場合や、不適合なとき、スイッチは DSCP 値を 0 に変更します。インターフェイス上の出力キューも再設定されます(表 2-2を参照)。
• ネットワーク内部に接続されたポート上で auto qos voip trustインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを入力すると、インターフェイス上の入力分類は、パケットで受信されたQoSラベルを信頼するよう設定され、インターフェイス上の出力キューが再設定されます(表2-2を参照)。
スタティック ポート、ダイナミック アクセス ポート、音声 VLANアクセス ポート、およびトラン
ク ポートで auto-QoSをイネーブルにできます。
(注) Cisco SoftPhoneを稼働している装置がスイッチまたはルーティングされたポートに接続されている場合、スイッチは 1ポートあたり 1つの Cisco SoftPhoneアプリケーションのみをサポートします。
auto-QoS をイネーブルにしたあとは、ポリシー マップを変更したり、名前に AutoQoS を含むポリ
サーを集約したりしないでください。ポリシー マップを変更したり、ポリサーを集約したりする必
要があるときは、コピーを作成し、コピーしたポリシー マップやポリサーを変更してください。生
成されたポリシー マップの代わりに新しいものを使用するには、生成されたポリシーを削除して、
新しいポリシー マップを適用してください。
auto-QoS がイネーブルのときに自動生成される QoS 設定を表示するには、auto-QoS をイネーブル
にする前にデバッグをイネーブルにします。auto-QoS のデバッグをイネーブルにするには、debugauto qosイネーブル EXECコマンドを使用します。
インターフェイス上で auto-QoSをディセーブルにするには、no auto qos voipインターフェイス コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。このコマンドを入力すると、スイッチはそのイン
ターフェイスに対し、auto-QoSの設定を標準 QoSのデフォルト設定に切り替えます。
スイッチの auto-QoSをディセーブルにし、デフォルトのポート信頼状態(信頼性がない状態)に戻
す手順は、次のとおりです。
1. auto-QoS がイネーブルであるすべてのインターフェイス上で no auto qos voip インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。同時に複数のインターフェイスで auto-QoSをディセーブルにするには、interface rangeグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
2. auto-QoSがイネーブルであるすべてのインターフェイス上でauto-QoSをディセーブルにしたあと、これらのグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用して、出力キューおよびCoS/DSCPマップをデフォルト設定に戻します。
• no wrr-queue bandwidth
• no wrr-queue cos-map
• no mls qos map cos-dscp
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドauto qos voip
2-18Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、ポートに接続されているスイッチまたはルータが信頼性のある装置である場合に、
auto-QoSをイネーブルにし、着信パケットで受信した QoSラベルを信頼する方法を示します。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# auto qos voip trust
次の例では、ポートに接続されている装置が Cisco IP Phoneとして検出されたときに、auto-QoSを
イネーブルにし、着信パケットで受信した QoSラベルを信頼する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# auto qos voip cisco-phone
次の例は、auto-QoSがイネーブルのときに自動生成される QoSコンフィギュレーションを表示する
方法を示しています。
Switch# debug auto qosAutoQoS debugging is onSwitch# configure terminalEnter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# auto qos voip cisco-phone00:02:54:wrr-queue bandwidth 10 20 70 100:02:55:no wrr-queue cos-map00:02:55:wrr-queue cos-map 1 0 100:02:56:wrr-queue cos-map 2 2 400:02:57:wrr-queue cos-map 3 3 6 700:02:58:wrr-queue cos-map 4 500:02:59:mls qos map cos-dscp 0 8 16 26 32 46 48 5600:03:00:interface FastEthernet0/100:03:00: mls qos trust device cisco-phone00:03:00: mls qos trust cosSwitch(config-if)# interface fastethernet0/2Switch(config-if)# auto qos voip trust00:03:15:interface FastEthernet0/200:03:15: mls qos trust cosSwitch(config-if)#
設定を確認するには、show auto qos interface interface-idイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
debug auto qos auto-QoS機能のデバッグをイネーブルにします。
mls qos map CoS/DSCPマップまたは DSCP/CoSマップを定義します。
mls qos trust ポートの信頼状態を設定します。
show auto qos auto-QoS情報を表示します。
show mls qos maps QoSのマッピング情報を表示します。
show mls qos interface インターフェイス レベルで QoS情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot boothlpr
2-19Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot boothlpr特殊なソフトウェア イメージをロードするには、boot boothlpr グローバル コンフィギュレーショ
ン コマンドを使用します。メモリにロードされると、このイメージは 2番めのソフトウェア イメー
ジをメモリにロードし、イメージを開始できます。この変数は内部開発およびテストにのみ使用し
ます。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot boothlpr filesystem:/file-url
no boot boothlpr
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト ヘルパー イメージはロードされません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ファイル名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。
このコマンドは、BOOTHLPR環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst 2950
および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
filesystem: フラッシュ ファイル システムのエイリアスです。システム ボード フラッシュ
デバイスには flash:を使用します。
/file-url ブート ヘルパー イメージのパス(ディレクトリ)および名前です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot buffersize
2-20Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot buffersizeファイル システムをシミュレーションしたフラッシュ メモリ内の NVRAM(不揮発性 RAM)のサ
イズを指定するには、boot buffersize グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
バッファはメモリにコンフィギュレーション ファイルのコピーを保持します。デフォルト設定に戻
すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot buffersize size
no boot buffersize
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト値は 32 KBです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 コンフィギュレーション ファイルは、バッファ サイズの割り当てを超えてはなりません。
このコマンドを有効にするには、reloadイネーブル EXECコマンドを使用して、スイッチをリロー
ドする必要があります。
このコマンドは、CONFIG_BUFSIZE環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst
2950および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
size バッファ割り当てサイズはバイト単位です。指定できるバイト数は 4096 ~
524288です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot config-file
2-21Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot config-fileシステム コンフィギュレーションの不揮発性コピーの読み込みおよび書き込みを行うためにソフ
トウェアが使用するファイル名を指定するには、boot config-fileグローバル コンフィギュレーショ
ン コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot config-file flash:/file-url
no boot config-file
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト コンフィギュレーション ファイルは flash:config.textです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ファイル名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。
このコマンドは、CONFIG_FILE環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst
2950および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
flash:/file-url コンフィギュレーション ファイルのパス(ディレクトリ)および名前
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot enable-break
2-22Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot enable-breakCatalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチの自動起動プロセスを中断するには、bootenable-breakグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すに
は、このコマンドの no形式を使用します。
boot enable-break
no boot enable-break
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト コンソールの Breakキーを押しても、自動起動プロセスを中断することはできません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドを入力すると、フラッシュ ファイル システムが初期化されたあとで、コンソールの
Breakキーを押すことにより自動起動プロセスを中断できます。
(注) コマンド設定に関係なく、スイッチの前面パネルの MODE ボタンを押すことにより、自動起動プロセスをいつでも中断できます。
このコマンドは、ENABLE_BREAK環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst
2950および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot helper
2-23Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot helperブート ローダ初期化中にファイルを動的にロードして、ブート ローダの機能を拡張したり、パッ
チを当てたりするには、boot helperグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デ
フォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot helper filesystem:/file-url ...
no boot helper
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト ヘルパー ファイルはロードされていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ファイル名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。
このコマンドは、HELPER 環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst 2950
および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
filesystem: フラッシュ ファイル システムのエイリアスです。システム ボード フラッシュ
デバイスには flash:を使用します。
/file-url ブート ローダの初期化中に動的にロードされるロード可能ファイルのパス
(ディレクトリ)とリストです。イメージ名ごとにセミコロンで区切ります。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot helper-config-file
2-24Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot helper-config-fileCisco IOSヘルパー イメージで使用するコンフィギュレーション ファイル名を指定するには、boothelper-config-fileグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。設定を行わない場合、
CONFIG_FILE環境変数によって指定されたファイルは、ロードされたすべてのソフトウェア バー
ジョンで使用されます。この変数は内部開発およびテストにのみ使用します。デフォルト設定に戻
すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot helper-config-file filesystem:/file-url
no boot helper-config file
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト ヘルパー コンフィギュレーション ファイルは指定されません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ファイル名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。
このコマンドは、HELPER_CONFIG_FILE環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B
「Catalyst 2950および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
filesystem: フラッシュ ファイル システムのエイリアスです。システム ボード フラッ
シュ デバイスには flash:を使用します。
/file-url パス(ディレクトリ)、およびロードするヘルパー コンフィギュレーション
ファイルです。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot manual
2-25Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot manual次のパワー オン サイクル時に Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチを手動で起動する
には、boot manualグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に
戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot manual
no boot manual
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト 次回のパワー オン サイクル時に、LREスイッチを手動で開始することはできません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 次回システムを再起動するときには、スイッチは switch:プロンプトで示されるようにブート ロー
ダ モードにあります。システムを起動するには、boot ブート ローダ コマンドを使用して、ブート
可能なイメージの名前を指定します。
このコマンドは、MANUAL_BOOT環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst
2950および Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot private-config-file
2-26Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot private-config-fileプライベート コンフィギュレーションの不揮発性コピーの読み込みおよび書き込みを行うために
ソフトウェアが使用するファイル名を指定するには、boot private-config-file グローバル コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
boot private-config-file filename
no boot private-config-file
構文の説明
デフォルト デフォルトのコンフィギュレーション ファイルは、private-config.textです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 プライベート コンフィギュレーション ファイルのコピーを読み書きできるのはソフトウェアだけ
です。ユーザは、このファイルのコピーの読み書き、削除、および表示を行うことはできません。
ファイル名では、大文字と小文字が区別されます。
例 次の例では、プライベート コンフィギュレーション ファイルの名前を pconfigと指定する方法を示
します。
Switch(config)# boot private-config-file pconfig
関連コマンド
filename プライベート コンフィギュレーション ファイルの名前
リリース 変更内容
12.1(11)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドboot system
2-27Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
boot system次回のパワー オン サイクル時にロードするソフトウェア イメージを指定するには、boot systemグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマ
ンドの no形式を使用します。
boot system filesystem:/file-url ...
no boot system
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト スイッチは、BOOT環境変数の情報を使用することにより、自動的にシステムを起動しようとしま
す。この環境変数が設定されていない場合、スイッチは、フラッシュ ファイル システム全体に再
帰的な縦型検索を行って、最初の実行可能イメージをロードして実行しようとします。ディレクト
リの縦型検索では、スイッチは検出した各サブディレクトリを完全に検索してから元のディレクト
リでの検索を続けます。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ファイル名およびディレクトリ名では、大文字と小文字が区別されます。
システム イメージを維持するために archive download-swイネーブル EXECコマンドを使用する場
合、boot system コマンドを使用する必要はありません。boot system コマンドは自動的に、ダウンロード イメージをロードします。
このコマンドは、BOOT 環境変数の設定を変更します。詳細については、付録 B「Catalyst 2950 お
よび Catalyst 2955スイッチ ブート ローダ コマンド」を参照してください。
関連コマンド
filesystem: フラッシュ ファイル システムのエイリアスです。システム ボード フラッシュ
デバイスには flash:を使用します。
/file-url ブート イメージのパス(ディレクトリ)と名前です。イメージ名ごとにセミ
コロンで区切ります。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show boot ブート環境変数の設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドchannel-group
2-28Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
channel-groupイーサネット インターフェイスをEtherChannelグループに割り当てるには、channel-groupインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。イーサネット インターフェイスを
EtherChannelグループから削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
channel-group channel-group-number mode {auto [non-silent] | desirable [non-silent] | on | active | passive}
no channel-group
構文の説明 channel-group-number チャネル グループ番号を指定します。範囲は 1~ 6です。
mode インターフェイスの EtherChannel Port Aggregation Protocol(PAgP; ポー
ト集約プロトコル)、または Link Aggregration Control Protocol(LACP)
モードを指定します。
active LACPを無条件でイネーブルにします。
activeモードは、インターフェイスをアクティブ ネゴシエーションの状
態にします。この場合、インターフェイスは LACPパケットを送信する
ことによって、他のインターフェイスとのネゴシエーションを開始しま
す。チャネルは、active モードまたは passive モードのいずれかの別の
ポート グループで形成されます。activeがイネーブルである場合、サイレント動作がデフォルトになります。
auto PAgP装置が検出された場合に限り、PAgPをイネーブルにします。
auto モードは、インターフェイスをパッシブ ネゴシエーション ステー
トにします。この場合、インターフェイスは受信する PAgPパケットに
応答しますが、PAgPパケット ネゴシエーションを開始することはあり
ません。チャネルは、desirableモードの別のポート グループだけで形成
されます。autoがイネーブルである場合、サイレント動作がデフォルトになります。
desirable PAgPを無条件でイネーブルにします。
desirableモードは、インターフェイスをネゴシエーション ステートにし
ます。この場合、インターフェイスは PAgPパケットを送信することに
よって、他のインターフェイスとのネゴシエーションを開始します。
チャネルは、desirableモードまたは autoモードのいずれかの別のポート
グループで形成されます。desirableがイネーブルのときは、サイレント動作がデフォルトになります。
non-silent (任意)他の装置からの PAgPトラフィックが予想されているときに autoまたは desirableキーワードとともに使用されます。
on PAgP または LACP を使用せずにインターフェイスを強制的にチャネル
化します。
on モードの場合、使用可能な EtherChannel が存在するのは、on モードのインターフェイス グループが、同じく onモードの別のインターフェイス グループに接続するときだけです。
Long-Reach Ethernet(LRE)インターフェイスが EtherChannel に限定し
たモードをサポートしていないので、このモードは LRE スイッチでは
使用できません。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドchannel-group
2-29Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト チャネル グループは割り当てられません。
デフォルトのモードはありません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドを入力するときにはモードを指定する必要があります。モードが入力されないと、
イーサネット インターフェイスは、EtherChannelグループに割り当てられず、エラー メッセージが
表示されます。
物理インターフェイスをチャネル グループに割り当てる前にポート チャネル インターフェイスを
作成する必要はありません。チャネル グループが最初の物理インターフェイスを獲得すると、ポー
ト チャネル インターフェイスは自動的に作成されます。
チャネル グループの一部である物理インターフェイスに割り当てられた IP アドレスをディセーブ
ルにする必要はありませんが、それでもディセーブルにしておくことを強く推奨します。
interface port-channelグローバル コンフィギュレーション コマンドを入力するか、チャネル グルー
プが最初の物理インターフェイス割り当てを獲得すると、ポート チャネルを作成できます。ポート
チャネルは実行時には作成されず、また動的にも作成されません。
ポート チャネル インターフェイスに対して行われた設定または属性の変更は、そのポート チャネ
ルと同じチャネル グループ内のすべてのインターフェイスに伝播されます(たとえば、ポート チャ
ネルの一部でなくてもチャネル グループの一部であれば、物理インターフェイスにも設定変更は伝
播されます)。
onモードの場合、使用可能な EtherChannelが存在するのは、onモードが、同じく onモードの別のポート グループに接続する場合だけです。
autoモードまたは desirableモードで non-silentを指定しなかった場合、サイレントが指定されているものとみなされます。silentモードを設定するのは、PAgP非対応で、かつほとんどパケットを送
信しない装置にスイッチを接続するときです。サイレント パートナーの例として、トラフィックを
生成しないファイル サーバ、またはパケット アナライザなどがあります。この場合、物理ポート
で PAgPを実行すると、ポートが動作可能な状態になることを防ぐことができます。ただし、こう
することによって、PAgPは動作可能になり、チャネル グループにインターフェイスをバインドし
たり、伝送にインターフェイスを使用したりできます。リンクの両端はサイレントに設定すること
はできません。
passive LACP装置が検出された場合に限り、LACPをイネーブルにします。
passive モードは、インターフェイスをネゴシエーション ステートにし
ます。この場合、インターフェイスは受信する LACPパケットに応答し
ますが、LACPパケット ネゴシエーションを開始することはありません。
チャネルは、active モードの別のポート グループだけで形成されます。
passive がイネーブルのときは、サイレント動作がデフォルトになります。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。このコマンドは、port groupコマンドの代わりに使用されています。
12.1(12c)EA1 activeおよび passiveキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドchannel-group
2-30Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
(注) EtherChannel グループで、PAgP モードと LACP モードを両方ともイネーブルにすることはできません。
注意 モードを onに設定するとき(手動設定の場合)は、十分に注意してください。onモードに設定されたポートはすべて、同じグループにバンドルされ、強制的に同様の特性が与えられます。グルー
プの設定を誤ると、パケット損失またはスパニングツリー ループが発生することがあります。
EtherChannel のアクティブなメンバーまたはアクティブになる可能性のあるメンバーであるポート
は、802.1xポートとして設定しないでください。EtherChanne ポートで 802.1x をイネーブルにしよ
うとすると、エラー メッセージが表示され、802.1xはイネーブルになりません。
例 次の例では、チャネル グループ 1と指定された EtherChannelグループにインターフェイスを追加す
る方法を示します。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# channel-group 1 mode on
次の例では、EtherChannelを PAgPモードに設定する方法を示します。
Switch(config-if)# channel-group 1 mode auto Creating a port-channel interface Port-channel 1
次の例では、EtherChannelを LACPモードに設定する方法を示します。
Switch(config-if)# channel-group 1 mode passive Creating a port-channel interface Port-channel 1
設定を確認するには、show etherchannelまたは show running-configイネーブル EXECコマンドを
入力します。
関連コマンド コマンド 説明
interface port-channel ポート チャネルへのアクセスまたは作成を行います。
port-channel load-balance EtherChannelのポート間で負荷分散方式を設定します。
show etherchannel チャネルの EtherChannel情報を表示します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドchannel-protocol
2-31Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
channel-protocolEtherChannelを PAgPまたは Link Aggregation Control(LACP)に設定するには、channel-protocolインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。EtherChannel上で、PAgPまたは
LACPをディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
channel-protocol {lacp | pagp}
no channel-protocol
構文の説明
デフォルト EtherChannelに割り当てられているプロトコルはありません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 チャネルを LACPまたは PAgPに限定する場合だけに channel-protocolコマンドを使用します。
EtherChannel のパラメータを設定するには、channel-group インターフェイス コマンドを使用する
必要があります。channel-groupコマンドも EtherChannelをチャネルに設定できます。
(注) EtherChannel グループで、PAgP モードと LACP モードを両方ともイネーブルにすることはできません。
注意 EtherChannelの物理インターフェイス上でレイヤ3アドレスをイネーブルにしないでください。ループ回避のため、EtherChannelの物理インターフェイス上ではブリッジ グループを割り当てないでください。
例 次の例では、EtherChannelを PAgPモードに設定する方法を示します。
Switch(config-if)# channel-protocol pagp
次の例では、EtherChannelを LACPモードに設定する方法を示します。
Switch(config-if)# channel-protocol lacp
設定を確認するには、show running-configイネーブル EXECコマンドを入力します。
lacp LACPプロトコルで EtherChannelを設定します。
pagp PAgPプロトコルで EtherChannelを設定します。
リリース 変更内容
12.1(12c)EA1 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclass
2-32Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
classクラスマップ名またはアクセス グループを用いてポリシーが作用するトラフィック分類を定義す
るには、classポリシーマップ コンフィギュレーション コマンドを使用します。既存のクラス マッ
プを削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
class class-map-name [access-group name acl-index-or-name]
no class class-map-name
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト ポリシーマップ クラス マップは定義されません。
コマンド モード ポリシーマップ コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 classコマンドを使用する前に、policy-mapグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用し
てポリシー マップを識別し、ポリシーマップ コンフィギュレーション モードを開始します。ポリ
シー マップを指定すると、ポリシー マップ内で新規クラスのポリシーを設定したり、既存クラス
のポリシーを変更したりできます。インターフェイスにポリシー マップを適用するには、
service-policyインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用しています。ただし、ACL
分類を使用しているポリシー マップを出力方向に適用することはできません。
ポリシー マップで指定したクラス名は、class-mapグローバル コンフィギュレーション コマンドに
よる設定に従い、そのクラスの特性をクラス マップおよびその一致基準に連結します。
コマンド 説明
show lacp LACP情報を表示します。
show pagp PAgP情報を表示します。
show running-config 現在の動作設定を表示します。構文情報については、Cisco IOSConfiguration Fundamentals Command Reference for Release 12.1 >Cisco IOS File Management Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
class-map-name クラス マップ名です。
access-group name acl-index-or-name (任意)IP標準 Access Control List(ACL;アクセス制御リ
スト)または IP拡張 ACLの番号または名前、あるいは拡
張MAC ACLの名前。IP標準 ACLの場合、インデックス
範囲は 1~ 99および 1300~ 1999です。IP拡張 ACL場
合、インデックス範囲は100~199および2000~2699です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclass
2-33Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
class コマンドは、class-map グローバル コンフィギュレーション コマンドと同じ機能を実行しま
す。ほかのポートと共有されていない新しい分類が必要なときは、classコマンドを使用します。多数のポート間でマップを共有する場合には、class-mapコマンドを使用します。
(注) ポリシー マップでは、class-defaultという名前のクラスを使用することはできません。class class-defaultポリシー マップ コンフィギュレーション コマンドによって定義されたポリシーマップに基づくトラフィック フィルタリングは行われません。
classコマンドを入力すると、ポリシー マップ クラス コンフィギュレーション モードに入ります。
次のコンフィギュレーション コマンドが利用できます。
• default:コマンドをデフォルトに設定します。
• exit:ポリシー マップ クラス コンフィギュレーション モードを終了し、ポリシー マップ コンフィギュレーション モードに戻ります。
• no:コマンドをデフォルト設定に戻します。
• set:分類されたトラフィックに割り当てられる Differentiated Services Code Point(DSCP)値を指定します。詳細については、setコマンドを参照してください。
• police:分類されたトラフィックにポリサーを定義します。ポリサーは、帯域幅の限度およびその限度を超過した場合に実行するアクションを指定します。詳細については、police コマンドを参照してください。
ポリシーマップ コンフィギュレーション モードに戻るには、exitコマンドを使用します。イネーブル EXECモードに戻るには、endコマンドを使用します。
(注) ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、policy1 という名前のポリシー マップを作成する方法を示します。このコマンドが入
力ポートに適用された場合、class1 で定義されたすべての着信トラフィックのマッチングを行い、
平均レート 1 Mbps、バースト 131072バイトでトラフィックをポリシングします。このプロファイ
ルを超えたトラフィックは廃棄されます。
Switch(config)# policy-map policy1Switch(config-pmap)# class class1Switch(config-pmap-c)# police 1000000 131072 exceed-action dropSwitch(config-pmap-c)# exitSwitch(config-pmap)#
設定を確認するには、show policy-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
class-map 名前を指定したクラスとパケットとのマッチングに使用されるクラス
マップを作成します。
match トラフィックを分類するための一致基準を定義します。
policy-map サービス ポリシーを指定するための、複数のインターフェイスに適用で
きるポリシー マップを作成または変更します。
show policy-map Quality of Service(QoS;サービス品質)ポリシー マップを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclass-map
2-34Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
class-map名前を指定したクラスとパケットとのマッチングを行うためのクラス マップを作成し、クラス
マップ コンフィギュレーション モードを開始するには、class-map グローバル コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。既存のクラス マップを削除し、グローバル コンフィギュレーショ
ン モードに戻るには、このコマンドの no形式を使用します。
class-map class-map-name [match-all]
no class-map class-map-name [match-all]
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト クラス マップは定義されません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 クラス マップ一致基準を作成または変更するクラスの名前を指定し、クラス マップ コンフィギュ
レーション モードを開始するには、このコマンドを使用します。このモードでは、1つの matchコマンドを入力して、このクラスの一致基準を設定します。
インターフェイスごとに適用される、グローバルに名前が付けられたサービス ポリシーの一部とし
てパケットの分類およびマーキングを定義するには、class-map コマンドおよびそのサブコマンドを使用します。
Quality of Service(QoS;サービス品質)クラスマップ コンフィギュレーション モードでは、次の設
定コマンドを利用できます。
• exit:QoSクラスマップ コンフィギュレーション モードを終了します。
• no:クラス マップから一致ステートメントを削除します。
• match:分類基準を設定します。詳細については、match クラスマップ コンフィギュレーション コマンドを参照してください。
1つのクラス マップでサポートされる一致基準は 1つだけです。たとえば、1つのクラス マップを
定義するとき、入力できる matchコマンドは 1つだけです。
1つのクラス マップで設定できる Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)は 1つだけです。
ACLには複数の Access Control Entry(ACE;アクセス制御エントリ)を含めることができます。
(注) クラス マップで設定された ACLでは、拒否条件はサポートされません。
class-map-name クラス マップ名です。
match-all (任意)このクラス マップ内のすべての一致ステートメントの論理 AND演算
を実行します。クラス マップ内のすべての基準が一致する必要があります。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclass-map
2-35Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
(注) ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、class1 という名前のクラス マップを設定する方法を示します。class1 には、1 つの一
致基準(番号付き ACL)があります。
Switch(config)# access-list 103 permit tcp any any eq 80Switch(config)# class-map class1Switch(config-cmap)# match access-group 103Switch(config-cmap)# exit
設定を確認するには、show class-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
class クラスマップ名またはアクセス グループを用いることにより、ポリシーが作
用するトラフィック分類を定義します。
match トラフィックを分類するための一致基準を定義します。
policy-map サービス ポリシーを指定するための、複数のインターフェイスに適用できる
ポリシー マップを作成または変更します。
show class-map QoSクラス マップを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear controllers ethernet-controller
2-36Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear controllers ethernet-controllerスイッチ ポートおよび Long-Reach Ethernet(LRE)の Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内
機器)デバイスのイーサネット リンク送受信統計情報をクリアするには、clear controllersethernet-controllerイネーブル EXECコマンドを使用します。
clear controllers ethernet-controller interface-id [cpe [port port-id]]
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 CPEイーサネット リンクは、CPEイーサネット ポートと、このポートに接続されたリモート イー
サネット デバイス(PCなど)間の接続です。スイッチ LREポートと LRE CPEデバイス間のリン
クではありません。
CPEイーサネット ポートをクリアするには、数秒かかります。CPEデバイスの CPEイーサネット
ポートの場合、クリアするのにほかのすべてのポート タイプより多くの時間がかかります。
interface-idを指定しないで clear controllers ethernet-controllerイネーブル EXECコマンドを入力し
た場合、スイッチ上のすべてのポートのイーサネット リンク統計情報がクリアされます。インター
フェイスを指定した場合、スイッチは指定されたポートのイーサネット リンク統計情報をクリアし
ます。
Catalyst 2950 LREスイッチ上で cpeキーワードを使用した場合、スイッチは LREチップセット、お
よび以下のすべての CPEイーサネット ポートのイーサネット統計情報をクリアします。
• Cisco 575 LRE CPE、または Cisco 576 LRE 997 CPEのイーサネット ポート
• Cisco 585 LRE CPEの 4種類のイーサネット ポートすべて
cpe port port-id キーワードを入力すると、スイッチは指定された CPE イーサネット ポートのイー
サネット カウンタをクリアします。
(注) port-id引数を使用しても、Cisco 585 LRE CPEイーサネット ポートをポート単位でクリアすることはできません。
interface-id (任意)スイッチ ポートの ID
cpe すべての CPE ポートの LRE CPE ポート統計情報をクリアします。このキー
ワードは、Catalyst 2950 LREスイッチでのみ使用可能です。
port port-id 特定のポートの LRE CPEポート統計情報をクリアします。指定できる port-id
の範囲は 1~ 4で、CPEデバイス モデルにより異なります。
このキーワードは、Catalyst 2950 LREスイッチでのみ使用可能です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear controllers ethernet-controller
2-37Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、LREポートのイーサネット リンク統計情報をクリアする方法を示します。
Switch# clear controllers ethernet-controller longreachethernet0/1
次の例では、Cisco 585 LRE CPE上のすべての CPEイーサネット ポートのイーサネット統計情報を
クリアする方法を示します。
Switch# clear controllers ethernet-controller longreachethernet0/1 cpe
情報が削除されたかどうかを確認するには、show controllers ethernet-controllerユーザ EXECコマ
ンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
show controllers ethernet-controller ハードウェアから読み込まれる送受信統計情報、インター
フェイス内部レジスタ、LRE および CPE ポートから読み込
まれる統計情報をインターフェイス単位で表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear controllers lre
2-38Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear controllers lreLong-Reach Ethernet(LRE)スイッチ インターフェイス、または Cisco LRE の Customer Premises
Equipment(CPE;顧客宅内機器)デバイス インターフェイスをリセットするには、clear controllerslre ユーザ EXECコマンドを使用します。
clear controllers lre {local link | remote [link | micro]} interface-id
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード ユーザ EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 問題の多いローカルまたはリモート インターフェイスをリセットするには、このコマンドを使用し
ます。
clear controllers lre remote micro コマンドは、Cisco 575 LRE CPE、および Cisco 576 LRE 997 CPEデ
バイスではサポートされません。
例 次の例では、スイッチ上のローカル LREインターフェイスをリセットする方法を示します。
Switch> clear controllers lre local link
次の例では、スイッチに接続された Cisco 575 LRE、Cisco 576 LRE 997 CPE、Cisco 585 LRE CPEデ
バイスをリセットする方法を示します。
Switch> clear controllers lre remote link
次の例では、スイッチに接続された Cisco 585 LRE CPEマイクロコントローラをリセットする方法
を示します。
Switch> clear controllers lre remote micro
関連コマンド
local link インターフェイスをリセットすることにより、スイッチ上の LRE インター
フェイスをリセットします。
remote link CPEデバイスの LREインターフェイスをリセットします。
remote micro Cisco 585 CPEデバイスをリセットします。
interface-id (任意)スイッチ ポートの ID
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
cpe shutdown 1つまたは複数の CPEポートをディセーブルにします。
shutdown ポートをディセーブルにします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear controllers lre link monitor
2-39Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear controllers lre link monitorLong-Reach Ethernet(LRE)リンク モニタ データをクリアするには、clear controllers lre link monitorイネーブル EXECコマンドを使用します。
clear controllers lre link monitor interface-id
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、収集されたリンク モニタ データをすべてクリアします。新しいポーリング サイ
クルが開始すると、新しいエントリが追加されます。
例 次の例では、LREポートでリンク モニタをクリアする方法を示します。
Switch# clear controllers lre link monitor longreachethernet0/2
関連コマンド
interface-id LREスイッチ ポートの ID
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
link monitor ポート上で LREリンク モニタをイネーブルにします。
link monitor logging ポートごとのリンク モニタ イベントのロギングをイネーブ
ルにします。
link monitor threshold snr LREリンク モニタ用に信号対雑音マージンを設定します。
link monitor threshold rserr LREリンク モニタにリードソロモン エラー スレッシュホー
ルドを設定します。
show controllers lre link monitor LREリンク モニタ情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear controllers lre log
2-40Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear controllers lre log特定の Long-Reach Ethernet(LRE)ポートまたはすべてのスイッチ LREポートのリンク、設定、タ
イマー イベントの履歴をクリアするには、clear controllers lre logイネーブル EXECコマンドを使
用します。
clear controllers lre log [interface-id]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 すべての LRE ポートのイベント履歴を削除するには、スイッチ LRE ポートを指定しないで clearcontrollers lre log コマンドを使用します。
例 次の例では、LREスイッチ ポートのイベント履歴を削除する方法を示します。
Switch# clear controllers lre log longreachethernet0/3
情報が削除されたかどうかを確認するには、show controllers lre logイネーブル EXECコマンドを入
力します。
関連コマンド
interface-id (任意)LREスイッチ ポートの ID
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
logging lre LREロギング レベルを設定します。
show controllers lre log 特定の LREスイッチ ポートまたはすべての LREスイッチ ポートのリ
ンク、設定、タイマー イベントの履歴を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear interface
2-41Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear interfaceインターフェイスまたは VLAN 上のハードウェア ロジックをクリアするには、clear interface イネーブル EXECコマンドを使用します。
clear interface {interface-id | vlan vlan-id}
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、インターフェイス上のハードウェア ロジックをクリアする方法を示します。
Switch# clear interface gigabitethernet0/1
次の例では、特定の VLAN上のハードウェア ロジックをクリアする方法を示します。
Switch# clear interface vlan 5
インターフェイスのインターフェイス リセット カウンタが増加したかどうかを確認するには、
show interfacesイネーブル EXECコマンドを入力します。
interface-id インターフェイスの ID
vlan-id VLAN ID です。VLAN範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェ
ア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software
Image(EI; 拡張ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1
~ 4094です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear lacp
2-42Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear lacpLink Aggregation Control Protocol(LACP)チャネル グループ情報をクリアするには、clear lacp イネーブル EXECコマンドを使用します。
clear lacp {channel-group-number | counters}
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、特定グループのチャネル グループ情報をクリアする方法を示します。
Switch# clear lacp 4
次の例では、チャネル グループ トラフィック カウンタをクリアする方法を示します。
Switch# clear lacp counters
情報が削除されたかどうかを確認するには、show lacpイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
channel-group-number チャネル グループ番号。範囲は 1~ 6です。
counters トラフィック カウンタをクリアします。
リリース 変更内容
12.1(12c)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show lacp LACPチャネル グループ情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear lre rate selection
2-43Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear lre rate selection特定の Long-Reach Ethernet(LRE)ポートまたはすべてのスイッチ LREポートの現在のレート選択
設定をリセットし、レート選択を再開するには、lre rate selection イネーブル EXEC コマンドを使
用します。
clear lre rate selection [lock] [interface-id]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 lock キーワードを入力するかまたはインターフェイスを指定すると、スイッチはレート選択がイ
ネーブルであるすべての LREスイッチ ポート(プロファイルがロックされたポートは除く)でレー
ト選択を実行します。lock キーワードを入力すると、スイッチはすべてのプロファイル(ロックさ
れたプロファイルを含む)でレート選択を実行します。
例 次の例では、LREポート上でレート選択設定をリセットし、レート選択を再開する方法を示します。
Switch# clear lre rate selection longreachethernet0/1
次の例では、ロックされたポートを含むすべてのポート上でレート選択を再実行する方法を示しま
す。
Switch# clear lre rate selection lock
次の例では、LRE ポート上でレート選択をリセットおよび再開し、ロック ステータスを無効にす
る方法を示します。
Switch# clear lre rate selection lock longreachethernet0/2
関連コマンド
lock (任意)レート選択がイネーブルであるすべてのポート(ロックされたポート
を含む)でレート選択を実行します。
interface-id (任意)LREスイッチ ポートの ID
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
rate selection 特定の LREポートでレート選択をイネーブルにします。
rate selection sequence レート選択シーケンスを特定の LREポートに割り当てます。
lre rate selection sequence レート選択シーケンスを LREスイッチ全体に割り当てます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear mac address-table
2-44Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear mac address-tableMedia Access Control(MAC; メディア アクセス制御)アドレス テーブルから特定のダイナミック
アドレス、特定のインターフェイスのすべてのダイナミック アドレス、または特定の VLAN のす
べてのダイナミック アドレスを削除するには、clear mac address-tableイネーブル EXECコマンド
を使用します。このコマンドはMACアドレス通知グローバル カウンタもクリアします。
clear mac address-table {dynamic [address mac-addr | interface interface-id | vlan vlan-id] | notification}
(注) Cisco IOS Release 12.1(11)EA1 から、clear mac address-table コマンドは、(ハイフン付きの)clearmac-address-tableコマンドの代わりに使用されています。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、MACアドレス テーブルから特定のダイナミック アドレスを削除する方法を示します。
Switch# clear mac address-table dynamic address 0008.0070.0007
情報が削除されたかどうかを確認するには、show mac address-table イネーブル EXEC コマンドを
入力します。
dynamic すべてのダイナミックMACアドレスを削除します。
dynamic address mac-addr (任意)指定されたダイナミックMACアドレスを削除します。
dynamic interface interface-id (任意)指定された物理ポートまたはポート チャネル上のすべて
のダイナミックMACアドレスを削除します。
dynamic vlan vlan-id (任意)指定された VLANのすべてのダイナミックMACアドレ
スを削除します。範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフ
トウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、
Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)がイ
ンストールされている場合は 1~ 4094です。
notification 履歴テーブルの通知をクリアし、カウンタをリセットします。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(9)EA1 notificationキーワードが追加されました。
12.1(11)EA1 clear mac address-table コマンドは、clear mac-address-table コマンドの代わりに使用されています。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear pagp
2-45Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
clear pagpPort Aggregation Protocol(PAgP;ポート集約プロトコル)チャネル グループ情報をクリアするには、
clear pagpイネーブル EXECコマンドを使用します。
clear pagp {channel-group-number [counters] | counters}
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、特定グループのチャネル グループ情報をクリアする方法を示します。
Switch# clear pagp 4
次の例では、チャネル グループ トラフィック カウンタをクリアする方法を示します。
Switch# clear pagp counters
情報が削除されたかどうかを確認するには、show pagpイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
コマンド 説明
mac address-table notification MACアドレス通知機能をイネーブルにします。
show mac address-table MAC アドレス テーブルのスタティック エントリおよび
ダイナミック エントリを表示します。
show mac address-table notification すべてのインターフェイスまたは指定されたインター
フェイスに対するMACアドレス通知設定を表示します。
snmp trap mac-notification 特定のインターフェイス上の SNMP(簡易ネットワーク
管理プロトコル)MACアドレス通知トラップをイネーブ
ルにします。
channel-group-number チャネル グループ番号。範囲は 1~ 6です。
counters トラフィック カウンタをクリアします。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show pagp PAgPチャネルグループ情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear port-security
2-46Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear port-securityMAC アドレス テーブルからインターフェイス上またはスイッチ上のすべてのセキュア アドレス、
設定されたすべてのセキュア アドレス、または特定のあるいはすべてのダイナミック セキュア ア
ドレス、あるいはスティッキー セキュア アドレスを削除するには、clear port-securityイネーブルEXECコマンドを使用します。
clear port-security {all | configured | dynamic | sticky} [address mac-address] | [interface interface-id]
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 キーワードを指定せずに clear port-security allイネーブル EXECコマンドを入力すると、スイッチ
は、MACアドレス テーブルからすべてのセキュアMACアドレスを削除します。
clear port-security configured address mac-address コマンドを入力すると、スイッチは、MAC アド
レス テーブルから指定されたセキュアMACアドレスを削除します。
clear port-security dynamic interface interface-idコマンドを入力すると、スイッチは、MACアドレ
ス テーブルからインターフェイス上のすべてのダイナミック セキュア MAC アドレスを削除しま
す。
clear port-security stickyコマンドを入力すると、スイッチは、MACアドレス テーブルからすべて
のスティッキー セキュアMACアドレスを削除します。
例 次の例では、MACアドレス テーブルからすべてのセキュア アドレスを削除する方法を示します。
Switch# clear port-security all
次の例では、MACアドレス テーブルから設定されたセキュア アドレスを削除する方法を示します。
Switch# clear port-security configured address 0008.0070.0007
all すべてのセキュアMACアドレスを削除します。
configured すべての設定されたMACアドレスを削除します。
dynamic すべてのダイナミック セキュアMACアドレスを削除します。
sticky すべてのスティッキー セキュアMACアドレスを削除します。
address mac-address (任意)指定されたセキュアMACアドレスを削除します。
interface interface-id (任意)指定された物理ポートまたはポート チャネル上のセキュア MAC
アドレスを削除します。
リリース 変更内容
12.1(11)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(14)EA1 allおよび configuredキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear port-security
2-47Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、特定のインターフェイスで学習されたすべてのダイナミック セキュア アドレスを削
除する方法を示します。
Switch# clear port-security dynamic interface fastethernet0/1
次の例では、アドレス テーブルからすべてのスティッキー セキュア アドレスを削除する方法を示
します。
Switch# clear port-security sticky
情報が削除されたかどうかを確認するには、show port-securityイネーブル EXECコマンドを入力し
ます。
関連コマンド コマンド 説明
show port-security インターフェイスまたはスイッチのポート セ
キュリティ設定を表示します。
switchport port-security インターフェイスでポート セキュリティ機能
をイネーブルにします。
switchport port-security mac-address mac-address セキュアMACアドレスを設定します。
switchport port-security maximum value セキュア インターフェイス上のセキュアMAC
アドレスの最大数を設定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear spanning-tree counters
2-48Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear spanning-tree countersスパニングツリー カウンタをクリアするには、clear spanning-tree countersイネーブル EXECコマ
ンドを使用します。
clear spanning-tree counters [interface interface-id]
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、すべてのインターフェイス上でスパニングツリー カウンタをクリアする方法を示しま
す。
Switch# clear spanning-tree counters
関連コマンド
interface interface-id (任意)指定のインターフェイスのスパニングツリー カウンタをすべてク
リアします。interface-idが指定されていない場合、スパニングツリー カウ
ンタはすべてのインターフェイスでクリアされます。
リリース 変更内容
12.1(13)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show spanning-tree スパニングツリー ステート情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear spanning-tree detected-protocols
2-49Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear spanning-tree detected-protocolsすべてのインターフェイスまたは指定されたインターフェイスでプロトコル移行プロセスを再開
(近接スイッチと再度、強制的にネゴシエートさせる)するには、
clear spanning-tree detected-protocolsイネーブル EXECコマンドを使用します。
clear spanning-tree detected-protocols [interface interface-id]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 Rapid Per-VLAN Spanning-Tree Plus(Rapid-PVST+)プロトコル、またはMultiple Spanning-Tree Protocol
(MSTP)を動作しているスイッチは、レガシー 802.1D スイッチと同時に動作できる内蔵プロトコ
ル移行メカニズムをサポートします。Rapid-PVST+スイッチまたはMSTPスイッチが、プロトコル
のバージョンが 0 に設定されているレガシー 802.1D コンフィギュレーション Bridge Protocol Data
Unit(BPDU;ブリッジ プロトコル データ ユニット)を受信すると、そのポートの 802.1D BPDUだ
けを送信します。Multiple Spanning-Tree(MST)スイッチは、レガシー BPDU、別のリージョンに
関連付けられたMST BPDU(バージョン 3)、または RST BPDU(バージョン 2)を受信したとき、
そのポートがリージョンの境界にあることを検知することもできます。
ただし、スイッチは、802.1D BPDU を受信しなくなっても、自動的に Rapid-PVST+ または MSTP
モードには戻りません。これは、レガシー スイッチが指定スイッチでなければ、リンクから削除さ
れたかどうかを判断できないためです。この状況では、clear spanning-tree detected-protocols コマンドを使用します。
例 次の例では、インターフェイスでプロトコル移行プロセスを再開する方法を示します。
Switch# clear spanning-tree detected-protocols interface fastethernet0/1
interface interface-id (任意)指定されたインターフェイスでプロトコル移行プロセスを再開
します。有効なインターフェイスとしては、物理ポート VLAN、およ
びポート チャネルがあります。範囲は、Standard Software Image(SI;標
準ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、
Enhanced Software Image(EI; 拡張ソフトウェア イメージ)がインス
トールされている場合は 1~ 4094です。ポートチャネルの範囲は 1~
6です。
リリース 変更内容
12.1(9)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(20)EA2 コマンドが SIに追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear vmps statistics
2-50Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear vmps statisticsVLAN Query Protocol(VQP)クライアントによって保持される統計情報をクリアするには、clearvmps statisticsイネーブル EXECコマンドを使用します。
clear vmps statistics
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、VLAN Membership Policy Server(VMPS;VLANメンバーシップ ポリシー サーバ)統計
情報をクリアする方法を示します。
Switch# clear vmps statistics
情報が削除されたかどうかを確認するには、show vmps statisticsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show vmps statistics VQP バージョン、再確認間隔、再試行回数、VMPS IP アドレス、および
現在のサーバとプライマリ サーバを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドclear vtp counters
2-51Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
clear vtp countersVLAN Trunking Protocol(VTP;VLANトランク プロトコル)およびプルーニング カウンタをクリア
するには、clear vtp countersイネーブル EXECコマンドを使用します。
clear vtp counters
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
例 次の例では、VTPカウンタをクリアする方法を示します。
Switch# clear vtp counters
情報が削除されたかどうかを確認するには、show vtp countersイネーブル EXECコマンドを入力し
ます。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show vtp counters VTP管理ドメイン、ステータス、カウンタの一般情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster commander-address
2-52Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster commander-addressこのコマンドの入力は不要です。コマンド スイッチは、メンバー スイッチがクラスタに加入する
と、MACアドレスをそのメンバー スイッチに自動的に提供します。メンバー スイッチは、この情
報および他のクラスタ情報をその実行コンフィギュレーション ファイルに追加します。デバッグま
たはリカバリ手順の間だけメンバー スイッチをクラスタから削除する場合は、メンバー スイッチ
コンソール ポートからこのグローバル コンフィギュレーション コマンドの no形式を入力します。
cluster commander-address mac-address [member number name name]
no cluster commander-address
構文の説明
デフォルト このスイッチはどのクラスタのメンバーでもありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 各クラスタ メンバーは、コマンド スイッチを 1つしか持てません。
メンバー スイッチは mac-address パラメータにより、システム リロード中にコマンド スイッチの
IDを保持します。
あるメンバー スイッチで no形式を入力すると、デバッグまたはリカバリ手順のあいだに、そのメンバー スイッチをクラスタから削除できます。通常は、メンバーがコマンド スイッチと通信がで
きなくなった場合にだけ、メンバー スイッチ コンソール ポートからこのコマンドを入力します。
通常のスイッチ構成では、コマンド スイッチで no cluster member nグローバル コンフィギュレー
ション コマンドを入力することによってのみ、メンバー スイッチを削除することを推奨します。
スタンバイ コマンド スイッチがアクティブになった場合(コマンド スイッチになった場合)、この
スイッチは「cluster commander-address」行をその設定から削除します。
例 次の例では、クラスタ メンバーの実行コンフィギュレーションのテキストを示します。
Switch(config)# show running-config
(テキスト出力は省略)
cluster commander-address 00e0.9bc0.a500 member 4 name my_cluster
(テキスト出力は省略)
mac-address クラスタ コマンド スイッチのMACアドレス
member number (任意)設定されたメンバー スイッチの番号。範囲は 0~ 15です。
name name (任意)設定されたクラスタの名前(最大 31文字)
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster commander-address
2-53Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、クラスタ メンバー コンソールでクラスタからメンバーを削除する方法を示します。
Switch# configure terminalEnter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.Switch(config)# no cluster commander-address
設定を確認するには、show clusterイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、CiscoIOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release 12.1 >Cisco IOS File Management Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster discovery hop-count
2-54Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster discovery hop-count候補スイッチの拡張検出を行うためのホップカウント制限を設定するには、コマンド スイッチ上で
cluster discovery hop-count グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォル
ト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
cluster discovery hop-count number
no cluster discovery hop-count
構文の説明
デフォルト ホップ カウントは 3に設定されます。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチ上だけで入力します。このコマンドは、メンバー スイッチで
は機能しません。
ホップ カウントを 1に設定すると、拡張検出はディセーブルになります。コマンド スイッチは、ク
ラスタのエッジから 1ホップの候補だけを検出します。クラスタのエッジとは、最後に検出された
メンバー スイッチと最初に検出された候補スイッチ間の点です。
例 次の例では、ホップ カウント制限を 4 に設定する方法を示します。このコマンドは、コマンド ス
イッチから入力します。
Switch(config)# cluster discovery hop-count 4
設定を確認するには、コマンドスイッチ上で show clusterイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
number コマンド スイッチが候補の検出を制限するクラスタ エッジからのホップの
数。範囲は 1~ 7です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示しま
す。
show cluster candidates 候補スイッチのリストを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster enable
2-55Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster enableコマンド対応スイッチをクラスタ コマンド スイッチとしてイネーブルにし、クラスタ名を割り当
て、メンバー番号を任意で割り当てるには、コマンド対応スイッチ上で cluster enable グローバルコンフィギュレーション コマンドを使用します。すべてのメンバーを削除して、このコマンド ス
イッチを候補スイッチにするには、このコマンドの no形式を使用します。
cluster enable name [command-switch-member-number]
no cluster enable
構文の説明
デフォルト このスイッチはコマンド スイッチではありません。
クラスタ名は定義されません。
これがコマンド スイッチである場合、メンバー番号は 0です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、どのクラスタにも属していない任意のコマンド対応スイッチで機能します。装置
がすでにクラスタのメンバーとして設定されている場合、コマンドはエラーとなります。
コマンド スイッチをイネーブルにするときには、クラスタに名前を付けてください。スイッチがす
でにコマンド スイッチとして設定されていて、スイッチ名が以前の名前と異なっている場合、コマ
ンドはクラスタ名を変更します。
例 次の例では、コマンド スイッチをイネーブルにし、クラスタに名前を付け、コマンド スイッチ メ
ンバー番号を 4に設定する方法を示します。
Switch(config)# cluster enable Engineering-IDF4 4
設定を確認するには、コマンドスイッチ上で show clusterイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
name クラスタ名(最大 31 文字)。指定できる文字は、英数字、ダッ
シュ、および下線です。
command-switch-member-number (任意)クラスタのコマンド スイッチにメンバー番号を割り当て
ます。範囲は 0~ 15です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster holdtime
2-56Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster holdtimeスイッチ(コマンド スイッチまたはメンバー スイッチ)が、ほかのスイッチのハートビート メッ
セージを受信しなくなってからそのスイッチのダウンを宣言するまでの期間を秒単位で設定する
には、コマンド スイッチ上で、cluster holdtimeグローバル コンフィギュレーション コマンドを使
用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
cluster holdtime holdtime-in-secs
no cluster holdtime
構文の説明
デフォルト ホールド時間は 80秒です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチでのみ cluster timerグローバル コンフィギュレーション コマ
ンドとともに使用します。設定がクラスタ内のすべてのスイッチ間で一貫性を持つよう、コマンド
スイッチはこの値をすべてのクラスタ メンバーに伝播します。
ホールド時間は通常、インターバル タイマー(クラスタ タイマー)の倍数として設定されます。たとえば、スイッチ ダウンを宣言するまでには、(ホールド時間 [秒 ]/間隔 [秒 ])回のハートビート
メッセージが連続して抜けています。
例 次の例では、コマンド スイッチでインターバル タイマーおよび期間を変更する方法を示します。
Switch(config)# cluster timer 3Switch(config)# cluster holdtime 30
設定を確認するには、show clusterイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
holdtime-in-secs スイッチ(コマンド スイッチまたはメンバー スイッチ)が、ほかのスイッチ
のダウンを宣言するまでの期間(秒)。範囲は 1~ 300秒です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster management-vlan
2-57Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster management-vlanクラスタ全体の管理VLANを変更するには、コマンド スイッチ上で cluster management-vlanグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。管理 VLANを VLAN 1に変更するには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
cluster management-vlan n
no cluster management-vlan
構文の説明
デフォルト デフォルトの管理 VLANは VLAN 1です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチ上だけで入力します。このコマンドは、コマンド スイッチお
よびメンバー スイッチの管理 VLANを変更します。メンバー スイッチはトランク接続が行われて
いるか、あるいは新規コマンド スイッチ管理 VLANに接続され、コマンド スイッチとの通信を維
持している必要があります。
このコマンドは、コンフィギュレーション ファイルには書き込まれません。
例 次の例では、クラスタ全体で管理 VLANを VLAN 5に変更する方法を示します。
Switch(config)# cluster management-vlan 5
設定を確認するには、show interfaces vlan vlan-idイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
n 新規管理 VLANの VLAN ID。範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェ
ア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image
(EI;拡張ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 4094です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show interfaces スイッチング(非ルーティング)ポートの管理ステータスおよび動作ステー
タスを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster member
2-58Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster memberメンバーをクラスタに追加するには、コマンド スイッチ上で cluster memberグローバル コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。メンバーをクラスタから削除するには、このコマンドの
no形式を使用します。
cluster member [n] mac-address H.H.H [password enable-password] [vlan vlan-id]
no cluster member n
構文の説明
デフォルト 新しくイネーブルになったコマンド スイッチには、関連するクラスタ メンバーはありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、クラスタに追加したり、メンバーをクラスタから削除したりするときにコマンド
スイッチでのみ入力できます。このコマンドをコマンド スイッチ以外のスイッチで入力すると、ス
イッチはコマンドを拒否し、エラー メッセージを表示します。
スイッチをクラスタから削除する場合はメンバー番号を入力してください。ただし、スイッチをク
ラスタに追加するときには、メンバー番号を入力する必要はありません。コマンド スイッチは、次
に利用可能なメンバー番号を選択し、これをクラスタに加入しているスイッチに割り当てます。
候補スイッチがクラスタに加入したときには、認証を行うためにそのスイッチのイネーブル パス
ワードを入力してください。パスワードは、実行コンフィギュレーションまたはスタートアップ コ
ンフィギュレーションには保存されません。候補スイッチがクラスタのメンバーになったあと、そ
のパスワードはコマンド スイッチ パスワードと同じになります。
スイッチが、設定されたホスト名を持たない場合、コマンド スイッチは、メンバー番号をコマンド
スイッチ ホスト名に追加し、これをメンバー スイッチに割り当てます。
VLAN IDを指定していないときは、コマンド スイッチは自動的に VLANを選択し、候補をクラス
タに追加します。
n (任意)クラスタ メンバーを識別する番号。範囲は 0~ 15です。
mac-address H.H.H. メンバー スイッチのMACアドレス(16進数)
password enable-password (任意)候補スイッチのパスワードをイネーブルにします。候補ス
イッチにパスワードがない場合、パスワードは不要です。
vlan vlan-id (任意)コマンド スイッチによって候補がクラスタに追加される
VLAN ID。範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア
イメージ)がインストールされている場合は 1 ~ 1005、Enhanced
Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)がインストールさ
れている場合は 1~ 4094です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster member
2-59Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、MACアドレスが 00E0.1E00.2222、パスワードが keyの場合にスイッチをメンバー 2と
してクラスタに追加する方法を示します。コマンド スイッチは、VLAN 3を経由して候補をクラス
タに追加します。
Switch(config)# cluster member 2 mac-address 00E0.1E00.2222 password key vlan 3
次の例では、MAC アドレスが 00E0.1E00.3333 のスイッチをクラスタに追加する方法を示します。
このスイッチにはパスワードはありません。コマンド スイッチは、次に利用可能なメンバー番号を
選択し、これをクラスタに加入しているスイッチに割り当てます。
Switch(config)# cluster member mac-address 00E0.1E00.3333
設定を確認するには、コマンド スイッチで show cluster membersイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示しま
す。
show cluster candidates 候補スイッチのリストを表示します。
show cluster members クラスタ メンバーに関する情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster run
2-60Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster runスイッチでクラスタリングをイネーブルにするには、cluster runグローバル コンフィギュレーショ
ン コマンドを使用します。スイッチ上でクラスタリングをディセーブルにするには、このコマンド
の no形式を使用します。
cluster run
no cluster run
デフォルト すべてのスイッチ上でクラスタリングがイネーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 コマンド スイッチ上で no cluster runコマンドを入力すると、そのコマンド スイッチはディセーブ
ルになります。クラスタリングがディセーブルだと、スイッチは候補スイッチにはなれません。
メンバー スイッチ上で no cluster runコマンドを入力すると、このメンバー スイッチはクラスタか
ら削除されます。クラスタリングがディセーブルだと、スイッチは候補スイッチにはなれません。
クラスタに属していないスイッチ上で no cluster run コマンドを入力すると、そのスイッチでのクラスタリングはディセーブルになります。このスイッチは候補スイッチにはなれません。
例 次の例では、コマンド スイッチ上でクラスタリングをディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no cluster run
クラスタリングがディセーブルになったかどうかを確認するには、show cluster イネーブル EXEC
コマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster standby-group
2-61Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cluster standby-groupHot Standby Router Protocol(HSRP;ホット スタンバイ ルータ プロトコル)スタンバイ グループを
クラスタにバインドすることにより、コマンド スイッチ冗長をイネーブルにするには、clusterstandby-groupグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。クラスタを HSRPスタ
ンバイ グループからアンバインドするには、このコマンドの no形式を使用します。
cluster standby-group HSRP-group-name
no cluster standby-group
構文の説明
デフォルト クラスタは、どの HSRPグループにもバインドされていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチ上だけで入力します。メンバー スイッチ上でこれを入力する
と、エラー メッセージが表示されます。
このコマンド スイッチは、クラスタ HSRPバインディング情報をすべてのメンバーに伝播します。
各メンバー スイッチはバインディング情報を NVRAM(不揮発性 RAM)に保存します。
HSRPグループ名は、有効なスタンバイ グループである必要があります。そうでないと、コマンド
を入力したときにエラーが発生します。
クラスタにバインドするHSRPスタンバイ グループのすべてのメンバーに同じグループ名を使用し
てください。バインドされる HSRPグループのすべてのクラスタ HSRP対応メンバーに同じ HSRP
グループ名を使用してください(クラスタを HSRPグループにバインドしない場合には、クラスタ
コマンドおよびメンバー スイッチに異なった名前を使用できる)。
例 次の例では、my_hsrp という名前の HSRP グループをクラスタにバインドする方法を示します。こ
のコマンドは、コマンド スイッチ上で入力します。
Switch(config)# cluster standby-group my_hsrp
次の例では、このコマンドがコマンド スイッチ上で入力され、指定された HSRPスタンバイ グルー
プが存在しない場合のエラー メッセージを示します。
Switch(config)# cluster standby-group my_hsrp%ERROR:Standby (my_hsrp) group does not exist
次の例では、このコマンドがメンバー スイッチ上で入力された場合のエラー メッセージを示しま
す。
Switch(config)# cluster standby-group my_hsrp%ERROR:This command runs on a cluster command switch
HSRP-group-name クラスタにバインドされる HSRP グループの名前。グループ名は 32 文字
までです。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcluster timer
2-62Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
設定を確認するには、show clusterイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
cluster timerハートビート メッセージの間隔を秒単位で設定するには、コマンド スイッチ上で cluster timer グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマ
ンドの no形式を使用します。
cluster timer interval-in-secs
no cluster timer
構文の説明
デフォルト 間隔は 8秒です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチでのみ cluster holdtimeグローバル コンフィギュレーション コ
マンドとともに使用します。設定がクラスタ内のすべてのスイッチ間で一貫性を持つよう、コマン
ド スイッチはこの値をそのすべてのクラスタ メンバーに伝播します。
ホールド時間は通常、ハートビート インターバル タイマー(クラスタ タイマー)の倍数として設定されます。たとえば、スイッチのダウンを宣言するまでには、(ホールド時間[秒]/間隔[秒])
回のハートビート メッセージが連続して抜けています。
例 次の例では、コマンド スイッチでハートビート インターバル タイマーおよび期間を変更する方法
を示します。
Switch(config)# cluster timer 3Switch(config)# cluster holdtime 30
設定を確認するには、show clusterイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示します。
show standby スタンバイ グループ情報を表示します。
standby ip インターフェイス上で HSRPをイネーブルにします。
interval-in-secs ハートビート メッセージの間隔(秒)。範囲は 1~ 300秒です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcontroller longreachethernet
2-63Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
controller longreachethernetコントローラ コンフィギュレーション モードを開始するには、controller longreachethernetグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
controller longreachethernet ctrlr-number
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 コントローラ コンフィギュレーション モードを開始する場合は、このコマンドを使用します。LRE
コントローラは、スイッチの LREチップセットです。
例 次の例では、コントローラ 0 のコントローラ コンフィギュレーション モードを開始する方法を示
します。
Switch(config)# controller longreachethernet 0Switch(config-controller)#
関連コマンド
ctrlr-number LRE コントローラ番号です。コントローラ番号はデバイス固有です。範囲は
24ポート LREスイッチ上では 0~ 2、8ポート LREスイッチ上では 0です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
upgrade binary LREリンクの一方の端でアップグレードを設定します。
upgrade preserve ローカル Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)コントローラ、
およびこのコントローラに接続されたリモート CPE デバイスをアップグ
レードしないようにします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe duplex
2-64Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cpe duplexすべての Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)ポートの動作をデュプレックス モード
に指定するには、cpe duplex インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デ
フォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
cpe duplex {{auto | full | half} [port port-id]}
no cpe duplex {{auto | full | half} [port port-id]}
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト デュプレックス モードは halfです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 すべての CPEイーサネット ポートに対し、デュプレックス モードを全二重モードに設定する場合
は、cpe duplex fullコマンドを使用します。CPEイーサネット ポートを自動ネゴシエーションに設
定する場合は auto キーワードを、すべての CPEイーサネット ポートに対し、デュプレックス モー
ドを強制的に半二重モードにするときは halfキーワードを使用します。
portキーワードを入力しない場合は、デュプレックス設定はすべての CPE イーサネット ポートに
適用されます。port port-id キーワードを入力すると、デュプレックス設定は指定された CPE イー
サネット ポートに適用され、グローバル速度設定を無効にします。
CPEデバイス上のポート 2のデュプレックス モードを全二重モードにするには、cpe duplex full port2 コマンドを使用します。cpe duplex full コマンドなどのスイッチワイド コマンドと、cpe duplexfull port 2コマンドなどのポート固有のコマンドの両方を入力した場合、スイッチは両方にコンフィギュレーション ファイルを追加します。ポート固有のコマンドがスイッチワイド コマンドに優先
します。
例 次の例では、CPEデバイスを自動ネゴシエーションに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# cpe duplex auto
auto ポートは自動的に全二重モードで稼働すべきか、半二重モードで稼働すべき
かを検出します。
full ポートは全二重モードです。
half ポートは半二重モードです。
port port-id (任意)CPEイーサネット ポート ID。範囲は 1~ 4で、CPEデバイスにより
異なります。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe duplex
2-65Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、Cisco 585 LRE CPEのポートを全二重モードに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/3Switch(config-if)# cpe duplex full port 3
次の例では、Cisco 585 LRE CPEのポートを半二重のデフォルト モードに戻す方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/3Switch(config-if)# no cpe duplex full port 3
この例では、cpe duplex {auto | full | half} port port-idコマンドと cpe duplex {auto | full | half}コマンドがどのように連携するかを示します。ポート 1を全二重に、ポート 2を半二重に、残りのポート
を自動ネゴシエーションに設定します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/4Switch(config-if)# cpe duplex autoSwitch(config-if)# cpe duplex full port 1Switch(config-if)# cpe duplex half port 2
上記の例のコマンド入力が完了したら、次に、ポートを自動ネゴシエーションに設定する方法を示
します。
Switch(config-if)# no cpe duplex full port 1
関連コマンド コマンド 説明
cpe speed CPEポート速度設定を指定します。
show interfaces cpe CPE イーサネット ポートの接続、速度、またはデュプレックス ステータ
スを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe protected
2-66Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cpe protectedCisco 585 Long-Reach Ethernet(LRE)の Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)ポート
上の個々のポートにデータ トラフィックを制限するには、cpe protectedインターフェイス コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。同じ CPE デバイス上の別のポート同士で直接データを交
換できるようにするには、このコマンドの no形式を使用します。
cpe protected [port port-id]
no cpe protected [port port-id]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト トラフィックは特定のポートに制限されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 switchport protected インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用することにより
LREインターフェイスを保護できても、このコマンドは個々の CPEイーサネット ポートを保護し
ません。1つの CPEポートからのデータ トラフィックがほかの 3つのポート上でアクセスされない
ようにするには、cpe protectedコマンドを使用します。CPEトラフィックをデータ セキュリティの
ために、CPEデバイス レベルまたは個々のポート レベルで制限するには、cpe protected コマンドを使用します。利用可能なすべての CPE ポートのデータを保護するには、CPE ポートを指定しな
いで cpe protected コマンドを使用します。特定の CPE イーサネット ポートを保護するには、cpeprotected port port-idコマンドを使用します。
この機能を使用する場合は、常に最低 2つのポートを指定します。1つのポートは保護ポートとし
て設定され、影響しません。データ トラフィックは保護された 2つのポート間では流れません。
例 次の例では、LREポートの CPEポート 1を保護する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# cpe protected port 1
関連コマンド
port port-id (任意)CPEイーサネット ポート ID。範囲は 1~ 4で、CPEデバイスにより
異なります。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show controllers lre cpe CPE保護ポート情報を表示します。
switchport protected レイヤ 2 のユニキャスト、マルチキャスト、およびブロードキャスト
トラフィックを、同じスイッチ上のほかの保護ポートから分離します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe shutdown
2-67Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cpe shutdown1つまたは複数の Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)ポートをディセーブルにする
には、cpe shutdown インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ポートを
イネーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
cpe shutdown [port port-id]
no cpe shutdown [port port-id]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト CPEポートをイネーブルにします。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 portキーワードを指定しないと、設定値はすべての CPEイーサネット ポートにグローバルに適用
されます。port キーワードを指定すると、設定値は特定の CPE イーサネット ポートに適用され、
グローバル速度設定を無効にします。
CPEイーサネット ポートは、CPEデバイス レベルおよびポート レベルでシャットダウンできます。
CPEデバイス レベルおよびポート レベルで設定を追加する場合、両方の設定にこのコマンドの no形式を入力し、ポートをデフォルト状態に戻す必要があります。
例 次の例では、CPEデバイス上ですべてのポートをディセーブルにする方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# cpe shutdown
次の例では、CPEデバイス上でポート 2をディセーブルにする方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# cpe shutdown port 2
上記の例の cpe shutdown port 2コマンド入力が完了したら、次に、シャットダウンしなかったすべての CPEイーサネット ポートをイネーブルにする方法を示します。no cpe shutdownコマンドの入力が完了しても、上記の例で cpe shutdown port 2コマンドを入力しているので、ポート 2はシャッ
トダウンしたままです。ポート 2をイネーブルにするには、no cpe shutdown port 2コマンドを使用します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreahethernet0/2Switch(config-if)# no cpe shutdownSwitch(config-if)#
port port-id (任意)CPEイーサネット ポート ID。範囲は 1~ 4で、CPEデバイスにより
異なります。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe speed
2-68Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
cpe speedCustomer Premises Equipment(CPE; 顧客宅内機器)ポートの速度を設定するには、cpe speed インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、この
コマンドの no形式を使用します。
cpe speed {{auto | 10 | 100} [port port-id]}
no cpe speed {{auto | 10 | 100} [port port-id]}
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト速度は autoです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 portキーワードを入力しないと、速度設定はすべての CPEイーサネット ポートにグローバルに適
用されます。port port-id キーワードを入力すると、デュプレックス設定は指定された CPE イーサ
ネット ポートに適用され、グローバル速度設定を無効にします。
例 次の例では、CPEのポートを 100 Mbpsに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# cpe speed 100 port 1
コマンド 説明
show interfaces cpe CPEイーサネット ポートの接続、速度、またはデュプレックス ステー
タスを表示します。
shutdown ポートをディセーブルにします。
auto ポートは自動的に 10 Mbpsで稼働すべきか、または 100 Mbpsで稼働すべきか
を検出します。
10 ポートは 10 Mbpsで動作します。
100 ポートは 100 Mbpsで動作します。
port port-id (任意)CPEイーサネット ポートの ID。範囲は 1~ 4で、CPEデバイスによ
り異なります。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe speed
2-69Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、cpe speed {10 | 100} port port-idコマンドで設定されていないすべての CPEイーサネッ
ト ポートでデフォルト速度設定を戻す方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# no cpe speed 100
次の例では、ポート 1を 10 Mbpsに、ポート 2を 100 Mbpsに、残りのポートを自動ネゴシエーショ
ンに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/4Switch(config-if)# cpe speed autoSwitch(config-if)# cpe speed 10 port 1Switch(config-if)# cpe speed 100 port 2
次の例では、cpe speed 10 コマンドを入力したあとに、ポート 1 を自動ネゴシエーションに設定す
る方法を示します。
Switch(config-if)# no cpe speed 10 port
関連コマンド コマンド 説明
local duplex LREポートのポート速度を設定します。
show interfaces cpe 指定されたLREスイッチ ポートに接続されたCPEイーサネット ポートの
接続、速度、デュプレックス設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe toggle
2-70Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cpe toggleCustomer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)トグル機能をイネーブルにするには、cpe toggleインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。この機能をイネーブルにする
と、Long-Reach Ethernet(LRE)リンクが 30秒以内に発生した場合にリモート CPEリンクは自動的
にダウンからアップに移行します。特定のポートまたはスイッチで CPEトグル機能をディセーブル
するには、このコマンドの no形式を使用します。
cpe toggle [port cpe-port-id]
no cpe toggle [port cpe-port-id]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト すべてのインターフェイス上で CPEトグルがイネーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 CPEイーサネット リンクは、CPEイーサネット ポートとこれに接続されたリモート イーサネット
デバイス(PCなど)間の接続です。スイッチ LREポートと LRE CPEデバイス間のリンク(以後、
LREリンク)ではありません。
CPEトグルは、Cisco 575 LREまたは Cisco 576 LRE 997 CPEリンクではディセーブルにできません。
Cisco 585 LRE CPEとリモート イーサネット デバイス間のリンクでは、CPEトグルをディセーブル
にできます。no cpe toggle [port cpe-port-id]インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを
使用することにより、すべてのインターフェイスまたは特定のインターフェイス上で CPEトグルを
ディセーブルにできます。CPEトグルをディセーブルにしてから LREリンクが 30秒以内に発生し
た場合、CPEリンクはダウンからアップに移行します。
portキーワードを指定しないと、このコマンドは CPEデバイス上のすべてのファスト イーサネッ
ト ポートに適用されます。portキーワードとポート IDを指定すると、このコマンドは CPEの特定
のファスト イーサネット ポートに適用され、グローバル コンフィギュレーションを無効にします。
例 次の例では、CPEポートで CPEトグルをディセーブルにする方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# no cpe toggle
関連コマンド
port cpe-port-id (任意)CPEポート ID。範囲は 1~ 4です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドcpe type
2-71Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cpe typeLong-Reach Ethernet(LRE)スイッチと接続している Customer Premises Equipment(CPE; 顧客宅内
機器)のタイプを設定するには、cpe typeインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使
用します。
cpe type [cisco575-lre | cisco576-lre997 | cisco585-lre | unknown]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト CPEタイプは unknownです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドはポートがシャットダウンしているときにだけ使用できます。リンクが CPEデバイス
ポートでアクティブな場合、スイッチは CPE デバイス タイプを検出し、自動的に設定を変更しま
す。アクティブ リンクでは CPEデバイス タイプを変更できません。たとえば、CPEデバイス タイ
プが cisco575-lreのとき、cisco585-lreまたは unknownにタイプを変更することはできません。
例 次の例では、リンクがダウンしている間に CPEデバイス タイプを cisco585-lreに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# cpe type cisco585-lre
関連コマンド
cisco575-lre Cisco 575 LRE CPEデバイスのモデル番号です。
cisco576-lre997 Cisco 576 LRE 997 CPEデバイスのモデル番号です。
cisco575-lre Cisco 585 LRE CPEデバイスのモデル番号です。
unknown 不明な CPEです。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
12.1(11)YJ4 cisco576-lre997キーワードが追加されました。
コマンド 説明
show interfaces cpe 指定されたLREスイッチ ポートに接続されたCPEイーサネット ポートの
接続、速度、デュプレックス設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdefine interface-range
2-72Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
define interface-rangeインターフェイス範囲マクロを作成するには、define interface-rangeグローバル コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。定義したマクロを削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
define interface-range macro-name interface-range
no define interface-range macro-name interface-range
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 マクロ名は、最大 32文字の文字列です。
マクロには、最大 5つの範囲を含めることができます。
1つの範囲内のすべてのインターフェイスは同じタイプ、つまり、すべてがファスト イーサネット
ポート、すべてがギガビット イーサネット ポート、すべてが EtherChannel ポート、またはすべて
が VLAN でなければなりません。ただし、マクロ内では複数のインターフェイス タイプを組み合
わせることができます。
interface-rangeを入力する場合は、次のフォーマットを使用します。
• type {first-interface} - {last-interface}
• interface-range を入力するときは、最初のインターフェイス番号とハイフンの間にスペースを入れます。たとえば、fastethernet 0/1-2ならば範囲は指定されますが、fastethernet 0/1-2では指定されません。
typeおよび interfaceの有効値は次のとおりです。
• vlan vlan-id。vlan-idの範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)がインストールされているときは 1~ 4094です。
• port-channel port-channel-number。この場合、port-channel-numberは 1~ 6です。
• fastethernet interface-id
• gigabitethernet interface-id
• longreachethernet interface-id
VLAN インターフェイスは、interface vlan コマンドで設定してください(show running-config イネーブル EXECコマンドは、設定された VLANインターフェイスを表示する)。show running-configコマンドで表示されない VLANインターフェイスは、interface-rangeでは使用できません。
macro-name インターフェイス範囲マクロの名前(最大 32文字)
interface-range インターフェイス範囲。インターフェイス範囲の有効値については、「使用上
の注意事項」を参照してください。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdefine interface-range
2-73Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
物理的インターフェイスについては、interface-idはスロット / 番号(この場合、スイッチのスロッ
トは常に 0)として定義され、範囲は type 0/number - number(たとえば、fastethernet0/1 - 2)として入力できます。複数の範囲を入力することもできます。
範囲を定義するときは、ハイフン(-)の前後にスペースが必要です。
interface range fastethernet0/1 - 2
複数の範囲を定義するときは、カンマ(,)の前後にスペースが必要です。
interface range fastethernet0/3 - 7 , gigabitethernet0/1 - 2
例 次の例では、複数のインターフェイス マクロを作成する方法を示します。
Switch(config)# define interface-range macro1 fastethernet0/3 -7 , gigabitethernet0/1
関連コマンド コマンド 説明
interface range 複数のポートで同時にコマンドを実行します。
show running-config 定義されたマクロを含む現在稼働中のコンフィギュレーションを表示
します。構文情報については、Cisco IOS Configuration FundamentalsCommand Reference for Release 12.1 > Cisco IOS File ManagementCommands > Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdelete
2-74Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
deleteフラッシュ メモリ デバイスのファイルまたはディレクトリを削除するには、delete イネーブルEXECコマンドを使用します。
delete [/force] [/recursive] filesystem:/file-url
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 /force キーワードを使用すると、削除プロセスの最初に 1 回だけ削除の確認を求めるプロンプトが
表示されます。
/force キーワードを指定せずに /recursive キーワードを使用すると、ファイルごとに削除の確認を求めるプロンプトが表示されます。
プロンプト動作は、file prompt グローバル コンフィギュレーション コマンドの設定によって異な
ります。デフォルトでは、破壊的ファイル操作について確認を求めるプロンプトが表示されます。
このコマンドの詳細については、『Cisco IOS Command Reference for Cisco IOS Release 12.1』を参照し
てください。
例 次の例では、ファイルをスイッチ フラッシュ メモリから削除する方法を示します。
Switch# delete flash:filename
ディレクトリが削除されたかどうかを確認するには、dir filesystem:イネーブル EXECコマンドを入
力します。
関連コマンド
/force (任意)削除を確認するプロンプトを出さないようにします。
/recursive (任意)指定されたディレクトリとそのディレクトリに含まれるすべてのサブ
ディレクトリおよびファイルを削除します。
filesystem: フラッシュ ファイル システムのエイリアスです。システム ボード フラッシュ
デバイスには flash:を使用します。
/file-url 削除するパス(ディレクトリ)およびファイル名
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
12.1(6)EA2 /forceおよび /recursiveキーワードが追加されました。
コマンド 説明
copy TFTP サーバなどの送信元からのファイルをフラッシュ メモリなどの宛先へ
ダウンロードします。
dir filesystem: ファイルのリストをファイル システムに表示します。
rename ファイルの名前を変更します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdeny(アクセスリスト コンフィギュレーション)
2-75Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
deny(アクセスリスト コンフィギュレーション)名前付きまたは番号付き IP Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)の条件を設定するには、
deny アクセスリスト コンフィギュレーション コマンドを使用します。拒否条件を IP ACL から削
除するには、このコマンドの no形式を使用します。
これらのコマンドを標準 IP ACLで使用する場合
deny {source source-wildcard | host source | any}
no deny {source source-wildcard | host source | any}
これらのコマンドを拡張 IP ACLで使用する場合
deny protocol {source source-wildcard | host source | any} [operator port] {destination destination-wildcard | host source | any} [operator port] [dscp dscp-value] [time-range time-range-name]
no deny protocol {source source-wildcard | host source | any} [operator port] {destination
destination-wildcard | host source | any} [operator port] [dscp dscp-value] [time-range time-range-name]
このコマンドを物理インターフェイスで使用できるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI;
拡張ソフトウェア イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明 protocol IPプロトコル名
protocolは、ip、tcp、または udpのいずれかになります。
source source-wildcard |
host source | any送信元 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
sourceは、パケットを送ってくるネットワークまたはホストの送信
元アドレスです。次の 3つの方法のいずれかで指定されます。
• ドット付き 10進表記で 32ビットの値。source-wildcardによって、ワイルドカード ビットが送信元に適用されます。
• キーワード host の後ろにドット付き 10 進表記で 32 ビットの値。これは、source 0.0.0.0という sourceおよび source-wildcardの省略形です。
• キーワード any は 0.0.0.0 255.255.255.255 という source およびsource-wildcard の省略形です。送信元ワイルドカードの入力は不要です。
destination
destination-wildcard |
host destination | any
宛先 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
destination は、パケットが送られるネットワークまたはホストの宛
先アドレスです。次の 3つの方法のいずれかで指定されます。
• ドット付き 10進表記で 32 ビットの値。destination-wildcard によって、ワイルドカード ビットが宛先に適用されます。
• キーワード host の後ろにドット付き 10 進表記で 32 ビットの値。これは、destination 0.0.0.0 という destination およびdestination-wildcardの省略形です。
• キーワード anyは 0.0.0.0 255.255.255.255という destinationおよび destination-wildcardの省略形です。宛先ワイルドカードの入力は不要です。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdeny(アクセスリスト コンフィギュレーション)
2-76Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト 名前付きまたは番号付き IP ACLのパケットを拒否する特定の条件はありません。
デフォルト ACL の末尾には必ず、すべてのパケットに対する暗黙の拒否ステートメントが存在し
ます。
コマンド モード アクセスリスト コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IP ACL に対して拒否条件を指定するには、ip access-list グローバル コンフィギュレーション コマ
ンドのあとにこのコマンドを使用します。送信元 IP アドレス、宛先 IP アドレス、IP プロトコル、
TCPポート、または UDPポートを指定できます。protocolが、tcpまたは udpで、operatorが eqのときだけ TCPおよび UDPポート番号を指定します。
(注) IP ACLの設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
operator port (任意)送信元ポートまたは宛先ポートを定義します。
operatorに使用できるのは eq(一致)だけです。
送信元 IP アドレスとワイルドカードの後ろに operator を指定する
と、送信元ポートと定義したポートが同じ場合に条件が一致しま
す。
宛先 IPアドレスとワイルドカードの後ろに operatorを指定すると、
宛先ポートと定義したポートが同じ場合に条件が一致します。
portは、TCPまたは UDPポートを表す 10進数または名前です。指
定できる番号は 0~ 65535です。
TCPポート名は、TCPトラフィック専用です。
UDPポート名は、UDPトラフィック専用です。
dscp dscp-value (任意)トラフィックを分類するための Differentiated Services Code
Point(DSCP)値を定義します。
dscp-valueには、サポートされる 13の DSCP値(0、8、10、16、18、
24、26、32、34、40、46、48 および 56)のうちの任意の値を入力
します。または疑問符(?)を入力すると、使用できる値のリストが表示されます。
time-range time-range-name (任意)time-range キーワードには、時間範囲を識別するための意味のある名前を入力します。このキーワードのさらに詳しい説明に
ついては、ソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照し
てください。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdeny(アクセスリスト コンフィギュレーション)
2-77Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、拡張 IP ACLを作成して、その拒否条件を設定する方法を示します。
Switch(config)# ip access-list extended InternetfilterSwitch(config-ext-nacl)# deny tcp host 190.5.88.10 anySwitch(config-ext-nacl)# deny tcp host 192.1.10.10 any
これは、拒否条件を設定する標準 ACLの例です。
Switch(config)# ip access-list standard Acclist1Switch(config-ext-nacl)# deny 192.5.34.0 0.0.0.255Switch(config-ext-nacl)# deny 128.88.10.0 0.0.0.255Switch(config-ext-nacl)# deny 36.1.1.0 0.0.0.255
(注) この例では、ほかのすべての IPアクセスは暗黙的に拒否されます。
設定を確認するには、show ip access-listsまたは show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
ip access-list IP ACLを定義します。
permit(アクセスリスト コンフィギュレーション)
IP ACLの条件を設定します。
ip access-group インターフェイスへのアクセスを制御します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdeny(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)
2-78Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
deny(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)条件が一致したときにレイヤ 2のトラフィックが転送されるのを防ぐには、deny MACアクセスリ
スト コンフィギュレーション コマンドを使用します。拒否条件を名前付きMAC Access Control List
(ACL;アクセス制御リスト)から削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
{permit | deny} {any | host src-MAC-addr} {any | host dst-MAC-addr} [aarp | amber | appletalk | dec-spanning | decnet-iv | diagnostic | dsm | etype-6000 | etype-8042 | lat | lavc-sca | mop-console | mop-dump | msdos | mumps | netbios | vines-echo |vines-ip | xns-idp]
no {permit | deny} {any | host src-MAC-addr} {any | host dst-MAC-addr} [aarp | amber | appletalk | dec-spanning | decnet-iv | diagnostic | dsm | etype-6000 | etype-8042 | lat | lavc-sca | mop-console | mop-dump | msdos | mumps | netbios | vines-echo |vines-ip | xns-idp]
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明 any あらゆる送信元または宛先MACアドレスを拒否するキーワード
host src-MAC-addr ホスト MAC アドレスを定義します。パケットの送信元アドレスと定義さ
れたアドレスが一致する場合、そのアドレスからのトラフィックは拒否さ
れます。MACアドレス ベースのサブネットは許可されません。
host dst-MAC-addr 宛先 MAC アドレスを定義します。パケットの宛先アドレスと定義された
アドレスが一致する場合、そのアドレスへのトラフィックは拒否されま
す。MACアドレス ベースのサブネットは許可されません。
aarp データリンク アドレスをネットワーク アドレスにマッピングする
Ethertype AppleTalk Address Resolution Protocol(AARP)を選択します。
amber EtherType DEC-Amberを選択します。
appletalk EtherType AppleTalk/EtherTalkを選択します。
dec-spanning EtherType Digital Equipment Corporation(DEC)スパニング ツリーを選択し
ます。
decnet-iv EtherType DECnet Phase IVプロトコルを選択します。
diagnostic EtherType DEC-Diagnosticを選択します。
dsm EtherType DEC-DSMを選択します。
etype-6000 EtherType 0x6000を選択します。
etype-8042 EtherType 0x8042を選択します。
lat EtherType DEC-LATを選択します。
lavc-sca EtherType DEC-LAVC-SCAを選択します。
mop-console EtherType DEC-MOP Remote Consoleを選択します。
mop-dump EtherType DEC-MOP Dumpを選択します。
msdos EtherType DEC-MSDOSを選択します。
mumps EtherType DEC-MUMPSを選択します。
netbios EtherType DEC-Network Basic Input/Output System(NETBIOS)を選択します。
vines-echo Banyan Systemsによる EtherType Virtual Integrated Network Service(VINES)
Echoを選択します。
vines-ip EtherType VINES IPを選択します。
xns-idp 10進数、16進数、または 8進数の任意の EtherTypeである Xerox Network
Systems(XNS)プロトコル スイート(0~ 65535)を選択します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdeny(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)
2-79Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト このコマンドには、デフォルトはありません。ただし、名前付きMAC ACLのデフォルト アクショ
ンは拒否です。
コマンド モード MACアクセスリスト コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 Access Control Entry(ACE;アクセス制御エントリ)が ACL に追加された場合、リストの最後には
暗黙の deny-any-any条件が存在します。つまり、一致がない場合にはパケットは拒否されます。ただし、最初の ACEが追加される前に、リストはすべてのパケットを許可します。
次のオプションは許可されません。
• Class of Service(CoS;サービス クラス)
• Ethernet IIまたは Subnetwork Access Protocol(SNAP)でカプセル化されたパケットの Ethertype番号
• 802.2でカプセル化されたパケットの Link Service Access Point(LSAP)番号
(注) MAC 拡張 ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーションガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、あらゆる送信元からMACアドレス 00c0.00a0.03faへの NETBIOSトラフィックを拒否
する名前付きMAC拡張 ACLを定義する方法を示します。このリストに一致するトラフィックは拒
否されます。
Switch(config-ext-macl)# deny any host 00c0.00a0.03fa netbios
次の例では、名前付きMAC拡張 ACLから拒否条件を削除する方法を示します。
Switch(config-ext-macl)# no deny any host 00c0.00a0.03fa netbios
設定を確認するには、show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
mac access-list extended 非IPトラフィック用にMACアドレス ベースのACLを作成します。
permit(MAC アクセスリストコンフィギュレーション)
条件が一致した場合にレイヤ 2トラフィックが転送されるのを許
可します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x
2-80Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x802.1xをグローバルにイネーブルにするには、dot1xグローバル コンフィギュレーション コマンド
を使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
dot1x {system-auth-control} | {guest-vlan supplicant}
no dot1x {system-auth-control} | {guest-vlan supplicant}
構文の説明
デフォルト 802.1xはディセーブルで、オプションのゲスト VLAN動作もディセーブルです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 802.1xをグローバルにイネーブルにするには、まず Authentication, Authorization, Accounting(AAA;
認証、許可、アカウンティング)をイネーブルにし、認証方式リストを指定する必要があります。
認証方式リストでは、ユーザを認証するための照会手順および認証方法が記述されています。
スイッチ上でグローバルに 802.1x をイネーブルにするには、まず 802.1x および EtherChannel が設
定されているインターフェイスから EtherChannel設定を削除してください。
EAP-Transparent LAN Services(TLS)および EAP-MD5 を用いて 802.1x 認証のために Cisco Access
Control Server(ACS)アプリケーションを実行する装置を使用し、スイッチで Cisco IOS
Release 12.1(14)EA1が稼働している場合は、装置が ACSバージョン 3.2.1以降を実行していること
を必ず確認してください。
guest-vlan supplicantキーワードを使用して、オプションの 802.1xゲスト VLAN動作をグローバル
にスイッチ上でイネーブルにできます。詳細は、dot1x guest-vlanコマンドを参照してください。
例 次の例では、スイッチ上で 802.1xをグローバルにイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# dot1x system-auth-control
次の例では、スイッチ上でオプションのゲスト VLAN動作をグローバルにイネーブルにする方法を
示します。
Switch(config)# dot1x guest-vlan supplicant
設定を確認するには、show dot1xイネーブル EXECコマンドを入力します。
system-auth-control 802.1xをスイッチ上でグローバルにイネーブルにします。
guest-vlan supplicant オプションのゲスト VLAN 動作をスイッチ上でグローバルにイネーブル
にします。
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(22)EA2 guest-vlan supplicantキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x default
2-81Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
dot1x default設定可能な 802.1xパラメータをデフォルト値にリセットするには、dot1x defaultインターフェイスコンフィギュレーション コマンドを使用します。
dot1x default
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト デフォルト値は次のとおりです。
• インターフェイスごとの 802.1x プロトコルのイネーブル ステートはディセーブルです(強制認証)。
• 再認証の試行間隔は 3600秒です。
• 定期的な再認証はディセーブルです。
• 待機時間は 60秒です。
• 再送信時間は 30秒です。
• 最大再送信回数は 2回です。
• ホスト モードは単一ホストです。
• クライアント タイムアウト時間は 30秒です。
• 認証サーバ タイムアウト時間は 30秒です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
例 次の例では、インターフェイス上の設定可能な 802.1xパラメータをリセットする方法を示します。
Switch(config-if)# dot1x default
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
コマンド 説明
dot1x guest-vlan アクティブVLANを802.1xゲストVLANとして指定し、イネーブルにします。
dot1x port-control 許可ステートの手動制御をイネーブルにします。
show dot1x スイッチまたは指定されたインターフェイスの 802.1x統計情報、管理ステー
タスおよび動作ステータスを表示します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(14)EA1 コマンドは、インターフェイス コンフィギュレーション モードに変更されま
した。
コマンド 説明
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを
表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x guest-vlan
2-82Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x guest-vlanアクティブ VLANを、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)を実行するスイッ
チの 802.1x ゲスト VLAN として指定するには、dot1x guest-vlan インターフェイス コンフィギュ
レーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
dot1x guest-vlan vlan-id
no dot1x guest-vlan
構文の説明
デフォルト ゲスト VLANは設定されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 スイッチ上の各 802.1xポートに対してゲスト VLANを設定して、802.1xクライアント ソフトウェ
アのダウンロードなど、クライアント(スイッチに接続されたデバイスまたはワークステーション)
に限定サービスを提供できます。これらのユーザは、802.1x認証のためにシステムをアップグレー
ドしていますが、Windows 98システムなど一部のホストは802.1xに対応していない場合があります。
802.1xポート上でゲスト VLANをイネーブルにするとき、Extensible Authentication Protocol over LAN
(EAPOL)Request/Identityフレームへの応答を認証サーバが受信しなかったり、EAPOLパケットが
クライアントによって送信されなかったりしたとき、スイッチはクライアントをゲスト VLANに割
り当てます。
Cisco IOS Release 12.1(22)EA2以前、スイッチは EAPOLパケット履歴を保持せず、インターフェイ
スで EAPOL パケットが検出されたかどうかにかかわらず、認証に失敗したクライアントをゲスト
VLAN にアクセス可能にしていました。dot1x guest-vlan supplicant グローバル コンフィギュレー
ション コマンドを使用して、このオプションの動作をイネーブルにできます。
Cisco IOS Release 12.1(22)EA2以降では、スイッチはEAPOLパケット履歴を保持します。別のEAPOL
パケットがインターフェイス上でリンクの存続中に検出された場合、ネットワーク アクセスは拒否
されます。EAPOL履歴は、リンクが消失した時点でリセットされます。
スイッチ ポートがゲスト VLANに移動されたとき、任意の数の 802.1x非対応クライアントがアク
セス許可されます。802.1x対応クライアントがゲスト VLANが設定されているのと同一ポートに加
入した場合、ポートはユーザ定義アクセス VLANで無許可ステートになり、認証が再開されます。
ゲスト VLANは、単一ホスト モードまたはマルチホスト モードで、802.1xポート上でサポートさ
れます。
vlan-id アクティブVLANを 802.1xゲストVLANとして指定します。範囲は 1~ 4094
です。
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(22)EA2 このコマンドは、デフォルトのゲスト VLAN動作を変えるように変更されま
した。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x guest-vlan
2-83Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
RSPAN VLANまたは音声 VLANを除く任意の VLANを 802.1xゲスト VLANとして設定できます。
ゲスト VLAN機能は、アクセス ポートのみでサポートされていて、トランク ポートではサポート
されていません。
DHCP クライアントの接続先となっている 802.1x ポートのゲスト VLAN を設定した後は、DHCP
サーバからホスト IP アドレスを取得する必要があります。クライアント上での DHCP プロセスが
タイム アウトとなり、DHCP サーバからホスト IP アドレスを取得しようとする前に、スイッチ上
で 802.1x認証プロセスを再開するための設定を変更することもできます。802.1x認証プロセスの設
定(802.1xの待機時間およびスイッチ /クライアント間送信時間)を短くします。
例 次の例では、VLAN 5を 802.1xゲスト VLANとして指定する方法を示します。
Switch(config-if)# dot1x guest-vlan 5
次の例では、スイッチ上での待機時間として 3秒を設定する方法、スイッチが要求を再送信する前
に EAP-Request/Identityフレームに対するクライアントからの応答を待つ秒数を設定する方法、およ
び 802.1xポートが DHCPクライアントに接続されたときに VLAN 5を 802.1xゲスト VLANとして
イネーブルにする方法を示します。
Switch(config-if)# dot1x timeout quiet-period 3Switch(config-if)# dot1x timeout tx-period 15Switch(config-if)# dot1x guest-vlan 5
次の例では、オプションのゲスト VLAN動作をイネーブルにする方法および VLAN 5を 802.1xゲ
スト VLANとして指定する方法を示します。
Switch(config)# dot1x guest-vlan supplicantSwitch(config)# interface FastEthernet0/1Switch(config-if)# dot1x guest-vlan 5
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
dot1x オプションのゲスト VLAN サプリカント機能をイネーブルに
します。
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを表
示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x host-mode
2-84Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x host-modedot1x port-controlインターフェイス コンフィギュレーション コマンドが autoに設定された 802.1x
認証ポートで単一のホスト(クライアント)または複数のホスト(クライアント)を許可するには、
dot1x host-modeインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設
定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
dot1x host-mode {multi-host | single-host}
no dot1x host-mode [multi-host | single-host]
構文の説明
デフォルト デフォルトは単一ホスト モードです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 802.1x対応ポートを 1つのクライアントに制限する、または複数のクライアントを 802.1x対応ポー
トに接続するときに、このコマンドを使用できます。マルチホスト モードでは、接続されたホスト
のうち 1つが許可されれば、すべてのホストのネットワーク アクセスが許可されます。ポートが無
許可になると(再認証が失敗した場合、または EAPOL-Logoffメッセージを受信したとき)、接続さ
れたすべてのクライアントがネットワーク アクセスを拒否されます。
このコマンドを入力する前に、dot1x port-control インターフェイス コンフィギュレーション コマ
ンドが、指定されたインターフェイスに対して autoに設定されているようにします。
例 次の例では、インターフェイスで 802.1x をグローバルにイネーブルにし、複数のホスト モードを
イネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# dot1x system-auth-controlSwitch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# dot1x port-control autoSwitch(config-if)# dot1x host-mode multi-host
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
multi-host スイッチ上のマルチホスト モードをイネーブルにします。
single-host スイッチ上の単一ホスト モードをイネーブルにします。
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。このコマンドは、dot1x multiple-hosts インターフェイス コンフィギュレーション コマンドの代わりに使用されていま
す。
コマンド 説明
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを
表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x initialize
2-85Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x initializeインターフェイスで新しい認証セッションを開始する前に、802.1x 対応ポートを手動で無許可ス
テートに戻すには、dot1x initializeイネーブル EXECコマンドを使用します。
dot1x initialize interface interface-id
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト デフォルト設定はありません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 インターフェイスで新しい認証セッションを開始する前に、スイッチ インターフェイスに接続して
いるデバイスを手動で無許可ステートに戻すには、このコマンドを使用します。
例 次の例では、ポートに接続しているデバイスを手動で無許可ステートに戻す方法を示します。
Switch# dot1x initialize interface fastethernet0/1
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを
表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x max-req
2-86Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x max-req認証プロセスが再起動する前に、(応答を受信しないと仮定して)Extensible Authentication Protocol
(EAP)-Request/Identityフレームをクライアントへ送信する最大数を設定するには、dot1x max-reqインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
dot1x max-req count
no dot1x max-req
構文の説明
デフォルト デフォルト値は 2です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドのデフォルト値は、リンクの信頼性が低下した場合や、特定のクライアントおよび認
証サーバの動作に問題がある場合など、異常な状況に対する調整を行う必要があるときだけに変更
してください。
例 次の例では、認証プロセスが再起動する前に EAP-Request/Identityフレームを送信する回数を 5 に設
定する方法を示します。
Switch(config-if)# dot1x max-req 5
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
count 認証プロセスが再起動する前に EAP-Request/Identity フレームを送信する回
数。範囲は 1~ 10です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(14)EA1 コマンドは、インターフェイス コンフィギュレーション モードに変更されま
した。
コマンド 説明
dot1x timeout スイッチが EAP-Request/Identity フレームに対するクライア
ントからの応答を待ち、要求を再送信するまでの秒数を設定
します。
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを
表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x multiple-hosts
2-87Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x multiple-hostsこのコマンドは使用されません。
過去のリリースでは、802.1x 認証ポート上で複数のホスト(クライアント)を許可するために、
dot1x multiple-hostsインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用しました。
コマンド履歴
関連コマンド
dot1x port-controlポートの許可ステートの手動制御をイネーブルにするには、dot1x port-controlインターフェイス コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
dot1x port-control {auto | force-authorized | force-unauthorized}
no dot1x port-control
構文の説明
デフォルト デフォルトは強制認証です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(14)EA1 dot1x multiple-hosts インターフェイス コンフィギュレーション コマンドは、
dot1x host-mode インターフェイス コンフィギュレーション コマンドに代わ
りました。
コマンド 説明
dot1x host-mode インターフェイスの 802.1xホスト モードを設定します。
show dot1x スイッチまたは指定されたインターフェイスの 802.1x統計情報、管理ステー
タスおよび動作ステータスを表示します。
auto インターフェイス上で 802.1x 認証をイネーブルにし、スイッチとクライ
アント間の 802.1x 認証交換に基づきポートを許可または無許可ステート
に移行させます。
force-authorized インターフェイス上で 802.1x 認証をディセーブルにし、認証情報の交換
を必要とせずに、ポートを許可ステートに移行させます。ポートはクライ
アントとの 802.1x ベース認証を行わずに、通常のトラフィックを送受信
します。
force-unauthorized クライアントからの認証の試みをすべて無視し、ポートを強制的に無許可
ステートに移行させることにより、このインターフェイス経由のすべての
アクセスを拒否します。スイッチはインターフェイスを介してクライアン
トに認証サービスを提供することはできません。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x port-control
2-88Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
コマンド履歴
使用上の注意事項 802.1x を特定のインターフェイスでイネーブルにするには、dot1x system-auth-control グローバルコンフィギュレーション コマンドを使用して、802.1xをスイッチ上でグローバルにイネーブルにす
る必要があります。
802.1xプロトコルは、レイヤ 2スタティック アクセス ポートでサポートされています。
ポートが、次の項目の 1つとして設定されていなければ、autoキーワードを使用できます。
• トランク ポート ― トランク ポートで 802.1xをイネーブルにしようとすると、エラー メッセージが表示され、802.1xはイネーブルになりません。802.1x対応ポートをトランクに変更しようとしても、ポート モードは変更されません。
• ダイナミック ポート ― ダイナミック モードのポートは、ネイバとネゴシエートしてトランクポートに変わることができます。ダイナミック ポートで 802.1x をイネーブルにしようとすると、エラー メッセージが表示され、802.1xはイネーブルになりません。802.1x対応ポートをダイナミック ポートに変更しようとしても、ポート モードは変更されません。
• ダイナミック アクセス ポート ― ダイナミック アクセス(VLAN Query Protocol[VQP])ポートで 802.1x をイネーブルにしようとすると、エラー メッセージが表示され、802.1x はイネーブルになりません。802.1x 対応ポートを変更してダイナミック VLAN を割り当てようとしても、エラー メッセージが表示され、VLAN設定は変更されません。
• EtherChannel ポート ― EtherChannel のアクティブまたはアクティブになる可能性のあるメンバーであるポートは、802.1xポートとして設定しないでください。EtherChanneポートで 802.1xをイネーブルにしようとすると、エラー メッセージが表示され、802.1xはイネーブルになりません。
• Switched Port Analyzer(SPAN;スイッチド ポート アナライザ) ― SPAN宛先ポートであるポート上では 802.1xをイネーブルにできますが、ポートが SPAN宛先として削除されるまで 802.1xはディセーブルです。SPAN送信元ポートでは 802.1xをイネーブルにできます。
スイッチ上で 802.1xをグローバルにディセーブルにするには、no dot1x system-auth-controlグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。特定のインターフェイスの802.1xをディセー
ブルにするには、no dot1x port-controlインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用
します。
例 次の例では、802.1xをインターフェイス上でイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# dot1x port-control auto
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを
表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x re-authenticate
2-89Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x re-authenticateすべての 802.1x対応ポートまたは特定の 802.1x対応ポートの再認証を手動で開始するには、dot1xre-authenticateイネーブル EXECコマンドを使用します。
dot1x re-authenticate {interface interface-id}
構文の説明
デフォルト デフォルト設定はありません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドを使用すれば、再認証の試行(re-authperiod)と自動再認証との間に設定した秒数を
待つことなく、クライアントを再認証できます。
例 次の例では、インターフェイスに接続した装置を手動で再認証する方法を示します。
Switch# dot1x re-authenticate interface fastethernet0/1
関連コマンド
interface interface-id 再認証するインターフェイスのスロットまたはポート番号
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show dot1x スイッチまたは指定されたインターフェイスの 802.1x統計情報、管理ステー
タスおよび動作ステータスを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x re-authentication
2-90Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x re-authenticationこのコマンドは使用されません。
過去のリリースでは、定期的再認証の試行間隔の時間量を設定するために、dot1x re-authenticationグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用しました。
コマンド履歴
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(14)EA1 dot1x re-authenticationグローバル コンフィギュレーション コマンドは、dot1xreauthentication インターフェイス コンフィギュレーション コマンドに代わ
りました。
コマンド 説明
dot1x reauthentication 再認証の試行間隔(秒)を指定します。
show dot1x スイッチまたは指定されたインターフェイスの 802.1x統計情報、管理
ステータス、および動作ステータスを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x reauthentication
2-91Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x reauthenticationクライアントの定期的再認証をイネーブルにするには、dot1x reauthenticationインターフェイス コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
dot1x reauthentication
no dot1x reauthentication
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト 定期的な再認証はディセーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 定期的再認証の間隔を設定するには、dot1x timeout reauth-period インターフェイス コンフィギュ
レーション コマンドを使用します。
例 次の例では、クライアントの定期的な再認証をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config-if)# no dot1x reauthentication
次の例では、定期的な再認証をイネーブルにし、再認証の試行間隔を 4000 秒に設定する方法を示
します。
Switch(config-if)# dot1x reauthenticationSwitch(config-if)# dot1x timeout reauth-period 4000
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。このコマンドは、dot1x re-authentication グローバル コンフィギュレーション コマンド(ハイフン付き)の代わりに使用さ
れています。
コマンド 説明
dot1x timeout 再認証の試行間隔(秒)を指定します。
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを表
示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x timeout
2-92Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
dot1x timeout802.1xタイマーを設定するには、dot1x timeoutインターフェイス コンフィギュレーション コマン
ドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
dot1x timeout {quiet-period seconds | reauth-period seconds | server-timeout seconds | supp-timeout seconds | tx-period seconds}
no dot1x timeout {quiet-period | reauth-period | server-timeout | supp-timeout | tx-period}
構文の説明
デフォルト デフォルトは次のとおりです。
quiet-periodは 60秒です。
reauth-periodは 3600秒です。
server-timeoutは 30秒です。
supp-timeoutは 30秒です。
tx-periodは 30秒です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドのデフォルト値は、リンクの信頼性が低下した場合や、特定のクライアントおよび認
証サーバの動作に問題があるときなど、異常な状況に対する調整を行う必要があるときだけに変更
してください。
dot1x timeout reauth-periodインターフェイス コンフィギュレーション コマンドがスイッチの動作
に影響を与えるのは、dot1x re-authenticationインターフェイス コンフィギュレーション コマンド
を使って定期的な再認証をイネーブルにしたときだけです。
待機時間中、スイッチは認証要求の受け付けまたは開始を行いません。ユーザへの応答時間を短縮
するには、デフォルトよりも小さい値を入力します。
quiet-period seconds スイッチがクライアントとの認証情報の交換に失敗したあと、待機状
態を続ける秒数。範囲は 1~ 65535です。
reauth-period seconds 再認証の試行間隔(秒)。範囲は 1~ 65535です。
server-timeout seconds スイッチが認証サーバにパケットを再送信するまでの待機時間。範囲
は 1~ 65535秒です。
supp-timeout seconds スイッチがクライアントにパケットを再送信するまでの待機時間。範
囲は 1~ 65535秒です。
tx-period seconds スイッチが EAP-Request/Identityフレームへのクライアントからの応答
を待ち、要求を再送信するまでの時間。範囲は 1~ 65535秒です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(14)EA1 supp-timeoutキーワードおよび server-timeoutキーワードが追加されました。コマンドは、インターフェイス コンフィギュレーション モードに変更されま
した。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドdot1x timeout
2-93Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、定期的な再認証をイネーブルにし、再認証の試行間隔を 4000 秒に設定する方法を示
します。
Switch(config-if)# dot1x reauthenticationSwitch(config-if)# dot1x timeout reauth-period 4000
次の例では、スイッチの待機時間を 30秒に設定する方法を示します。
Switch(config-if)# dot1x timeout quiet-period 30
次の例では、スイッチが EAP-Request/Identityフレームへのクライアントからの応答を待ち、要求を
再送信するまでの時間を 60秒に設定する方法を示します。
Switch(config-if)# dot1x timeout tx-period 60
次の例では、EAPリクエスト フレームのスイッチ /クライアント再送信時間を 25秒に設定する方
法を示します。
Switch(config-if)# dot1x timeout supp-timeout 25
次の例では、スイッチ /認証サーバ間の再送信時間を 25秒に設定する方法を示します。
Switch(config)# dot1x timeout server-timeout 25
次の例では、デフォルトの再認証時間に戻す方法を示します。
Switch(config-if)# no dot1x timeout reauth-period
設定を確認するには、show dot1x [interface interface-id]イネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
dot1x max-req 認証プロセスの再開前にスイッチが、EAP-Request/Identity フ
レームを送信する最大回数を設定します。
dot1x reauthentication クライアントの定期的再認証をイネーブルにします。
show dot1x [interface interface-id] (任意)指定されたインターフェイスの 802.1xステータスを表
示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドduplex
2-94Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
duplexスイッチ ポートの動作をデュプレックス モードに指定するには、duplex インターフェイス コン
フィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
duplex {auto | full | half}
no duplex
構文の説明
デフォルト ファスト イーサネットおよび 10/100/1000ポートのデフォルトは autoです。
GBIC(ギガビット インターフェイス コンバータ)モジュール ポートのデフォルト デュプレック
ス モードについては、GBICモジュールに付属のマニュアルを参照してください。
Catalyst 2950 LREスイッチ上の Small Form-factor Pluggable(SFP)ギガビット イーサネット ポート
の場合、デフォルトは autoです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 GBIC モジュール ポートなどの特定のポートは、全二重または半二重のいずれかに設定できます。
このコマンドの適用可能性は、このスイッチが接続されている装置によって異なります。
速度が auto に設定されている場合、スイッチはリンクの反対側のデバイスと速度設定についてネゴシエートし、速度は強制的にネゴシエートされた値に設定されます。デュプレックス設定にはリ
ンクの両端での設定が引き継がれますが、これにより、デュプレックス設定に矛盾が生じることが
あります。
Cisco IOS Release 12.1(22)EA1からは、速度が autoに設定されている場合にデュプレックス設定ができるようになりました。
速度およびデュプレックスの両方を特定の値に設定すると、自動ネゴシエーションがディセーブル
になります。
ファスト イーサネット ポートでは、接続装置がデュプレックス パラメータをオートネゴシエート
しない場合にポートを autoに設定すると、halfを指定するのと同じ効果があります。
Catalyst 2950C-24スイッチ上の 100BASE-FXポートは、duplexインターフェイス コンフィギュレー
ション コマンドをサポートしません。これらのポートは全二重および 100 Mbpsでのみ動作します。
auto ポートは自動的に全二重モードで稼働すべきか、半二重モードで稼働すべき
かを検出します。
full ポートは全二重モードです。
half ポートは半二重モードです。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドduplex
2-95Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
Catalyst 2950T-24および Catalyst 2950T-48-SIスイッチの 10/100/1000ポートは、duplex autoインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用することにより、デュプレックス モードの自動
ネゴシエーションを行うように設定できます。duplex fullコマンドを使用すれば、デュプレックスモードを full に手動設定できます。10/100/1000 ポートは、インターフェイス速度が 10 または 100
Mbpsのときだけ、halfキーワードをサポートします。
Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチでは、MACチップセットおよび LREチップセッ
トの両方を設定するには、duplexコマンドを使用します。
10/100/1000 LREスイッチ ポートは、もう一方のリンク終端でデュプレックス設定用にデバイスと
自動ネゴシエーションします。それから、デュプレックス設定を、ネゴシエートされた値に強制的
に設定します。SFP(光ファイバ接続)もまた、もう一方のリンク終端でデバイスと自動ネゴシエー
ションしますが、全二重での接続しか認めません。
SFPギガビット イーサネット ポートのデュプレックス設定は速度設定と密接な関係にあります。光
ファイバ接続は常に、強制的に 1000 Mbps、および全二重モードです。銅線接続の場合、10 Mbps
または 100 Mbpsで全二重または半二重モードのいずれかで実行できますが、1000 Mbpsだと、全二
重モードでしか実行できません。速度およびデュプレックス設定を手動で設定する場合、自動ネゴ
シエーションはディセーブルであり、速度およびデュプレックス設定に矛盾が生じることがありま
す。
(注) スイッチの速度とデュプレックス パラメータの詳細については、このリリースに対応するソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
例 次の例では、ポートを半二重に設定する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# duplex half
次の例では、ポートを全二重に設定する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# duplex full
設定を確認するには、show interfaces transceiver propertiesまたは show running-configイネーブルEXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
cpe duplex Customer Premises Equipment(CPE; 顧客宅内機器)イーサネット ポー
トのデュプレックス設定を設定します。
local duplex LREポートでデュプレックス モードを設定します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
local duplex ポート速度を設定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドerrdisable detect cause
2-96Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
errdisable detect causeエラー ディセーブル検出をイネーブルにするには、errdisable detectグローバル コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。この機能をディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
errdisable detect cause {all | dhcp-rate-limit | dtp-flap | gbic-invalid | link-flap | loopback | pagp-flap | vmps}
no errdisable detect cause {all | dhcp-rate-limit | dtp-flap | gbic-invalid | link-flap | loopback | pagp-flap | vmps}
構文の説明
デフォルト デフォルトは allで、すべての原因に対してイネーブルとなります。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 原因(たとえば、dtp-flap)とは、エラー ディセーブル ステートが生じた理由です。原因がイン
ターフェイス上で検出されると、インターフェイスはエラー ディセーブル ステートとなり、リン
クダウン ステートに類似した動作ステートとなります。その原因に対するエラー ディセーブルの
回復をイネーブルにしない場合、インターフェイスは、shutdownおよび no shutdownインターフェイス コンフィギュレーション コマンドが入力されるまでエラー ディセーブル ステートのままで
す。原因の回復をイネーブルにした場合、インターフェイスはエラー ディセーブル ステートから
抜け出し、すべての原因がタイムアウトになったときに動作を再開できるようになります。
インターフェイスをエラー ディセーブル ステートから手動で回復するには、shutdownコマンドを入力し、次に no shutdownコマンドを入力してください。
all すべてのエラー ディセーブル原因の検出をイネーブルにします。
dhcp-rate-limit Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイナミック ホスト コンフィギュ
レーションプロトコル)原因の検出をイネーブルにします。
dtp-flap Dynamic Trunking Protocol(DTP)フラップ原因の検出をイネーブルにします。
gbic-invalid GBIC(ギガビット インターフェイス コンバータ)無効エラー ディセーブル
原因のエラー検出をイネーブルにします。
link-flap リンク フラップ原因の検出をイネーブルにします。
loopback ループバック原因の検出をイネーブルにします。
pagp-flap Port Aggregation Protocol(PAgP;ポート集約プロトコル)フラップ原因の検出
をイネーブルにします。
vmps VLAN Membership Policy Server(VMPS;VLANメンバーシップ ポリシー サー
バ)のエラー検出をイネーブルにします。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(9)EA1 bpduguardキーワード rootguardキーワードおよび udldキーワードが削除されました。gbic-invalidキーワードが追加されました。
12.1(19)EA1 dhcp-rate-limitキーワードおよび loopbackキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドerrdisable detect cause
2-97Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、リンクフラップ エラーディセーブル原因のエラーディセーブル検出をイネーブルにす
る方法を示します。
Switch(config)# errdisable detect cause link-flap
設定を確認するには、show errdisable detectイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
errdisable recovery 回復メカニズム変数を設定します。
show errdisable detect エラーディセーブル検出ステータスを表示します。
show interfaces trunk インターフェイスのステータスまたは errdisable ステートにあるイン
ターフェイスのリストを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドerrdisable recovery
2-98Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
errdisable recovery回復メカニズム変数を設定するには、errdisable recoveryグローバル コンフィギュレーション コマ
ンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
errdisable recovery {cause {all | bpduguard | channel-misconfig | dhcp-rate-limit | dtp-flap | gbic-invalid | link-flap | loopback | pagp-flap | psecure-violation | security-violation | udld | vmps}} | {interval interval}
no errdisable recovery {cause {all | bpduguard | channel-misconfig | dhcp-rate-limit | dtp-flap | gbic-invalid | link-flap | loopback | pagp-flap | psecure-violation | security-violation | udld | vmps}} | {interval interval}
構文の説明 cause エラー ディセーブルをイネーブルにして、特定の原因から回復します。
all すべてのエラー ディセーブル原因から回復するタイマーをイネーブルにします。
bpduguard Bridge Protocol Data Unit(BPDU; ブリッジ プロトコル データ ユニット)ガード エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
channel-misconfig EtherChannel の設定矛盾によるエラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
dhcp-rate-limit Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP)エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
dtp-flap Dynamic Trunking Protocol(DTP)フラップ エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
gbic-invalid GBIC(ギガビット インターフェイス コンバータ)無効エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
link-flap リンクフラップ エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
loopback ループバック エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
pagp-flap Port Aggregation Protocol(PAgP;ポート集約プロトコル)フラップ エラーディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
psecure-violation ポート セキュリティ違反ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
security-violation 802.1x 違反ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
udld UniDirectional Link Detection(UDLD; 単一方向リンク検出)エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
vmps VLAN Membership Policy Server(VMPS;VLAN メンバーシップ ポリシーサーバ)エラー ディセーブル ステートから回復するタイマーをイネーブルにします。
interval interval 指定されたエラー ディセーブル ステートから回復する時間を指定します。範囲は 30~ 86400秒です。同じ時間間隔がすべての原因に適用されます。デフォルト間隔は 300秒です。
(注) エラー ディセーブル回復タイマーは、設定された間隔値からランダムな差で初期化されます。実際のタイムアウト値と設定された値の差は、設定された間隔の 15%まで認められます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドerrdisable recovery
2-99Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
(注) unicast-floodキーワードは、コマンドラインのヘルプ ストリングには表示されますが、サポートされていません。
デフォルト 回復はすべての原因に対してディセーブルになっています。
デフォルト間隔は 300秒です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 原因(たとえば、bpduguard)は、エラー ディセーブル ステートが生じた理由として定義されま
す。原因がインターフェイス上で検出されると、インターフェイスはエラー ディセーブル ステー
トとなり、リンクダウン ステートに類似した動作ステートとなります。その原因に対するエラー
ディセーブルの回復をイネーブルにしない場合、インターフェイスは、shutdownおよびno shutdownインターフェイス コンフィギュレーション コマンドが入力されるまでエラー ディセーブル ステー
トのままです。原因の回復をイネーブルにした場合、インターフェイスはエラー ディセーブル ス
テートから抜け出し、すべての原因がタイムアウトになったときに動作を再開できるようになりま
す。
それを行わない場合、インターフェイスをエラー ディセーブル ステートから手動で回復するには、
shutdownコマンドを入力し、次に no shutdownコマンドを入力します。
例 次の例では、BPDU ガード エラー ディセーブル原因に対して回復タイマーをイネーブルにする方
法を示します。
Switch(config)# errdisable recovery cause bpduguard
次の例では、タイマーを 500秒に設定する方法を示します。
Switch(config)# errdisable recovery interval 500
設定を確認するには、show errdisable recoveryイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(9)EA1 gbic-invalidキーワードおよびpsecure-violationキーワードが追加されました。rootguardキーワードが削除されました。
12.1(13)EA1 channel-misconfigキーワードが追加されました。
12.1(19)EA1 dhcp-rate-limitキーワードおよび loopbackキーワードが追加されました。
コマンド 説明
show errdisable recovery エラー ディセーブル回復タイマー情報を表示します。
show interfaces status インターフェイス ステータスを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドflowcontrol
2-100Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
flowcontrolギガビット イーサネット インターフェイスの送受信フロー制御値を設定するには、flowcontrol インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ある装置に対してフロー制御sendがオンで、その終端で輻輳を検出した場合、リンク パートナーまたはリモート デバイスに休止フ
レームを送って、輻輳を通知します。リモート装置に対してフロー制御 receive がオンであり、休止フレームを受信した場合、データ パケットの送信を停止します。こうすることにより、輻輳期間
中のデータ パケットの損失を防ぎます。
フロー制御をディセーブルにするには、receive off キーワードおよび send off キーワードを使用します。
flowcontrol {receive | send} {desired | off | on}
(注) この flowcontrol コマンドは、1000 Mbps で動作するスイッチおよびモジュール ポートのみに適用されます。
構文の説明
デフォルト 10/100/1000、GBIC(ギガビット インターフェイス コンバータ)モジュール ポート、Small Form-Factor
Pluggable(SFP)モジュール ポートのデフォルトは、flowcontrol receive offおよび flowcontrol senddesiredです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
receive インターフェイスがリモート装置からフロー制御パケットを受信できるかどう
かを設定します。
send インターフェイスがリモート装置へのフロー制御パケットを送信できるかどう
かを設定します。
desired receive とともに使用すると、インターフェイスは、フロー制御パケットを送信する必要がある接続装置、またはフロー制御パケットを送信する必要はなくても
送信することのできる接続装置とともに稼働することができます。
sendとともに使用すると、リモート装置がフロー制御をサポートしていれば、インターフェイスはリモート装置にフロー制御パケットを送信します。
off receive とともに使用すると、インターフェイスにフロー制御パケットを送信する接続装置の機能はオフになります。send とともに使用すると、フロー制御パケットをリモート装置に送信するローカル ポートの機能はオフになります。
on receive とともに使用すると、インターフェイスは、フロー制御パケットを送信する必要がある接続装置、またはフロー制御パケットを送信する必要はなくても
送信することのできる接続装置とともに稼働することができます。
sendとともに使用すると、リモート装置がフロー制御をサポートしていれば、インターフェイスはリモート装置にフロー制御パケットを送信します。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
12.1(6)EA2 asymmetric キーワードおよび symmetric キーワードは、receive、send、off、on、および desiredキーワードに代わりました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドflowcontrol
2-101Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
使用上の注意事項 flowcontrolコマンドは、10/100/1000、GBICモジュール ポート、SFPモジュール ポートでのみ使用
してください。
スイッチ上で Quality of Service(QoS;サービス品質)を設定している場合は、IEEE 802.3xフロー制
御を設定しないことを強く推奨します。インターフェイスにフロー制御を設定する場合は、必ずス
イッチ上で QoSをディセーブルにしてください。
receiveとともに使用すると、onキーワードおよび desiredキーワードが同じ結果になることに注意してください。
flowcontrol コマンドを使用して、輻輳中にポートがトラフィック レートを制御するよう設定する
場合、フロー制御はポート上で次の条件のうちの 1つに設定されます。
• receive onおよび send on:フロー制御は両方向に動作します。ローカル装置とリモート装置の両方で、リンクの輻輳を示す休止フレームを送信できます。
• receive on および send desired:ポートは休止フレームを受信し、接続装置がフロー制御をサポートしていれば、休止フレームを送信できます。
• receive onおよび send off:ポートは休止フレームを送信できませんが、休止フレームを送信しなければならない接続装置、または送信できる接続装置と組み合わせて使用できます。休止フ
レームの受信は可能です。
• receive offおよび send on:リモート装置がフロー制御をサポートしている場合、ポートは休止フレームを送信できますが、リモート装置から休止フレームを受信することはできません。
• receive offおよび send desired:ポートは休止フレームを受信できませんが、接続装置がフロー制御をサポートしていれば、休止フレームを送信できます。
• receive offおよび send off:フロー制御はどちらの方向にも動作しません。輻輳が生じても、リンクの相手側に通知はなく、どちら側の装置も休止フレームの送受信を行いません。
表 2-3は、設定を組み合わせることによって、ローカル装置およびリモート装置で実現されるフロー
制御解決を示したものです。この表では、receive の場合には desired キーワードが on キーワードと同じ結果になることを前提としています。
表 2-3 フロー制御設定およびローカル /リモート ポート フロー制御解決
フロー制御設定 フロー制御解決
ローカル装置 リモート装置 ローカル装置 リモート装置
send on/receive on send on/receive on
send on/receive off
send desired/receive on
send desired/receive off
send off/receive on
send off/receive off
送受信を行います。
送受信を行いません。
送受信を行います。
送受信を行いません。
送受信を行います。
送受信を行いません。
送受信を行います。
送受信を行いません。
送受信を行います。
送受信を行いません。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
send on/receive off send on/receive on
send on/receive off
send desired/receive on
send desired/receive off
send off/receive on
send off/receive off
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送信のみ行います。
送受信を行いません。
送信のみ行います。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドflowcontrol
2-102Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、リモート ポートによるフロー制御のどのレベルもサポートしないよう、ローカル ポー
トを設定する方法を示します。
Switch(config-if)# flowcontrol receive offSwitch(config-if)# flowcontrol send off
設定を確認するには、show interfacesまたは show flowcontrolイネーブル EXECコマンドを入力し
ます。
関連コマンド
send desired/receive on send on/receive on
send on/receive off
send desired/receive on
send desired/receive off
send off/receive on
send off/receive off
送受信を行います。
受信のみ行います。
送受信を行います。
受信のみ行います。
送受信を行います。
送受信を行いません。
送受信を行います。
送信のみ行います。
送受信を行います。
送信のみ行います。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
send desired/receive off send on/receive on
send on/receive off
send desired/receive on
send desired/receive off
send off/receive on
send off/receive off
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送信のみ行います。
送受信を行いません。
送信のみ行います。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
send off/receive on send on/receive on
send on/receive off
send desired/receive on
send desired/receive off
send off/receive on
send off/receive off
受信のみ行います。
受信のみ行います。
受信のみ行います。
受信のみ行います。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
送受信を行います。
送信のみ行います。
送受信を行います。
送信のみ行います。
受信のみ行います。
送受信を行いません。
send off/receive off send on/receive on
send on/receive off
send desired/receive on
send desired/receive off
send off/receive on
send off/receive off
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
送受信を行いません。
表 2-3 フロー制御設定およびローカル /リモート ポート フロー制御解決(続き)
フロー制御設定 フロー制御解決
ローカル装置 リモート装置 ローカル装置 リモート装置
コマンド 説明
show interfaces flowcontrol インターフェイスの入出力フロー制御の設定およびステータスを
表示します。
show flowcontrol スイッチ上の特定のインターフェイスまたはすべてのインター
フェイスのフロー制御の設定およびステータスを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドhw-module slot
2-103Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
hw-module slotLong-Reach Ethernet(LRE)システムのファームウェアをアップグレードするには、hw-module slotイネーブル EXECコマンドを使用します。
hw-module slot module-slot-number upgrade lre [force] [{local ctrlr-unit-number | remote interface-id}]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 LRE のアップグレードを開始するには、hw-module slotコマンドを使用します。次の方法のうち 1
つを使用することにより、LREアップグレードを開始できます。
• hw-module slot module-slot-number upgrade lreコマンドを入力すると、すべての LREローカルチップセット(コントローラ)とリモート CPEデバイスをアップグレードします。
• hw-module slot module-slot-number lre upgrade local ctrlr-unit-numberコマンドを入力すると、LREローカル コントローラを 1つアップグレードします。
• hw-module slot module-slot number lre upgrade remote interface-idコマンドを入力すると、リモート LRE CPEデバイスを 1つアップグレードします。
デバイスがすでに適切な LREバイナリのバージョンを実行している場合でも、forceキーワードを使用すると、ローカル LREコントローラまたはリモート LRE CPEデバイスの LREバイナリをアッ
プグレードできます。デフォルト動作では、すでに最新になっている LREバイナリのアップグレー
ドは行いません。
アップグレードの間、アップグレードされている LRE リンク上で一時的にイーサネット接続が中
断されます。すべての LREローカル アップグレードとリモート アップグレードは同時に実行され、
終了するまでに 3~ 6分かかります。
LREアップグレードを実行中は、CLI(コマンドライン インターフェイス)が使用可能です。
module-slot-number アップグレード用にローカル デバイス(LRE スイッチ)とリモート
Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)デバイスを接続する
物理スロット
force (任意)スイッチ フラッシュ メモリの LREバイナリと使用中の LREバ
イナリのバージョンが同じ場合でも、LRE バイナリは強制的に更新さ
れます。
local ctrlr-unit-number (任意)LREイーサネット リンクのローカル エンドのコントローラ用
単一 LREチップセット
remote interface-id (任意)LREイーサネット リンクのリモート エンドの単一 CPEデバイ
ス用の 1つまたは複数のチップセット
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドhw-module slot
2-104Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
アップグレードが開始したら、LRE アップグレードはリモート CPE デバイスを物理的に変更する
か、またはイーサネット スイッチ上のソフトウェアをリロードすることによってのみ停止できま
す。
ほとんどの場合、アップグレードの設定は必要ありません。
例 次の例では、システムワイド LREアップグレードを開始する方法を示します。
Switch# hw-module slot 0 upgrade lre
You are about to start an LRE upgrade on all LRE interfaces.Users on LRE links being upgraded will experience a temporarydisruption of Ethernet connectivity.
Start LRE upgrade ? [yes]:
Starting remote upgrade on CPE Lo0/1.Starting remote upgrade on CPE Lo0/2Starting remote upgrade on CPE Lo0/3Starting remote upgrade on CPE Lo0/4Starting remote upgrade on CPE Lo0/5Starting remote upgrade on CPE Lo0/6Starting remote upgrade on CPE Lo0/7Starting remote upgrade on CPE Lo0/8Starting upgrade on local controller LongReachEthernet 0Starting remote upgrade on CPE Lo0/9
(テキスト出力は省略)
Starting remote upgrade on CPE Lo0/23Starting remote upgrade on CPE Lo0/24Starting upgrade on local controller LongReachEthernet 2
次の例では、スイッチ上の単一の LREコントローラで LREアップグレードを開始する方法を示し
ます。interface-idを longreachethernet 0に指定すると、スイッチのコントローラ 0で LREアップグ
レードが実行されます。
Switch# hw-module slot 0 upgrade lre local longreachethernet 0You are about to start an LRE upgrade on local controller LongReachEthernet 0.Users on LRE links being upgraded will experience a temporarydisruption of Ethernet connectivity.
Start LRE upgrade ? [yes]:
Starting Upgrade on local controller LongReachEthernet 0
次の例では、スイッチ上の単一の CPEデバイスで LREアップグレードを開始する方法を示します。
interface-idを longreachethernet 0に指定すると、LREポート 0/1と接続している CPEデバイス上で
LREアップグレードが実行されます。
Switch# hw-module slot 0 upgrade lre remote longreachethernet0/1
You are about to start an LRE upgrade on CPE Lo0/1.Users on LRE links being upgraded will experience a temporarydisruption of Ethernet connectivity.
Start LRE upgrade ? [yes]:
Starting remote upgrade on CPE Lo0/1
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドhw-module slot
2-105Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、forceオプションを使用しないで現在のファームウェアを更新した場合を示します。
Switch# hw-module slot 0 upgrade lre remote longreachethernet0/1
You are about to start an LRE upgrade on CPE Lo0/1.Users on LRE links being upgraded will experience a temporarydisruption of Ethernet connectivity.
Start LRE upgrade ? [yes]:
No upgrade required on CPE Lo0/1
次の例では、CPE 上の現在のファームウェアを更新するときに、force オプションを使用する方法を示します。
Switch# hw-module slot 0 upgrade lre force remote longreachethernet0/1
You are about to start an LRE upgrade on CPE Lo0/1.Users on LRE links being upgraded will experience a temporarydisruption of Ethernet connectivity.
Start LRE upgrade ? [yes]:
Starting remote upgrade on CPE Lo0/1
Switch#
関連コマンド コマンド 説明
controller longreachethernet コントローラ モードを開始できます。
show lre upgrade システム フラッシュ メモリに存在する LRE バイナリ、スイッ
チのすべてのポートのアップグレード ステータス、またはすべ
てのポートのローカルおよびリモート エンド上のバイナリを表
示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドinterface
2-106Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
interfaceインターフェイス タイプの設定、管理 VLAN インターフェイスとして使用するスイッチ仮想イン
ターフェイスの作成、およびインターフェイス コンフィギュレーション モードの開始を行うには、
interfaceグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
interface {interface-id | vlan number}
no interface {interface-id | vlan number}
構文の説明
デフォルト デフォルトの管理 VLANインターフェイスは VLAN 1です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 管理 VLANインターフェイスを作成する際、vlanと numberとの間にスペースを入れることが認め
られています。
1つの管理 VLANインターフェイスだけをアクティブにできます。
管理 VLAN 1インターフェイスを削除することはできません。
アクティブになっている管理 VLAN インターフェイスをシャットダウンして、新しい管理 VLAN
インターフェイスをイネーブルにするには、no shutdownインターフェイス コンフィギュレーショ
ン コマンドを使用します。
スタティック アクセス ポートおよびトランク ポートで管理 VLANインターフェイスを設定できま
す。
例 次の例では、インターフェイスのインターフェイス コンフィギュレーション モードを開始する方
法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/2Switch(config-if)#
interface-id インターフェイス タイプと番号を指定します。
vlan number Standard Software Image(SI; 標準ソフトウェア イメージ)がインストールさ
れている場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イ
メージ)がインストールされている場合は 1 ~ 4094 の VLAN 番号を管理
VLANとして使用してください。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドinterface
2-107Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、管理 VLANをデフォルトの管理 VLANから VLAN 3に変更する方法を示します。次
の一連のコマンドはコンソールからのみ入力します。これらのコマンドが Telnetセッションを経由
して入力されると、shutdown コマンドがセッションを切断するので、IP を使用してシステムにア
クセスする手段がなくなります。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface vlan 3Switch(config-if)# ip address 172.20.128.176 255.255.255.0Switch(config-if)# no shutdownSwitch(config-if)# exit
設定を確認するには、show interfacesおよび show interfaces vlan vlan-idイネーブル EXECコマンド
を入力します。
関連コマンド コマンド 説明
show interfaces スイッチング(非ルーティング)ポートの管理ステータスおよび動作ステー
タスを表示します。
shutdown ポートをディセーブルにして、管理 VLANをシャットダウンします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドinterface port-channel
2-108Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
interface port-channelレイヤ2インターフェイスのポート チャネル論理インターフェイスのアクセスまたは作成を行うに
は、interface port-channelグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。ポート チャ
ネルを削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
interface port-channel port-channel-number
no interface port-channel port-channel-number
構文の説明
デフォルト ポート チャネル論理インターフェイスは定義されていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 チャネル グループ内の 1つのポート チャネルだけが許可されます。
interface port-channelコマンドを使用する場合は、次の注意事項に従ってください。
• Cisco Discovery Protocol(CDP)を使用する場合は、物理インターフェイスだけで設定してください。ポート チャネル インターフェイスでは設定できません。
• ポート チャネル インターフェイス上では、スタティックMACアドレスを割り当てていなかったり、スタティック MAC アドレスを割り当てたあとでこれを削除したりすると、スイッチは自動的にMACアドレスをインターフェイスに割り当てます。
例 次の例では、ポート チャネル番号 5でポート チャネル インターフェイスを作成する方法を示しま
す。
Switch(config)# interface port-channel 5
設定を確認するには、show running-configまたは show etherchannel channel-group-number detailイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
port-channel-number ボート チャネル番号。範囲は 1~ 6です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
channel-group EtherChannel グループにイーサネット インターフェイスを割り当てま
す。
show etherchannel チャネルの EtherChannel情報を表示します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドinterface range
2-109Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
interface rangeインターフェイス範囲コンフィギュレーション モードを開始したり、同時に複数のポートでコマン
ドを実行したりするには、interface rangeグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用しま
す。インターフェイス範囲を削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
interface range {port-range | macro name}
no interface range {port-range | macro name}
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 入力したすべてのインターフェイス パラメータは、インターフェイス範囲コンフィギュレーション
モードから、その範囲内のすべてのインターフェイスに適用されます。
VLANについては、既存の VLANインターフェイスだけで interface rangeコマンドを使用することができます。VLANインターフェイスを表示するときは、show running-configイネーブル EXECコ
マンドを入力します。表示されない VLANは、interface rangeコマンドで使用することはできません。interface rangeコマンドのもとで入力したコマンドは、その範囲内すべての既存の VLANイン
ターフェイスに適用されます。
あるインターフェイス範囲に対して行われたすべての設定変更は、NVRAM(不揮発性 RAM)に保
存されますが、インターフェイス範囲自体は NVRAMに保存されません。
インターフェイス範囲は 2つの方法で入力できます。
• 最大 5つまでのインターフェイス範囲を指定
• 定義済みのインターフェイス範囲マクロを指定
各範囲をコンマ(,)で区切ることにより、1つのコマンドで最大 5つのインターフェイス範囲を定
義できます。
範囲内のすべてのインターフェイスは、同じタイプ、つまり、すべてがファスト イーサネット ポー
ト、すべてがギガビット イーサネット ポート、すべてが EtherChannelポート、すべてが Long-Reach
Ethernet(LRE)ポート、またはすべてが VLANでなければなりません。
port-rangeタイプおよびインターフェイスの有効値は次のとおりです。
• vlan vlan-id。vlan-idの範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)がインストールされているときは 1~ 4094です。
• port-channel port-channel-number。この場合、port-channel-numberは 1~ 6です。
• fastethernet interface-id
port-range ポート範囲。port-range の有効値のリストについては、「使用上の注意事項」
を参照してください。
macro name マクロ名を指定します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドinterface range
2-110Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
• gigabitethernet interface-id
• longreachethernet interface-id
物理的インターフェイスの場合、interface-id はスロット / 番号(ここで、スイッチのスロットは常
に 0です)として定義され、範囲は type 0/number - number(たとえば、fastethernet0/1 - 2)として入力されます。複数の範囲を入力することもできます。
範囲を定義するときは、ハイフン(-)の前後にスペースが必要です。
interface range fastethernet0/1 - 2
複数の範囲を定義するときは、カンマ(,)の前後にスペースが必要です。
interface range fastethernet0/3 - 7 , gigabitethernet0/1
同じコマンドでマクロとインターフェイス範囲の両方を指定することはできません。
1 つのインターフェイスを port-range で指定することもできます(このコマンドは、interfaceinterface-idグローバル コンフィギュレーション コマンドに類似しています)。
(注) インターフェイス範囲の設定の詳細については、このリリースに対応するソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
例 次の例では、interface range コマンドを使用して、インターフェイス範囲コンフィギュレーションモードを開始し、2つのポートにコマンドを入力する方法を示します。
Switch(config)# interface range fastethernet0/1 - 2Switch(config-if-range)#
次の例では、同じ機能に対して1つのポート範囲のマクロmacro1を使用する方法を示します。macro1
を削除するまで再利用できることが利点です。
Switch(config)# define interface-range macro1 fastethernet0/1 - 2Switch(config)# interface range macro macro1Switch(config-if-range)#
関連コマンド コマンド 説明
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドinterleave
2-111Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
interleaveLong-Reach Ethernet(LRE)インターフェイス上のインターリーブ ブロック サイズを設定するには、
interleaveインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻
すには、このコマンドの no形式を使用します。
interleave {downstream value | upstream value}
no interleave {downstream value | upstream value}
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト値は、Low Latency(LL)プロファイルでは 0、非 Lプロファイルでは 16です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 非 LL プロファイルを使用している場合だけ、インターリーブ遅延を使用できます。既存の LL プ
ロファイルはサポートされています。
同じプロファイルを持つ様々なポートの場合、インターリーブ設定は別々になります。
インターリーブ ブロック サイズの値が低いということは、耐ノイズ性が低いということであり、フ
レーム送信の待ち時間が短くなります。たとえば、インターリーブ ブロック サイズの値が低い場
合は、音声アプリケーションに使用できます。インターリーブ ブロック サイズの値が高いという
ことは、耐ノイズ性が高いということであり、フレーム送信の待ち時間が長くなります。たとえば、
インターリーブ ブロック サイズの値が高い場合はデータ アプリケーションに使用できます。
フレーム送信の待ち時間を短くする必要があるときは、低インターリーブ値を使用できますが、耐
ノイズ性が低くなります。
インターリーブ遅延設定の詳細については、このリリースに対応するスイッチ ソフトウェア コン
フィギュレーション ガイドを参照してください。
例 次の例では、インターリーブ値 2をリンクのアップストリームおよびダウンストリーム エンドの両
方に指定する方法を示します。
Switch(config-if)# interleave upstream 2 downstream 2
設定を確認するには、show controllers lre status interleaveイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
downstream value リンクのローカル エンドの値です。指定できるブロック サイズ エントリ
は 0、1、2、8、または 16です。
upstream value リンクのリモート エンドの値です。指定できるブロック サイズ エントリ
は 0、1、2、8、または 16です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ4 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show controllers lre status interleave LRE インターフェイス上のインターリーブ ブロック サイ
ズ値を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip access-group
2-112Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip access-groupインターフェイスへのアクセスを制御するには、ip access-group インターフェイス コンフィギュ
レーション コマンドを使用します。インターフェイスからアクセス グループを削除するには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
ip access-group {access-list-number | name} in
no ip access-group {access-list-number | name} in
このコマンドを物理インターフェイスで使用できるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI;
拡張ソフトウェア イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明
デフォルト ACLは、インターフェイスに適用されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IP ACLは入力インターフェイスだけに適用できます。あるインターフェイスに対してMACアクセ
ス グループがすでに定義済みの場合、このコマンドをそのインターフェイスに適用することはでき
ません。
ACLは標準または拡張に設定できます。
標準 ACL の場合、スイッチはパケットの受信後、パケット送信元アドレスを調べます。送信元ア
ドレスが ACL 内で定義されたアドレスと一致し、リストがそのアドレスを許可した場合、スイッ
チはそのパケットを転送します。
拡張 ACLの場合、スイッチはパケットの受信後、ACLの一致条件を調べます。条件が一致すると、
スイッチはパケットを転送します。
指定された ACLが存在しない場合、スイッチはすべてのパケットを転送します。
IPアクセス グループはレイヤ 2およびレイヤ 3インターフェイスで分離できます。
(注) IP ACLの設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、番号付き ACLをインターフェイスに適用する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# ip access-group 101 in
access-list-number IP Acess Control Lst(ALC;アクセス制御リスト)の番号。範囲は 1~ 199
および 1300~ 2699です。
name ip access-listコマンドで指定された IP ACL名
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip access-group
2-113Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
設定を確認するには、show access-listsまたは show ip access-listsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
access-list(IP拡張) 拡張 IP ACLを定義します。
access-list(IP標準) 標準 IP ACLを定義します。
deny(アクセスリスト コンフィギュレーション)
IP ACLの条件を設定します。
ip access-list IP ACLを定義します。
permit(アクセスリスト コンフィギュレーション)
IP ACLの条件を設定します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip access-list
2-114Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip access-list名前または番号を指定した Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)とパケットとのマッチ
ングを行うのに使用される IP ACLを作成し、アクセスリスト コンフィギュレーション モードを開
始するには、ip access-list グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。既存の IP
ACLを削除し、グローバル コンフィギュレーション モードに戻るには、このコマンドの no形式を使用します。
ip access-list {extended | standard} {access-list-number | name}
no ip access-list {extended | standard} {access-list-number | name}
このコマンドを物理インターフェイスで使用できるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI;
拡張ソフトウェア イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明
デフォルト 名前付きまたは番号付き IP ACLは定義されていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 アクセスリスト コンフィギュレーション モードを開始し、ACL一致基準を作成または変更するた
めの IP ACLの名前または番号を指定するには、このコマンドを使用します。このモードでは、permitコマンドおよび deny コマンドを入力して、このリストの許可および拒否アクセス条件を設定してください。
インターフェイスごとに適用されるグローバルに名付けられたサービス ポリシーの一部として、ま
たはインターフェイスごとに適用される IP アクセス グループとしてパケットの分類およびマーキ
ングを定義するには、ip access-listコマンドおよびそのサブコマンドを使用します。
ip access-listコマンドで standardまたは extendedを指定すると、アクセスリスト コンフィギュレー
ション モードを開始したときに表示されるプロンプトが決定されます。
(注) IP ACLの設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
access-list-number ACL番号
標準 IP ACLの場合、指定できる範囲は 1~ 99および 1300~ 1999です。
拡張 IP ACLの場合、指定できる範囲は 100~ 199および 2000~ 2699です。
name ACL名
番号付き ACLと明確に区別するため、ACL名は英字から始まるようにし
てください。また、名前にはスペースまたは引用符が含まれないようにし
てください。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip access-list
2-115Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、Internetfilter1という名前の標準 ACLを設定する方法を示します。
Switch(config)# ip access-list standard Internetfilter1Switch(config-std-nacl)# permit 192.5.34.0 0.0.0.255Switch(config-std-nacl)# permit 192.5.32.0 0.0.0.255Switch(config-std-nacl)# exit
次の例では、Internetfilter2という名前の拡張 ACLを設定する方法を示します。
Switch(config)# ip access-list extended Internetfilter2Switch(config-ext-nacl)# permit any 128.8.10.0 0.0.0.255 eq 80Switch(config-ext-nacl)# permit any 128.5.8.0 0.0.0.255 eq 80Switch(config-ext-nacl)# exit
(注) この例では、ほかのすべての IPアクセスは暗黙的に拒否されます。
設定を確認するには、show access-listsまたは show ip access-listsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
deny(アクセスリスト コンフィギュレーション)
IP ACLの条件を設定します。
ip access-group インターフェイスへのアクセスを制御します。
permit(アクセスリスト コンフィギュレーション)
IP ACLの条件を設定します。
Catalyst 2950 および Catalyst 2955Cisco IOSコマンド
ポリシー マップをインターフェイスの入力に適用します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip address
2-116Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip addressスイッチの IP アドレスを設定するには、ip address インターフェイス コンフィギュレーション コ
マンドを使用します。IPアドレスを削除したり、IP処理をディセーブルにしたりするには、このコ
マンドの no形式を使用します。
ip address ip-address subnet-mask
no ip address ip-address subnet-mask
構文の説明
デフォルト スイッチに IPアドレスは定義されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 1つのスイッチには、IPアドレスは 1つだけです。
スイッチの IP アドレスには、管理 VLAN に属するポートに接続されたノードだけがアクセスでき
ます。管理 VLANは、デフォルトで VLAN 1ですが、管理 VLANとして別の VLANを設定するこ
ともできます。
Telnetまたは Secure Shell(SSH;セキュア シェル)セッションを経由して IPアドレスを削除すると、
スイッチへの接続は切断されます。
スイッチが、Bootstrap Protocol(BOOTP)または Dynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイ
ナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコル)サーバから IP アドレスを受信し、そのス
イッチ IPアドレスを no ip addressコマンドで削除すると、IP処理はディセーブルとなり、BOOTP
または DHCPサーバは再びアドレスを割り当てることはできません。
例 次の例では、サブネット ネットワーク上でスイッチの IPアドレスを設定する方法を示しています。
Switch(config)# interface vlan 1Switch(config-if)# ip address 172.20.128.2 255.255.255.0
設定を確認するには、show running-configイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
ip-address IPアドレス
subnet-mask 関連する IPサブネットのマスク
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip dhcp snooping
2-117Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip dhcp snoopingDynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコ
ル)スヌーピングをイネーブルにするには、ip dhcp snoopingグローバル コンフィギュレーション
コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
ip dhcp snooping
no ip dhcp snooping
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト DHCPスヌーピングはディセーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 DHCPスヌーピング設定を有効にするには、DHCPスヌーピングをグローバルにイネーブル化する
必要があります。
ip dhcp snooping vlan vlan-idグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用して VLAN上で
スヌーピングをイネーブルにするまで、DHCPスヌーピングはアクティブにはなりません。
例 次の例では、DHCPスヌーピングをイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip dhcp snooping
設定を確認するには、show ip dhcp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip dhcp snooping vlan VLAN上で DHCPスヌーピングをイネーブルにします。
show ip dhcp snooping DHCPスヌーピング設定を表示します。
show ip dhcp snooping binding DHCPスヌーピング バインディング情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip dhcp snooping information option
2-118Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip dhcp snooping information optionDynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコ
ル)オプション 82データ挿入をイネーブルにするには、ip dhcp snooping information optionグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。DHCPオプション 82データ挿入をディセー
ブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
ip dhcp snooping information option
no ip dhcp snooping information option
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト DHCPオプション 82データ挿入はイネーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 DHCPスヌーピング設定を有効にするには、ip dhcp snoopingグローバル コンフィギュレーション
コマンドを使用して、DHCPスヌーピングをグローバルにイネーブル化する必要があります。
オプション 82 機能がイネーブルで、スイッチが DHCP 要求をホストから受信すると、スイッチは
オプション 82情報をパケットに追加します。オプション 82情報には、スイッチのMACアドレス
(リモート IDサブオプション)およびパケットを受信したポートの IDである vlan-mod-port(サーキット IDサブオプション)が含まれます。スイッチは、オプション 82フィールドを含む DHCP要
求を DHCPサーバに転送します。
DHCP サーバがそのパケットを受信すると、リモート ID、サーキット ID、またはその両方を使用
して IP アドレスを割り当てることができ、単一のリモート ID またはサーキット ID に割り当てる
ことが可能な IPアドレス数の制限などのポリシーを実行します。次にDHCPサーバはそのオプショ
ン 82フィールドを DHCP応答内にコピーします。
要求がスイッチによりサーバにリレーされると、DHCPサーバは応答をスイッチにユニキャストし
ます。クライアントとサーバが同じサブネットにある場合は、サーバは応答をブロードキャストし
ます。スイッチはリモート ID、および場合によってはサーキット IDフィールドも検査し、スイッ
チ自体がオプション 82データを追加したことを確認します。スイッチはオプション 82フィールド
を削除し、DHCP要求を送信した DHCPホストに接続しているスイッチ ポートにそのパケットを転
送します。
例 次の例では、DHCPオプション 82データ挿入をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip dhcp snooping information option
設定を確認するには、show ip dhcp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show ip dhcp snooping DHCPスヌーピング設定を表示します。
show ip dhcp snooping binding DHCPスヌーピング バインディング情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip dhcp snooping limit rate
2-119Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip dhcp snooping limit rateインターフェイスが 1秒あたりに受信できるDynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイナミッ
ク ホスト コンフィギュレーション プロトコル)メッセージの数を設定するには、ip dhcp snoopinglimit rateインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻
すには、このコマンドの no形式を使用します。
ip dhcp snooping limit rate rate
no ip dhcp snooping limit rate
構文の説明
デフォルト DHCPスヌーピング レート制限はディセーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 通常、レート制限は信頼できないインターフェイスに適用されます。レート制限を信頼できるイン
ターフェイスに設定する場合、信頼できるインターフェイスは、スイッチの複数の VLAN(その一
部はスヌーピングされない可能性がある)上で DHCPトラフィックを集約する可能性があることを
念頭においてください。そのインターフェイスのレート制限を高い値に調整することが必要になり
ます。
レート制限を超えると、そのインターフェイスはエラー ディセーブルになります。errdisablerecovery dhcp-rate-limit グローバル コンフィギュレーション コマンドを実行してエラー回復をイ
ネーブルにした場合、そのインターフェイスは、すべての原因がタイムアウトした時点で動作を再
試行します。エラー回復メカニズムをイネーブルにしていないと、そのインターフェイスは、
shutdownおよびno shutdownインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを実行するまで、
エラー ディセーブル ステートのままです。
例 次の例では、インターフェイス上でのメッセージのレート制限を、150 メッセージ / 秒に設定する
方法を示します。
Switch(config-if)# ip dhcp snooping limit rate 150
設定を確認するには、show ip dhcp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
rate インターフェイスが 1 秒あたりに受信できる DHCP メッセージ数。範囲は 1
~ 4294967294です。
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
errdisable recovery 回復メカニズムを設定します。
show ip dhcp snooping DHCPスヌーピング設定を表示します。
show ip dhcp snooping binding DHCPスヌーピング バインディング情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip dhcp snooping trust
2-120Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip dhcp snooping trustDynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコ
ル)スヌーピングのためにポートを信頼できる状態にあるとして設定するには、ip dhcp snoopingtrustインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すに
は、このコマンドの no形式を使用します。
ip dhcp snooping trust
no ip dhcp snooping trust
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト DHCPスヌーピングの信頼性はディセーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 DHCPサーバ、あるいは他のスイッチまたはルータに接続したポートを、信頼できるポートとして
設定します。DHCPクライアントに接続したポートは、信頼できないポートとして設定します。
例 次の例では、ポート上で DHCPスヌーピングの信頼をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config-if)# ip dhcp snooping trust
設定を確認するには、show ip dhcp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show ip dhcp snooping DHCPスヌーピング設定を表示します。
show ip dhcp snooping binding DHCPスヌーピング バインディング情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip dhcp snooping vlan
2-121Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip dhcp snooping vlanDynamic Host Configuration Protocol(DHCP;ダイナミック ホスト コンフィギュレーション プロトコ
ル)スヌーピングを VLAN上でイネーブルにするには、ip dhcp snooping vlanグローバル コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。DHCP スヌーピングを VLAN 上でディセーブルにするに
は、このコマンドの no形式を使用します。
ip dhcp snooping vlan vlan-id [vlan-id]
no ip dhcp snooping vlan vlan-id [vlan-id]
構文の説明
デフォルト DHCPスヌーピングはすべての VLANでディセーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 まず DHCP スヌーピングをグローバルにイネーブルにし、そのあとで VLAN上での DHCP スヌー
ピングをイネーブルにする必要があります。
例 次の例では、DHCPスヌーピングを VLAN 10でイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip dhcp snooping vlan 10
設定を確認するには、show ip dhcp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
vlan vlan-id [vlan-id] DHCP スヌーピングをイネーブルにする VLAN ID または VLAN 範囲
を指定します。範囲は 1~ 4094です。
VLAN IDを 1つ入力できます。VLAN IDは、VLAN ID番号、カンマ
で区切られた VLAN ID の範囲、またはスペースで区切られた開始
VLAN IDと終了 VLAN IDを入力して区切った VLAN IDの範囲によっ
て識別されています。
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show ip dhcp snooping DHCPスヌーピング設定を表示します。
show ip dhcp snooping binding DHCPスヌーピング バインディング情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp filter
2-122Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp filterInternet Group Management Protocol(IGMP)プロファイルをインターフェイスに適用することによ
り、レイヤ 2インターフェイス上のすべてのホストが 1つまたは複数の IPマルチキャスト グルー
プに加入できるかどうかを制御するには、ip igmp filterインターフェイス コンフィギュレーション
コマンドを使用します。指定されたプロファイルをインターフェイスから削除するには、このコマ
ンドの no形式を使用します。
ip igmp filter profile number
no ip igmp filter
構文の説明
デフォルト IGMPフィルタは適用されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IGMP フィルタは、レイヤ 2 の物理インターフェイスにのみ適用できます。IGMP フィルタはルー
ティングされるポート、Switch Virtual Interface(SVI; スイッチ仮想インターフェイス)、または
EtherChannelグループに属するポートには適用できません。
IGMPプロファイルは 1つまたは複数のスイッチ ポート インターフェイスに適用できますが、1つ
のポートにつき 1つのプロファイルだけを適用できます。
例 次の例では、IGMPプロファイル 22をインターフェイスに適用する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# ip igmp filter 22
設定を確認するには、show running-config interface interface-idイネーブル EXECコマンドを入力し
ます。
関連コマンド
profile number 適用する IGMPプロファイル番号。範囲は 1~ 4294967295です。
リリース 変更内容
12.1(9)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp profile 指定された IGMPプロファイル番号を設定します。
show ip igmp profile 指定された IGMPプロファイルの特性を表示します。
show running-config interface
interface-id
スイッチ インターフェイスの実行コンフィギュレーション、(存
在する場合は)インターフェイスに適用された IGMP プロファイ
ルを表示します。構文情報については、Cisco IOS ConfigurationFundamentals Command Reference for Release 12.1 > Cisco IOS FileManagement Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp max-groups
2-123Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp max-groupsレイヤ 2インターフェイスが加入できる Internet Group Management Protocol(IGMP)グループの最
大数を設定するか、または最大数のエントリが転送テーブルに存在するときの IGMPスロットル ア
クションを設定するには、ip igmp max-groupsインターフェイス コンフィギュレーション コマンド
を使用します。最大数をデフォルト(最大数制限なし)に戻すか、またはデフォルトのスロットル
アクション(レポートを廃棄する)に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp max-groups {number | action {deny | replace}}
no ip igmp max-groups {number | action}
構文の説明
デフォルト デフォルトでは、グループ最大数は無制限です。
スイッチがインターフェイス上の IGMPグループ エントリの最大数を学習すると、デフォルトのス
ロットル アクションは、そのインターフェイスで受信する次の IGMPレポートを廃棄し、IGMPグ
ループのエントリをインターフェイスに追加しません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、レイヤ 2の物理インターフェイス、および論理 EtherChannelインターフェイスの
みで使用できます。EtherChannel グループに属するポートには、IGMP グループの最大数、または
IGMPスロットル アクションを設定することはできません。
IGMPスロットル アクションを設定する場合、次の注意事項に従ってください。
• スロットル アクションを denyに設定し、グループ最大数制限を設定した場合、以前に転送テーブルに存在したエントリは削除されず、期限切れとなります。これらのエントリが期限切れと
なり、エントリの最大数が転送テーブルに存在する場合、スイッチはインターフェイスで受信
した次の IGMPレポートを廃棄します。
• スロットル アクションを replaceに設定し、グループ最大数制限を設定した場合、以前から転送テーブルに存在するエントリは削除されます。最大数のエントリが転送テーブルに存在する
場合、スイッチはランダムに選択したエントリを削除し、インターフェイスで受信した次の
IGMPレポートのエントリを追加します。
number インターフェイスが加入できる IGMP グループの最大数。範囲は 0 ~
4294967294です。デフォルトは無制限です。
action {deny | replace} スロットル アクションを設定します。キーワードの意味は次のとおり
です。
• deny ― 最大数のエントリが IGMPスヌーピング転送テーブルに存在する場合、次の IGMP Joinレポートを廃棄します。これがデフォルトのアクションです。
• replace ― 最大数のエントリが IGMPスヌーピング転送テーブルに存在する場合、転送テーブル内でランダムに選択されたエントリ
を削除し、次の IGMPグループのエントリを追加します。
リリース 変更内容
12.1(9)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(19)EA1 action {deny | replace}キーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp max-groups
2-124Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
• グループ最大数制限をデフォルト(最大数なし)に設定したとき、ip igmp max-groups {deny |replace}コマンドを実行しても効果はありません。
例 次の例では、インターフェイスが加入できる IGMPグループの数を 25に制限する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# ip igmp max-groups 25
次の例では、最大数のエントリが転送テーブルに存在するときに、ランダムに IGMP グループを
テーブルから削除し、IGMP グループのエントリを追加するようにスイッチを設定する方法を示し
ます。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# ip igmp max-groups action replace
設定を確認するには、show running-config interface interface-idイネーブル EXECコマンドを入力し
ます。
関連コマンド コマンド 説明
show running-config interfaceinterface-id
スイッチ インターフェイスの実行コンフィギュレーションを、イ
ンターフェイスが加入できる IGMP グループの最大数およびス
ロットル アクションを含めて表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference forRelease 12.1 > Cisco IOS File Management Commands >Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp profile
2-125Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp profileInternet Group Management Protocol(IGMP)プロファイルを作成し、IGMP プロファイル コンフィ
ギュレーション モードを開始するには、ip igmp profileグローバル コンフィギュレーション コマン
ドを使用します。このモードで、スイッチ ポートからの IGMP メンバーシップ レポートのフィル
タリングに使用する IGMPプロファイルの設定を指定できます。IGMPプロファイルを削除するに
は、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp profile profile number
no ip igmp profile profile number
構文の説明
デフォルト IGMPプロファイルは定義されていません。設定した場合、IGMPプロファイル マッチ用のデフォ
ルト アクションは、マッチ アドレスの拒否となります。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IGMPプロファイル コンフィギュレーション モードでは、次のコマンドを使用してプロファイルを
作成できます。
• deny:マッチ アドレスが拒否されるように指定します。これはデフォルト条件です。
• exit:IGMPプロファイル コンフィギュレーション モードを終了します。
• no:コマンドを無効にするか、またはデフォルトにリセットします。
• permit:マッチ アドレスが許可されるように指定します。
• range:プロファイルの IPアドレス範囲を指定します。これには単一の IPアドレス、または開始および終了アドレスを持つ範囲を指定できます。
範囲を入力する場合、小さい IPマルチキャスト アドレス、スペース、大きい IPマルチキャスト ア
ドレスを入力します。
IGMPプロファイルは 1つまたは複数のレイヤ 2インターフェイスに適用できますが、各インター
フェイスに適用できるプロファイルは 1つだけです。
例 次の例では、指定した IPマルチキャスト アドレス範囲を許可する IGMPプロファイル 40を設定す
る方法を示します。
Switch # configure terminalSwitch(config)# ip igmp profile 40Switch(config-igmp-profile)# permitSwitch(config-igmp-profile)# range 233.1.1.1 233.255.255.255
設定を確認するには、show ip igmp profileイネーブル EXECコマンドを使用します。
関連コマンド
profile number 設定する IGMPプロファイル番号。範囲は 1~ 4294967295です。
リリース 変更内容
12.1(9)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp filter 指定したインターフェイスに IGMPプロファイルを適用します。
show ip igmp profile すべての IGMP プロファイル、または指定した IGMP プロファイル番
号の特性を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping
2-126Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snoopingInternet Group Management Protocol(IGMP)スヌーピングをグローバルにイネーブルにするには、ipigmp snooping グローバル コンフィギュレーションコマンドを使用します。IGMP スヌーピングを
ディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping
no ip igmp snooping
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
(注) tcnキーワードは、コマンドラインのヘルプ ストリングには表示されますが、サポートされていません。
デフォルト IGMPスヌーピングはグローバルにイネーブルとなっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IGMPスヌーピングがグローバルにイネーブルであるとき、すべての既存 VLANインターフェイス
で IGMPスヌーピングがイネーブルになります。IGMP スヌーピングがグローバルにディセーブル
であるとき、すべての既存 VLANインターフェイスで IGMPスヌーピングがディセーブルになりま
す。
設定は、NVRAM(不揮発性 RAM)に保存されます。
例 次の例では、IGMPスヌーピングをグローバルにイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping
設定を確認するには、show ip igmp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp snooping vlan VLAN インターフェイス上で、IGMP スヌーピングをイ
ネーブルにします。
ip igmp snooping vlan immediate-leave IGMP即時脱退処理をイネーブルにします。
ip igmp snooping vlan mrouter レイヤ 2ポートをマルチキャスト ルータ ポートとして設
定します。
ip igmp snooping vlan static レイヤ 2ポートをグループのメンバーとして設定します。
show ip igmp snooping IGMPスヌーピング設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping mrouter learn pim v2
2-127Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping mrouter learn pim v2Internet Group Management Protocol(IGMP)スヌーピングがイネーブルの状態で、Protocol-Independent
Multicastプロトコル バージョン 2(PIMv2)パケットによるマルチキャスト ルータの検出をイネー
ブルにするには、ip igmp snooping mrouter learn pim v2グローバル コンフィギュレーション コマ
ンドを使用します。PIMv2 パケットによるマルチキャスト ルータの検出をディセーブルにするに
は、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping mrouter learn pim v2
no ip igmp snooping mrouter learn pim v2
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト PIMv2パケットを使用したマルチキャスト ルータ検出がイネーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IGMPスヌーピングがグローバルでイネーブルになっている場合、PIMv2パケットと IGMPクエリ
パケットがマルチキャスト ルータ検出に使用され、スイッチの CPUに送信されます。これがデフォ
ルトの条件です。PIMv2パケットによるマルチキャスト ルータ検出をディセーブルにするには、noip igmp snooping mrouter learn pim v2 グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
PIMv2 パケットがスイッチの CPU に送信されないようにするには、スイッチ上での送信元に限定
した学習もディセーブルにする必要があります。送信元に限定した学習は IP マルチキャスト デー
タのパケットを CPUに送信し、PIMv2パケットは IPマルチキャスト データとして扱われます。送
信元に限定した学習をディセーブルにするには、no ip igmp snooping source-only learningグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
例 次の例では、送信元に限定した学習および PIMv2 マルチキャスト ルータ検出をディセーブルにす
ることで、PIMv2パケットを CPUに送信しないようにする方法を示します。
Switch(config)# no ip igmp snooping source-only-learningSwitch(config)# no ip igmp snooping mrouter learn pim v2
設定を確認するには、show running-config | include mrouter learn pim v2イネーブル EXECコマン
ドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(20)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp snooping IGMPスヌーピングをグローバルにイネーブルにします。
ip igmp snooping source-only-learning IGMP スヌーピングの送信元に限定した学習をイネーブ
ルにします。PIMv2パケットが CPUに送信されないよう
にするには、このコマンドの no形式を使用して送信元に限定した学習をディセーブルにする必要があります。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping report-suppression
2-128Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping report-suppressionInternet Group Management Protocol(IGMP)レポート抑制をイネーブルにするには、ip igmp snoopingreport-suppressionグローバル コンフィギュレーションコマンドを使用します。IGMPレポート抑制
をディセーブルにし、すべての IGMPレポートをマルチキャスト ルータに転送するには、このコマ
ンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping report-suppression
no ip igmp snooping report-suppression
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト IGMPレポート抑制はイネーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IGMPレポート抑制は、マルチキャスト クエリが IGMPv1および IGMPv2レポートを持つときだけ
サポートされます。この機能は、クエリが IGMPv3レポートを含むときはサポートされません。
スイッチは IGMPレポート抑制を使用して、マルチキャスト ルータ クエリあたり 1つの IGMPレ
ポートのみをマルチキャスト装置に転送します。IGMP ルータ抑制がイネーブル(デフォルト)の
場合、スイッチは最初の IGMPレポートをグループのすべてのホストから、すべてのマルチキャス
ト ルータに送信します。スイッチは、グループの残りの IGMP レポートをマルチキャスト ルータ
に送信しません。この機能は、レポートがマルチキャスト装置に重複して送信されることを防止し
ます。
マルチキャスト ルータ クエリが IGMPv1および IGMPv2レポートの要求のみを含むときは、スイッ
チは最初の IGMPv1または IGMPv2レポートのみを、グループのすべてのホストからすべてのマル
チキャスト ルータへ転送します。マルチキャスト ルータ クエリが IGMPv3レポートの要求も含む
場合、スイッチは、グループのすべての IGMPv1、IGMPv2、および IGMPv3レポートをマルチキャ
スト装置に転送します。
no ip igmp snooping report-suppressionコマンドを実行して IGMPレポート抑制をディセーブルにす
ると、すべての IGMPレポートがすべてのマルチキャスト ルータに転送されます。
show running-config | include mrouterlearn pim v2
スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報に
ついては、Cisco IOS Configuration FundamentalsCommand Reference for Release 12.1 > Cisco IOS FileManagement Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
コマンド 説明
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping report-suppression
2-129Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、レポート抑制をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no ip igmp snooping report-suppression
次の例では、レポート抑制をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping report-suppression
設定を確認するには、show ip igmp snoopingイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
ip igmp snooping IGMP スヌーピングをグローバルにイネーブルにします。IGMP ス
ヌーピングをVLANでイネーブルにするには、グローバルにイネー
ブルである必要があります。
show ip igmp snooping スイッチまたは VLANの IGMPスヌーピング設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping source-only-learning
2-130Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping source-only-learningスイッチ上の IP マルチキャストの送信元に限定した学習をイネーブルにし、さらにオプションと
して、学習された転送テーブル エントリのエージング タイムをイネーブルにするには、ip igmpsnooping source-only-learning グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。IPマル
チキャストの送信元に限定した学習をまたはエージングをディセーブルにするには、このコマンド
の no形式を使用します。
ip igmp snooping source-only-learning [age-timer value]
no ip igmp snooping source-only-learning [age-timer]
構文の説明
デフォルト IPマルチキャストの送信元に限定した学習はイネーブルになっています。
エージング機能はイネーブルになっています。デフォルト値は 600秒です(10分間)。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 IP マルチキャストの送信元に限定した学習がイネーブルになっている場合、スイッチは IP マルチ
キャスト グループを IP マルチキャスト データ ストリームから学習し、マルチキャスト ルータの
ポートにトラフィックの転送のみを行います。
(注) IPマルチキャストの送信元に限定した学習をイネーブルにしておくことを強く推奨します。ネットワークが IP マルチキャストの送信元限定のネットワークで構成されていない場合、およびこの学習方式をディセーブルにするとネットワーク パフォーマンスが向上する場合だけ、ディセーブルにしてください。
送信元限定ネットワークでは、スイッチ ポートはマルチキャスト送信元ポートおよびマルチキャス
ト ルータ ポートに接続されています。スイッチ ポートは、IGMP Joinまたは Leaveメッセージを送
信するホストには接続されていません。
スイッチは、送信元に限定した学習方式を使用することにより、IPマルチキャスト データ ストリー
ムから IP マルチキャスト グループについて学習します。スイッチはトラフィックをマルチキャス
ト ルータ ポートにだけ転送します。送信元に限定した学習をディセーブルにするには、no ip igmpsnooping source-only learningグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
age-timer (任意)送信元に限定した学習方式を使用してスイッチが学習する転送テーブ
ル エントリのエージング タイムを設定します。
time エージング タイム(秒)。範囲は 0~ 2880秒です。timeを 0に設定した場合、
転送テーブル エントリのエージングはディセーブルになります。
リリース 変更内容
12.1(11)EA1 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping source-only-learning
2-131Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
エージング タイムは、スイッチが送信元に限定した学習方式で学習する転送テーブル エントリの
みに影響します。エージング タイムが長すぎるとき、またはディセーブルになっているとき転送
テーブルは、スイッチが送信元に限定した学習または IGMP Joinメッセージの使用によって学んだ
未使用のイメージ マルチキャスト アドレスで埋められます。新しい IPマルチキャスト グループの
トラフィックを受信すると、スイッチは同じ VLANのすべてのポートにパケットをフラッディング
します。この不要なフラッディングはスイッチのパフォーマンスに影響します。
転送テーブル エントリのエージングをディセーブルにするには、ip igmp snooping source-only-learning age-timer 0 グローバル コンフィギュレーション コマンドを入力します。エージング
がディセーブルになり、送信元に限定した学習によりスイッチが学んだマルチキャスト アドレスを
削除する場合、転送テーブル エントリのエージングを再度イネーブルにします。スイッチは、送信
元に限定した学習方式で学んだ、未使用のマルチキャスト アドレスをエージアウトできます。
送信元に限定した学習をディセーブルにすると、エージング タイムはスイッチに影響を及ぼしませ
ん。
例 次の例では、送信元に限定した学習をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no ip igmp snooping source-only-learning
次の例では、送信元に限定した学習をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping source-only-learning
次の例では、エージング タイムを 1200秒(20分)に設定する方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping source-only-learning age-timer 1200
次の例では、転送テーブル エントリのエージングをディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping source-only-learning age-timer 0
設定を確認するには、show running-config | include source-only-learningイネーブル EXECコマンド
を入力します。
関連コマンド コマンド 説明
ip igmp snooping IGMP スヌーピングをグローバルにイネーブルにします。IGMP
スヌーピングを VLANでイネーブルにするには、グローバルに
イネーブルである必要があります。
show running-config | include source-only-learning
スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報について
は、Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Referencefor Release 12.1 > Cisco IOS File Management Commands >Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping vlan
2-132Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping vlanInternet Group Management Protocol(IGMP)スヌーピングを特定の VLANでイネーブルにするには、
ip igmp snooping vlanグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。IGMPスヌーピ
ングを VLANインターフェイスでディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping vlan vlan-id
no ip igmp snooping vlan vlan-id
構文の説明
デフォルト IGMPスヌーピングは各 VLANが作成されたときにイネーブルとなります。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、未設定の VLANを、自動的に設定します。設定は、NVRAM(不揮発性 RAM)に
保存されます。
例 次の例では、IGMPスヌーピングを VLAN 2でイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping vlan 2
次の例では、IGMPスヌーピングを VLAN 2でディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no ip igmp snooping vlan 2
設定を確認するには、show ip igmp snooping vlanイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
vlan-id VLAN ID です。VLAN範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェ
ア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software
Image(EI; 拡張ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1
~ 4094です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp snooping IGMP スヌーピングをグローバルにイネーブルにします。
IGMPスヌーピングをVLANでイネーブルにするには、グ
ローバルにイネーブルである必要があります。
ip igmp snooping vlan immediate-leave IGMP即時脱退処理をイネーブルにします。
ip igmp snooping vlan mrouter レイヤ 2ポートをマルチキャスト ルータ ポートとして設
定します。
ip igmp snooping vlan static レイヤ 2ポートをグループのメンバーとして設定します。
show ip igmp snooping IGMPスヌーピング設定を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping vlan immediate-leave
2-133Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping vlan immediate-leaveInternet Group Management Protocol(IGMP)即時脱退処理を VLANインターフェイスでイネーブル
にするには、ip igmp snooping immediate-leaveグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用
します。即時脱退処理を VLAN インターフェイスでディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping vlan vlan-id immediate-leave
no ip igmp snooping vlan vlan-id immediate-leave
構文の説明
デフォルト IGMP即時脱退処理はディセーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 即時脱退機能は、VLANの各ポートに IPマルチキャスト レシーバーが 1つだけ存在するときだけ
使用してください。即時脱退設定は、NVRAM(不揮発性 RAM)に保存されます。
即時脱退機能をサポートするのは、IGMPバージョン 2が稼働しているホストだけです。
例 次の例では、VLAN 1で即時脱退処理をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping vlan 1 immediate-leave
次の例では、VLAN 1で即時脱退処理をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no ip igmp snooping vlan 1 immediate-leave
設定を確認するには、show ip igmp snooping vlanイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
vlan-id VLAN ID。範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア イメージ)
がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image(EI;拡
張ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 4094です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp snooping IGMPスヌーピングをイネーブルにします。
ip igmp snooping vlan mrouter レイヤ 2 ポートをマルチキャスト ルータ ポートとして設定
します。
show ip igmp snooping IGMPスヌーピング設定を表示します。
ip igmp snooping vlan static レイヤ 2ポートをグループのメンバーとして設定します。
show mac address-table multicast VLANのレイヤ 2マルチキャスト エントリを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping vlan mrouter
2-134Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping vlan mrouterマルチキャスト ルータ ポートを追加したり、マルチキャスト ルータ学習方式を設定したりするに
は、ip igmp snooping vlan mrouterグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。設
定を削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping vlan vlan-id mrouter {interface interface-id | learn {cgmp | pim-dvmrp}}
no ip igmp snooping vlan vlan-id mrouter {interface interface-id | learn {cgmp | pim-dvmrp}}
構文の説明
デフォルト デフォルトの学習方式は、pim-dvmrpです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 CGMP学習方式は、シスコ製ルータ環境でトラフィックを制御するのに役立ちます。
設定された学習方式は、NVRAM(不揮発性 RAM)に保存されます。
マルチキャスト ルータへのスタティック接続は、スイッチ ポート上だけでサポートされます。
例 次の例では、インターフェイスをマルチキャスト ルータ ポートに設定する方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping vlan 1 mrouter interface fastethernet0/1
次の例では、マルチキャスト ルータ学習方式を CGMPとして指定する方法を示します。
Switch(config)# no ip igmp snooping vlan 1 mrouter learn cgmp
設定を確認するには、show ip igmp snooping mrouterイネーブル EXECコマンドを入力します。
vlan vlan-id VLAN IDを指定します。VLAN範囲は、Standard Software Image(SI;
標準ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1 ~
1005、Enhanced Software Image(EI; 拡張ソフトウェア イメージ)が
インストールされている場合は 1~ 4094です。
interface interface-id スタティック ルータ ポートに設定されたメンバー ポートのイン
ターフェイスを指定します。
learn {cgmp | pim-dvmrp} マルチキャスト ルータの学習方式を指定します。キーワードの意味
は次のとおりです。
• cgmp ― Cisco Group Management Protocol(CGMP)パケットでのスヌーピングにより、スイッチがマルチキャスト ルータ ポートを学習するよう設定します。
• pim-dvmrp ― Internet Group Management Protocol(IGMP)クエリおよび Protocol-Independent Multicasting-Distance Vector MulticastRouting Protocol(PIM-DVMRP)パケットでのスヌーピングにより、スイッチがマルチキャスト ルータ ポートを学習するよう設定します。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping vlan mrouter
2-135Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド コマンド 説明
ip igmp snooping IGMP スヌーピングをグローバルにイネーブルにしま
す。
ip igmp snooping vlan VLANインターフェイス上で、IGMPスヌーピングをイ
ネーブルにします。
ip igmp snooping vlan immediate-leave IGMP即時脱退処理を設定します。
ip igmp snooping vlan static レイヤ 2 ポートをグループのメンバーとして設定しま
す。
show ip igmp snooping mrouter 静的および動的に学習したマルチキャスト ルータ ポー
トを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip igmp snooping vlan static
2-136Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip igmp snooping vlan staticレイヤ 2ポートをマルチキャスト グループのメンバーとして追加するには、ip igmp snooping vlanvlan-id staticグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。設定を削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
ip igmp snooping vlan vlan-id static mac-address interface interface-id
no ip igmp snooping vlan vlan-id static mac-address interface interface-id
構文の説明
デフォルト 設定はありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、IPマルチキャスト グループ メンバー ポートを静的に設定するために使用します。
スタティック ポートおよびグループは、NVRAM(不揮発性 RAM)に保存されます。
マルチキャスト ルータへのスタティック接続は、スイッチ ポート上だけでサポートされます。
例 次の例では、インターフェイス上でホストを静的に設定する方法を示します。
Switch(config)# ip igmp snooping vlan 1 static 0100.5e02.0203 interface fastethernet0/1Configuring port FastEthernet 0/1 on group 0100.5e02.0203
設定を確認するには、show mac address-table multicastイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
vlan vlan-id VLAN IDを指定します。VLAN範囲は、Standard Software Image(SI;標準
ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1 ~ 1005、
Enhanced Software Image(EI; 拡張ソフトウェア イメージ)がインストー
ルされている場合は 1~ 4094です。
static mac-address スタティック グループMACアドレスを指定します。
interface interface-id スタティック ルータ ポートに設定されるインターフェイスを指定します。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
ip igmp snooping Internet Group Management Protocol(IGMP)スヌーピング
をイネーブルにします。
ip igmp snooping vlan VLAN インターフェイス上で、IGMP スヌーピングをイ
ネーブルにします。
ip igmp snooping vlan immediate-leave IGMP即時脱退処理を設定します。
ip igmp snooping vlan mrouter レイヤ 2ポートをマルチキャスト ルータ ポートとして設
定します。
show mac address-table multicast VLANのレイヤ2マルチキャスト エントリを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドip ssh
2-137Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
ip sshSecure Shell(SSH; セキュア シェル)バージョン 1 または SSH バージョン 2 を実行するようにス
イッチを設定するには、ip sshグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォ
ルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
ip ssh version [1 | 2]
no ip ssh [1 | 2]
このコマンドを使用できるのは、スイッチで暗号化 Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア
イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明
デフォルト デフォルトのバージョンは、SSHクライアントがサポートする最新の SSHバージョンです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドを入力しない、またはキーワードを指定しない場合、SSHサーバは、SSHクライアン
トがサポートする最新の SSHバージョンを選択します。たとえば、SSHクライアントが SSHv1お
よび SSHv2をサポートする場合、SSHサーバは SSHv2を選択します。
スイッチは SSHv1または SSHv2サーバをサポートします。また、SSHv1クライアントもサポート
します。SSH サーバおよび SSH クライアントの詳細については、このリリースに対応するソフト
ウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
SSHv1サーバが生成した RSA(Rivest, Shamir, and Adelman)鍵ペアは SSHv2サーバで使用でき、そ
の逆も同様です。
例 次の例では、SSHバージョン 2を実行するようにスイッチを設定する方法を示します。
Switch(config)# ip ssh version 2
設定を確認するには、show ip sshまたは show sshイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
1 (任意)SSHバージョン 1(SSHv1)を実行するようにスイッチを設定します。
2 (任意)SSHバージョン 2(SSHv2)を実行するようにスイッチを設定します。
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show ip ssh SSH サーバがイネーブルであるかどうかを表示し、その SSH サーバのバー
ジョンおよび設定情報を表示します。構文情報については、Cisco IOS Release12.2 Configuration Guides and Command References > Cisco IOS SecurityCommand Reference, Release 12.2 > Other Security Features >Secure ShellCommandsを選択してください。
show ssh SSH サーバのステータスを表示します。構文情報については、Cisco IOSRelease 12.2 Configuration Guides and Command References > Cisco IOSSecurity Command Reference, Release 12.2 > Other Security Features >SecureShell Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlacp port-priority
2-138Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lacp port-priorityLink Aggregation Control Protocol(LACP)のポート プライオリティを設定するには、lacp port-priorityインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
lacp port-priority priority-value
no lacp port-priority
構文の説明
デフォルト デフォルトのプライオリティ値は 32768です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、LACPがすでに設定されている EtherChannelインターフェイス上でのみ有効です。
(注) 物理インターフェイス上での LACP設定に関する詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイド内の「Configuring EtherChannels」を参照してください。
例 次の例では、LACPのポート プライオリティを設定しています。
Switch(config)# lacp port-priority 32764
設定を確認するには、show etherchannelイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
priority-value LACPのポート プライオリティ。範囲は 1~ 65535です。
リリース 変更内容
12.1(12c)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
lacp system-priority LACPのプライオリティをグローバルに設定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlacp system-priority
2-139Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lacp system-priorityLink Aggregation Control Protocol(LACP)のシステム プライオリティを設定するには、lacpsystem-priorityグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻す
には、このコマンドの no形式を使用します。
lacp system-priority priority-value
no lacp system-priority
構文の説明
デフォルト デフォルトのプライオリティ値は 32768です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 これはグローバル コンフィギュレーション コマンドですが、LACP がイネーブルの物理インター
フェイスを持つ EtherChannel上でのみプライオリティが有効になります。
(注) 物理インターフェイス上での LACP設定に関する詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイド内の「Configuring Etherchannels」を参照してください。
例 次の例では、LACPのシステム プライオリティを設定しています。
Switch(config)# lacp system-priority 32764
設定を確認するには、show lacp sys-idイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
priority-value LACPのシステム プライオリティ。範囲は 1~ 65535です。
リリース 変更内容
12.1(12c)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
lacp port-priority 特定のポートに対し、LACPプライオリティを設定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlink monitor
2-140Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
link monitorポート上で Long-Reach Ethernet(LRE)リンク モニタリングをイネーブルにするには、link monitorインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ポート上で LREリンク モニタ
リングをディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
link monitor
no link monitor
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト LREモニタリングはイネーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 リンクがシャットダウンすると、リンク モニタ データは収集されません。
例 次の例では、LREポートで LREリンク モニタリングをイネーブルにする方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# link monitor
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
clear controllers lre link monitor LREリンク モニタのデータを削除します。
link monitor logging ポートごとのリンク モニタ イベントのロギングをイネーブ
ルにします。
link monitor threshold snr LREリンク モニタ用に信号対雑音マージンを設定します。
link monitor threshold rserr LREリンク モニタにリードソロモン エラー スレッシュホー
ルドを設定します。
show controllers lre link monitor LREリンク モニタ情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlink monitor logging
2-141Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
link monitor loggingLong-Reach Ethernet(LRE)リンク モニタリング イベントのロギングをイネーブルにするには、linkmonitor loggingインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。LREリンク モ
ニタ ロギングをディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
link monitor logging
no link monitor logging
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト LREリンク モニタリング イベントのロギングはディセーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 設定されたスレッシュホールドに達した場合、イベントはシステム ログ内にロギングされます。
例 次の例では、LREポートで LREリンク モニタリング ロギングをディセーブルにする方法を示しま
す。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/2Switch(config-if)# link monitor logging
コマンド履歴
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
clear controllers lre link monitor LREリンク モニタのデータを削除します。
link monitor ポート上で LREリンク モニタをイネーブルにします。
link monitor threshold snr LREリンク モニタ用に信号対雑音マージンを設定します。
link monitor threshold rserr LREリンク モニタにリードソロモン エラー スレッシュホー
ルドを設定します。
show controllers lre link monitor LREリンク モニタ情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlink monitor threshold rserr
2-142Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
link monitor threshold rserrリードソロモン エラーのスレッシュホールド値を設定するには、link monitor threshold rserrインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、この
コマンドの no形式を使用します。
link monitor threshold rserr {downstream value | upstream value}
no link monitor threshold rserr {downstream value | upstream value}
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは毎秒 1000エラーです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 スレッシュホールド値を計算するには、LREプロファイルに基づいて特定の帯域幅から送信される
フレーム数を計算します。ダウンストリームおよびアップストリーム データ レートを判断するに
は、show controller lre status profileイネーブル EXECコマンドを使用します。LREフレーム(216
バイト)の長さに 8(1バイト当たり 8ビット)を掛けた値で、ダウンストリーム データ レートを
割ります。
たとえば、LRE-10を実行するリンクには、12.5 Mbpsのダウンストリーム データ レートがあります。
((12500000)/(261*8))=5986
ダウンストリームリードソロモン エラーのスレッシュホールドを 5986に設定すると、スレッシュ
ホールドが超えたときにアラーム カウンタが増加します。
例 次の例では、リードソロモン エラーのスレッシュホールドを毎秒 4000エラーのダウンストリーム、
毎秒 3000エラーのアップストリームに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# link monitor threshold rserr downstream 4000 Switch(config-if)# link monitor threshold rserr upstream 3000
関連コマンド
downstream value リンクのリモート エンドで1秒あたり許可されているリードソロモン エ
ラー数。範囲は 0~ 25000です。
upstream value リンクのローカル エンドで1秒あたり許可されているリードソロモン エ
ラー数。範囲は 0~ 25000です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
clear controllers lre link monitor LREリンク モニタのデータを削除します。
link monitor ポート上で LREリンク モニタをイネーブルにします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlink monitor threshold rserr
2-143Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
link monitor logging ポートごとのリンク モニタ イベントのロギングをイネーブ
ルにします。
link monitor threshold snr LREリンク モニタ用に信号対雑音マージンを設定します。
show controllers lre link monitor LREリンク モニタ情報を表示します。
show controllers lre status スイッチ LREポートの LREリンク統計情報およびプロファ
イル情報(リンク ステート、リンク時間、プロファイル名、
データ レートを含む)を表示します。
コマンド 説明
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlink monitor threshold snr
2-144Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
link monitor threshold snrSignal-to-Noise Ratio(SNR; 信号対雑音比)エラーのスレッシュホールド値を設定するには、linkmonitor threshold snrインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォル
ト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
link monitor threshold snr {downstream value | upstream value}
no link monitor threshold snr {downstream value | upstream value}
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは 2 dBです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 スレッシュホールド値に追加されたデフォルト理論SNR値をLREチップセットの値と比較します。
例 次の例では、SNRスレッシュホールドを 6 dBダウンストリームおよび 4 dBアップストリームに設
定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# link monitor threshold snr downstream 6Switch(config-if)# link monitor threshold snr upstream 4
関連コマンド
downstream value リンクのリモート エンドで、dB単位で測定された SNR値。範囲は 0~ 10
です。
upstream value リンクのローカル エンドで、dB単位で測定された SNR値。範囲は 0~ 10
です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
clear controllers lre link monitor LREリンク モニタのデータを削除します。
link monitor ポート上で LREリンク モニタをイネーブルにします。
link monitor logging ポートごとのリンク モニタ イベントのロギングをイネーブ
ルにします。
link monitor threshold rserr LREリンク モニタにリードソロモン エラー スレッシュホー
ルドを設定します。
show controllers lre link monitor LREリンク モニタ情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlocal duplex
2-145Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
local duplexLong-Reach Ethernet(LRE)ポート動作のデュプレックス モードを指定するには、local duplexインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、この
コマンドの no形式を使用します。
local duplex {full | half}
no local duplex
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは halfです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは LRE ポートでデュプレックス モードを設定するだけです。Customer Premises
Equipment(CPE;顧客宅内機器)イーサネット リンクでデュプレックス モードを設定するには、cpeduplexインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ギガビット イーサネッ
ト ポートのデュプレックス モードを設定するには、duplex インターフェイス コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。
例 次の例では、LREポート 1を全二重に設定する方法を示します。
Switch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# local duplex full
設定を確認するには、show running-configイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
full ポートは全二重モードです。
half ポートは半二重モードです。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
cpe duplex CPEポートのデュプレックス モードを指定します。
cpe speed CPEポートの速度を設定します。
duplex ギガビット イーサネット ポートのデュプレックス モードを指定します。
local speed LREポートの速度を指定します。
local duplex ギガビット イーサネット ポートの速度を指定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlocal speed
2-146Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
local speedLong-Reach Ethernet(LRE)インターフェイスの速度を指定する場合には、local speedインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンド
の no形式を使用します。
local speed {10 | 100}
no local speed
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト値は 100 Mbpsです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは LREリンクの速度だけを設定します。Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内
機器)イーサネット リンクの速度を設定するには、cpe speedインターフェイス コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。ギガビット イーサネット ポートの速度を設定するには、speed インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。
例 次の例では、LREポート 1を 100 Mbpsに設定する方法を示します。
Switch(config)# interface longreachehernet1/1Switch(config-if)# local speed 100
設定を確認するには、show running-configイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
10 LREポートが 10 Mbpsで実行するよう指定します。
100 LREポートが 100 Mbpsで実行するよう指定します。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
cpe duplex CPEイーサネット ポートのデュプレックス モードを指定します。
cpe speed CPEイーサネット ポートの速度を指定します。
duplex ギガビット イーサネット ポートのデュプレックス モードを指定します。
local duplex LREポートの動作をデュプレックス モードに指定します。
local duplex ギガビット イーサネット ポートの速度を指定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlogging lre
2-147Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
logging lreLong-Reach Ethernet(LRE)イベントをロギングするモードを指定するには、logging lre インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。イベントのロギングをディセーブルに
するには、このコマンドの no形式を使用します。
logging lre {event | extended | normal}
no logging lre {event | extended | normal}
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは normalです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、スイッチの通常動作には必要ありません。ただし、スイッチ アクティビティを分
析するための診断ツールとして使用することができます。
各ポートごとにロギングできるイベントの最大数は 50 です。ログが一杯になると、ログは上書き
されます。
例 次の例では、イベントのロギングを設定する方法を示します。
Switch (config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# logging lre event
関連コマンド
events ログ イベントのみ
extended ログ イベントおよび使用可能なパラメータすべて
normal ログ イベントおよび一般的なパラメータの一部
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
clear controllers lre log 特定の LREポートまたはすべての LREスイッチ ポートのリンク、
設定、タイマー イベントの履歴を削除します。
show controllers lre log 特定の LREポートまたはすべての LREスイッチ ポートのリンク、
設定、タイマー イベントの履歴を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre profile
2-148Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lre profileLong-Reach Ethernet(LRE)プロファイルをすべての LRE スイッチ ポートに割り当てるには、lreprofile グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。プロファイルを削除する場合
は、このコマンドの no形式を使用します。
lre profile profile-name
no lre profile profile-name
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト Catalyst 2950ST-8 LREおよび2950ST-24 LREスイッチのデフォルトはLRE-10です。Catalyst 2950ST-24
LRE 997スイッチのデフォルトは LRE-6です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 プロファイルを割り当てないかぎり、スイッチはデフォルト グローバル プロファイルを使用しま
す。LRE-10プロファイルでは、LREリンク上のアップストリームおよびダウンストリーム送信レー
トを 12.5 Mbpsにできます。LRE-6プロファイルでは、LREリンク上のアップストリームおよびダ
ウンストリーム送信レートを 6.25 Mbpsにできます。ポート レベルで割り当てられたプロファイル
はグローバル レベルに割り当てられたプロファイルに優先します。
プロファイルを LREポートに割り当てる場合、次に注意してください。
• デフォルト プロファイルはご使用の環境にとって最良ではない可能性があります。
• 別のプロファイルをポートに割り当てる場合、ポートは新しく割り当てられたプロファイルを
使用します。
• LRE スイッチと公衆電話線の間で Public Branch Exchange(PBX; 構内交換機)を使用せずに、PSTN(公衆交換電話網)に直接接続された装置で Catalyst 2950ST-8 LREまたは 2950ST-24 LREスイッチを使用する場合、LRE-998-15-4-M2または LRE-997-10-4-M2プロファイルのいずれかをグローバルに使用することを推奨します。
例 次の例では、Catalyst 2950ST-8 LREまたは 2950ST-24 LREスイッチ上で LRE-8プロファイルを指定
する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# lre profile lre-8
設定を確認するには、show controllers lre profile detailsイネーブル EXECコマンドを入力します。
profile-name プロファイル名です。プロファイル名はシスコ提供プロファイル、またはユー
ザ作成プロファイルにすることができます。シスコが提供するプロファイル
の情報については、このリリースに対応するソフトウェア コンフィギュレー
ション ガイドを参照してください。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre profile
2-149Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド コマンド 説明
profile(シーケンス コンフィギュレーション)
LREプロファイルをレート選択シーケンスに追加します。
show controllers lre profile LREプロファイル情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre rate selection sequence
2-150Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lre rate selection sequenceスイッチ全体にレート選択シーケンスを割り当てるには、lre rate selection sequenceグローバル コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。割り当てられたシーケンスを削除するには、このコ
マンドの no形式を使用します。
lre rate selection sequence sequence-name
no lre rate selection sequence sequence-name
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、レート選択がイネーブルであるすべてのポートにシーケンスを適用します。シー
ケンスがプロファイルで設定されないと、このコマンドは拒否されます。
レート選択がイネーブルの場合、プロファイルおよびシーケンスは、ポートまたはスイッチ全体の
レートを決定する所定の優先順位に従います。一般に、シーケンスはスタンドアロン プロファイル
に優先し、ポート コンフィギュレーションはグローバル コンフィギュレーションに優先します。次
に、イネーブルになったレート選択のプライオリティ レベルを優先順位の高い順から示します。
1. ポート単位のシーケンス
2. グローバル シーケンス
3. ポート プロファイル
4. グローバル プロファイル
プロファイル、シーケンス、優先順位付けの詳細については、このリリースに対応するスイッチ ソ
フトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
例 次の例では、lre-seq-upstreamという名前のシーケンスを指定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# lre rate selection sequence lre-seq-upstream
関連コマンド
sequence-name 適用されるレート選択シーケンス名
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
lre rate selection sequence シーケンスをスイッチ全体に割り当てます。
lre sequence ユーザ定義のレート選択シーケンスを作成します。
rate selection 特定のポートでレート選択をイネーブルにします。
rate selection sequence レート選択シーケンスを特定のポートに割り当てます。
show controllers lre sequence シーケンスのリストを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre sequence
2-151Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lre sequence新しいシーケンスを定義し、シーケンス コンフィギュレーション モードを開始するには、lresequence グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。ユーザ定義のシーケンスを
削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
lre sequence sequence-name
no lre sequence sequence-name
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンドで指定されたシーケンス名が既存の設定シーケンス名と一致しないとき
に、新しいシーケンスを作成します。コマンドで指定されたシーケンス名が既存の設定シーケンス
名と一致する場合、新しいシーケンスは作成されません。
プロファイルはシーケンス コンフィギュレーション モードから編集できます。ただし、システム
定義のシーケンスは編集できません。このコマンドで指定されたシーケンスがシステム定義のシー
ケンスの場合、コマンドは拒否されます。シーケンス名がシステム定義のシーケンス名と一致する
と、エラー メッセージが表示されます。グローバル コンフィギュレーション モードに戻るには、
exitコマンドを使用します。
例 次の例では、myseqという名前のユーザ定義のシーケンスを指定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# lre sequence myseqSwitch(config-seq)#
次の例では、corpseq という名前のユーザ定義の 2 つのプロファイルを持ったシーケンスを作成す
る方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# lre sequence corpseqSwitch(config-seq)# profile lre-15-5Switch(config-seq)# profile lre-15-3Switch(config-seq)# exitSwitch(config)#
sequence-name 作成または変更されるシーケンス名です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre sequence
2-152Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、システム定義のシーケンスを編集しようとすると表示されるエラー メッセージを示し
ます。
Switch(config)# lre sequence lre-seq-complete-reach
Error:Sequence LRE-SEQ-COMPLETE-REACH is a system defined sequence. Cannot edit this sequenceSwitch>(config)#
次の例では、ユーザ定義のシーケンスを削除する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# no lre sequence myseqSwitch(config-seq)# exitSwitch(config)#
関連コマンド コマンド 説明
lre rate selection sequence シーケンスをグローバルに割り当てます。
profile(インターフェイス コンフィギュレーション)
プロファイルをシーケンスに追加します。
profile(シーケンス コンフィギュレーション)
プロファイルをシーケンスに追加します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre syslog
2-153Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lre syslogLong-Reach Ethernet(LRE)スイッチがスイッチ デバッグ メッセージを、LREロギング プロセスお
よびシステム メッセージ ロギング プロセスに送信できるようにするには、lre syslog グローバル コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。Syslog エクスポート機能をディセーブルにするに
は、このコマンドの no形式を使用します。
lre syslog
no lre syslog
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト Syslogエクスポート機能はディセーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 Syslogエクスポート機能をイネーブルにする前に、次の注意事項に従ってください。
• LREロギングがイネーブルであることを確認します。
• システム メッセージ ロギング コンフィギュレーションのコンソールの重大レベルがデバッグに設定されていることを確認します。詳細情報については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring System Message Logging」を参照してください。
Cisco IOS Release 12.1(14)EA1より前のソフトウェア リリースでは、スイッチは情報を LREロギン
グ プロセスだけに送信します。LREイベントを表示するには、show controllers lre log イネーブルEXECコマンドを使用します。
詳細情報については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring
LRE」を参照してください。
例 次の例では、Syslogエクスポート機能をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# lre syslog
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show controllers lre log 特定のポート、またはすべての LREスイッチ ポートのリンク、設
定、タイマー イベントの履歴を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre upbo
2-154Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lre upboLong-Reach Ethernet(LRE)Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内機器)デバイスで基準 TX
パワー レベルを設定するには、lre upboグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用しま
す。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
lre upbo {noise-model | offset value}
no lre upbo {noise-model | offset value}
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは ETSI-Eノイズ モデルです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 アップストリーム パワー バックオフ メカニズムは、接続距離の長い CPE よりも接続距離の短い
CPEデバイスに低電力レベルでの送信を要求することにより、アップストリーム受信電力レベルを
正規化できます。アップストリーム パワー バックオフ値の変更は、標準ノイズ モデルを選択する
か、またはデフォルト基準 PSD用にオフセット値を設定することにより行います。
(注) 基準 PSD番号は、4.8 MHzのアップストリーム キャリア周波数に基づいています。
表 2-4ノイズ モデル用にサポートされている値を表示します。
noise-model ノイズ モデルを指定します。サポートされている値については、「使用上の注
意事項」の表 2-4 を参照してください。値は、大文字と小文字が区別されま
せん。
offset value オフセット値を指定します。範囲は 300~ 800です。
オフセット値は、–140dB を 1 ミリワット /Hz と換算して計算されます
(dBm/Hz)。たとえば、–95.0 dBm/Hzの基準 Power Spectral Density(PSD;電力
スペクトル密度)が必要な場合、オフセットを 45.0(–95.0 – [–140] = 45.0)と
入力します。
(注) LRE CPE PSDオフセット値は 10* dBです(たとえば、450は 45.0 dBを意味します)。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ4 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre upbo
2-155Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
–140 dBm/Hz のデフォルト基準に対して CPE 送信基準 PSD を調整するには、オフセット値を使用
します。–140 dBm/Hzを超える基準 PSD値だけがサポートされます。オフセットのゼロは基準 PSD
の –140 dBm/Hzに相当します。
最小オフセットは 30 dBm/Hzで、換算値は 300です。
注意 スイッチがネットワークで機能している間にノイズ モデルを変更すると、ネットワーク動作が中断します。
lre upboコマンドを入力すると、LREリンクはすべてアップ ステートにリセットされます。
基準 TXパワー レベルを設定する前に、次の注意事項に従ってください。
• このコマンドが、ラボ環境のネットワークにどのような影響を及ぼすかを確認します。
• 生産ネットワークの CPEすべてが同じ LREバイナリ バージョンを実行していることを確認します。すべての CPEデバイス インターフェイス上のバイナリ バージョンを表示するには、showcontrollers lre cpe versionイネーブル EXECコマンドを使用します。
例 次の例では、ノイズ モデルを ETSI-Aに設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# lre upbo etsi-a
次の例では、オフセット値を 450(45.0 dB)に設定する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# lre upbo offset 450
関連コマンド
表 2-4 ノイズ モデル用にサポートされている値
ETSIノイズ モデルnoise-model用にサポートされている値 PSD
A ETSI-A –108.7106 dBm/Hz
B ETSI-B –108.7106 dBm/Hz
C ETSI-C –93.6154 dBm/Hz
D ETSI-D –104.7232 dBm/Hz
E ETSI-E –107.0455 dBm/Hz
F ETSI-F –90.6138 dBm/Hz
コマンド 説明
show controllers lre cpe LREスイッチに接続されているLRE CPEデバイスに関する情報
を表示します。
show controllers lre status psd LREライン ステータス パラメータを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドlre upgrade default family
2-156Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
lre upgrade default familyLong-Reach Ethernet(LRE)デバイスと LREバイナリ間のマップを定義するには、lre upgrade defaultfamily グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
lre upgrade default family device-family {model model {revision revision | binary LRE binary} | binary LRE binary}
no lre upgrade default family device-family {model model {revision revision | binary LRE binary} | binary LRE binary}
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。システムがバイナリ ファイルを選択します。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 LRE ファームウェアをアップグレードするデフォルト動作を無効にするには、lre upgrade defaultfamily device-family binary コンフィギュレーション コマンドを使用します。すべての CPE デバイ
ス、または特定のファミリーのローカル コントローラを LREバイナリ バージョンにアップグレー
ドする場合に、このコマンドを使用します。
(注) LRE バイナリ名はフラッシュ メモリで表示されるものを入力します。LRE バイナリのフラッシュファイル名を判別するには、show lre upgrade binariesコマンドを使用します。
例 次の例では、すべての CISCO585-LRE CPEデバイスを LREバイナリ ファイル
CISCO-585-LRE_vdslsngl_51.00.00でアップグレードするための設定方法を示します。
Switch(config)# lre upgrade default family cisco585-lre binary cisco585-lre_vdslsngl_51.00.00.bin
device-family アップグレードするチップセットを含めたデバイス タイプ。有効な値は
cisco575-lre、cisco585-lre、cisco576-lre997、および cisco2950-lreです。
model model デバイス ファミリーのモデル番号を指定します。たとえば、cisco585-lre
をモデルに指定します。
revision revision (任意)ターゲット デバイスのリビジョンを指定します。
binary LRE binary (任意でmodelキーワードから開始した場合のみ)適用される LREバイナ
リ ファイルを指定します。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
12.1(11)YJ4 cisco576-lre997値が追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac access-group
2-157Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
mac access-group名前付き拡張MAC Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)をインターフェイスに適用する
には、mac access-group インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。MAC
ACLをインターフェイスから削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
mac access-group name in
no mac access-group name in
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト MAC ACLは、インターフェイスに適用されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 MAC ACLは入力インターフェイスにだけ適用できます。IPアクセス グループがあるインターフェ
イスに対してすでに定義済みの場合、このコマンドをそのインターフェイスに適用することはでき
ません。
スイッチはパケットの受信後、ACLの一致条件を調べます。条件が一致すると、スイッチはパケッ
トを転送します。
指定された ACLが存在しない場合、スイッチはすべてのパケットを転送します。
(注) MAC 拡張 ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーションガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
コマンド 説明
controller longreachethernet コントローラ サブモードを開始できます。
show lre upgrade LREアップグレード情報を表示します。
upgrade binary LREリンクの一方の端でアップグレードを設定します。
upgrade preserve ローカル CPEコントローラおよびこのコントローラに接続され
たリモート CPE デバイスをアップグレードしないようにしま
す。
name MAC拡張 ACL名
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac access-list extended
2-158Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、macacl2と名付けられたMAC拡張ACLをインターフェイスに適用する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# mac access-group macacl2 in
設定を確認するには、show mac access-groupイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
mac access-list extendedMAC アドレスに基づき Access Control List(ACL; アクセス制御リスト)を作成するには、macaccess-list extendedグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。このコマンドを入
力すると、モードが拡張MACアクセスリスト コンフィギュレーション モードに切り替わります。
デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
mac access-list extended name
no mac access-list extended name
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト MAC ACLは作成されません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 名前付きMAC拡張 ACLは、mac access-groupインターフェイス コンフィギュレーション コマン
ドおよびクラス マップとともに使用します。
(注) MAC 拡張 ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーションガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
コマンド 説明
{deny(MAC アクセスリスト コンフィギュレーション) | permit(MAC アクセスリストコンフィギュレーション)}
MAC ACLを設定します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
show mac access-group スイッチに設定されたMAC ACLを表示します。
name MAC拡張 ACLに名前を割り当てます。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac access-list extended
2-159Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、拡張MACアクセスリスト コンフィギュレーション モードを開始し、mac1という名
前のMAC拡張 ACLを作成する方法を示します。
Switch(config)# mac access-list extended mac1Switch(config-ext-macl)#
次の例では、mac1という名前のMAC拡張 ACLを削除する方法を示します。
Switch(config)# no mac access-list extended mac1
設定を確認するには、show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
class-map 名前を指定したクラスパケットとのマッチングを行
うためのクラス マップを作成し、クラスマップ コン
フィギュレーション モードを開始します。
{deny(MACアクセスリスト コンフィギュレーション) | permit(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)}
MAC ACLを設定します。
mac access-group インターフェイスにMAC ACLを適用します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table aging-time
2-160Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mac address-table aging-timeダイナミック エントリが使用または更新されたあと、MACアドレス テーブル内に保持される時間
を設定するには、mac address-table aging-timeグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用
します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。エージング タイムは、
すべての VLANに適用されます。
mac address-table aging-time [0 | 10–1000000]
no mac address-table aging-time [0 | 10–1000000]
(注) Cisco IOS Release 12.1(11)EA1 から、mac address-table aging-time コマンドは、(ハイフン付きの)mac-address-table aging-timeコマンドの代わりに使用されています。
構文の説明
デフォルト デフォルト値は 300秒です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ホストが継続して送信しない場合、エージング タイムを増やして、より長い時間にわたってダイナ
ミック エントリを記録してください。こうすることにより、ホストが再送信したときにフラッディ
ングが起こりにくくなります。
例 次の例では、エージング タイムを 200秒に設定する方法を示します。
Switch(config)# mac address-table aging-time 200
次の例では、VLAN 1でのエージングをディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# mac address-table aging-time 0
次の例では、ユーザがエージング タイムを設定しなかったすべての VLANのエージング タイムを
450秒に設定する方法を示します。
Switch(config)# mac address-table aging-time 450
設定を確認するには、show mac address-tableイネーブル EXECコマンドを入力します。
0 この値はエージングをディセーブルにします。スタティック アドレスは、期
限切れになることもテーブルから削除されることもありません。
10–100000 エージング タイム(秒)。範囲は 10~ 1000000秒です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
12.1(6)EA2 エージング タイム値が変更されました。
12.1(11)EA1 mac-address-table aging-timeコマンドが、mac address-table aging-timeコマンドに代わりました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table notification
2-161Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
mac address-table notificationMAC 通知機能をイネーブルにし、通知トラップ間隔または履歴テーブルを設定するには、macaddress-table notification グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。この機能を
ディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
mac address-table notification [history-size size | interval interval]
no mac address-table notification [history-size size | interval interval]
(注) Cisco IOS Release 12.1(11)EA1から、mac address-table notificationコマンドは、(ハイフン付きの)mac-address-table notificationコマンドの代わりに使用されています。
構文の説明
デフォルト MAC通知機能はディセーブルになっています。
デフォルトのトラップ間隔は 1秒です。
デフォルトの履歴テーブルのエントリ数は 1です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 MACアドレス通知機能は、MACアドレスが転送テーブルに追加されたり、そこから削除されたり
するたびに、SNMP(簡易ネットワーク管理プロトコル)トラップを Network Management System
(NMS; ネットワーク管理システム)に送信します。MAC 通知は、ダイナミックおよびセキュア
MACアドレスについてのみ生成されます。自アドレス、マルチキャスト アドレス、または他のス
タティック アドレスについては、イベントは生成されません。
コマンド 説明
clear mac address-table MACアドレス テーブルからダイナミック エントリを削除
します。
show mac address-table MACアドレス テーブルを表示します。
show mac address-table aging-time すべての VLANまたは指定された VLANのMACアドレス
テーブルのエージング タイムを表示します。
history-size size (任意) MAC通知の履歴テーブルへの最大エントリ数を設定します。範囲は 0
~ 500です。
interval interval (任意)秒単位で通知トラップ間隔を設定します。範囲は 0 ~ 2147483647 で
す。この時間が経過するとスイッチは通知トラップを送信します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(11)EA1 mac-address-table notificationコマンドは、mac address-table notificationコマンドに代わりました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table notification
2-162Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
history-sizeオプションを設定すると、既存のMACアドレス履歴テーブルが削除され、新しいテー
ブルが作成されます。
MACアドレス通知機能をイネーブルにするには、mac address-table notificationコマンドを使用します。また、snmp trap mac-notification インターフェイス コンフィギュレーション コマンドでイ
ンターフェイス上の MAC アドレス通知トラップをイネーブルにし、snmp-server enable trapsmac-notificationグローバル コンフィギュレーション コマンドでスイッチがMACアドレス トラッ
プを NMSに送信するよう設定する必要があります。
例 次の例では、MAC通知機能をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# mac address-table notification
次の例では、通知トラップ間隔を 60秒に設定する方法を示します。
Switch(config)# mac address-table notification interval 60
次の例では、履歴テーブルのエントリの数を 32に設定する方法を示します。
Switch(config)# mac address-table notification history-size 32
設定を確認するには、show mac address-table notificationイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
clear mac address-table notification MACアドレス通知グローバル カウンタをクリアします。
show mac address-table notification すべてのインターフェイスまたは指定されたインター
フェイスに対するMACアドレス通知設定を表示します。
snmp-server enable traps mac-notification キーワードが追加された場合に SNMP
MAC通知トラップを送信します。
snmp trap mac-notification 特定のインターフェイス上のSNMP MACアドレス通知ト
ラップをイネーブルにします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table static
2-163Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mac address-table staticスタティック アドレスをMACアドレス テーブルに追加するには、mac address-table staticグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。スタティック エントリをMACアドレス テー
ブルから削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
mac address-table static mac-addr vlan vlan-id interface interface-id
no mac address-table static mac-addr vlan vlan-id [interface interface-id]
(注) Cisco IOS Release 12.1(11)EA1 から、mac address-table static コマンドは、(ハイフン付きの)mac-address-table staticコマンドに代わりました。
構文の説明
デフォルト 設定はありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 この機能を使用する場合、次の注意事項に従ってください。
スタティックなユニキャスト MAC アドレスは、1 つのインターフェイスに割り当てることができ
ます。
スタティックなマルチキャスト MAC アドレスは、1 つのインターフェイスに割り当てることがで
きます。
mac-addr アドレス テーブルに追加する宛先MACアドレス(ユニキャストまたはマ
ルチキャスト)。指定した VLANにこの宛先アドレスを持つパケットが着
信すると、指定したインターフェイスに転送されます。
vlan vlan-id 指定した MAC アドレスを持つパケットを受信する VLAN を指定します。
範囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア イメージ)がイン
ストールされている場合は 1 ~ 1005、Enhanced Software Image(EI; 拡張
ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 4094です。
interface interface-id 受信されたパケットの転送先であるインターフェイス。指定できるイン
ターフェイスとしては、物理ポートおよびポート チャネルがあります。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
12.1(6)EA2 interfaceキーワードおよびパラメータが変更されました。
12.1(11)EA1 mac-address-table staticコマンドは、mac address-table staticコマンドに代わりました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table static
2-164Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、MACアドレス テーブルにスタティック アドレス 0004.5600.67abを追加する方法を示
します。
Switch(config)# mac address-table static 0004.5600.67ab vlan 1 interface fastethernet0/2
次の例では、MACアドレス テーブルにスタティック アドレス c2f3.220a.12f4 を追加する方法を示
します。VLAN 4 でこの MAC アドレスを宛先とするパケットを受信すると、パケットは指定され
たインターフェイスに転送されます。
Switch(config)# mac address-table static c2f3.220a.12f4 vlan 4 interface gigabitethernet0/1
設定を確認するには、show mac address-tableイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
clear mac address-table MACアドレス テーブルからエントリを削除します。
mac address-table aging-time ダイナミック エントリが使用または更新されたあと、MACアド
レス テーブル内に保持される時間を設定します。
show mac address-table MACアドレス テーブルを表示します。
show mac address-table static スタティックMACアドレス テーブル エントリのみを表示しま
す。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table static drop
2-165Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mac address-table static dropユニキャストMACアドレス フィルタリングをイネーブルにし、特定の送信元または宛先MACア
ドレスを持つトラフィックを廃棄するようにスイッチを設定するには、mac address-table staticdropグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、こ
のコマンドの no形式を使用します。
mac address-table static mac-addr vlan vlan-id drop
no mac address-table static mac-addr vlan vlan-id
このコマンドがサポートされるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI; 拡張ソフトウェア
イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明
デフォルト ユニキャストMACアドレス フィルタリングはディセーブルになっています。スイッチは特定の送
信元または宛先MACアドレスのトラフィックを廃棄しません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 この機能を使用する場合、次の注意事項に従ってください。
• マルチキャストMACアドレス、ブロードキャストMACアドレス、およびルータMACアドレスはサポートされていません。CPUに転送されるパケットもサポートされていません。
• ユニキャスト MACアドレスをスタティック アドレスとして追加し、ユニキャスト MACアドレス フィルタリングを設定した場合、スイッチは、最後に実行されたコマンドに応じて、そのMAC アドレスをスタティック アドレスとして追加するか、またはその MAC アドレスを持つパケットを廃棄します。第 2のコマンドを実行すると、最初のコマンドは無効になります。
たとえば、mac address-table static mac-addr vlan vlan-id interface interface-id グローバル コンフィギュレーション コマンドのあとに、mac address-table static mac-addr vlan vlan-id dropコマンドを入力すると、スイッチは指定されたMACアドレスを送信元または宛先として持つパケットを廃棄します。
mac address-table static mac-addr vlan vlan-id dropグローバル コンフィギュレーション コマンドのあとに、mac address-table static mac-addr vlan vlan-id interface interface-idコマンドを入力すると、スイッチはそのMACアドレスをスタティック アドレスとして追加します。
mac-addr ユニキャスト送信元または宛先MACアドレス。このMACアドレスを持つパ
ケットは廃棄されます。
vlan vlan-id 指定した MAC アドレスを持つパケットを受信する VLAN を指定します。範
囲は、Standard Software Image(SI;標準ソフトウェア イメージ)がインストー
ルされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェ
ア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 4094です。
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmac address-table static drop
2-166Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、ユニキャストMACアドレス フィルタリングをイネーブルにし、送信元または宛先ア
ドレスとして c2f3.220a.12f4を持つパケットを廃棄するようにスイッチを設定する方法を示します。
VLAN 4でこのMACアドレスを送信元または宛先として持つパケットが受信されると、そのパケッ
トは廃棄されます。
Switch(config)# mac address-table static c2f3.220a.12f4 vlan 4 drop
次の例では、ユニキャストMACアドレス フィルタリングをディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no mac address-table static c2f3.220a.12f4 vlan 4
設定を確認するには、show mac address-table staticイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
show mac address-table static スタティックMACアドレス テーブル エントリのみを表示しま
す。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro apply
2-167Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
macro applyマクロをインターフェイスに適用するか、またはインターフェイスでマクロ設定を適用してトレー
スするには、macro applyインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。
macro {apply | trace} macro-name [parameter {value}] [parameter {value}][parameter {value}]
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 インターフェイスでマクロを実行させたり、実行中のマクロを表示したり、またはマクロをデバッ
グして構文エラーまたは設定エラーを判定したりするには、macro trace macro-name インターフェ
イス コンフィギュレーション コマンドを使用します。
マクロ適用時の構文エラーまたは設定エラーでコマンドが失敗しても、そのマクロは残りのコマン
ドをインターフェイスに適用し続けます。
一意の値の割り当てを必要とするマクロを作成する場合は、parameter value キーワードを使用し
て、特定のインターフェイス用の値を指定します。
キーワードの照合では大文字と小文字が区別されます。キーワードとの一致はすべて、対応する値
に置き換えられます。キーワードの完全一致は、長いキーワード ストリングの一部に完全一致があ
る場合でも、そのキーワードは一致したとみなされ、対応する値に置き換えられます。
マクロの中にはパラメータ値を必要とするキーワードを含むものがあります。マクロで必要とされ
る値のリストを確認するには、macro apply macro-name ? コマンドを使用します。キーワード値を入力せずにマクロを適用すると、コマンドは無効となり適用されません。
スイッチのソフトウェアにはシスコのデフォルトである Smartports マクロが組み込まれています。
Smartportsマクロとその中に含まれるコマンドを表示するには、show parser macroユーザ EXECコ
マンドを使用します。
シスコのデフォルトである Smartportsマクロをインターフェイスに適用する場合は、次の注意事項
に従ってください。
apply 指定したインターフェイスにマクロを適用します。
trace マクロをインターフェイスに適用し、そのマクロをデバッグするには、traceキーワードを使用します。
macro-name マクロ名を指定します。
parameter value (任意)特定のインターフェイスのみに使用される、一意のパラメータ値を指
定します。最大 3ペアまでのキーワード値を入力できます。パラメータのキー
ワード照合では大文字と小文字が区別されます。キーワードとの一致はすべ
て、対応する値に置き換えられます。
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(20)EA1 parameter valueキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro apply
2-168Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
• show parser macro ユーザ EXEC コマンドを使用すると、スイッチ上のすべてのマクロを表示できます。show parser macro name macro-nameユーザ EXECコマンドを使用すると、特定のマクロの内容を表示できます。
• $ で始まるキーワードは、一意のパラメータを必要とします。シスコのデフォルトのマクロを必要な値で修正するには、parameter valueキーワードを使用します。
シスコのデフォルトのマクロでは、必要なキーワードを $文字で見分けやすくしています。マクロ作成時にキーワードを定義する際、$文字の使用に制限はありません。
インターフェイスにマクロを適用する場合、マクロの名前は自動的にインターフェイスに追加され
ます。適用したコマンドおよびマクロ名を表示するには、show running-configuration interfaceinterface-idユーザ EXECコマンドを使用します。
インターフェイス範囲に適用されたマクロは、単一のインターフェイスに適用されたマクロと同様
に動作します。インターフェイス範囲を使用する場合、マクロはその範囲内の各インターフェイス
に順番に適用されます。マクロ コマンドは、あるインターフェイスで失敗しても、さらに残りのイ
ンターフェイスに適用されます。
マクロがインターフェイスで適用した設定は、default interface interface-id インターフェイス コン
フィギュレーション コマンドを実行することで削除できます。
例 macro nameグローバル コンフィギュレーション コマンドを使って作成されたマクロは、インター
フェイスに適用できるようになります。次の例では、ユーザが作成した duplex というマクロをインターフェイスに適用する方法を示します。
Switch(config-if)# macro apply duplex
マクロをデバッグするには、macro traceインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使
用して、インターフェイスに適用したマクロが構文エラーや設定エラーを含むかどうか確認しま
す。次の例では、ユーザが作成した duplex というというマクロのトラブルシューティングを行う方法を示します。
Switch(config-if)# macro trace duplexApplying command...‘duplex auto’%Error Unknown error.Applying command...‘speed nonegotiate’
この例では、シスコのデフォルトの cisco-desktopマクロを表示する方法と、マクロを適用して、インターフェイスのアクセス VLAN IDを 25に設定する方法を示します。
Switch# show parser macro cisco-desktop--------------------------------------------------------------Macro name : cisco-desktopMacro type : default
# Basic interface - Enable data VLAN only# Recommended value for access vlan (AVID) should not be 1switchport access vlan $AVIDswitchport mode access
# Enable port security limiting port to a single# MAC address -- that of desktopswitchport port-securityswitchport port-security maximum 1
# Ensure port-security age is greater than one minute# and use inactivity timerswitchport port-security violation restrictswitchport port-security aging time 2switchport port-security aging type inactivity
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro apply
2-169Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
# Configure port as an edge network portspanning-tree portfastspanning-tree bpduguard enable--------------------------------------------------------------Switch#Switch# configure terminalSwitch(config)# interface fastethernet0/4Switch(config-if)# macro apply cisco-desktop $AVID 25
関連コマンド コマンド 説明
macro description インターフェイスに適用されたマクロの説明を追加します。
macro global スイッチにマクロを適用するか、またはスイッチにマクロを適用し
てトレースします。
macro global description スイッチに適用されたマクロの説明を追加します。
macro name マクロを作成します。
show parser macro すべてのマクロまたは指定したマクロについて、マクロ定義を表示
します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro description
2-170Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
macro descriptionインターフェイスに適用したマクロの説明を入力するには、macro descriptionインターフェイス コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。説明を削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
macro description text
no macro description text
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 コメント テキストまたはマクロ名をインターフェイスに関連付けるには、descriptionキーワードを使用します。複数のマクロを単一のインターフェイスで適用した場合、説明テキストは最後に適用
したマクロからのものになります。
次の例では、説明をインターフェイスに追加する方法を示します。
Switch(config-if)# macro description duplex settings
設定を確認するには、show parser macro descriptionイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
description text 指定したインターフェイスに適用したマクロの説明を入力します。
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
macro apply インターフェイスにマクロを適用するか、またはインターフェイス
にマクロを適用してトレースします。
macro global スイッチにマクロを適用するか、またはスイッチにマクロを適用し
てトレースします。
macro global description スイッチに適用されたマクロの説明を追加します。
macro name マクロを作成します。
show parser macro すべてのマクロまたは指定したマクロについて、マクロ定義を表示
します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro global
2-171Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
macro globalマクロをスイッチに適用するか、またはスイッチでマクロ設定を適用してトレースするには、macroglobalグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。
macro global {apply | trace} macro-name [parameter {value}] [parameter {value}] [parameter {value}]
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 スイッチでマクロを実行させたり、実行中のマクロを表示したり、またはマクロをデバッグして構
文エラーまたは設定エラーを判定したりするには、macro trace macro-name グローバル コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。
マクロ適用時の構文エラーまたは設定エラーでコマンドが失敗しても、そのマクロは残りのコマン
ドをスイッチに適用し続けます。
一意の値の割り当てを必要とするマクロを作成する場合は、parameter value キーワードを使用し
て、特定のスイッチ用の値を指定します。
キーワードの照合では大文字と小文字が区別されます。キーワードとの一致はすべて、対応する値
に置き換えられます。キーワードの完全一致は、長いキーワード ストリングの一部に完全一致があ
る場合でも、そのキーワードは一致したとみなされ、対応する値に置き換えられます。
マクロの中にはパラメータ値を必要とするキーワードを含むものがあります。マクロで必要とされ
る値のリストを表示するには、macro apply macro-name ? コマンドを使用します。キーワード値を入力せずにマクロを適用すると、コマンドは無効となり適用されません。
スイッチのソフトウェアにはシスコのデフォルトである Smartports マクロが組み込まれています。
Smartportsマクロとその中に含まれるコマンドを表示するには、show parser macroユーザ EXECコ
マンドを使用します。
シスコのデフォルトである Smartportsマクロをスイッチに適用する場合は、次の注意事項に従って
ください。
apply スイッチにマクロを適用します。
trace マクロをスイッチに適用し、そのマクロをデバッグするには、traceキーワードを使用します。
macro-name マクロ名を指定します。
parameter value (任意)特定のスイッチのみに使用される、一意のパラメータ値を指定します。
最大 3 ペアまでのキーワード値を入力できます。パラメータのキーワード照
合では大文字と小文字が区別されます。キーワードとの一致はすべて、対応
する値に置き換えられます。
リリース 変更内容
12.1(20)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro global
2-172Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
• show parser macro ユーザ EXEC コマンドを使用すると、スイッチ上のすべてのマクロを表示できます。show parser macro name macro-nameユーザ EXECコマンドを使用すると、特定のマクロの内容を表示できます。
• $ で始まるキーワードは、一意のパラメータを必要とします。シスコのデフォルトのマクロを必要な値で修正するには、parameter valueキーワードを使用します。
シスコのデフォルトのマクロでは、必要なキーワードを $文字で見分けやすくしています。マクロ作成時にキーワードを定義する際、$文字の使用に制限はありません。
スイッチにマクロを適用する場合、マクロの名前は自動的にスイッチに追加されます。適用したコ
マンドおよびマクロ名を表示するには、show running-configurationユーザ EXECコマンドを使用し
ます。
スイッチ上でグローバルにマクロを適用した設定を削除するには、マクロに含まれる各コマンドの
no形式を入力します。
例 macro nameグローバル コンフィギュレーション コマンドを使って作成されたマクロは、スイッチ
に適用できるようになります。この例では、snmpマクロを表示する方法と、マクロを適用して、ホスト名を test-serverに、IP優先順位を 7に設定する方法を示します。
Switch# show parser macro name snmpMacro name : snmpMacro type : customizable
#enable port security, linkup, and linkdown trapssnmp-server enable traps port-securitysnmp-server enable traps linkupsnmp-server enable traps linkdown#set snmp-server hostsnmp-server host ADDRESS#set SNMP trap notifications precedencesnmp-server ip precedence VALUE
--------------------------------------------------Switch(config)# macro global apply snmp ADDRESS test-server VALUE 7
マクロをデバッグするには、macro global traceグローバル コンフィギュレーション コマンドを使
用して、スイッチに適用したマクロが構文エラーや設定エラーを含むかどうか確認します。この例
では、ADDRESS パラメータの値が入力されていないために、マクロの残りの部分はスイッチに適用
されながらも、snmp-server hostコマンドは失敗しています。
Switch(config)# macro global trace snmp VALUE 7Applying command...‘snmp-server enable traps port-security’Applying command...‘snmp-server enable traps linkup’Applying command...‘snmp-server enable traps linkdown’Applying command...‘snmp-server host’%Error Unknown error.Applying command...‘snmp-server ip precedence 7’
関連コマンド コマンド 説明
macro apply インターフェイスにマクロを適用するか、またはインターフェイスに
マクロを適用してトレースします。
macro description インターフェイスに適用されたマクロの説明を追加します。
macro global description スイッチに適用されたマクロの説明を追加します。
macro name マクロを作成します。
show parser macro すべてのマクロまたは指定したマクロについて、マクロ定義を表示し
ます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro global description
2-173Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
macro global descriptionスイッチに適用したマクロの説明を入力するには、macro global description グローバル コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。説明を削除するには、このコマンドのno形式を使用します。
macro global description text
no macro global description text
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 コメント テキストまたはマクロ名をスイッチに関連付けるには、descriptionキーワードを使用します。複数のマクロをスイッチに適用した場合、説明テキストは最後に適用したマクロからのものに
なります。
次の例では、説明をスイッチに追加する方法を示します。
Switch(config)# macro global description udld aggressive mode enabled
設定を確認するには、show parser macro descriptionイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
description text スイッチに適用したマクロの説明を入力します。
リリース 変更内容
12.1(20)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
macro apply インターフェイスにマクロを適用するか、またはインターフェイスにマク
ロを適用してトレースします。
macro description インターフェイスに適用されたマクロの説明を追加します。
macro global スイッチにマクロを適用するか、またはスイッチにマクロを適用してト
レースします。
macro name マクロを作成します。
show parser macro すべてのマクロまたは指定したマクロについて、マクロ定義を表示しま
す。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro name
2-174Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
macro nameマクロの設定を作成するには、macro nameグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用し
ます。マクロ定義を削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
macro name macro-name
no macro name macro-name
構文の説明
デフォルト このコマンドにはデフォルト設定がありません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 マクロには、最大 3000文字を含めることができます。1 行につき 1 つのマクロ コマンドを入力し
ます。マクロの末尾には、@ 文字を使用します。コメント テキストがマクロ内で入力される行の
最初には、#文字を使用します。
ヘルプ ストリングを使用してキーワードを指定すると、マクロ内の必須キーワードを定義できま
す。# macro keywords(キーワードにする単語)と入力して、マクロで使用できるキーワードを定義します。スペースで区切った最大 3ペアまでのヘルプ ストリング キーワードを入力できます。マ
クロのキーワードを 4つ以上入力しても、はじめの 3つしか表示されません。
マクロ名では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、macro name Sample-Macro と macroname sample-macroという名のマクロは、2つの別々のマクロと見なされます。
マクロを作成するとき、exitコマンドまたは endコマンドを使用したり、interface interface-idを使
用してコマンド モードを変更したりしないでください。exit、end、または interface interface-id に
続くコマンドが、異なるコマンド モードで実行されることがあるためです。
このコマンドの no 形式は、マクロ定義を削除するだけです。マクロを適用してあるインターフェイスの設定には影響しません。マクロがインターフェイスで適用した設定は、default interfaceinterface-idインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを実行することで削除できます。ま
たは、元のマクロ内の対応するコマンドすべての no 形式を含む既存のマクロに対し、アンチマクロを作成することもできます。そしてこのアンチマクロをインターフェイスに適用します。
マクロは、既存のマクロと同じ名前を持つ新しいマクロを作成することによって変更できます。新
しく作成されたマクロは既存のマクロを上書きしますが、元のマクロが適用されたインターフェイ
スの設定には影響を与えません。
macro-name マクロ名
リリース 変更内容
12.1(19)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(20)EA2 ヘルプ ストリング # macro keywordsが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmacro name
2-175Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、デュプレックス モードと速度を定義するマクロを作成する方法を示します。
Switch(config)# macro name duplexEnter macro commands one per line. End with the character ‘@’.duplex fullspeed auto@
次の例では、# macro keywordsを使ってマクロを作成する方法を示します。
Switch(config)# macro name testswitchport access vlan $VLANIDswitchport port-security maximum $MAX#macro keywords $VLANID $MAX@
次の例では、マクロをインターフェイスに適用する前に必須キーワードを表示する方法を示しま
す。
Switch(config)# interface fa1/1Switch(config-if)# macro apply test ? WORD keyword to replace with a value e.g $VLANID,$MAX
<cr>
Switch(config-if)# macro apply test $VLANID ? WORD Value of first keyword to replace
Switch(config-if)# macro apply test $VLANID 2 WORD keyword to replace with a value e.g $VLANID,$MAX <cr>
Switch(config-if)# macro apply test $VLANID 2 $MAX ? WORD Value of second keyword to replace
関連コマンド コマンド 説明
macro apply インターフェイスにマクロを適用するか、またはインターフェイス
にマクロを適用してトレースします。
macro description インターフェイスに適用されたマクロの説明を追加します。
macro global スイッチにマクロを適用するか、またはスイッチにマクロを適用し
てトレースします。
macro global description スイッチに適用されたマクロの説明を追加します。
show parser macro すべてのマクロまたは指定したマクロについて、マクロ定義を表示
します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmargin
2-176Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
marginLong-Reach Ethernet(LRE)レートの選択中に、リンク品質を判断するために使用するマージン値
を指定するには、margin インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デ
フォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
margin {downstream value | upstream value}
no margin {downstream value | upstream value}
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは 0 dBです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 レート選択を実行しているとき、Signal-to-Noise Ratio(SNR;信号対雑音比)がリンク品質を表示し
ます。スイッチはリンク品質を確実にするための内部メカニズムを提供しません。必要なビット エ
ラー レートおよび環境のノイズ レベルに応じて、リンク品質の要件は異なります。ノイズの多い
環境では、安定したリンクを提供するため、より高度な SNR を必要とします。低いビット エラー
レートも高度な SNRを必要とします。通常、6 dBのマージンは、10-21ビットのエラー レートを提
供します。
リンクを安定させるには、必要な SNR にマージンを追加する必要があります。使用する環境のノ
イズ レベルに適した値にマージンを設定できます。マージンの要件を増加させると、システムはよ
り低いプロファイルを選択し、低レートで送信可能距離をのばすように変更します。
リンクが起動すると、スイッチはいかなるマージンも保証しません。リンクを確立したときだけ、
マージンは保証されます。リンクが起動したときに、SNR 要件と設定されたマージン レベルが一
致しない場合、リンクは確立されません。
ダウンストリームはリンクのリモート エンドを、アップストリームはリンクのローカル エンドを
意味します。リンクはローカルおよびリモート マージンの両方の要件を満たす必要があります。ど
ちらかが要件を満たさないと、リンクはダウンしたものとしてアドバタイズされます。このイン
ターフェイス上でレート選択が実行されていないときは、このコマンドは何の意味もありません。
(注) マージン要件を設定すると、システムは別のプロファイルを選択し、低レートで送信可能距離をの
ばすように変更する場合があります。
リンクの安定性およびマージンの詳細については、このリリースに対応するソフトウェア コンフィ
ギュレーション ガイドを参照してください。
downstream value リンクのリモート エンドの値です。範囲は 0~ 10 dBです。
upstream value リンクのローカル エンドの値です。範囲は 0~ 10 dBです。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmargin
2-177Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、アップストリームとダウンストリーム用に 2 dB のマージンを指定する方法を示しま
す。リンクを確立するときに、選択されたプロファイルの理論最小値より SNRが 2 dB超える場合、
リンクはダウンに分類され、シーケンスの次のプロファイルが実行されます。
Switch(config-if)# margin upstream 2 downstream 2
次の例では、ダウンストリーム用に 1 dBのマージンを指定する方法を示します。
Switch(config-if)# margin downstream 1
関連コマンド コマンド 説明
lre rate selection sequence レート選択シーケンスをスイッチ全体に割り当てます。
rate selection 特定のポートでレート選択をイネーブルにします。
rate selection sequence レート選択シーケンスを特定のポートに割り当てます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmatch
2-178Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
matchトラフィックを分類するための一致基準を定義するには、match クラスマップ コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。一致基準を削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
match {access-group acl-index | access-group name acl-name | ip dscp dscp-list}
no match {access-group acl-index | access-group name acl-name | ip dscp}
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト 一致基準は定義されていません。
コマンド モード クラスマップ コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 パケットを分類するために着信パケットのどのフィールドを調べるのかを指定するには、matchコマンドを使用します。IPアクセス グループ、MACアクセス グループおよび DSCPに基づく分類だ
けがサポートされます。
クラス マップごとに 1つの matchコマンドがサポートされます。
(注) ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
access-group acl-index IP 標準または拡張 Access Control List(ACL; アクセス制御リスト)
の番号
IP標準 ACLの場合、ACLインデックス範囲は 1~ 99および 1300
~ 1999です。IP拡張 ACLの場合、ACLインデックス範囲は 100~
199および 2000~ 2699です。
access-group name acl-name IP標準ACLまたは IP拡張ACLの名前、または拡張MAC ACLの名前
番号付き ACL と明確に区別するため、ACL名は英字から始まるよ
うにしてください。また、名前にはスペースまたは引用符が含まれ
ないようにしてください。
ip dscp dscp-list 着信パケットとのマッチングを行うための各マッチ ステートメン
ト用の最大 8 つまでの IP Differentiated Services Code Point(DSCP)
値のリスト。各値はスペースで区切ります。サポートされている
DSCP値は 0、8、10、16、18、24、26、32、34、40、46、48および 56です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmatch
2-179Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、acl2という名前のアクセス グループを使用してインターフェイス上のトラフィックを
分類する方法を示します。
Switch(config)# class-map class2Switch(config-cmap)# match access-group name acl2Switch(config-cmap)# exit
設定を確認するには、show class-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
class クラスマップ名またはアクセス グループを用いて、ポリシーが作用する
トラフィック分類を定義します。
class-map 名前を指定したクラスとパケットとのマッチングに使用されるクラス
マップを作成します。
ip access-group インターフェイスへのアクセスを制御します。
mac access-group インターフェイスに名前付き拡張MAC ACLを適用します。
show class-map Quality of Service(QoS;サービス品質)クラス マップを表示します。
show policy-map QoSポリシー マップを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmedia-type
2-180Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
media-typeLong-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上で光ファイバまたは銅線接続をイネーブルまたはディセー
ブルにするには、media-typeインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ま
た、ポートを手動で設定して、Small Form-factor Pluggable(SFP)モジュール コネクタまたは RJ-45
コネクタを選択できます。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
media-type {auto-select | rj45 | sfp}
no media-type {auto-select | rj45 | sfp}
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは SFPモジュール優先になっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 光ファイバ コネクタが SFP コネクタに接続されているかどうかにかかわらず、LRE スイッチがス
イッチの SFP コネクタを検出すると、LRE スイッチは、SFP モジュールをメディア タイプとして
使用することにより、リンクを確立しようとします。銅線接続に優先する光ファイバ接続のことを
SFPモジュール優先と言います。光ファイバと銅線接続の両方を物理的に接続し、SFPモジュール
優先設定を無効にするには、auto-selectキーワードを使用するか、または rj45キーワードか sfpキーワードを使用することでポートを手動で設定します。
例 次の例では、銅線 RJ-45接続に強制接続する方法を示します。
Switch# configure terminalSwitch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# media-type rj45
設定を確認するには、show interfaces mediaまたは media interface-idイネーブル EXECコマンドを
入力します。
関連コマンド
auto-select 検出された最初のメディア タイプがリンクを形成します。
rj45 リンクがすでに光ファイバで確立されている場合でも、RJ-45銅線接続はリン
クを形成します。
sfp リンクがすでに銅線で確立されている場合でも、SFP 光ファイバ接続はリン
クを形成します。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show interfaces cpe リンクのステータスまたは解決を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmls qos cos
2-181Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mls qos cosデフォルトのポート Class of Service(CoS;サービス クラス)値を定義したり、ポート上のすべての
着信パケットにデフォルトの CoS 値を割り当てたりするには、mls qos cos インターフェイス コン
フィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
mls qos cos {default-cos | override}
no mls qos cos {default-cos | override}
構文の説明
デフォルト デフォルトのポート CoS値は 0です。
CoSの無効化はディセーブルに設定されています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ポートが overrideキーワードで設定されている場合、デフォルト値を使用して、ポートに着信するすべてのパケットに CoSおよび DSCP値を割り当てることができます。
一定のポートのすべての着信パケットのプライオリティが、ほかのポートからのパケットより高い
または低い場合には、overrideキーワードを使用します。ポートがすでに DSCPまたは CoSを信頼
するように設定されていても、このコマンドはその信頼状態を無効にし、すべての着信 CoS 値に
mls qos cosコマンドで設定されたデフォルトの CoS値が割り当てられます。着信パケットがタグ付
きの場合、パケットの CoS値は入力ポートで、ポートのデフォルト CoSに変更されます。
例 次の例では、デフォルト ポートの CoSを 4に設定する方法を示します。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# mls qos trust cosSwitch(config-if)# mls qos cos 4
次の例では、ポートに着信するすべてのパケットにデフォルトのポート CoS値 4を割り当てる方法
を示します。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# mls qos cos 4Switch(config-if)# mls qos cos override
設定を確認するには、show mls qos interfaceイネーブル EXECコマンドを入力します。
default-cos デフォルト CoS値をポートに割り当てます。ポートが CoSを信頼するように
設定されていて、パケットがタグなしの場合、デフォルトの CoS 値は、1 つ
の出力キューを選択して CoS/Differentiated Services Code Point(DSCP)マップ
に索引付けを行うために用いられる CoS値となります。範囲は 0~ 7です。
override 着信パケットの CoSを無効にし、すべての着信パケットにデフォルトのポー
ト CoS値を適用します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmls qos map
2-182Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
mls qos mapClass of Service(CoS;サービス クラス)/Differentiated Services Code Point(DSCP)のマップ、また
は DSCP/CoSマップを定義するには、mls qos mapグローバル コンフィギュレーション コマンドを
使用します。デフォルトのマップに戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
mls qos map {cos-dscp dscp1...dscp8 | dscp-cos dscp-list to cos}
no mls qos map {cos-dscp | dscp-cos}
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト 表 2-5に、デフォルトの CoS/DSCPマップを示します。
コマンド 説明
mls qos map CoS/DSCPマップまたは DSCP/CoSマップを定義します。
mls qos trust ポートの信頼状態を設定します。
show mls qos interface Quality of Service(QoS;サービス品質)情報を表示します。
cos-dscp dscp1...dscp8 CoS/DSCPマップを定義します。
dscp1...dscp8には、0~ 7の CoS値に対応する 8つの DSCP値を入力し
ます。各 DSCP値はスペースで区切ってください。
サポートされている DSCP 値は 0、8、10、16、18、24、26、32、34、
40、46、48および 56です。
dscp-cos dscp-list to cos DSCP/CoSマップを定義します。
dscp-listには、最大 13個の DSCP値をスペースで区切って入力します。
さらに、toキーワードを入力します。サポートされている DSCP値は
0、8、10、16、18、24、26、32、34、40、46、48および 56です。
cosには、DSCP値と対応する CoS値を入力します。範囲は 0~ 7です。
表 2-5 デフォルトの CoS/DSCPマップ
CoS値 DSCP値
0 0
1 8
2 16
3 24
4 32
5 40
6 48
7 56
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmls qos map
2-183Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
表 2-6に、デフォルトの DSCP/CoSマップを示します。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 マップはすべてグローバルに定義されています。すべてのマップをすべてのポートに適用します。
mls qos trust cosコマンドを入力すると、デフォルトの CoS/DSCPマップが適用されます。
mls qos trust dscpコマンドを入力すると、デフォルトの DSCP/CoSマップが適用されます。
デフォルトのマップが適用されたあとで、連続して mls qos mapコマンドを入力すると、CoS/DSCP
マップまたは DSCP/CoSマップを定義できます。
サポートされている DSCP 値は 0、8、10、16、18、24、26、32、34、40、46、48 および 56 です。
mls qos trust dscpコマンドが入力され、信頼性のない DSCP値を持つパケットが入力ポートにある
場合、パケット CoS値は 0に設定されます。
(注) スイッチは、dscp-mutation、dscp-switch-priority、ip-prec-dscp および policed-dscp オプションをサポートしません。
例 次の例では、DSCP/CoSマップを定義する方法を示します。DSCP値 16、18、24および 26は、CoS
1にマッピングされます。DSCP値 0、8および 10は CoS 0にマッピングされます。
Switch# configure terminalSwitch(config)# mls qos map dscp-cos 16 18 24 26 to 1Switch(config)# mls qos map dscp-cos 0 8 10 to 0
次の例では、CoS/DSCPマップを定義する方法を示します。CoS値 0~ 7は、DSCP値 8、8、8、8、
24、32、56および 56にマッピングされます。
Switch# configure terminalSwitch(config)# mls qos map cos-dscp 8 8 8 8 24 32 56 56
設定を確認するには、show mls qos mapsイネーブル EXECコマンドを入力します。
表 2-6 デフォルトの DSCP/CoSマップ
DSCP値 CoS値
0 0
8、10 1
16、18 2
24、26 3
32、34 4
40、46 5
48 6
56 7
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmls qos trust
2-184Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
mls qos trustポート信頼状態を設定するには、mls qos trustインターフェイス コンフィギュレーション コマンド
を使用します。入力トラフィックは信頼できる状態となり、Class of Service(CoS;サービス クラス)
または Differentiated Services Code Point(DSCP)値を調べることで分類が実行されます。デフォル
ト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
mls qos trust [cos [pass-through dscp] | device cisco-phone | dscp]
no mls qos trust [cos [pass-through dscp] | device cisco-phone | dscp]
構文の説明
デフォルト ポートは信頼されていません。
パススルー モードはディセーブルになっています。
信頼性のある境界はディセーブルになっています。
キーワードが指定されず、スイッチが EIを実行している場合、デフォルトは dscpです。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
コマンド 説明
mls qos cos デフォルトのポート CoS値を定義するか、あるいはポート上のすべて
の着信パケットにデフォルトの CoS値を割り当てます。
mls qos trust ポートの信頼状態を設定します。
show mls qos maps Quality of Service(QoS;サービス品質)マッピング情報を表示します。
cos (任意)パケット CoS値を使用して入力パケットを分類します。タグの
ないパケットについては、ポート デフォルト CoS値が使用されます。
cos pass-through dscp (任意)CoS 値を信頼することで着信パケットを分類し、DSCP 値を変
更しないでパケットを送信するように、インターフェイスを設定しま
す(パススルー モード)。
device cisco-phone (任意)Cisco IP Phone(信頼性のある境界)から送信された値を信頼す
ることにより入力パケットを分類します。
dscp (任意)パケット DSCP値(8ビットのサービスタイプ フィールドの上
位 6ビット)で入力パケットを分類します。非 IPパケットの場合、パ
ケット CoS値は 0に設定されます。このキーワードが利用できるのは、
ご使用のスイッチで Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イ
メージ)が稼働している場合に限られます。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(11)EA1 device cisco-phoneキーワードおよび pass-through dscpキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmls qos trust
2-185Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
使用上の注意事項 Quality of Service(QoS;サービス品質)ドメインに着信するパケットは、QoSドメインのエッジで
分類されます。パケットがエッジで分類されると、QoSドメイン内の各スイッチでパケットを分類
する必要がないので、QoS ドメイン内のスイッチ ポートはいずれか 1 つの信頼状態に設定できま
す。ポートが信頼されているかどうか、またどのパケットのフィールドがトラフィックの分類に使
用されるのかを指定する場合にこのコマンドを使用します。
ポートが信頼 DSCP で設定され、着信パケットがタグ付き非 IP パケットである場合、そのパケッ
トの CoS値は 0に設定され、DSCP/CoSマップは適用されません。タグのない非 IPパケットでは、
デフォルトのポート CoS値が使用されます。
DSCPが信頼されている場合、IPパケットの DSCPフィールドは変更されません。ただし、パケッ
トの CoS値を(DSCP/CoSマップに基づいて)変更することは可能です。
CoSが信頼されている場合、パケットの CoSは変更されませんが、IPパケットであれば(CoS/DSCP
マップに基づいて)DSCPを変更することはできます。
ポートを信頼性のない状態に戻すには、no mls qos trustインターフェイス コンフィギュレーション
コマンドを使用します。
ユーザが、ネットワーク化された Cisco IP Phoneから PCを切断し、信頼性のある CoS設定の利点
を得るためにスイッチ ポートに接続する場合、信頼性のある境界機能が働いてセキュリティ問題を
防ぎます。管理者は、IP Phone に接続されたスイッチおよびインターフェイスの両方で Cisco
Discovery Protocol(CDP)をグローバルにイネーブルにする必要があります。Phone が検出されな
かった場合、信頼性のある境界機能はスイッチ ポートの信頼設定をディセーブルにし、高プライオ
リティ キューが誤って使用されることを防ぎます。
信頼性のある境界がイネーブルで、no mls qos trustコマンドが入力された場合、ポートは信頼性のない状態に戻り、ポートが Cisco IP Phoneに接続されているとき、信頼するように設定することが
できなくなります。
信頼性のある境界をディセーブルにするには、no mls qos trust device インターフェイス コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。
Cisco IOS Release 12.1(11)EA1より前のソフトウェア リリースでは、スイッチはパススルー モード
にあります。この場合、スイッチは DSCP値を変更しないで着信パケットの CoS値を使用し、4つ
の出力キューの 1つからパケットを送信します。Cisco IOS Release 12.1(11)EA1より前のソフトウェ
ア リリースがスイッチで稼働している場合、パススルー モードをイネーブルまたはディセーブル
にすることはできません。
Cisco IOS Release 12.1(11)EA1 以降では、パススルー モードはデフォルトでディセーブルになって
います。スイッチはパケットを変更しないで、すべての着信パケットに 0 の CoS 値を割り当てま
す。スイッチは、パケットの内容またはサイズに関係なく、各パケットにベスト エフォート型の
サービスを提供し、単一出力キューからパケットを送信します。
Cisco IOS Release 12.1(11)EA1 以降を稼働しているスイッチ上でパススルー モードをイネーブルに
するには、mls qos trust cos pass-through dscpインターフェイス コンフィギュレーション コマンド
を使用します。パススルー モードをディセーブルにするには、no mls qos trust cos pass-throughインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。
(注) Cisco IOS Release 12.1(11)EA1より前のソフトウェア リリースでは、mls qos trustコマンドを使用できるのは、スイッチで EIが稼働している場合に限られます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmls qos trust
2-186Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、ポートを DSCP信頼ポートに設定する方法を示します。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# mls qos trust dscp
次の例では、Cisco IP Phoneが信頼される装置であると指定する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# mls qos trust device cisco-phone
次の例では、着信パケットの CoS値を信頼し、DSCPフィールドを変更しないでパケットを送信す
るように、インターフェイスを設定する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# mls qos trust cos pass-through dscp
設定を確認するには、show mls qos interfaceイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
mls qos cos デフォルトのポート CoS値を定義するか、あるいはポート上のすべて
の着信パケットにデフォルトの CoS値を割り当てます。
mls qos map CoS/DSCPマップまたは DSCP/CoSマップを定義します。
show mls qos interface QoS情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmonitor session
2-187Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
monitor session新しく Switched Port Analyzer(SPAN;スイッチド ポート アナライザ)または Remote SPAN(RSPAN)
セッションを開始するには、monitor session グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用
します。SPANまたは RSPANセッションを削除したり、SPANまたは RSPANセッションから送信
元または宛先インターフェイスを削除したりするには、このコマンドの no形式を使用します。
monitor session session_number {destination {interface interface-id [, | -] [encapsulation {dot1q}] [ingress vlan vlan id] | remote vlan vlan-id reflector-port interface-id} | {source {interface interface-id [, | -] [both | rx | tx] | remote vlan vlan-id}}
no monitor session session_number {destination {interface interface-id [, | -] [encapsulation {dot1q}] [ingress vlan vlan id] | remote vlan vlan-id reflector-port interface-id} | {source {interface
interface-id [, | -] [both | rx | tx] | remote vlan vlan-id}}
no monitor session {session_number | all | local | remote}
構文の説明 session_number SPANまたはRSPANセッションで識別されるセッション番号を
指定します。
destination interface interface-id ローカル SPAN セッションの宛先インターフェイスを指定しま
す。指定できるインターフェイスは、物理ポートです。
encapsulation (任意)宛先ポートを経由する発信パケットのカプセル化ヘッ
ダーを指定します。カプセル化タイプが指定されていないと、パ
ケットはネイティブ形式で送信されます。ネイティブ形式で宛
先ポートを再設定するには、encapsulation キーワードなしでこのコマンドを入力します。
dot1q カプセル化タイプを 802.1Qとして指定します。
ingress vlan vlan id (任意)宛先ポート上の入力トラフィックで、転送がイネーブル
かどうかを指定します。カプセル化タイプが指定されていない
と、パケットはネイティブ形式で送信されます。
RSPAN宛先ポートでは、入力転送はサポートされていません。
destination remote vlan vlan-id RSPAN送信元セッションの宛先リモート VLANを指定します。
reflector-port interface-id 送信元 RSPAN セッションに使用されるリフレクタ ポートを指
定します。
source interface interface-id SPAN 送信元インターフェイス タイプ、スロットおよびポート
番号を指定します。指定できるインターフェイスとしては、物
理ポートおよびポート チャネルがあります。
, (任意)一連のインターフェイスを指定します。または以前の範
囲からインターフェイス範囲を分離します。カンマの後ろにス
ペースを入れます。
- (任意)インターフェイス範囲を指定します。ハイフンの前後に
スペースを入れます。
both、rx、tx (任意)送信元ごとにトラフィックの方向を指定します。
source remote vlan vlan-id RSPAN宛先セッションの送信元 RSPAN VLANを指定します。
all、local、remote all、 localまたは remoteと指定し、すべての SPANセッション、
すべてのローカル SPAN セッション、またはすべての RSPAN
セッションをクリアします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmonitor session
2-188Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト 送信元インターフェイスのデフォルトでは、受信トラフィックと送信トラフィックの両方をモニタ
します。
宛先ポートでカプセル化タイプが指定されなかったときは、パケットはカプセル化なしのネイティ
ブ形式で送信されます。
SPAN宛先ポート上の入力転送はディセーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 送信元ポートを出入りするトラフィックは、SPAN または RSPAN を使用してモニタできます。送
信元ポートにルーティングされるトラフィックはモニタできません。
1 つのローカル SPAN セッションまたは複数の RSPAN セッションをスイッチ上で設定する(およ
び NVRAM に保管する)ことができます。アクティブ セッションの数および組み合わせには、次
の制限があります。
• SPANまたは RSPAN送信元(rx、tx、both)のアクティブ セッション限度は 1です(SPANとRSPANを同じ送信元スイッチ上に同時に設定することはできません)。
• RSPAN 送信元セッションには、そのセッションに対応付けられた RSPAN VLAN を使用するセッションごとに、1つずつ宛先が必要です。
• 各 RSPAN宛先セッションには、サポートする RSPAN VLANごとに、1つまたは複数の宛先インターフェイスが必要です。
• RSPAN 宛先セッション 2 つに限定されています。同じスイッチ上でローカル SPAN または送信元 RSPANセッションが 1つ設定されている場合は 1つです。
1つのポート、一連のポート、またはポート範囲でトラフィックをモニタできます。[, | -]オプションを使用することにより、一連のインターフェイスまたはインターフェイス範囲を指定します。
一連のインターフェイスを指定するときは、カンマ(,)の前後にスペースを入れます。インター
フェイスの範囲を定義するときは、ハイフン(-)の前後にスペースを入れます。
EtherChannel ポートは、SPAN または RSPAN 宛先またはリフレクタ ポートとして設定することは
できません。EtherChannel グループのメンバーである物理ポートは、送信元または宛先ポートとし
て使用することができます。このポートは、SPANまたはRSPANで設定されている間は、EtherChannel
グループに属することはできません。
リフレクタ ポートとして使用しているポートは、SPANまたは RSPAN送信元または宛先ポートに
することはできません。また、同時に複数のセッションのリフレクタ ポートにすることもできませ
ん。
宛先ポートとして使用しているポートは、SPANまたは RSPAN送信元またはリフレクタ ポートに
することはできません。また、同時に複数のセッションの宛先ポートにすることもできません。
リリース 変更内容
12.1(6)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(11)EA1 次の RSPANキーワードが追加されました。encapsulation、destination remotevlan reflector-port、source remote vlan、all、local、remote
12.1(13)EA1 ingress vlanキーワードが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmonitor session
2-189Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
SPAN または RSPAN 宛先ポートであるポート上で 802.1x をイネーブルにすることはできますが、
ポートが SPAN宛先として削除されるまで 802.1xはディセーブルです(802.1xがポート上で使用で
きない場合、スイッチはエラー メッセージを返します)。SPAN または RSPAN 送信元ポートでは
802.1xをイネーブルにすることができます。
入力転送がイネーブルの場合、SPAN宛先ポートを使用して、ネットワーク セキュリティ デバイス
からのトラフィックを挿入できます。たとえば、宛先ポートに Cisco Intrusion Detection System(IDS;
侵入検知システム)センサー アプライアンスを接続した場合、IDSデバイスは TCPリセット パケッ
トを送信し、攻撃者と想定される TCPセッションを終了できます。
例 次の例では、SPANセッション 1を作成して、宛先ポート 8で送信元ポート 1の送信トラフィック
と受信トラフィックをモニタする方法を示します。
Switch(config)# monitor session 1 source interface fastethernet0/1 bothSwitch(config)# monitor session 1 destination interface fastethernet0/8
次の例では、宛先ポートを既存の SPANセッションから削除する方法を示します。
Switch(config)# no monitor session 2 destination fastethernet0/4
次の例では、複数の送信元インターフェイスをモニタする RSPANセッション 1を設定し、さらに
宛先 RSPAN VLANおよびリフレクタ ポートを設定する方法を示します。
Switch(config)# monitor session 1 source interface fastethernet0/10 txSwitch(config)# monitor session 1 source interface fastethernet0/2 rxSwitch(config)# monitor session 1 source interface port-channel 102 rxSwitch(config)# monitor session 1 destination remote vlan 901 reflector-port fastethernet0/1Switch(config)# end
次の例では、802.1Qのカプセル化をサポートしないセキュリティ デバイスを使用し、VLAN 5上の
入力トラフィックの宛先ポートを設定する方法を示しています。
Switch(config)# monitor session 1 destination interface fastethernet0/5 ingress vlan 5
次の例では、802.1Qのカプセル化をサポートするセキュリティ デバイスを使用し、VLAN 5上の入
力トラフィックの宛先ポートを設定する方法を示しています。
Switch(config)# monitor session 1 destination interface fastethernet0/5 encapsulation dot1q ingress vlan 5
次の例では、宛先ポート上の入力トラフィック転送をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# monitor session 1 destination interface fastethernet0/5 encapsulation dot1q
設定を確認するには、show monitorイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
remote-span vlanコンフィギュレーション モードで RSPAN VLANを設定します。
show monitor SPANおよび RSPANセッション情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr
2-190Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mvrキーワードなしでスイッチ上のMulticast VLAN Registration(MVR)をイネーブルにするには、mvrグローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。MVRとそのオプションをディセーブ
ルにするには、このコマンドの no 形式を使用します。このコマンドをキーワードとともに使用すると、スイッチのMVRモードを設定したり、MVR IPマルチキャスト アドレスを設定したり、ポー
トをグループ メンバーシップから削除する前にクエリの返答を待つ最大時間を設定したり、MVR
マルチキャスト VLANを指定したりします。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
mvr [group ip-address [count] | mode {compatible | dynamic} | querytime value | vlan vlan-id]
no mvr [group ip-address | mode {compatible | dynamic} | querytime value | vlan vlan-id]
構文の説明 group ip-address (任意)スイッチ上の MVR グループ IP マルチキャスト アドレスを静的に設
定します。
静的に設定した IP マルチキャスト アドレスまたは連続アドレスを削除した
り、IPアドレスが入力されないときに静的に設定されたすべての MVR IPマ
ルチキャスト アドレスを削除したりする場合は、このコマンドの no 形式を使用します。
count (任意)複数の連続MVRグループ アドレスを設定します。範囲は 1~ 256で
す。デフォルト値は 1です。
mode (任意)MVRの動作モードを指定します。
デフォルトは compatibleモードです。
compatible MVRモードを設定して、Catalyst 2900 XL および 3500 XL スイッチと互換性
を持つようにします。このモードでは、送信元ポートでのダイナミックMVR
メンバーシップ加入は許可されません。
dynamic MVRモードを設定して、送信元ポートでダイナミックMVRメンバーシップ
を使用できるようにします。
querytime value (任意)レシーバー ポートで Internet Group Management Protocol(IGMP)レ
ポート メンバーシップを待つ最大時間を設定します。この時間は、レシーバー
ポート脱退処理にだけ適用されます。IGMP クエリがレシーバー ポートから
送信された場合、スイッチは、IGMPグループ メンバーシップ レポートのた
めにデフォルトまたは設定された MVR クエリ時間を待ってから、ポートを
マルチキャスト グループ メンバーシップから削除します。
この値は 10分の 1秒単位の応答時間です。デフォルト値は 5/10すなわち 1/2
秒です。範囲は 1/10~ 100/10秒です。
デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
vlan vlan-id (任意)MVR マルチキャスト データの受信が予想される VLAN を指定しま
す。これは、すべての送信元ポートが属する VLANでもあります。デフォル
トの VLAN は 1 です。範囲は、Standard Software Image(SI; 標準ソフトウェ
ア イメージ)がインストールされている場合は 1~ 1005、Enhanced Software
Image(EI; 拡張ソフトウェア イメージ)がインストールされている場合は 1
~ 4094です。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr
2-191Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト MVRはディセーブルになっています。
デフォルトのMVRモードは、compatibleモードです。
スイッチ上で IPマルチキャスト アドレスは設定されていません。
デフォルトのグループ IPアドレスは 0です。
デフォルトのクエリ応答時間は 5/10すなわち 1/2秒です。
デフォルトのMVR用マルチキャスト VLANは VLAN 1です。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 最大 256個のMVRマルチキャスト グループを 1つのスイッチで設定できます。
MVRに属するすべての IPマルチキャスト アドレスを静的に設定するには、mvr groupコマンドを使用します。設定したマルチキャスト アドレスに送信されたマルチキャスト データは、スイッチ
上のすべての送信元ポートおよびその IP マルチキャスト アドレスでデータを受信するよう登録さ
れたすべてのレシーバー ポートに送信されます。
(注) mvr group コマンドは、MVR マルチキャスト グループ間または予約済み IP マルチキャスト アドレス(範囲 224.0.0.xx)でアドレス エイリアシングを引き起こす IP マルチキャスト アドレスの追加を防ぎます。各 IPマルチキャスト アドレスはマルチキャスト 48ビットMACアドレスに変換されます。設定済みの IP アドレスが、以前設定された IP マルチキャスト アドレスまたは予約済みMACマルチキャスト アドレスと同じ 48ビットMACアドレスに変換(エイリアス)されると、コマンド エラーになります。
mvr querytimeパラメータはレシーバー ポートだけに適用されます。
mvr group および mvr vlan コマンドは、レシーバー ポートとして設定されたポートにだけ適用さ
れます。
スイッチ MVR が、Catalyst 2900 XL または Catalyst 3500 XL スイッチと相互動作している場合は、
マルチキャスト モードを compatibleに設定してください。
compatibleモードでは、MVRはMVR送信元ポートでのIGMPダイナミック加入をサポートしません。
例 次の例では、MVRをイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# mvr
次の例では、228.1.23.4を IPマルチキャスト アドレスとして設定する方法を示します。
Switch(config)# mvr group 228.1.23.4
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr
2-192Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
このコマンドは、アドレス エイリアシングのためエラーとなります。
Switch(config)# mvr group 230.1.23.4
Cannot add this IP address - aliases with previously configured IP address 228.1.23.4.
次の例では、228.1.23.1 ~ 228.1.23.10 のマルチキャスト アドレスとともに 10 個の連続 IP マルチ
キャスト グループを設定する方法を示します。
Switch(config)# mvr group 228.1.23.1 10
次の例では、最大クエリ応答時間を 1秒(10/10)に設定する方法を示します。
Switch(config)# mvr querytime 10
次の例では、VLAN 2をマルチキャスト VLANとして設定する方法を示します。
Switch(config)# mvr vlan 2
スイッチ上で設定された IPマルチキャスト グループ アドレスを表示するには、show mvr membersイネーブル EXECコマンドを使用します。
設定を確認するには、show mvrイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
mvr immediate インターフェイス上の即時脱退機能をイネーブルにし
ます。
mvr type ポートをレシーバーまたは送信元ポートとして設定し
ます。
mvr vlan group レシーバー ポートをMVRグループのメンバーとして設
定します。
show mvr MVRグローバル パラメータまたはポート パラメータを
表示します。
show mvr interface 設定された MVR インターフェイスをそのタイプ、ス
テータス、および即時脱退設定とともに表示します。
show mvr interface interface-id member インターフェイスがメンバーとなっているすべての
MVRグループを表示します。
show mvr members MVRマルチキャスト グループのメンバーであるすべて
のポートを表示します。グループにメンバーがない場
合、そのステータスは Inactiveとして表示されます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr immediate
2-193Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mvr immediateインターフェイス上で即時脱退処理をイネーブルにするには、mvr immediateインターフェイス コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。この機能をインターフェイス上でディセーブルにす
るには、このコマンドの no形式を使用します。
mvr immediate
no mvr immediate
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト 即時脱退機能はディセーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 即時脱退機能は、レシーバー ポートにだけ適用されます。即時脱退機能がイネーブルのとき、レ
シーバー ポートはより短時間でマルチキャスト グループから脱退します。スイッチが、レシーバー
ポートのグループから Internet Group Management Protocol(IGMP)Leaveメッセージを受信すると、
スイッチは、そのポートに IGMPクエリを送信し、IGMPグループ メンバーシップ レポートを待ち
ます。設定された時間内にレポートが届かないと、レシーバー ポートはマルチキャスト グループ
メンバーシップから削除されます。即時脱退機能では、IGMP Leaveを受信したレシーバー ポート
から IGMPクエリは送信されません。Leaveメッセージの受信後ただちに、マルチキャスト グルー
プ メンバーシップからレシーバー ポートが削除されるので、脱退のための待ち時間が短縮されま
す。
即時脱退機能をイネーブルにするのは、レシーバー装置が 1つだけ接続されているレシーバー ポー
トに限定してください。
例 次の例では、ポートで即時脱退機能をイネーブルにする方法を示します。
Switch(config-if)# mvr immediate
設定を確認するには、show mvrイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
mvr Multicast VLAN Registration(MVR)をイネーブルにします。
mvr type ポートをレシーバーまたは送信元ポートとして設定します。
mvr vlan group レシーバー ポートをMVRグループのメンバーとして設定します。
show mvr MVRグローバル パラメータまたはポート パラメータを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr type
2-194Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mvr typeポートをMulticast VLAN Registration(MVR)レシーバーまたは送信元ポートとして設定するには、
mvr type インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻
すには、このコマンドの no形式を使用します。
mvr type {receiver | source}
no mvr type {receiver | source}
構文の説明
デフォルト ポートはレシーバーとしても送信元としても設定されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ポートが、設定されたマルチキャスト グループ向けのマルチキャスト データを送受信できるよう
にするには、ポートを送信元ポートとして設定します。マルチキャスト データは送信元ポートとし
て設定されているすべてのポートで受信されます。
ポートが、マルチキャスト データの受信だけが行えるようにし、設定されたマルチキャスト グルー
プにマルチキャスト データを送信できないようにするには、ポートをレシーバー ポートとして設
定します。レシーバー ポートは、マルチキャスト グループに対して Internet Group Management
Protocol(IGMP)グループ Joinメッセージを送信しないかぎりマルチキャスト データを受信しませ
ん。
マルチキャスト グループのスタティック メンバーとして設定されたレシーバー ポートは、メン
バーシップから静的に削除されない限り、グループ メンバーのままです。
(注) すべてのレシーバー ポートをトランク ポートにすることはできません。また、MVR送信元 VLANに所属させることもできません。
MVRに参加していないポートは、MVRレシーバー ポートまたは送信元ポートとして設定しないで
ください。このポートは通常のスイッチ ポートであり、通常のスイッチ動作でマルチキャスト デー
タを送受信できます。
例 次の例では、ポートをMVRレシーバー ポートに設定する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# mvr type receiver
receiver マルチキャスト データを受信するけれども、マルチキャスト データをマルチ
キャスト グループに送信できないポート
source マルチキャスト データをマルチキャスト グループに送受信できるポート
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr type
2-195Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、ポートをMVR送信元ポートに設定する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/3Switch(config-if)# mvr type source
設定を確認するには、show mvrイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
mvr MVRをイネーブルにします。
mvr immediate インターフェイス上の即時脱退機能をイネーブルにします。
mvr vlan group レシーバー ポートをMVRグループのメンバーとして設定します。
show mvr MVRグローバル パラメータまたはポート パラメータを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドmvr vlan group
2-196Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
mvr vlan groupレシーバー ポートを特定の VLANのMulticast VLAN Registration(MVR)グループのメンバーとし
て静的に設定するには、mvr vlan group インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使
用します。ポートをMVRグループから削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
mvr vlan vlan-id group ip-address
no mvr vlan vlan-id group ip-address
構文の説明
デフォルト ポートはレシーバーとしても送信元としても設定されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 レシーバー ポートは、マルチキャスト VLANに所属しています。
グループ アドレスは、MVRグループ アドレスとして設定されます。
例 次の例では、スタティック MVRグループ エントリを VLAN 10のポート 1に設定する方法を示し
ます。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# mvr vlan 10 group 225.1.1.1
次の例では、VLAN 10のポート 3のエントリを削除する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/3Switch(config-if)# no mvr 10 group 255.1.1.2
設定を確認するには、show mvrイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
vlan vlan-id レシーバー ポートが所属する VLAN ID を指定します。範囲は、Standard
Software Image(SI; 標準ソフトウェア イメージ)がインストールされている
場合は 1~ 1005、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)
がインストールされている場合は 1~ 4094です。
group ip-address インターフェイスが静的にメンバーに設定されている MVR グループ アドレ
スを指定します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
mvr MVRをイネーブルにします。
mvr immediate インターフェイス上の即時脱退機能をイネーブルにします。
mvr type ポートをレシーバーまたは送信元ポートとして設定します。
show mvr MVRグローバル パラメータまたはポート パラメータを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpagp learn-method
2-197Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
pagp learn-methodEtherChannel ポートから受信した着信パケットの送信元アドレス学習方式を設定するには、pagplearn-method インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定
に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
pagp learn-method aggregation-port
no pagp learn-method
構文の説明
(注) physical-portキーワードは、コマンドラインのヘルプ ストリングには表示されますが、サポートされていません。
デフォルト デフォルトは、aggregation-port(論理ポート チャネル)です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 CLI(コマンドライン インターフェィス)で physical-portキーワードが提供されていますが、このスイッチがサポートするのは、アグリゲート ポートでのアドレス学習だけです。スイッチ ハード
ウェアは、pagp learn-methodおよび pagp port-priorityインターフェイス コンフィギュレーション
コマンドの影響を受けません。
(注) スイッチはアグリゲート ラーニング装置なので、学習方式を physical-port に設定しないでください。
スイッチのリンク パートナーが物理ラーナーであり、channel-group インターフェイス コンフィ
ギュレーション コマンドが autoまたは desirableに設定されている場合、スイッチは設定されている負荷分散方式に関係なく、送信元MACアドレスに基づく負荷分散方式を自動的に使用します。
スイッチのリンク パートナーが物理ラーナーであり、かつ channel-group インターフェイス コン
フィギュレーション コマンドが on に設定されている場合、port-channel load-balance src-mac グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用することによって、送信元MACアドレスに基づ
く負荷分散方式を設定します。
aggregation-port 論理ポート チャネル上のアドレス学習を指定します。スイッチは、
EtherChannelのいずれかのインターフェイスを使用して、送信元にパケッ
トを送信します。この設定は、デフォルトです。アグリゲート ポート ラー
ニングの場合、どの物理ポートにパケットが届くかは重要ではありませ
ん。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpagp learn-method
2-198Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、学習方式を aggregation-port(デフォルト)に設定する方法を示します。
Switch(config-if)# pagp learn-method aggregation-port
設定を確認するには、show running-configまたは show pagp channel-group-number internalイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
channel-group EtherChannelグループにイーサネット インターフェイスを割り当てます。
pagp port-priority すべての Port Aggregation Protocol(PAgP; ポート集約プロトコル)が
EtherChannelを経由して送信されるインターフェイスを選択します。
show pagp PAgPチャネルグループ情報を表示します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、CiscoIOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release 12.1 >Cisco IOS File Management Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpagp port-priority
2-199Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
pagp port-priorityこのコマンドの入力は不要です。以下の記述は、情報を提供するだけでのものです。pagpport-priorityコマンドは、コマンドラインのヘルプ ストリングには表示されていますが、スイッチ
はこのコマンドをサポートしていません。
EtherChannel を経由するすべての Port Aggregation Protocol(PAgP; ポート集約プロトコル)トラ
フィックが送信されるインターフェイスを選択するには、pagp port-priorityインターフェイス コン
フィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
pagp port-priority priority
no pagp port-priority
構文の説明
デフォルト デフォルト値は 128です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 スイッチ ハードウェアは、pagp learn-methodおよび pagp port-priorityインターフェイス コンフィ
ギュレーション コマンドの影響を受けません。
(注) スイッチはこのコマンドをサポートしていないのでポート プライオリティを変更しないでください。
関連コマンド
priority プライオリティ番号は 0~ 255です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
pagp learn-method EtherChannel ポートから受信した着信パケットの送信元アドレスの学
習方式を設定します。
show pagp PAgPチャネルグループ情報を表示します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、
Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release12.1 > Cisco IOS File Management Commands > Configuration FileCommandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpermit(アクセスリスト コンフィギュレーション)
2-200Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
permit(アクセスリスト コンフィギュレーション)名前付きまたは番号付き IP Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)の条件を設定するには、
permitアクセスリスト コンフィギュレーション コマンドを使用します。許可条件を IP ACLから削
除する場合は、このコマンドの no形式を使用します。
これらのコマンドを標準 IP ACLで使用する場合
permit {source source-wildcard | host source | any}
no permit {source source-wildcard | host source | any}
これらのコマンドを拡張 IP ACLで使用する場合
permit protocol {source source-wildcard | host source | any} [operator port] {destination destination-wildcard | host source | any} [operator port] [dscp dscp-value] [time-range time-range-name]
no permit protocol {source source-wildcard | host source | any} [operator port] {destination
destination-wildcard | host source | any} [operator port] [dscp dscp-value] [time-range time-range-name]
このコマンドを物理インターフェイスで使用できるのは、スイッチで Enhanced Software Image(EI;
拡張ソフトウェア イメージ)が稼働している場合のみです。
構文の説明 protocol IPプロトコル名
protocolは、ip、tcp、または udpのいずれかになります。
source source-wildcard | host source | any
送信元 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
source は、パケットを送ってくるネットワークまたはホストの
送信元アドレスです。次の 3 つの方法のいずれかで指定されま
す。
• ドット付き 10 進表記で 32 ビットの値。source-wildcard によって、ワイルドカード ビットが送信元に適用されます。
• キーワード hostの後ろにドット付き 10進表記で 32ビットの値。これは、source 0.0.0.0という sourceおよびsource-wildcardの省略形です。
• キーワード anyは 0.0.0.0 255.255.255.255という sourceおよび source-wildcard の省略形です。送信元ワイルドカードの入力は不要です。
destination destination-wildcard |
host destination | any宛先 IPアドレスおよびワイルドカードを定義します。
destinationは、パケットが送られるネットワークまたはホストの
宛先アドレスです。次の 3つの方法のいずれかで指定されます。
• ドット付き 10進表記で 32ビットの値。destination-wildcardによって、ワイルドカード ビットが宛先に適用されます。
• キーワード hostの後ろにドット付き 10進表記で 32ビットの値。これは、destination 0.0.0.0 という destination およびdestination-wildcardの省略形です。
• キーワード any は 0.0.0.0 255.255.255.255 という destinationおよび destination-wildcardの省略形です。宛先ワイルドカードの入力は不要です。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpermit(アクセスリスト コンフィギュレーション)
2-201Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト 名前付きまたは番号付き IP ACLでパケットを許可する特定の条件はありません。
デフォルト ACL の末尾には必ず、すべてのパケットに対する暗黙の拒否ステートメントが存在し
ます。
コマンド モード アクセスリスト コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、名前付きまたは番号付き IP ACLに対して許可条件を指定するために、ip access-listグローバル コンフィギュレーション コマンドのあとで使用します。送信元 IPアドレス、宛先 IPア
ドレス、IPプロトコル、TCPポート、または UDPポートを指定できます。protocolが、tcpまたはudpで、operatorが eqのときだけ TCPおよび UDPポート番号を指定します。
(注) IP ACLの設定の詳細については、このリリースのスイッチ ソフトウェア コンフィギュレーションガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
operator port (任意)送信元ポートまたは宛先ポートを定義します。
operatorに使用できるのは eq(一致)だけです。
送信元 IPアドレスとワイルドカードの後ろに operatorを指定す
ると、送信元ポートと定義したポートが同じ場合に条件が一致
します。
宛先 IPアドレスとワイルドカードの後ろに operatorを指定する
と、宛先ポートと定義したポートが同じ場合に条件が一致しま
す。
portは、TCPまたは UDPポートを表す 10進数または名前です。
指定できる番号は 0~ 65535です。
TCPポート名は、TCPトラフィック専用です。
UDPポート名は、UDPトラフィック専用です。
dscp dscp-value (任意)トラフィックを分類するための Differentiated Services
Code Point(DSCP)値を定義します。
dscp-valueには、サポートされる 13の DSCP値(0、8、10、16、
18、24、26、32、34、40、46、48および 56)のうちの任意の値
を入力します。または疑問符(?)を入力すると、使用できる値のリストが表示されます。
time-range time-range-name (任意)time-rangeキーワードには、時間範囲を識別するための意味のある名前を入力します。このキーワードのさらに詳しい
説明については、ソフトウェア コンフィギュレーション ガイド
を参照してください。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpermit(アクセスリスト コンフィギュレーション)
2-202Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、拡張 IP ACLを作成して、その許可条件を設定する方法を示します。
Switch(config)# ip access-list extended Internetfilter2Switch(config-ext-nacl)# permit host 36.10.10.5 anySwitch(config-ext-nacl)# permit host 192.1.10.8 any
以下は、許可条件を設定する標準 ACLの例です。
Switch(config)# ip access-list standard Acclist1Switch(config-ext-nacl)# permit 192.5.34.0 0.0.0.255Switch(config-ext-nacl)# permit 128.88.10.0 0.0.0.255Switch(config-ext-nacl)# permit 36.1.1.0 0.0.0.255
(注) この例では、ほかのすべての IPアクセスは暗黙的に拒否されます。
設定を確認するには、show ip access-listsまたは show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力
します。
関連コマンド コマンド 説明
deny(アクセスリスト コンフィギュレーション)
IP ACLの拒否条件を設定します。
ip access-group インターフェイスへのアクセスを制御します。
ip access-list IP ACLを定義します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpermit(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)
2-203Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
permit(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)条件が一致したときにレイヤ 2のトラフィックが転送されるのを許可するには、permit MACアク
セスリスト コンフィギュレーション コマンドを使用します。許可条件を名前付き MAC Access
Control List(ACL;アクセス制御リスト)から削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
{permit | deny} {any | host src-MAC-addr} {any | host dst-MAC-addr} [aarp | amber | appletalk | dec-spanning | decnet-iv | diagnostic | dsm | etype-6000 | etype-8042 | lat | lavc-sca | mop-console | mop-dump | msdos | mumps | netbios | vines-echo |vines-ip | xns-idp]
no {permit | deny} {any | host src-MAC-addr} {any | host dst-MAC-addr} [aarp | amber | appletalk | dec-spanning | decnet-iv | diagnostic | dsm | etype-6000 | etype-8042 | lat | lavc-sca | mop-console | mop-dump | msdos | mumps | netbios | vines-echo |vines-ip | xns-idp]
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明 any あらゆる送信元または宛先 MAC アドレスを許可するために指定するキー
ワード
host src-MAC-addr ホストMACアドレスを定義します。パケットの送信元アドレスと定義され
たアドレスが一致する場合、そのアドレスからのトラフィックは許可されま
す。MACアドレス ベースのサブネットは許可されません。
host dst-MAC-addr 宛先MACアドレスを定義します。パケットの宛先アドレスと定義されたアド
レスが一致する場合、そのアドレスへのトラフィックは許可されます。MAC
アドレス ベースのサブネットは許可されません。
aarp データリンク アドレスをネットワーク アドレスにマッピングする Ethertype
AppleTalk Address Resolution Protocol(AARP)を選択します。
amber EtherType DEC-Amberを選択します。
appletalk EtherType AppleTalk/EtherTalkを選択します。
dec-spanning EtherType Digital Equipment Corporation(DEC)スパニング ツリーを選択し
ます。
decnet-iv EtherType DECnet Phase IVプロトコルを選択します。
diagnostic EtherType DEC-Diagnosticを選択します。
dsm EtherType DEC-DSMを選択します。
etype-6000 EtherType 0x6000を選択します。
etype-8042 EtherType 0x8042を選択します。
lat EtherType DEC-LATを選択します。
lavc-sca EtherType DEC-LAVC-SCAを選択します。
mop-console EtherType DEC-MOP Remote Consoleを選択します。
mop-dump EtherType DEC-MOP Dumpを選択します。
msdos EtherType DEC-MSDOSを選択します。
mumps EtherType DEC-MUMPSを選択します。
netbios EtherType DEC-Network Basic Input/Output System(NETBIOS)を選択します。
vines-echo Banyan Systems による EtherType Virtual Integrated Network Service(VINES)
Echoを選択します。
vines-ip EtherType VINES IPを選択します。
xns-idp 10 進数、16 進数、または 8 進数の任意の EtherType である Xerox Network
Systems(XNS)プロトコル スイート(0~ 65535)を選択します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpermit(MACアクセスリスト コンフィギュレーション)
2-204Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
デフォルト このコマンドには、デフォルトはありません。ただし、名前付きMAC ACLのデフォルト アクショ
ンは拒否します。
コマンド モード MACアクセスリスト コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 Access Control Entry(ACE;アクセス制御エントリ)が ACL に追加された場合、リストの最後には
暗黙の deny-any-any条件が存在します。つまり、一致がない場合にはパケットは拒否されます。ただし、最初の ACEが追加される前に、リストはすべてのパケットを許可します。
次のオプションは許可されません。
• Class of Service(CoS;サービス クラス)
• Ethernet IIまたは Subnetwork Access Protocol(SNAP)でカプセル化されたパケットの Ethertype番号
• 802.2でカプセル化されたパケットの Link Service Access Point(LSAP)番号
(注) MAC 拡張 ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーションガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、あらゆる送信元からMACアドレス 00c0.00a0.03faへの NETBIOSトラフィックを許可
する名前付きMAC拡張 ACLを定義する方法を示します。このリストに一致するトラフィックは許
可されます。
Switch(config-ext-macl)# permit any host 00c0.00a0.03fa netbios
次の例では、名前付きMAC拡張 ACLから許可条件を削除する方法を示します。
Switch(config-ext-macl)# no permit any host 00c0.00a0.03fa netbios
設定を確認するには、show access-listsイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
deny(MACアクセスリストコンフィギュレーション)
条件が一致した場合にレイヤ 2トラフィックが転送されるのを防止
します。
mac access-list extended MACアドレスに基づいて ACLを作成します。
show access-lists スイッチに設定された ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpersistence
2-205Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
persistenceリンクがリンク障害を報告するまでの遅延時間量を設定するには、persistenceインターフェイス コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
persistence delay
no persistence delay
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトはイネーブルで、時間は 3秒です。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 persistence インターフェイス コンフィギュレーション コマンドを入力すると、リンクがプロファ
イル リンクアップ モードを開始します。コマンドを入力したときにリンクがすでにプロファイル
リンクアップ モードの場合、新しい値はただちに有効にはなりません。プロファイル リンクが停
止し、再びアップになったあとで、この値は有効になります。
例 : 次の例では、リンクが障害を報告するまでの遅延時間を 1秒に設定する方法を示します。
Switch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# persistence 1
設定を確認するには、show controllers lre statusイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
delay 遅延時間の長さです。範囲は 1~ 20秒です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show controllers lre status 持続時間のステータスを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpolice
2-206Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
policeトラフィックを分類するためのポリサーを定義するには、police ポリシーマップ クラス コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。既存のポリサーを削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
police rate-bps burst-byte [exceed-action {drop | dscp dscp-value}]
no policerate-bps burst-byte [exceed-action {drop | dscp dscp-value}]
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト ポリサーは定義されていません。
コマンド モード ポリシーマップ クラス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 入力側ファスト イーサネット ポートでは最大 6個のポリサーを設定できます。
入力側ギガビット対応イーサネット ポートでは最大 60個のポリサーを設定できます。
出力側ファスト イーサネットおよびギガビット対応イーサネット ポートではポリサーを設定する
ことはできません。
ポリシーマップ コンフィギュレーション モードに戻るには、exitコマンドを使用します。イネーブル EXECモードに戻るには、endコマンドを使用します。
rate-bps 平均トラフィック伝送速度をビット /秒(bps)で指定します。
10/100 ポートの場合、範囲は 1000000~ 100000000で、粒度は
1 Mbpsです。
ギガビット対応イーサネット ポートの場合、範囲は 8000000~
1016000000で、粒度は 8 Mbpsです。
burst-byte 通常のバースト サイズ(バイト)を指定します。
10/100ポートの場合、バースト サイズ値は 4096、8192、16384、
32768および 65536です。
ギガビット対応イーサネット ポートの場合、バースト サイズ値
は 4096、8192、16384、32768、65536、131072、262144 および
524288です。
exceed-action drop (任意)指定されたレートを超えると、スイッチがパケットを廃
棄するよう指定します。
exceed-action dscp dscp-value (任意)指定されたレートを超えると、スイッチはパケットの
Differentiated Services Code Point(DSCP)を、指定された dscp-value
に変え、パケットを送信するよう指定します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpolice
2-207Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
(注) Access Control List(ACL; アクセス制御リスト)の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、トラフィックが平均レート 1 Mbps、バースト サイズ 65536 バイトを超えないときに
DSCP値を 46に設定し、トラフィックがこの条件を超えるとパケットを廃棄するポリサーを設定す
る方法を示します。
Switch(config)# policy-map policy1Switch(config-pmap)# class class1Switch(config-pmap-c)# set ip dscp 46Switch(config-pmap-c)# police 1000000 65536 exceed-action dropSwitch(config-pmap-c)# exit
設定を確認するには、show policy-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド コマンド 説明
policy-map 複数のインターフェイスに適用できるポリシー マップを作成または変更し、
ポリシーマップ コンフィギュレーション モードを開始します。
show policy-map Quality of Service(QoS;サービス品質)ポリシー マップを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpolicy-map
2-208Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
policy-map複数のインターフェイスに適用できるポリシー マップを作成または変更し、ポリシーマップ コン
フィギュレーション モードを開始するには、policy-mapグローバル コンフィギュレーション コマ
ンドを使用します。既存のポリシー マップを削除し、グローバル コンフィギュレーション モード
に戻るには、このコマンドの no形式を使用します。
policy-map policy-map-name
no policy-map policy-map-name
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト ポリシー マップは定義されていません。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 policy-map コマンドを入力すると、ポリシーマップ コンフィギュレーション モードがイネーブル
になります。このモードでは、ポリシーマップのクラス ポリシーを設定または変更できます。次の
コンフィギュレーション コマンドが利用できます。
• class:指定したクラス マップの分類一致基準を定義します。詳細については、class コマンドを参照してください。
• description:ポリシー マップを説明します(最大 200文字)。
• exit:ポリシー マップ コンフィギュレーション モードを終了し、グローバル コンフィギュレーション モードに戻ります。
• no:以前定義したポリシー マップを削除します。
• rename:ポリシー マップの名前を変更します。
(注) ポリシー マップでは、class-defaultという名前のクラスを使用することはできません。class class-defaultポリシー マップ コンフィギュレーション コマンドによって定義されたポリシーマップに基づくトラフィック フィルタリングは行われません。
グローバル コンフィギュレーション モードに戻るには、exit コマンドを使用します。イネーブルEXECモードに戻るには、endコマンドを使用します。
一致基準がクラス マップに定義されているクラスのポリシーを設定する前に、policy-mapコマンドを使用して、作成または変更するポリシー マップの名前を指定します。
policy-map-name ポリシー マップ名
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpolicy-map
2-209Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
クラス ポリシーをポリシー マップ内で設定できるのは、クラスに一致基準が定義されている場合
だけです。クラスの一致基準を設定するには、class-map および match コマンドを使用します。クラス マップごとに 1つのmatchコマンドがサポートされます。
サポートされるポリシー マップは、一方向 1インターフェイスに 1つだけです。同じポリシー マッ
プを複数のインターフェイスに適用できるのは入力方向だけです。
ユーザ定義されたマスクのあるポリシー マップおよびユーザ定義されたマスクのあるセキュリ
ティ Access Control List(ACL;アクセス制御リスト)をインターフェイスで設定する場合、スイッ
チはポリシー マップによって指定された動作を無視し、ACL によって指定された動作だけを実行
します。マスクの情報については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイド
の「Understanding Access Control Parameters」を参照してください。
システム定義されたマスクのあるポリシー マップおよびユーザ定義されたマスクのあるセキュリ
ティ ACLをインターフェイスで設定する場合、スイッチは表 2-7の動作のいずれかを実行します。
(注) ACL の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、policy1 という名前のポリシー マップを作成する方法を示します。このコマンドが入
力方向に適用された場合、class1 で定義されたすべての着信トラフィックのマッチングを行い、平
均レート 1 Mbps、バースト 65536バイトでトラフィックをポリシングします。このプロファイルを
超えたトラフィックは廃棄されます。
Switch(config)# policy-map policy1Switch(config-pmap)# class class1Switch(config-pmap-c)# police 1000000 65536 exceed-action dropSwitch(config-pmap-c)# exitSwitch(config-pmap)#
次の例では、policymap2を削除する方法を示します。
Switch(config)# no policy-map policymap2
設定を確認するには、show policy-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
表 2-7 ポリシー マップとセキュリティ ACLの相互関係
ポリシーマップ条件 セキュリティ ACL条件 動作
パケットが適合する場合 指定されたパケットを許可し
ます。
トラフィックは転送されます。
パケットが不適合であり、不適
合動作によりDSCP値が下がる
場合
指定されたパケットを廃棄し
ます。
トラフィックは廃棄されます。
パケットが不適合であり、不適
合動作によりパケットを廃棄
する場合
指定されたパケットを許可し
ます。
トラフィックは廃棄されます。
指定されたパケットを廃棄し
ます。
トラフィックは廃棄されます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドpolicy-map
2-210Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド コマンド 説明
class デフォルトのポート CoS 値を定義するか、あるいはポート上のすべての着信
パケットにデフォルトの CoS値を割り当てます。
class-map 名前を指定したクラスとパケットとのマッチングに使用されるクラス マップ
を作成します。
police 分類したトラフィックにポリサーを定義します。
set パケットに DSCP値を設定することによって、IPトラフィックを分類します。
show policy-map Quality of Service(QoS;サービス品質)ポリシー マップを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドport-channel load-balance
2-211Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
port-channel load-balanceEtherChannel のポート間で負荷分散方式を設定するには、port-channel load-balance グローバル コ
ンフィギュレーション コマンドを使用します。デフォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
port-channel load-balance method
no port-channel load-balance
構文の説明
デフォルト デフォルトの方式は src-macです。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 スイッチのリンク パートナーが物理ラーナーであり、かつ channel-group インターフェイス コン
フィギュレーション コマンドが autoまたは desirableに設定されている場合、スイッチは設定されている負荷分散方式に関係なく、送信元 MACアドレスに基づく負荷分散方式を自動的に使用しま
す。
スイッチのリンク パートナーが物理ラーナーであり、かつ channel-group インターフェイス コン
フィギュレーション コマンドが on に設定されている場合、port-channel load-balance src-mac グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用することによって、送信元MACアドレスに基づ
く負荷分散方式を設定します。
例 次の例では、負荷分散方式を dst-macに設定する方法を示します。
Switch(config)# port-channel load-balance dst-mac
設定を確認するには、show etherchannelイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
method 負荷分散方式
methodの値には次のものがあります。
• dst-mac ― 宛先MACアドレスを用いた負荷分散
• src-mac ― 送信元MACアドレスを用いた負荷分散
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
channel-group EtherChannelグループにイーサネット インターフェイスを割り当てます。
show etherchannel チャネルの EtherChannel情報を表示します。
show running-config スイッチで稼働中の設定情報を表示します。構文情報については、CiscoIOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release 12.1 >Cisco IOS File Management Commands > Configuration File Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドprofile(インターフェイス コンフィギュレーション)
2-212Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
profile(インターフェイス コンフィギュレーション)Long-Reach Ethernet(LRE)プロファイルをポートに追加するには、profileインターフェイス コン
フィギュレーション コマンドを使用します。シーケンスからプロファイルを削除するには、このコ
マンドの no形式を使用します。
profile profile-name
no profile profile-name
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルトは定義されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドを使用すると、指定された LREポートにプロファイルを割り当てることができます。
profile インターフェイス コンフィギュレーション コマンドは、 lre profile profile-name グローバル
コマンドによって指定されたプロファイルよりも優先度が高くなります。profileコマンドを入力しないと、lre profile profile-nameコマンドによって指定されたプロファイルがポートに適用されます。
LRE プロファイルおよびプロファイル シーケンスを使用する条件の完全なリストについては、こ
のリリースに対応するスイッチ ソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「LRE Links and
LRE Profiles」を参照してください。
例 次の例では、LRE-8プロファイルを LREポートに割り当てる方法を示します。
Switch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# profile lre-8
上記の例のコマンドを入力したあと、ポートを lre profile profile-name グローバル コマンドによっ
て指定されたプロファイルに戻す方法を示します。
Switch(config)# interface longreachethernet0/1Switch(config-if)# no profile lre-8
関連コマンド
profile-name プロファイル名です。プロファイル名はシスコ提供プロファイル、またはユー
ザ作成プロファイルにすることができます。詳細については、このリリース
に対応するスイッチ ソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照し
てください。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
lre rate selection sequence レート選択シーケンスをスイッチ全体に割り当てます。
lre sequence 新しいシーケンスを定義します。
rate selection 特定のポートでレート選択をイネーブルにします。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドprofile(シーケンス コンフィギュレーション)
2-213Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
profile(シーケンス コンフィギュレーション)Long-Reach Ethernet(LRE)プロファイルをシーケンスに追加するには、profile シーケンス コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。シーケンスからプロファイルを削除するには、このコマン
ドの no形式を使用します。
profile profile-name
no profile profile-name
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
デフォルト デフォルト プロファイルは LRE-10です。
コマンド モード シーケンス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 LRE プロファイルをシーケンスに追加すると、プロファイルは First-in first-out(FIFO; 先入れ先出
し)キューに追加されます。レート選択はシーケンスの最初のプロファイルでリンクを確立しよう
とします。リンクがこのプロファイルで確立されない場合、レート選択はキューの次のプロファイ
ルを使用します。
シーケンスの途中でプロファイルを追加することはできません。シーケンスの途中でプロファイル
をユーザ定義されたシーケンスに追加するには、まず直前に使用したプロファイルを削除する必要
があります。
シーケンスからプロファイルを削除しても、インターフェイスがシーケンス コンフィギュレーショ
ンを使用している場合はシーケンス コンフィギュレーションを変更できません。
システム定義のシーケンスからプロファイルを追加および削除できません。
LRE プロファイルおよびプロファイル シーケンスの詳細については、このリリースに対応するス
イッチ ソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「LRE Links and LRE Profiles」を参照してく
ださい。
rate selection sequence レート選択シーケンスを特定のポートに割り当てます。
show controllers lre profile LREプロファイル情報を表示します。
コマンド 説明
profile-name プロファイル名です。プロファイル名はシスコ提供プロファイル、またはユー
ザ作成プロファイルにすることができます。詳細については、このリリース
に対応するスイッチ ソフトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照し
てください。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドprofile(シーケンス コンフィギュレーション)
2-214Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、LRE-4プロファイルを seq2downsymシーケンスに割り当てる方法を示します。
Switch(config)# lre sequence seq2downsymSwitch(config-seq)# profile lre-4
関連コマンド コマンド 説明
lre rate selection sequence レート選択シーケンスをスイッチ全体に割り当てます。
lre sequence 新しいシーケンスを定義します。
rate selection 特定のポートでレート選択をイネーブルにします。
rate selection sequence シーケンスを特定のポートに割り当てます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドrate selection
2-215Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
rate selectionポート上でレート選択をイネーブルにするには、rate selectionインターフェイス コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。レート選択をポート上でディセーブルにするには、このコマンドの
no形式を使用します。
rate selection
no rate selection
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト レート選択はすべてのインターフェイス上でイネーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 ポート上でレート選択をイネーブルにするには、rate selectionインターフェイス コンフィギュレー
ション コマンドを使用します。このコマンドはレート選択を開始しません。レート選択を開始する
には、rate selection sequence インターフェイス コンフィギュレーション コマンドまたは lre rateselection sequence グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用して、シーケンスをポート
に割り当てます。
グローバル シーケンスが設定されていて、ポート上でレート選択がディセーブルになっている場
合、レート選択がディセーブルのポートを除くすべてのスイッチ ポート上でレート選択が実行され
ます。
例 次の例では、ポート上でレート選択機能をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config-if)# no rate selection
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
rate selection sequence シーケンスをポートに割り当てます。
lre rate selection sequence シーケンスをスイッチ全体に割り当てます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドrate selection profile lock
2-216Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
rate selection profile lockレート選択がイネーブルであるポートのプロファイルをロックするには、rate selection profile lockインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ポートのプロファイルのロッ
クを解除するには、このコマンドの no形式を使用します。
rate selection profile lock
no rate selection profile lock
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 rate selection profile lock インターフェイス コンフィギュレーション コマンドはレート選択をイ
ネーブルにしません。このコマンドは、シーケンスがポートに割り当てられたときだけ有効です。
レート選択がすでにポートに収束している場合、このコマンドはレート選択が選択したプロファイ
ルをただちにロックします。ロック プロセス中、プロファイル名がこのコマンドの終わりに加えら
れます。たとえば、レート選択が LRE-15 に収束しているときにこのコマンドを入力すると、ロッ
クされたコンフィギュレーションが表示されます。
Switch(config-if)# rate selection profile lock LRE-15
レート選択がポートに収束していないとき、このコマンドはすぐには影響しません。ただし、レー
ト選択がポートに収束している場合、プロファイルはただちにロックされ、実行中のコンフィギュ
レーションの出力が上記の例のように保存されます。
例 次の例では、レート選択を実行するポートにプロファイルをロックする方法を示します。
Switch(config-if)# rate selection profile lock
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
rate selection sequence シーケンスをポートに割り当てます。
lre rate selection sequence シーケンスをスイッチ全体に割り当てます。
show controllers lre status sequence シーケンス パラメータが指定されたときのプロファイル
およびシーケンス情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドrate selection sequence
2-217Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
rate selection sequenceシーケンスをポートに割り当て、レート選択を開始するには、rate selection sequenceインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ポート上の特定のレート選択シーケンスを
削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
rate selection sequence sequence-name
no rate selection sequence sequence-name
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 シーケンスはプロファイルのリストです。デフォルト プロファイルを無効にし、選択したシーケン
スを割り当てるには、rate selection sequence インターフェイス コンフィギュレーション コマンド
を使用します。
レート選択がイネーブルの場合、プロファイルおよびシーケンスは、ポートまたはスイッチ全体の
レートを決定する所定の優先順位に従います。一般に、シーケンスはスタンドアロン プロファイル
に優先し、ポート コンフィギュレーションはグローバル コンフィギュレーションに優先します。次
に、イネーブルになったレート選択のプライオリティ レベルを優先順位の高い順から示します。
1. ポート単位のシーケンス
2. グローバル シーケンス
3. ポート プロファイル
4. グローバル プロファイル
シスコでは、system-definedシーケンスという、設定済みのシーケンスを一式提供しています。シス
テム定義のシーケンスは変更できません。シーケンスを作成または変更するには、profileインターフェイス コンフィギュレーション コマンドまたはprofileシーケンス コンフィギュレーション コマ
ンドを使用します。
指定されたシーケンスが存在しない、またはヌル シーケンスである場合、rate selection sequenceコマンドは拒否されます。ヌル シーケンスとは、プロファイルを持たないシーケンスのことです。
プロファイル、シーケンス、優先順位付けの詳細については、このリリースに対応するスイッチ ソ
フトウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
例 次の例では、CISCO-COMPLETE-SEQUENCEシーケンスをポートに適用する方法を示します。
Switch(config-if)# rate selection sequence cisco-complete-sequence
sequence-name ポートに適用されるシーケンス名です。システム提供シーケンスの名前につ
いては、このリリースに対応するスイッチ ソフトウェア コンフィギュレー
ション ガイドを参照してください。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドrcommand
2-218Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
rcommandTelnet セッションを開始し、メンバー スイッチのクラスタ コマンド スイッチからコマンドを入力
するには、rcommandユーザ EXECコマンドを使用します。セッションを終了するには、exitコマンドを入力します。
rcommand {n | commander | mac-address hw-addr}
構文の説明
コマンド モード ユーザ EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 スイッチがクラスタ スイッチであってもメンバー スイッチ nが存在しない場合、エラー メッセー
ジが表示されます。スイッチ番号を得るには、コマンド スイッチ上で show cluster membersイネーブル EXECコマンドを入力します。
このコマンドを使用すると、コマンド スイッチ プロンプトからメンバー スイッチにアクセスした
り、メンバー スイッチ プロンプトからコマンド スイッチにアクセスしたりできます。
Catalyst 2900 XL、2940、2950、2955、3500 XLおよび 3550スイッチの場合、Telnetセッションは、
コマンド スイッチと同じ権限レベルでメンバー スイッチ CLI(コマンドライン インターフェイス)
にアクセスします。たとえば、このコマンドをクラスタ コマンド スイッチからユーザ レベルで入
力すると、メンバー スイッチはユーザ レベルでアクセスされます。このコマンドをコマンド スイッ
チからイネーブル レベルで使用すると、コマンドはイネーブル レベルでリモート装置にアクセス
します。イネーブル レベルよりも低い中間イネーブル レベルを使用した場合、メンバー スイッチ
はユーザ レベルとなります。
Standard Editionソフトウェアを稼働している Catalyst 1900 および 2820スイッチの場合、コマンド
スイッチの権限レベルが 15 であれば、Telnet セッションはメニュー コンソール(メニュー方式イ
ンターフェイス)にアクセスします。コマンド スイッチの権限レベルが 1であれば、パスワードの
入力を要求するプロンプトが表示され、入力後にメニュー コンソールにアクセスできます。コマン
ド スイッチの権限レベルは、Standard Edition ソフトウェアを稼働しているメンバー スイッチに次
のようにマッピングされます。
• コマンド スイッチの権限レベルが 1~ 14のとき、メンバー スイッチへのアクセスは権限レベル 1で行われます。
コマンド 説明
rate selection レート選択用に設定済みのポート上で、レート選択をイネーブ
ルにします。
show controllers lre sequence シーケンスのリストを表示します。
n クラスタ メンバーを識別する番号を提供します。範囲は 0~ 15です。
commander メンバー スイッチからコマンド スイッチへアクセスできるようにし
ます。
mac-address hw-addr メンバー スイッチのMACアドレス
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドrcommand
2-219Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
• コマンド スイッチの権限レベルが 15のとき、メンバー スイッチへのアクセスは権限レベル 15で行われます。
コマンド スイッチの vty ラインにアクセス クラス コンフィギュレーションがある場合、このコマ
ンドは機能しません。
メンバー スイッチはコマンド スイッチのパスワードを引き継ぐため、メンバー スイッチがクラス
タに加入してもパスワードを要求するプロンプトは表示されません。
例 次の例では、メンバー 3でセッションを開始する方法を示します。exitコマンドを入力するか、あるいはセッションを終了するまで、このコマンドに続くすべてのコマンドは、メンバー 3へ向けら
れます。
Switch# rcommand 3Switch-3# show versionCisco Internet Operating System Software ......Switch-3# exitSwitch#
関連コマンド コマンド 説明
show cluster members クラスタ メンバーに関する情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドremote-span
2-220Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
remote-spanRemote Switched Port Analyzer(RSPAN)機能を VLANに追加するには、remote-spanVLANコンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。RSPAN機能を VLANから削除するには、このコマンドの
no形式を使用します。
remote-span
no remote-span
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト RSPAN VLANは定義されていません。
コマンド モード VLANコンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 VLANが通常の VLANから RSPAN VLANに変換される(またはその逆の)場合、その VLANは削
除されて、再び新しい設定で作成されます。RSPAN機能は、1005未満の VLAN IDの VLAN Trunking
Protocol (VTP;VLANトランキング プロトコル)によって伝播されます。
RSPAN remote-span機能を設定する前に、vlan(グローバル コンフィギュレーション)コマンドで
VLANを作成してください。
例 次の例では、RSPAN VLANを設定する方法を示します。
Switch(config)# vlan 901Switch(config-vlan)# remote-span
次の例では、VLANから RSPAN機能を削除する方法を示します。
Switch(config)# vlan 901Switch(config-vlan)# no remote-span
設定を確認するには、show vlanユーザ EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
リリース 変更内容
12.1(11)EA1 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
monitor session ポート上で SPANおよび RSPANモニタリングをイネーブルにし、ポー
トを送信元ポートまたは宛先ポートとして設定します。
vlan(グローバル コンフィギュレーション)
VLAN 1~ 4094を設定または変更するには、VLANコンフィギュレー
ション モードを開始します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドrmon collection stats
2-221Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
rmon collection statsイーサネット グループ統計情報を収集するには、rmon collection statsインターフェイス コンフィ
ギュレーション コマンドを使用します。イーサネット グループ統計情報には、ブロードキャスト
およびマルチキャスト パケットについての活用統計情報および Cyclic Redundancy Check(CRC;巡
回冗長検査)アライメント エラーおよびコリジョンについてのエラー統計情報が含まれます。デ
フォルト設定に戻すには、このコマンドの no形式を使用します。
rmon collection stats index [owner name]
no rmon collection stats index [owner name]
構文の説明
デフォルト RMON統計情報収集はディセーブルになっています。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 RMON統計情報収集コマンドはハードウェア カウンタに基づいています。
例 次の例では、インターフェイス上の所有者 rootの RMON統計情報を収集する方法を示します。
Switch(config)# interface fastethernet0/1Switch(config-if)# rmon collection stats 2 owner root
設定を確認するには、show rmon statisticsイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
Index Remote Network Monitoring(RMON)収集制御インデックス。範囲は 1~ 65535
です。
owner name (任意)RMON収集の所有者
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
show rmon statistics RMON統計情報を表示します。
このコマンドの詳細については、Cisco IOS Configuration Fundamentals Command Reference for Release 12.1 > Cisco IOS System Management Commands > RMON Commandsを選択してください。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドservice password-recovery
2-222Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
service password-recoveryパスワード回復メカニズムをイネーブル(デフォルト)にするには、service password-recovery グローバル コンフィギュレーション コマンドを使用します。このメカニズムにより、スイッチに物
理的にアクセスできるエンド ユーザは、スイッチの電源投入時にModeボタンを押して起動プロセスを中断し、新しいパスワードを割り当てることができます。パスワード回復機能の一部をディ
セーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。パスワード回復メカニズムがディセーブルになると、起動プロセスを中断できるのは、ユーザがシステムをデフォルト設定に戻す選択を
した場合のみとなります。
service password-recovery
no service password-recovery
このコマンドは、Catalyst 2950 Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト パスワード回復メカニズムはイネーブルになっています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ有効です。
システム管理者は、no service password-recoveryコマンドを使用してパスワード回復機能の一部をディセーブルにできます。これは、エンド ユーザがデフォルト設定に戻す選択をした場合にのみ、
パスワードをリセットできるようにします。
パスワード回復手順を使用するには、スイッチに物理的にアクセスできるユーザは、装置の電源を
投入してポート 1X上の LEDが消灯してから 1~ 2秒間Modeボタンを押します。ボタンを離すとシステムは初期化を続行します。パスワード回復メカニズムがディセーブルの場合、次のメッセー
ジが表示されます。
The password-recovery mechanism has been triggered, butis currently disabled. Access to the boot loader promptthrough the password-recovery mechanism is disallowed atthis point. However, if you agree to let the system bereset back to the default system configuration, accessto the boot loader prompt can still be allowed.
Would you like to reset the system back to the default configuration (y/n)?
ユーザがシステムをデフォルト設定に戻さない選択をすると、Mode ボタンを押さない場合と同様に、通常の起動プロセスが続行されます。システムをデフォルト設定に戻す選択をすると、フラッ
シュ メモリ内のコンフィギュレーション ファイルおよび(存在する場合)VLANデータベース ファ
イル flash:vlan.datが削除されます。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドservice password-recovery
2-223Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
(注) no service password-recoveryコマンドを使用して、パスワードへのエンド ユーザのアクセスを管理する場合、エンド ユーザがパスワード回復手順を使用してシステムをデフォルト値に戻してしまった場合に備えて、スイッチとは別の場所にコンフィギュレーション ファイルのコピーを保存しておくことを推奨します。スイッチ上にコンフィギュレーション ファイルのバックアップ コピーを保存しないでください。
スイッチが VTP トランスペアレント モードで稼働している場合、vlan.dat ファイルのコピーもスイッチとは別の場所に保存しておくよう推奨します。
パスワード回復がイネーブルかディセーブルかを確認するには、show versionイネーブル EXECコ
マンドを実行します。
例 次の例では、ユーザがデフォルト設定に戻す選択をした場合にのみパスワードをリセットできるよ
うに、スイッチでパスワード回復をディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no service-password recoverySwitch(config)# exit
関連コマンド コマンド 説明
show version ハードウェアおよびファームウェアのバージョン情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドservice-policy
2-224Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
service-policypolicy-map コマンドで定義したポリシー マップを、特定のインターフェイスの入力に適用するに
は、service-policyインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを使用します。ポリシー マッ
プとインターフェイスの対応付けを削除するには、このコマンドの no形式を使用します。
service-policy input policy-map-name
no service-policy input policy-map-name
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト インターフェイスにポリシー マップは適用されていません。
コマンド モード インターフェイス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 サポートされるポリシー マップは、入力インターフェイスに 1つのみです。
出力インターフェイスにサービス ポリシー マップを定義することはできません。
(注) Access Control List(ACL; アクセス制御リスト)の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、入力インターフェイスに plcmap1を適用する方法を示します。
Switch(config)# interface gigabitethernet0/1Switch(config-if)# service-policy input plcmap1
設定を確認するには、show policy-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
関連コマンド
policy-map-name インターフェイスの入力に、指定したポリシー マップを適用します。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
policy-map サービス ポリシーを指定するための、複数のインターフェイスに適用できる
ポリシー マップを作成または変更します。
show policy-map Quality of Service(QoS;サービス品質)ポリシー マップを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドset
2-225Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
setDifferentiated Services Code Point(DSCP)値を設定して、IPトラフィックを分類するには、setポリシーマップ クラス コンフィギュレーション コマンドを使用します。トラフィックの分類を削除す
るには、このコマンドの no形式を使用します。
set ip dscp new-dscp
no set ip dscp new-dscp
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
デフォルト トラフィックの分類は定義されていません。
コマンド モード ポリシーマップ クラス コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 setコマンドは、ポリシー内で matchコマンドと組み合わせて使用できます。
setコマンドは、適合パケットの DSCP値を設定します。
(注) このコマンドは、IP precedenceをサポートしていません。
ポリシーマップ コンフィギュレーション モードに戻るには、exitコマンドを使用します。イネーブル EXECモードに戻るには、endコマンドを使用します。
(注) Access Control List(ACL; アクセス制御リスト)の設定の詳細については、このリリースのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring Network Security with ACLs」を参照してください。
例 次の例では、ポリサーが設定されていないすべてのFTPトラフィックにDSCP値10を割り当てます。
Switch(config)# policy-map policy_ftpSwitch(config-pmap)# class ftp_classSwitch(config-pmap-c)# set ip dscp 10Switch(config-pmap)# exit
設定を確認するには、show policy-mapイネーブル EXECコマンドを入力します。
new-dscp 分類されたトラフィックに割り当てられる新しい DSCP値です。
サポートされている DSCP値は 0、8、10、16、18、24、26、32、34、40、46、
48および 56です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドsetup express
2-226Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
setup expressスイッチで Express Setup モードをイネーブルにするには、setup express グローバル コンフィギュ
レーション コマンドを使用します。デフォルトの設定はイネーブルです。Express Setup モードを
ディセーブルにするには、このコマンドの no形式を使用します。
setup express
no setup express
このコマンドは、Catalyst 2950スイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明 このコマンドには引数またはキーワードはありません。
デフォルト Express Setupはイネーブルに設定されています。
コマンド モード グローバル コンフィギュレーション
コマンド履歴
使用上の注意事項 新規の(未設定の)スイッチで Express Setupがイネーブルのとき、Modeボタンを 2秒間押し続け
ると、Express Setup を起動できます。IP アドレス 10.0.0.1 を使用してイーサネット ポートからス
イッチにアクセスしたあと、Webベースの Express Setupプログラムまたは CLI(コマンドライン イ
ンターフェイス)ベースのセットアップ プログラムでスイッチを設定できます。
すでに設定されているスイッチで Mode ボタンを 2 秒間押すと、対応する LED が点滅を開始しま
す。スイッチで Mode ボタンを 10 秒間押すと、スイッチの設定が削除されスイッチは再起動しま
す。再起動後は新規のスイッチと同様に、Web ベースの Express Setup プログラムまたは CLI ベー
スのセットアップ プログラムからスイッチを設定することができます。
(注) スイッチの設定を一部でも変更すると(CLIベースのセットアップ プログラムの最初に no形式のコマンドを入力した場合も含め)、Express Setupによる設定は使用できなくなります。Express Setupを再度実行するには、Mode ボタンを 10 秒間押します。これにより、既存の設定は削除され、スイッチが再起動することになります。
コマンド 説明
police 分類したトラフィックにポリサーを定義します。
policy-map サービス ポリシーを指定するための、複数のインターフェイスに適用できる
ポリシー マップを作成または変更します。
show policy-map Quality of Service(QoS;サービス品質)ポリシー マップを表示します。
リリース 変更内容
12.1(14)EA1 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドsetup express
2-227Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
スイッチでExpress Setupが有効になっているときに、write memoryまたはcopy running-configurationstartup-configurationイネーブル EXECコマンドを入力すると、Express Setupは無効になります。IP
アドレス 10.0.0.1はスイッチ上で無効となり、この IPアドレスを使用した接続が終了します。
no setup expressコマンドの主な目的は、第三者が Modeボタンを 10秒間押してスイッチの設定を
削除するのを回避することです。
例 次の例で、Express Setupモードをイネーブルにする方法を示します。
Switch(config)# setup express
Modeボタンを押すことで Express Setupモードがイネーブルかどうか確認することができます。
• 未設定のスイッチの場合、2秒後にモードの LEDがグリーンに点滅します。
• すでに設定されているスイッチの場合、モードの LEDが 10秒後にグリーンに点灯します。
注意 スイッチでModeボタンを 10秒間押し続けた場合、設定が削除され、スイッチは再起動します。
次の例で、Express Setupモードをディセーブルにする方法を示します。
Switch(config)# no setup express
Express Setup モードがディセーブルかどうかを確認するには、Mode ボタンを押します。スイッチ
で Express Seupモードがイネーブルであれば、モードの LEDはグリーンに点灯するか、グリーンに
点滅します。
関連コマンド コマンド 説明
show setup express Express Setupモードがスイッチで有効かどうかを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow access-lists
2-228Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show access-listsスイッチに設定された Access Control List(ACL; アクセス制御リスト)を表示するには、showaccess-listsイネーブル EXECコマンドを使用します。
show access-lists [name | number] [ | {begin | exclude | include} expression]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、show access-listsコマンドの出力を示します。
Switch# show access-listsStandard IP access list testingacl permit 10.10.10.2Standard IP access list wizard_1-1-1-2 permit 1.1.1.2Extended IP access list 103 permit tcp any any eq wwwExtended IP access list CMP-NAT-ACL Dynamic Cluster-HSRP deny ip any any Dynamic Cluster-NAT permit ip any any permit ip host 10.123.222.192 any permit ip host 10.228.215.0 any permit ip host 10.245.137.0 any permit ip host 10.245.155.128 any permit ip host 10.221.111.64 any permit ip host 10.216.25.128 any permit ip host 10.186.122.64 any permit ip host 10.169.110.128 any permit ip host 10.146.106.192 any
関連コマンド
name (任意)ACL名
number (任意)ACLの番号。範囲は 1~ 2699です。
| begin (任意)expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
コマンド 説明
access-list(IP拡張) スイッチに拡張 IP ACLを設定します。
access-list(IP標準) スイッチに標準 IP ACLを設定します。
ip access-list スイッチに IP ACLを設定します。
mac access-list extended MACアドレスに基づいて ACLを作成します。
show ip access-lists スイッチに設定された IP ACLを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow auto qos
2-229Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show auto qosAutomatic Quality of Service(auto-QoS;自動サービス品質)がイネーブルのインターフェイスに入力
された Quality of Service(QoS; サービス品質)コマンドを表示するには、show class-map ユーザEXECコマンドを使用します。
show auto qos [interface [interface-id]]
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
コマンド モード ユーザ EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 Cisco IOS Release 12.1(20)EA2より前のリリースでは、show auto qos [interface [interface-id]]コマン
ド出力は、最初に生成された auto-QoS設定を表示します。
Cisco IOS Release 12.1(20)EA2以降のリリースでは、show auto qos コマンド出力は、各インターフェイスで入力された auto-QoSコマンドのみを表示します。show auto qos interface interface-idコマン
ド出力は、特定のインターフェイスに入力された auto-QoSコマンドを表示します。
Auto-QoS 設定およびユーザによる変更を表示するには、show running-config イネーブル EXEC コ
マンドを使用します。
auto-QoSの影響を受ける可能性のある QoSの設定情報を表示するには、次のいずれかのコマンドを
使用します。
• show mls qos
• show mls qos map cos-dscp
• show mls qos interface
• show running-config
• show wrr-queue bandwidth
• show wrr-queue cos-map
interface [interface-id] (任意)指定されたインターフェイスまたはすべてのインターフェイス
の auto-QoS 情報を表示します。指定できるインターフェイスとして、
物理ポートも含まれます。
リリース 変更内容
12.1(12c)EA1 このコマンドが追加されました。
12.1(20)EA2 コマンド出力に関する情報が変更され、ユーザを対象とした注意事項がアッ
プデートされました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow auto qos
2-230Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、auto qos voip cisco-phoneおよび auto qos voip cisco-softphoneインターフェイス コン
フィギュレーション コマンド入力後の、show auto qosコマンドの出力を示します。
Switch> show auto qos FastEthernet0/3auto qos voip cisco-phone
FastEthernet0/4auto qos voip cisco-softphone
FastEthernet0/5auto qos voip cisco-phone
次の例では、auto qos voip cisco-phoneインターフェイス コンフィギュレーション コマンドを入力
したときの show auto qos interface interface-idコマンドの出力を示します。
Switch> show auto qos interface fastethernet0/3FastEthernet0/3auto qos voip cisco-phone
次の例では、auto qos voip cisco-phoneおよび auto qos voip cisco-softphone インターフェイス設定コマンドを入力したときの、show running-config イネーブル EXECコマンドの出力を示します。
Switch# show running-configBuilding configuration......!wrr-queue bandwidth 10 20 70 1wrr-queue cos-map 1 0 1wrr-queue cos-map 2 2 4wrr-queue cos-map 3 3 6 7wrr-queue cos-map 4 5!class-map match-all AutoQoS-VoIP-RTP-Trust match ip dscp 46class-map match-all AutoQoS-VoIP-Control-Trust match ip dscp 24 26!policy-map AutoQoS-Police-SoftPhone class AutoQoS-VoIP-RTP-Trust set ip dscp 46 police 1000000 4096 exceed-action drop class AutoQoS-VoIP-Control-Trust set ip dscp 24 police 1000000 4096 exceed-action drop!mls qos map cos-dscp 0 8 16 26 32 46 48 56...interface FastEthernet0/3 mls qos trust device cisco-phone mls qos trust cos auto qos voip cisco-phone!interface FastEthernet0/4 service-policy input AutoQoS-Police-SoftPhone auto qos voip cisco-softphone!
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow auto qos
2-231Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、auto-QoS がスイッチ上でディセーブルのときの show auto qosコマンドの出力を示します。
Switch> show auto qos AutoQoS not enabled on any interface
次の例では、auto-QoS がインターフェイス上でディセーブルのときの show auto qos interfaceinterface-idコマンドの出力を示します。
Switch> show auto qos interface fastethernet0/1AutoQoS is disabled
関連コマンド コマンド 説明
auto qos voip QoSドメイン内の VoIPに QoSを自動設定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow boot
2-232Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show bootブート環境変数の設定を表示するには、show bootイネーブル EXECコマンドを使用します。
show boot [ | {begin | exclude | include} expression]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
(注) ソフトウェアだけがプライベート コンフィギュレーション ファイルのコピーを読み書きできます。ユーザは、このファイルのコピーを読み書き、削除および表示を行うことはできません。
例 次の例では、show boot コマンドの出力を示します。表 2-8 に、出力される各フィールドの説明を
示します。
Switch# show bootBOOT path-list: flash:bootConfig file: flash:config.textPrivate Config file: flash:private-config.textEnable Break: noManual Boot: yesHELPER path-list:NVRAM/Config file buffer size: 32768
| begin (任意)expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(11)EA1 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow boot
2-233Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
表 2-8 show bootのフィールドの説明
フィールド 説明
BOOT path-list 自動起動時にロードおよび実行される実行可能ファイルのセミ
コロン区切りリストを表示します。
BOOT 環境変数が設定されていない場合、システムは、フラッ
シュ ファイル システム全体に再帰的な縦型検索を行って、最初
の実行可能イメージをロードして実行しようとします。ディレ
クトリの縦型検索では、検出した各サブディレクトリを完全に
検索してから元のディレクトリでの検索を続けます。
BOOT 環境変数が設定されていても指定されたイメージをロー
ドできない場合は、システムはフラッシュ ファイル システムで
見つかった最初のブート ファイルを起動しようとします。
Config file ソフトウェアがシステム コンフィギュレーションの不揮発性コ
ピーの読み書きに使用するファイル名を表示します。
Private Config file ソフトウェアがプライベート コンフィギュレーションの不揮発
性コピーの読み書きに使用するファイル名を表示します。
Enable Break 起動中のブレークがイネーブルかディセーブルかを表示しま
す。yes、onまたは 1に設定されている場合は、フラッシュ ファ
イル システムの初期化後にコンソール上でBreakキーを押して、
自動起動プロセスを中断することができます。
Manual Boot スイッチが自動で起動するか、または手動で起動するかを表示
します。noまたは 0に設定されている場合、ブート ローダはシ
ステムを自動的に起動しようとします。それ以外に設定されて
いる場合は、ブート ローダ モードから手動でスイッチを起動す
る必要があります。
Helper path-list ブート ローダの初期化中に動的にロードされるロード可能ファ
イルのセミコロン区切りリストを表示します。ヘルパー ファイ
ルは、ブート ローダの機能を拡張したり、パッチを当てたりし
ます。
NVRAM/Config file buffer size メモリにコンフィギュレーション ファイルのコピーを保持する
ためにソフトウェアが使用するバッファのサイズを表示しま
す。コンフィギュレーション ファイルは、バッファ サイズの割
り当てを超えてはなりません。
コマンド 説明
boot private-config-file ソフトウェアがプライベート コンフィギュレーションの不揮発性コ
ピーの読み書きに使用するファイル名を指定します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow class-map
2-234Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show class-mapトラフィックを分類するための一致基準を定義する Quality of Service(QoS;サービス品質)クラス
マップを表示するには、show class-mapユーザ EXECコマンドを使用します。
show class-map [class-map-name] [ | {begin | exclude | include} expression]
このコマンドを使用できるのは、Enhanced Software Image(EI;拡張ソフトウェア イメージ)が稼働
している場合のみです。
構文の説明
コマンド モード ユーザ EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 class-map-nameを指定しないと、すべてのクラス マップが表示されます。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、show class-map testコマンドの出力を示します。
Switch> show class-map test Class Map match-all test (id 2) Match access-group name testingacl
次の例では、show class-mapコマンドの出力を示します。
Switch> show class-map Class Map match-all wizard_1-1-1-2 (id 3) Match access-group name videowizard_1-1-1-2
Class Map match-all test (id 2) Match access-group name testingacl
Class Map match-any class-default (id 0) Match any
Class Map match-all class1 (id 5) Match access-group 103
Class Map match-all classtest (id 4) Description: This is a test. Match access-group name testingacl
class-map-name (任意)指定されたクラス マップの内容を表示します。
| begin (任意)expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow cluster
2-235Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
show clusterスイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示するには、show cluster イネーブルEXEC コマンドを使用します。このコマンドは、コマンド スイッチおよびメンバー スイッチで入
力できます。
+show cluster [ | {begin | exclude | include} expression]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 メンバー スイッチでこのコマンドを入力すると、コマンド スイッチの ID、そのスイッチ メンバー
の番号およびコマンド スイッチとの接続状態が表示されます。
コマンド スイッチでこのコマンドを入力すると、クラスタ名およびメンバーの総数が表示されま
す。また、ステータス変更後のクラスタのステータスと時間も表示されます。冗長構成がイネーブ
ルの場合は、プライマリおよびセカンダリ コマンド スイッチの情報が表示されます。
クラスタのメンバーでないスイッチでこのコマンドを入力すると、エラー メッセージ Not a
management cluster memberが表示されます。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、アクティブなコマンド スイッチ上でこのコマンドを入力したときの出力を示します。
Switch# show clusterCommand switch for cluster "Switch1" Total number of members: 7 Status: 1 members are unreachable Time since last status change: 0 days, 0 hours, 2 minutes Redundancy: Enabled Standby command switch: Member 1 Standby Group: Switch1_standby Standby Group Number: 110 Heartbeat interval: 8 Heartbeat hold-time: 80 Extended discovery hop count: 3
コマンド 説明
class-map 名前を指定したクラスとパケットとのマッチングに使用されるクラス マップ
を作成します。
match トラフィックを分類するための一致基準を定義します。
| begin (任意)expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow cluster
2-236Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、メンバー スイッチ上でこのコマンドを入力したときの出力を示します。
Switch# show clusterMember switch for cluster "commander" Member number: 3 Management IP address: 192.192.192.192 Command switch mac address: 0000.0c07.ac14 Heartbeat interval: 8 Heartbeat hold-time: 80
次の例では、スタンバイ コマンド スイッチとして設定されたメンバー スイッチ上でこのコマンド
を入力したときの出力を示します。
Switch# show clusterMember switch for cluster "commander" Member number: 3 (Standby command switch) Management IP address: 192.192.192.192 Command switch mac address: 0000.0c07.ac14 Heartbeat interval: 8 Heartbeat hold-time: 80
次の例では、メンバー1との接続が切断されているコマンド スイッチ上でこのコマンドを入力した
ときの出力を示します。
Switch# show clusterCommand switch for cluster "Switch1" Total number of members: 7 Status: 1 members are unreachable Time since last status change: 0 days, 0 hours, 5 minutes Redundancy: Disabled Heartbeat interval: 8 Heartbeat hold-time: 80 Extended discovery hop count: 3
次の例では、コマンド スイッチとの接続が切断されているメンバー スイッチ上でこのコマンドを
入力したときの出力を示します。
Switch# show clusterMember switch for cluster "commander" Member number: <UNKNOWN> Management IP address: 192.192.192.192 Command switch mac address: 0000.0c07.ac14 Heartbeat interval: 8 Heartbeat hold-time: 80
関連コマンド コマンド 説明
cluster enable コマンド対応スイッチをクラスタ コマンド スイッチとしてイネーブ
ルにし、クラスタ名およびオプションとしてメンバー番号を割り当て
ます。
show cluster candidates 候補スイッチのリストを表示します。
show cluster members クラスタ メンバーに関する情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow cluster candidates
2-237Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show cluster candidates候補スイッチのリストを表示するには、コマンド スイッチ上で、show cluster candidates イネーブル EXECコマンドを使用します。
show cluster candidates [detail | mac-address H.H.H.] [ | {begin | exclude | include} expression]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチ上のみで入力してください。
スイッチがコマンド スイッチでない場合、プロンプトに空の行が表示されます。
出力内の SNは、スイッチ メンバー番号を意味します。SN列に Eが表示されている場合、スイッ
チは拡張検出によって検出されていることを意味します。SN 列に E が表示されていない場合、ス
イッチ メンバー番号は、候補スイッチのアップストリーム側ネイバであることを意味します。ホッ
プ数は、コマンド スイッチから候補スイッチまでのデバイス数です。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、show cluster candidatesコマンドの出力を示します。
Switch# show cluster candidates|---Upstream---|MAC Address Name Device Type PortIf FEC Hops SN PortIf FEC0030.85f5.8e80 3550-12T WS-C3550-12T Gi0/4 1 0 Fa0/1 0005.313c.5880 Switch2 WS-C3550-12T Gi0/1 2 E Gi0/5 0005.dcc8.01c0 2950-145 WS-C2950T-24 Fa0/1 3 E Gi0/2 0002.b922.7180 C2820 WS-C2820-24 Fa0/3 Up
次の例では、コマンド スイッチに直接接続されたメンバー スイッチのMACアドレスを使用したと
きの show cluster candidatesコマンドの出力を示します。
Switch# show cluster candidates mac-address 00d0.7961.c4c0Device 'c2950-12' with mac address number 00d0.7961.c4c0 Device type: cisco WS-C2950-12 Upstream MAC address: 00d0.796d.2f00 (Cluster Member 0) Local port: Fa0/3 FEC number: Upstream port: Fa0/13 FEC Number: Hops from cluster edge: 1 Hops from command device: 1
detail (任意)すべての候補に関する詳細を表示します。
mac-address H.H.H. (任意)クラスタ候補のMACアドレス(16進形式)です。
| begin (任意)指定された expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)指定された expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow cluster candidates
2-238Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、クラスタ エッジからのホップ数が 3であるメンバー スイッチのMACアドレスを使用
したときの show cluster candidatesコマンドの出力を示します。
Switch# show cluster candidates mac-address 0010.7bb6.1cc0Device 'c2950-24' with mac address number 0010.7bb6.1cc0 Device type: cisco WS-C2950-24 Upstream MAC address: 0010.7bb6.1cd4 Local port: Fa2/1 FEC number: Upstream port: Fa0/24 FEC Number: Hops from cluster edge: 3 Hops from command device: -
次の例では、show cluster candidates detailコマンドの出力を示します。
Switch# show cluster candidates detailDevice 'c2950-12' with mac address number 00d0.7961.c4c0 Device type: cisco WS-C2950-12 Upstream MAC address: 00d0.796d.2f00 (Cluster Member 1) Local port: Fa0/3 FEC number: Upstream port: Fa0/13 FEC Number: Hops from cluster edge: 1 Hops from command device: 2
Device '1900_Switch' with mac address number 00e0.1e7e.be80 Device type: cisco 1900 Upstream MAC address: 00d0.796d.2f00 (Cluster Member 2) Local port: 3 FEC number: 0 Upstream port: Fa0/11 FEC Number: Hops from cluster edge: 1 Hops from command device: 2Device 'c2924-XL' with mac address number 00e0.1e9f.7a00 Device type: cisco WS-C2924-XL Upstream MAC address: 00d0.796d.2f00 (Cluster Member 3) Local port: Fa0/5 FEC number: Upstream port: Fa0/3 FEC Number: Hops from cluster edge: 1 Hops from command device: 2
関連コマンド コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示しま
す。
show cluster members クラスタ メンバーに関する情報を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow cluster members
2-239Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show cluster membersクラスタ メンバーに関する情報を表示するには、コマンド スイッチ上で show cluster members イネーブル EXECコマンドを使用します。
show cluster members [n | detail] [ | {begin | exclude | include} expression]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは、コマンド スイッチ上のみで入力してください。
クラスタ内にメンバーがない場合は、プロンプトに空の行が表示されます。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、show cluster members コマンドの出力を示します。出力内の SN は、スイッチ番号を
意味します。
Switch# show cluster members |---Upstream---|SN MAC Address Name PortIf FEC Hops SN PortIf FEC State0 0002.4b29.2e00 StLouis1 0 Up (Cmdr)1 0030.946c.d740 tal-switch-1 Fa0/13 1 0 Gi0/1 Up2 0002.b922.7180 nms-2820 10 0 2 1 Fa0/18 Up3 0002.4b29.4400 SanJuan2 Gi0/1 2 1 Fa0/11 Up4 0002.4b28.c480 GenieTest Gi0/2 2 1 Fa0/9 Up
次の例では、クラスタ メンバー 3に対する show cluster members 3コマンドの出力を示します。
Switch# show cluster members 3Device 'SanJuan2' with member number 3 Device type: cisco WS-C3550-12T MAC address: 0002.4b29.4400 Upstream MAC address: 0030.946c.d740 (Cluster member 1) Local port: Gi0/1 FEC number: Upstream port: Fa0/11 FEC Number: Hops from command device: 2
n (任意)クラスタ メンバーを識別する番号。範囲は 0~ 15です。
detail (任意)すべてのクラスタ メンバーに関する詳細を表示します。
| begin (任意)指定された expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)指定された expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.0(5.2)WC(1) このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow cluster members
2-240Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、show cluster members detailコマンドの出力を示します。
Switch# show cluster members detailDevice 'StLouis1' with member number 0 (Command Switch) Device type: cisco WS-C3550-12T MAC address: 0002.4b29.2e00 Upstream MAC address: Local port: FEC number: Upstream port: FEC Number: Hops from command device: 0 Device 'tal-switch-14' with member number 1 Device type: cisco WS-C3548-XL MAC address: 0030.946c.d740 Upstream MAC address: 0002.4b29.2e00 (Cluster member 0) Local port: Fa0/13 FEC number: Upstream port: Gi0/1 FEC Number: Hops from command device: 1 Device 'nms-2820' with member number 2 Device type: cisco 2820 MAC address: 0002.b922.7180 Upstream MAC address: 0030.946c.d740 (Cluster member 1) Local port: 10 FEC number: 0 Upstream port: Fa0/18 FEC Number: Hops from command device: 2 Device 'SanJuan2' with member number 3 Device type: cisco WS-C3550-12T MAC address: 0002.4b29.4400 Upstream MAC address: 0030.946c.d740 (Cluster member 1) Local port: Gi0/1 FEC number: Upstream port: Fa0/11 FEC Number: Hops from command device: 2Device 'Test' with member number 4 Device type: cisco SeaHorse MAC address: 0002.4b28.c480 Upstream MAC address: 0030.946c.d740 (Cluster member 1) Local port: Gi0/2 FEC number: Upstream port: Fa0/9 FEC Number: Hops from command device: 2Device 'Palpatine' with member number 5 Device type: cisco WS-C2924M-XL MAC address: 00b0.6404.f8c0 Upstream MAC address: 0002.4b29.2e00 (Cluster member 0) Local port: Gi2/1 FEC number: Upstream port: Gi0/7 FEC Number: Hops from command device: 1
関連コマンド コマンド 説明
show cluster スイッチが属するクラスタのステータスおよびサマリーを表示しま
す。
show cluster candidates 候補スイッチのリストを表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-241Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show controllers ethernet-controllerハードウェアから読み込まれるインターフェイスごとの送受信の統計情報を表示するには、キー
ワードを指定しないで show controllers ethernet-controllerイネーブルEXECコマンドを使用します。
キーワードを指定してこのコマンドを使用すると、インターフェイスの内部レジスタまたは Long
Reach Ethernet(LRE)および Customer Premises Equipment(CPE;顧客宅内装置)ポートから読み込
まれる統計情報が表示されます。
show controllers ethernet-controller interface-id [asic | cpe [port port-id] | phy 32] [ | {begin | exclude | include} expression]
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC(ユーザ EXECモードでは interface-idキーワードを指定した場合のみサポートさ
れる)
コマンド履歴
使用上の注意事項 キーワードを指定せずにこのコマンドを使用すると、トラフィックの統計情報(基本的にインター
フェイスの RMON 統計情報)を表示します。Catalyst 2950 LRE スイッチ上でこのコマンドを入力
すると、コマンド出力には、LREスイッチ インターフェイスの統計情報も表示されます。
asicまたは phy 32キーワードを指定すると、主にスイッチのトラブルシューティングを行うシスコのテクニカル サポートに有用な情報が表示されます。
interface-id スイッチ インターフェイスの ID
asic (任意)インターフェイスの転送 Application-Specific Integrated Circuit(ASIC;
特定用途向け IC)上の内部レジスタの状態を表示します。このキーワードは、
非 LREスイッチ上でのみ使用できます。
cpe [port port-id] (任意)接続されたデバイス上の LREおよびファスト イーサネット ポートか
らの統計情報を表示します。
• port port-id ― CPEイーサネット ポートのイーサネット統計情報を表示します。範囲は 1~ 4で、CPEデバイスにより異なります。
このキーワードは、LREスイッチ上でのみ使用できます。
phy 32 (任意)インターフェイスの Switch Physical Layer Device(PHY)上の内部レ
ジスタの状態を表示します。このキーワードは、非 LREスイッチ上でのみ使
用できます。
| begin (任意)expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(6)EA2 このコマンドが追加されました。
12.1(11)YJ cpeキーワードおよび port port-idキーワードが追加されました。
12.1(19)EA1 phyキーワードが phy 32に変更されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-242Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
cpe キーワードを入力すると、接続された CPE デバイスのトラフィック統計情報が表示されます。
LREスイッチ ポート上の CPEイーサネット リンクは、Cisco LRE CPEとこれに接続されているリ
モート イーサネット デバイス(PCなど)間の接続のことです。LREスイッチ ポートと LRE CPE
デバイス間のリンクではありません。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、 非 LREスイッチでの show controllers ethernet-controllerコマンド出力を示します。この例について、表 2-9に Transmitフィールド表 2-10に Receiveフィールド、および表 2-11に Transmit
and Receiveフィールドの説明を示します。
Switch# show controllers ethernet-controller fastethernet0/2Transmit Receive 19555003 Bytes 23485398 Bytes 222479 Frames 313530 Frames 161490 Multicast frames 0 FCS errors 256 Broadcast frames 313467 Multicast frames 0 Pause frames 1 Broadcast frames 0 Single defer frames 0 Control frames 0 Multiple defer frames 0 Pause frames 0 1 collision frames 0 Unknown opcode frames 0 2-15 collisions 0 Alignment errors 0 Late collisions 0 Length out of range 0 Excessive collisions 0 Symbol error frames 0 Total collisions 0 False carrier errors 0 Control frames 0 Valid frames, too small 0 VLAN discard frames 0 Valid frames, too large 0 Too old frames 0 Invalid frames, too small 0 Tagged frames 0 Invalid frames, too large 0 Aborted Tx frames 0 Discarded frames
Transmit and Receive 384595 Minimum size frames 131178 65 to 127 byte frames 6 128 to 255 byte frames 20229 256 to 511 byte frames 1 512 to 1023 byte frames 0 1024 to 1518 byte frames 0 1519 to 1522 byte frames
表 2-9 Transmitフィールドの説明
フィールド 説明
Bytes インターフェイス上で送信されたバイトの総数
Frames インターフェイス上で送信されたフレームの総数
Multicast frames マルチキャスト アドレスに送信されたフレームの総数
Broadcast frames ブロードキャスト アドレスに送信されたフレームの総数
Pause frames インターフェイス上で送信されたポーズ フレーム数
Single defer frames インターフェイスで、最初の送信実行時に失敗したフレーム数。この値は衝突でのフレーム
を除きます。
Multiple defer frames 最大パケット時間の 2倍の時間が過ぎても送信されないフレーム数
1 collision frames 衝突が 1度発生したあと、インターフェイス上で送信が成功しているフレーム数
2-15 collisions 衝突が複数回発生したあと、インターフェイス上で送信が成功しているフレーム数
Late collisions フレーム送信後、512 ビット時間よりあとで、インターフェイス上で衝突が検出されている
回数
Excessive collisions 衝突が 17回以上発生したため、インターフェイス上で送信ができなかったフレーム数
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-243Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
Total collisions インターフェイス上で発生した衝突の総数
Control frames STP1 BPDU2などの、インターフェイス上で送信された制御フレーム数
VLAN discard frames CFI3ビットが設定されているため、インターフェイス上で廃棄されたフレーム数
Too old frames パケットが期限切れのため、出力ポート上で廃棄されたフレーム数
Tagged frames インターフェイス上で送信されたタグ付きフレーム数
Aborted Tx frames インターフェイス上で送信実行を中止した数
1. STP = Spanning-Tree Protocol(スパニングツリー プロトコル)
2. BPDU = Bridge Protocol Data Unit(ブリッジ プロトコル データ ユニット)
3. CFI = Canonical Format Indicator
表 2-10 Receiveフィールドの説明
フィールド 説明
Bytes インターフェイス上で受信したフレームに使用されたメモリ(バイト)の総量(FCS1値およ
び不適切な形式のフレームを含む)。この値はフレーム ヘッダー ビットを除きます。
1. FCS = Frame Check Sequence(フレーム チェック シーケンス)
Frames インターフェイス上で受信したフレームの総数(マルチキャスト フレーム、ブロードキャス
ト フレーム、および不適切な形式のフレームを含む)
FCS errors インターフェイス上で受信された、長さ(バイト)は有効でも、適切な FCS値を保有してい
ないフレームの総数
Multicast frames インターフェイス上で正常に受信され、マルチキャスト アドレスに宛てられたフレームの総
数
Broadcast frames インターフェイス上で正常に受信され、ブロードキャスト アドレスに宛てられたフレームの
総数
Control frames STP BPDUなどの、インターフェイス上で受信された制御フレーム数
Pause frames インターフェイス上で受信されたポーズ フレーム数
Unknown opcode frames 不明なオペレーション コードで受信されたフレーム数
Alignment errors インターフェイス上で受信された、アライメント エラーを保有するフレームの総数
Length out of range インターフェイス上で受信された、長さが範囲外のフレーム数
Symbol error frames インターフェイス上で受信された、シンボル エラーを保有するフレーム数
False carrier errors フレームの非送受信時に、インターフェイスで不正なキャリアの検出が発生した数
Valid frames, too small インターフェイス上で受信された、有効な FCS値を保有しているけれども、64バイト(VLAN
のタグ付きフレームは 68バイト)より短いフレーム数。フレーム サイズは FCSビットを含
みますが、フレーム ヘッダー ビットは除きます。
Valid frames, too large インターフェイス上で受信された、使用可能な最大フレーム サイズより大きいフレーム数
Invalid frames, too small 64バイト(FCSビットは含み、フレーム ヘッダーは除く)より短く、FCSエラーまたはアラ
イメント エラーのどちらかを有する受信フレーム数
Invalid frames, too large 使用可能な最大MTU2サイズ(FCSビットは含み、フレーム ヘッダーは除く)より長く、FCS
エラーまたはアライメント エラーのどちらかを有する受信フレーム数
(注) スイッチ上で使用可能な最大MTUサイズに関する情報は、system mtuグローバル コンフィギュレーション コマンドを参照してください。
2. MTU = Maximum Transmission Unit(最大伝送ユニット)
Discarded frames 受信バッファ メモリ不足のため廃棄されたフレーム数
表 2-9 Transmitフィールドの説明(続き)
フィールド 説明
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-244Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、LREスイッチでの show controllers ethernet-controllerコマンド出力を示します。この例について、表 2-9に Transmitフィールド、表 2-10に Receiveフィールド、表 2-11に Transmit and
Receiveフィールドおよび表 2-12に LRE Enet Stats on Switchフィールドの説明を示します。
Switch# show controllers ethernet-controller longreachethernet0/4Transmit Receive 64 Bytes 64 Bytes 1 Frames 1 Frames 0 Multicast frames 0 FCS errors 0 Broadcast frames 0 Multicast frames 0 Pause frames 0 Broadcast frames 0 Single defer frames 0 Control frames 0 Multiple defer frames 0 Pause frames 0 1 collision frames 0 Unknown opcode frames 0 2-15 collisions 0 Alignment errors 0 Late collisions 0 Length out of range 0 Excessive collisions 0 Symbol error frames 0 Total collisions 0 False carrier errors 0 Control frames 0 Valid frames, too small 0 VLAN discard frames 0 Valid frames, too large 0 Too old frames 0 Invalid frames, too small 0 Tagged frames 0 Invalid frames, too large 0 Aborted Tx frames 0 Discarded frames
Transmit and Receive 2 Minimum size frames 0 65 to 127 byte frames 0 128 to 255 byte frames 0 256 to 511 byte frames 0 512 to 1023 byte frames 0 1024 to 1518 byte frames 0 1519 to 1522 byte frames
LRE Enet Stats on Switch:
Transmit Receive 0 Bytes 0 Bytes 0 Frames 0 Frames 0 Broadcast frames 0 Pause frames 0 Pause frames 0 1 collision frames 0 Alignment errors 0 Multiple collisions 0 Collisions and Runts 0 Late collisions 0 Oversize frames 0 Excessive collisions 0 FCS errors 0 Deferred frames 0 Carrier sense errors
表 2-11 Transmit and Receiveフィールドの説明
フィールド 説明
Minimum size frames 最小フレーム サイズのフレーム総数
65 to 127 byte frames 65~ 127バイトのフレーム総数
128 to 255 byte frames 128~ 255バイトのフレーム総数
256 to 511 byte frames 256~ 511バイトのフレーム総数
512 to 1023 byte frames 512~ 1023バイトのフレーム総数
1024 to 1518 byte frames 1024~ 1518バイトのフレーム総数
1519 to 1522 byte frames 1519~ 1522バイトのフレーム総数
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-245Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
表 2-12 LRE Enet Stats on Switchフィールドの説明
フィールド 説明
Transmit
Bytes インターフェイス上で送信されたバイトの総数
Frames インターフェイス上で送信されたフレームの総数
Pause frames インターフェイス上で送信されたポーズ フレーム数
1 collision frames 衝突が 1 度発生したあと、インターフェイス上で送信が成功しているフ
レーム数
Multiple collisions 衝突が複数回発生したあとに送信されるフレーム数
Late collisions フレーム送信後、512 ビット時間よりあとで、インターフェイス上で衝突
が検出されている回数
Excessive collisions 衝突が 17 回以上発生したため、インターフェイス上で送信ができなかっ
たフレーム数
Deferred frames インターフェイス上で送信されないフレーム数
Carrier sense errors キャリア検知エラーのフレーム数
Receive
Bytes インターフェイス上で受信したフレームに使用されたメモリ(バイト)の
総量(FCS 値および不適切な形式のフレームを含む)。この値はフレーム
ヘッダー ビットを除きます。
Frames インターフェイス上で受信したフレームの総数(ブロードキャスト フレー
ムおよび不適切な形式のフレームを含む)
Broadcast frames インターフェイス上で正常に受信され、ブロードキャスト アドレスに宛て
られたフレームの総数
Pause frames インターフェイス上で受信されたポーズ フレーム数
Alignment errors インターフェイス上で受信された、アライメント エラーを保有するフレー
ムの総数
Collisions and Runts 短すぎるフレーム長(バイト)が原因で衝突したために、インターフェイ
ス上で受信できなかったフレーム数
Receive
Oversize frames 許容できる最大フレーム サイズを超えるフレームの総数
FCS errors インターフェイス上で受信された、長さ(バイト)は有効でも、適切な
FCS値を保有していないフレームの総数
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-246Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、show controllers ethernet-controller longreachethernet0/4 cpeコマンドの出力を示します。ここには、LRE チップセットおよび CPE のすべての LRE ポートの統計情報が表示されます。
この例について、表 2-13に LRE Enet Stats on CPE フィールド、および表 2-14に CPE Fast Ethernet
Portフィールドの説明を示します。
Switch# show controllers ethernet-controller longreachethernet0/4 cpeLRE Enet Stats on CPE:
Transmit Receive 0 Bytes 0 Bytes 0 Frames 0 Frames 0 Broadcast frames 0 Pause frames 0 Pause frames 0 1 collision frames 0 Alignment errors 0 Multiple collisions 0 Collisions and Runts 0 Late collisions 0 Oversize frames 0 Excessive collisions 0 FCS errors 0 Deferred frames 0 Carrier sense errors
CPE Fast Ethernet Port: 1 Transmit Receive 0 Bytes 0 Bytes 0 Good Bytes 0 Unicast Frames 0 Unicast Frames 0 Multicast Frames 0 Multicast Frames 0 Broadcast Frames 0 Broadcast Frames 0 Dropped Frames 0 Dropped Frames 0 Pause Frames 0 Pause Frames 0 Collision Frames 0 Alignment Errors 0 One Collision Frames 0 Fragments 0 Multiple Collisions 0 Undersize Frames 0 Late Collisions 0 Oversize Frames 0 Excess Collisions 0 FCS errors 0 Frame Discard 0 Excess Size Discards 0 Deferred Frames 0 Jabbers 0 Source Address Chang 0 Symbol Errors 0 64 Byte Frames 0 65-127 Byte Frames 0 128-255 Byte Frames 0 256-511 Byte Frames 0 512-1023 Byte Frames 0 1024-1522 Byte Frame
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-247Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、show controllers ethernet-controller longreachethernet0/4 cpe port 1コマンドの出力を示します。ここには、CPE上の特定の LREに関する統計情報が表示されます。この例について、表
2-14に CPE Fast Ethernet Portフィールドの説明を示します。
Switch# show controllers ethernet-controller longreachethernet0/4 cpe port 1CPE Fast Ethernet Port: 1
Transmit Receive42308326 Bytes 8264733 Bytes 8264733 Good Bytes 193 Unicast Frames 68745 Unicast Frames 511408 Multicast Frames 11469 Multicast Frames 1886 Broadcast Frames 0 Broadcast Frames 0 Dropped Frames 0 Dropped Frames 0 Pause Frames 0 Pause Frames 0 Collision Frames 0 Alignment Errors 0 One Collision Frames 0 Fragments 0 Multiple Collisions 0 Undersize Frames 0 Late Collisions 0 Oversize Frames 0 Excess Collisions 0 FCS errors 0 Frame Discard 0 Excess Size Discards 2 Deferred Frames 0 Jabbers 1 Source Address Change 0 Symbol Errors 68745 64 Byte Frames 0 65-127 Byte Frames 0 128-255 Byte Frames 11469 256-511 Byte Frames 0 512-1023 Byte Frames 0 1024-1522 Byte Frame
表 2-13 LREおよび CPEインターフェイスの LRE Enet Stats on CPEフィールドの説明
フィールド 説明
Transmit
Bytes インターフェイス上で送信されたバイトの総数
Frames インターフェイス上で送信されたフレームの総数
Pause frames インターフェイス上で送信されたポーズ フレーム数
1 collision frames 衝突が 1 度発生したあと、インターフェイス上で送信が成功しているフ
レーム数
Multiple collisions 衝突が複数回発生したあとに送信されるフレーム数
Late collisions フレーム送信後、512ビット時間よりあとで、インターフェイス上で衝突
が検出されている回数
Excessive collisions 衝突が 17 回以上発生したため、インターフェイス上で送信ができなかっ
たフレーム数
Deferred frames インターフェイスで、最初の送信実行時に失敗したフレーム数。この値は
衝突でのフレームを除きます。
Carrier sense errors キャリア検知エラーのフレーム数
Receive
Bytes インターフェイス上で受信したフレームに使用されたメモリ(バイト)の
総量(FCS 値および不適切な形式のフレームを含む)。この値はフレーム
ヘッダー ビットを除きます。
Frames インターフェイス上で受信したフレームの総数(マルチキャスト フレー
ム、ブロードキャスト フレーム、不適切な形式のフレームを含む)
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-248Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
Receive
Broadcast frames インターフェイス上で正常に受信され、ブロードキャスト アドレスに宛
てられたフレームの総数
Pause frames インターフェイス上で受信されたポーズ フレーム数
Alignment errors インターフェイス上で受信された、アライメント エラーを保有するフレー
ムの総数
Collisions and Runts 短すぎるフレーム長(バイト)が原因で衝突したために、インターフェイ
ス上で受信できなかったフレーム数
Oversize frames 最大フレーム サイズを超えるフレームの総数
FCS errors インターフェイス上で受信された、長さ(バイト)は有効でも、適切な
FCS値を保有していないフレームの総数
表 2-14 LREおよび CPEインターフェイスの CPE Fast Ethernet Portフィールドの説明
フィールド 説明
Transmit
Bytes インターフェイス上で送信されたバイトの総数
Unicast Frames ユニキャスト アドレスに送信されたフレームの総数
Multicast Frames マルチキャスト アドレスに送信されたフレームの総数
Broadcast frames ブロードキャスト アドレスに送信されたフレームの総数
Dropped Frames 送信されないフレームの総数
Pause Frames インターフェイス上で送信されたポーズ フレーム数
Collisions Frames 衝突のため、インターフェイス上で送信されないフレームの総数
One Collision Frames 衝突が 1 度発生したあと、インターフェイス上で送信が成功している
フレーム数
Multiple Collisions 衝突が複数回発生したあとに送信されるフレーム数
Late Collisions フレーム送信後、512 ビット時間よりあとで、インターフェイス上で
衝突が検出されている回数
Excessive Collisions 衝突が 17 回以上発生したため、インターフェイス上で送信ができな
かったフレーム数
Deferred Frames インターフェイスで、最初の送信実行時に失敗したフレーム数。この
値は衝突でのフレームを除きます。
Receive
Bytes インターフェイス上で受信したフレームに使用されたメモリ(バイト)
の総量(FCS 値および不適切な形式のフレームを含む)。この値はフ
レーム ヘッダー ビットを除きます。
Good Bytes インターフェイス上で受信したフレームに使用されたメモリ(バイト)
の総量(FCS値および適切な形式のフレームを含む)。この値はフレー
ム ヘッダー ビットを除きます。
Unicast Frames インターフェイス上で正常に受信され、ユニキャスト アドレスに宛て
られたフレームの総数
Multicast Frames インターフェイス上で正常に受信され、マルチキャスト アドレスに宛
てられたフレームの総数
表 2-13 LREおよび CPEインターフェイスの LRE Enet Stats on CPEフィールドの説明(続き)
フィールド 説明
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers ethernet-controller
2-249Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
関連コマンド
Broadcast frames インターフェイス上で正常に受信され、ブロードキャスト アドレスに
宛てられたフレームの総数
Dropped Frames インターフェイス上で受信に成功して廃棄されたフレームの総数
Pause Frames インターフェイス上で受信されたポーズ フレーム数
Alignment Errors インターフェイス上で受信された、アライメント エラーを保有するフ
レームの総数
Fragments インターフェイス上で受信された、64バイト未満で無効な FCS値を保
有するフレーム数
Undersize Frames インターフェイス上で受信された、64バイト未満のフレームの総数
Oversize Frames インターフェイス上で受信された、1518バイトを超えるフレームの総
数
FCS Errors インターフェイス上で受信された、長さ(バイト)は有効でも、適切
な FCS値を保有していないフレームの総数
Excess Size Discards インターフェイス上で受信された、1518バイトを超えたため廃棄され
るフレームの総数
Jabbers インターフェイス上で受信された、1522バイトを超え、さらに FCSま
たはアライメント エラーを保有するフレームの総数
Source Address Chang 送信元アドレスを変更したインターフェイス上で受信された、フレー
ムの総数
Symbol Errors インターフェイス上で受信された、長さ(バイト)は有効でも、シン
ボル エラーを保有するフレームの総数
65 to 127 byte Frames 65~ 127バイトのフレーム総数
128 to 255 byte Frames 128~ 255バイトのフレーム総数
256 to 511 byte Frames 256~ 511バイトのフレーム総数
512 to 1023 byte Frames 512~ 1023バイトのフレーム総数
1024 to 1518 byte Frames 1024~ 1518バイトのフレーム総数
1519 to 1522 byte Frames 1519~ 1522バイトのフレーム総数
表 2-14 LREおよび CPEインターフェイスの CPE Fast Ethernet Portフィールドの説明(続き)
フィールド 説明
コマンド 説明
clear controllers ethernet-controller ファスト イーサネット上、または LRE スイッチの LRE
スイッチ ポート上のイーサネット リンクによる送受信
の統計情報を削除します。
show interfaces すべてのインターフェイスまたは指定されたインター
フェイスの管理ステータスおよび動作ステータスを表示
します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre cpe
2-250Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show controllers lre cpeLREスイッチに接続された、Cisco Long-Reach Ethernet(LRE)Customer Premises Equipment(CPE;
顧客宅内装置)デバイスを表示するには、show controllers lre cpe イネーブル EXEC コマンドを使
用します。
show controllers lre cpe {identity | mfg | protected | version}[interface-id] [ | {begin | exclude | include} expression]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 show controllers lre cpe identity イネーブル EXECコマンドの出力は、各 LRE インターフェイスに
接続された CPEデバイスのタイプを表示します。シスコがサポートするすべての CPEデバイスは、
ステータスが certified、non-certifiedまたは NAになります。
• certifiedステータスは CPE デバイスが LRE スイッチによる管理の最低要件(特定の CPE デバイスのパッチ バージョンを保有しているなど)を満たすことを意味します。
• non-certified ステータスは CPE デバイスが最低要件を満たしていないことを意味します。CPEデバイスのステータスで non-certified が表示された場合、またはファミリーが Cisco 585 LRECPE、Cisco 576 LRE 997 CPE、Cisco 575 LRE CPEでない場合は、show controllers lre cpe mfgイネーブル EXECコマンドを使用して CPE Manufacturerフィールドを確認してください。
• NAステータスはリンクが存在しないか、ポートに関する情報がないことを意味します。
LREスイッチ ポートを指定せずに show controllers lre cpe identityイネーブル EXECコマンドを使
用すると、接続されたすべての CPEデバイスのモデル番号およびステータスが表示されます。
identity LREスイッチに接続された LRE CPEデバイスのモデル番号、および接続され
たCPEデバイスがLREスイッチの管理に必要な最低要件に対応しているかど
うかを表示します。
mfg 接続された LRE CPEボード、アセンブリおよびシステムのリビジョンとシリ
アル番号を表示します。
protected 保護設定された Cisco 585 LRE CPEイーサネット ポートを表示します。
version LRE CPE インターフェイスのさまざまなコンポーネント(ハードウェア、
ファームウェア、パッチ ソフトウェア、ブートローダ ファームウェアおよび
アプリケーション ファームウェア)のバージョン番号を表示します。
interface-id (任意)LREスイッチ ポートの ID
| begin (任意)指定された expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)指定された expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre cpe
2-251Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show controllers lre cpe mfgイネーブル EXECコマンドの出力は、各 CPEデバイス ユニット特有の
フィールドを表示します。ソフトウェアは、LRE インターフェイスに接続された CPE デバイスの
種類を識別するモデル番号のフィールドを使用します。System Serial Number も同様に、各 CPE デ
バイス ユニット固有のフィールドになります。
LREインターフェイスを指定せずに show controllers lre cpe protectedイネーブル EXECコマンドを
使用すると、すべての CPEポートの保護ポートの設定が表示されます。Cisco 575 LRE CPEまたは
Cisco 576 LRE 997 CPEデバイスでは、NAの Protectedフィールドの出力が表示されます。
LREスイッチ ポートを指定せずに show controllers lre cpe versionイネーブル EXECコマンドを使
用すると、すべての CPEインターフェイスのバージョン番号が表示されます。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、Cisco 575 LREおよび Cisco 585 LRE CPEデバイスでの show controllers lre cpe identityコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre cpe identity
Port CPE Model Status Family------ ------------ --------------- ------Lo0/1 CISCO585-LRE CERTIFIED CISCO585-LRELo0/2 CISCO585-LRE CERTIFIED CISCO585-LRELo0/3 CISCO585-LRE CERTIFIED CISCO585-LRELo0/4 NA NA NALo0/5 NA NA NALo0/6 Cisco575-LRE CERTIFIED CISCO575-LRELo0/7 NA NA NALo0/8 Cisco575-LRE CERTIFIED CISCO575-LRELo0/9 NA NA NALo0/10 NA NA NALo0/11 CISCO585-LRE CERTIFIED CISCO585-LRELo0/12 CISCO585-LRE CERTIFIED CISCO585-LRELo0/13 CISCO585-LRE CERTIFIED CISCO585-LRELo0/14 NON-CERTIFIED UNSUPPORTED-MAC-MODE
(テキスト出力は省略)
次の例では、Cisco 575 LRE および Cisco 585 CPE デバイスの製造情報を表示する show controllerslre cpe mfgコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre cpe mfg
CPE Manufacturer Information:
Lo0/1 Assembly Revision Number: Model Number :CISCO585-LRE Model Revision Number :A0 Board Assembly Number : Board Serial Number : System Serial Number :ACT0613004E
Lo0/2 Assembly Revision Number: Model Number :CISCO585-LRE Model Revision Number :A0 Board Assembly Number : Board Serial Number : System Serial Number :ACT0613005B (テキスト出力は省略)
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre cpe
2-252Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、LRE インターフェイスの CPE 保護ポートの情報を表示する show controllers lre cpeprotectedコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre cpe protected longreachethernet0/9Interface Port Protected--------- ---- --------- Lo0/9 1 true Lo0/9 2 true Lo0/9 3 true Lo0/9 4 true
次の例では、すべての LREインターフェイスの CPE保護ポートの情報を表示する show controllerslre cpe protectedコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre cpe protectedInterface Port Protected--------- ---- --------- Lo0/1 1 NA Lo0/2 1 NA Lo0/3 1 NA Lo0/4 1 NA Lo0/5 1 NA Lo0/6 1 NA Lo0/7 1 NA Lo0/8 1 false Lo0/8 2 false
(テキスト出力は省略)
次の例で、show controllers lre cpe versionコマンドの出力を示します。
Switch# show controllers lre cpe version longreachethernet0/5
Interface Hw Sw Patch Boot App--------- --- --- ------ ----- -----Lo0/5 52 B4 51 1.02 1.02
関連コマンド コマンド 説明
cpe protected Cisco 585 LRE CPE ポートの個々のポートに対し、データ トラ
フィックを制限します。
show controllers lre version スイッチの LREインターフェイスおよび CPE LREインターフェイ
スに対応するハードウェア、ソフトウェアおよびパッチ ソフトウェ
アのコンポーネントのバージョン番号を表示します。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre actual
2-253Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
show controllers lre actual特定の Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ ポート上にある、LREリンクの実際の値を表示するに
は、show controllers lre actualイネーブル EXECコマンドを使用します。
show controllers lre interface-id actual {dsrserrs | link | rxpower | snr | txpower | usrserrs} [ | {begin | exclude | include} expression]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 SNR およびリードソロモン エラー情報を使用すると、LRE リンクの品質を判断することができま
す。SNRは増大した受信信号のパワー(dB)の量で、スイッチが CPE デバイスを接続したまま耐
えられるノイズのレベルと関連しています。比率が高ければそれだけリンクの状態が良いことにな
ります。
リードソロモン エラーは、スイッチの LRE ポートから送受信されるデータで検出および修正され
たエラー数を表示します。リードソロモン エラーはノイズの許容範囲を超えたノイズの結果です。
ノイズの短いバースト(モーターのパワーが ON、または電力サージなど)に関しては、インター
リーブ機能がイーサネット データ パケットの損失を防ぎます。そのため、リードソロモン エラー
数はイーサネット CRCエラー数を超えることになります。
接続された CPE デバイスからのリモート送信パワー比は、スイッチと CPEデバイス間のケーブル
の長さに依存するため、各装置によって異なる場合があります。通常、長いケーブルを使用すると、
距離による影響をなくそうとするため、CPEデバイスが送信する信号は大きくなります。
ローカル受信パワーは、着信パワー レベルに対するスイッチの調整を実際に表示します。CPEデバ
イスに対するケーブルの長さが異なる場合、これらの数字は LRE ポートによって異なることがあ
ります。
interface-id スイッチの LREポートの ID
actual LRE ポートの現在のステータスを表示します(管理上の設定と異なる場合が
ある)。
dsrserrs LREポート上のダウンストリーム リードソロモン エラーを表示します。
usrserrs LREポート上のアップストリーム リードソロモン エラーを表示します。
txpower LREポート上のリモート送信パワー(dBm/Hz)を表示します。
rxpower Customer Premises Equipment(CPE; 顧客宅内装置)上のローカル受信パワー
(dBm/Hz)を表示します。
snr LREポート上の Signal-to-Noise Ratio(SNR;信号対雑音比)を表示します。
link LREポートの LREリンク ステータスを表示します。
| begin (任意)指定された expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)指定された expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre actual
2-254Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
SNRが使用環境に対して低く設定され、さらにリンクが確立されたままの状態にある場合、リード
ソロモン エラー比が高くなり、リンクが不安定になる可能性があります(Failイベントのカウント
数で表示される)。ネットワークがデータのみに使用されている場合、イーサネット Frame Check
Sequence(FCS)エラー、または短い中断の発生に対する耐久性が保たれます。
LREリンクへの影響および SNR比の最小要件に関する詳細情報は、このリリースに対応するスイッ
チのソフトウェア コンフィギュレーション ガイドの「Configuring LRE」の「LRE Links and LRE
Profiles」を参照してください。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
例 次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual dsrserrsコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 actual dsrserrs0Switch#
次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual linkコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 actual linkUPSwitch#
次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual rxpowerコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 actual rxpower26.0Switch#
次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual snrコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 actual snr27Switch#
次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual txpowerコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 actual txpower-89.7Switch#
次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual usrserrsコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 actual usrserrs0Switch#
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre admin
2-255Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
次の例では、1つの LREポート上での show controllers lre interface-id actual linkコマンド出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/1 actual linkDOWNSwitch#
関連コマンド
show controllers lre admin特定の Long-Reach Ethernet(LRE)スイッチ ポートに対する、LREリンクの管理上の設定を表示す
るには、show controllers lre interface-id adminイネーブル EXECコマンドを使用します。
show controllers lre interface-id admin {dsrate | usrate}[ |{begin | exclude | include} expression]
このコマンドは、Catalyst 2950 LREスイッチ上でのみ使用できます。
構文の説明
コマンド モード イネーブル EXEC
コマンド履歴
使用上の注意事項 このコマンドは LREスイッチ ポートのプロファイル設定を表示します(グローバル プロファイル
がスイッチに設定され、設定が有効になっていない場合でも LRE スイッチ ポートのプロファイル
設定を表示する)。
アップストリームおよびダウンストリーム比は、スイッチの LRE ポートのプロファイルによって
定義されています。これらの比率を変更するには、スイッチの LRE ポートに異なるプロファイル
を割り当てます。LREプロファイルの詳細については、このリリースに対応するスイッチのソフト
ウェア コンフィギュレーション ガイドを参照してください。
式では、大文字と小文字が区別されます。たとえば、| exclude outputと入力した場合、outputを含
む行は表示されませんが、Outputを含む行は表示されます。
コマンド 説明
show controllers lre admin 特定のスイッチの LREポート上で、管理上の LREリンクの設定を
表示します。
interface-id スイッチの LREポートの ID
admin 管理上の設定を表示します(実際の値と異なる場合があります)。
dsrate LREリンクのダウンストリーム比(Mbps)を表示します。
usrate LREリンクのアップストリーム比(Mbps)を表示します。
| begin (任意)指定された expressionと一致する行から表示を開始します。
| exclude (任意)指定された expressionと一致する行を表示から除外します。
| include (任意)指定された expressionと一致する行を表示に含めます。
expression 参照ポイントとして使用する出力内の式です。
リリース 変更内容
12.1(11)YJ このコマンドが追加されました。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre admin
2-256Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78-11381-11-J
例 次の例では、show controllers lre interface-id admin dsrate コマンドおよび show controllers lreinterface-id admin usrateコマンドの出力を示します。
Switch# show controllers lre longreachethernet0/1 admin usrate18.750Switch# show controllers lre longreachethernet0/1 admin dsrate16.667Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 admin usrate12.500Switch# show controllers lre longreachethernet0/2 admin dsrate12.500
関連コマンド コマンド 説明
show controllers lre cpe identity 特定のスイッチの LREポート上で、LREリンクの実際の値を表
示します。
lre profile すべてのスイッチの LREポートに対してプロファイルを割り当
てます。
profile(インターフェイス コンフィギュレーション)
特定のスイッチの LREポートに対してプロファイルを割り当て
ます。
第 2章 Catalyst 2950および Catalyst 2955 Cisco IOSコマンドshow controllers lre link monitor
2-257Catalyst 2950/2955 スイッチ コマンド リファレンス
78