15
こどもパソコン IchigoJam のくみたてかた (ビスケットボード) CC BY http://ichigojam.net/

IchigoJam のくみたてかた(ビスケットボード)

Embed Size (px)

Citation preview

こどもパソコン IchigoJam のくみたてかた (ビスケットボード)

CC BY http://ichigojam.net/

コンピューターをつくろう!

くみたてにひつようなもの ニッパー ペンチ

プログラミングにひつようなもの microUSBでんげん PS/2キーボード ビデオケーブル テレビ

←ビスケットボード

1. CPUとクリスタル

CPU コンピューターのあたま

クリスタル CPUのうごきをととのえる

※めじるしをさんこうに   よくかくにんしてさそう

2. テレビ出力(しゅつりょく)1

抵抗(ていこう) 4つあるうちの2つ 茶黒茶金 100Ω 黄紫茶金 470Ω

うらのはみでてるぶぶんをニッパーで切る

※コの字にまげてからさすとらく ささりにくいときは、ペンチでうらからひっぱろう

3. テレビ出力(しゅつりょく)2

ビデオ端子(たんし) テレビにひょうじするもの

CPUのVIDEO1とVIDEO2のしんごうを足して、テレビへ

4. キーボード入力(にゅうりょく)

PS/2キーボード端子(たんし) うちこんだキーをCPUにつたえる

緑、青の線 しんごう

黒 オレンジの線 キーボードの電源(でんげん)

5. 電源(でんげん)1

microUSB(マイクロユーエスビー) 5V(ボルト)をうけとる

コンデンサ(青いもの)2つ ノイズをとる(はみだしをきる)

スライドスイッチ 電源(でんげん)スイッチ

3端子(たんし)レギュレーター 5VからCPU用の3.3Vをつくる

(はみだしをきる)

オレンジの線 5Vをスイッチにつなぐ

6. 電源(でんげん)2

赤 2本 3.3VをCPUにつなぐ

黒 3本 電源(でんげん)のマイナスをつなぐ

7. うごかそう!

キーボード、テレビ、電源をつないで、スイッチをいれてみよう!

←このようにでたら成功!  コンピューターのできあがり!

※つかないときは電源をぬいて、まちがいがないかチェック!

?1+1 とキーボードでうちこんで、「Enter」キー

どうなるでしょう?

8. LEDをつけよう いったん電源を切ってから・・・

LED 長いほうを上、短い方を下 あまった足はニッパーで切る

抵抗 オレンジ、オレンジ、茶、金 330Ω あまった足はニッパーで切る

電源を入れて、キーボードから        ←光る        ←消える うちこんだら「Enter」キー

9. ボタンをつけよう いったん電源を切ってから・・・

タクトスイッチ(ボタン) 足の伸びる方向が縦になるように

抵抗 茶、黒、緑、金 1MΩ あまった足はニッパーで切る

ボタンをおして、LEDがつけば せいこう!

9. ボタンをつけよう いったん電源を切ってから・・・

タクトスイッチ(ボタン) 足の伸びる方向が縦になるように

抵抗 茶、黒、緑、金 1MΩ あまった足はニッパーで切る

ボタンをおして、LEDがつけば せいこう!

10. 音をならそう

圧電サウンダー 電圧によってふるえるもの

音が鳴ります 音の高さ 音の高さ、長さ

音楽を奏でます ドレミファソラシ = CDEFGAB > オクターブ上げる < オクターブ下げる C8 = 8分音符ド、D2 = 2分音符レ

11. プログラミング

番号(ばんごう)をつけるとプログラムを記録(きろく)します RUNコマンドで一気に実行! LEDがチカチカします 「ESC」キーで止まります

お気に入りのプログラムはSAVEで保存できます LOADで読み出し、番号は0から2の3つまで

LIST コマンドで記録したプログラムを表示(ひょうじ)

いろいろなコマンドを駆使してプログラミング!詳しくは、IchigoJam リファレンスへ

12. もっといろいろつなぐ

ピンソケット2つ

LEDをよういして OUT1に長い方、GNDに短い方 OUT1,1 でLEDがつきます

カラーひょうじ、ロボットせいぎょ、たくさん保存などいろいろとつなぐことができます!

詳しくはこのWebサイトまで http://ichigojam.net/