16
Introduction of “K.Ikeda” KS tec in 2013

Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

  • Upload
    koikeda

  • View
    332

  • Download
    4

Embed Size (px)

DESCRIPTION

This is introduction of K.Ikeda these days actions. I'd like to share biz design and IT design next steps. What we can do, I want to share the first. Thanks,

Citation preview

Page 1: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

Introduction of “K.Ikeda”

KS tec in 2013

Page 2: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

ITBiz

Company

Milestone

Phase1

Phase2

Phase3

Solution Mapping 1

Solution Mapping 2

Solution Mapping 3

管理会計の導入 原価計算課題:契約別の原価計算

課題:戦略的な調達へ

課題:品質管理の展開から顧客満足へ

PJ portfolio

Application portfolio

Demand management

業務課題を IT で解決 だったらいいな!課題:マーケティング実装

課題:新製品開発

Page 3: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

要件定義、要件分析BA

要件定義、要件分析BA

1. 自動車の販売会社の業務分析 ロシアへ2. リース会社での調達業務、品質管理フレームワーク3. 自動車メーカーの工場 データセンター入れ替え、生産管理4. 自動車販売会社の統合 アプリケーション統合5.AMS  アプリケーション運用の標準化

What you are doing these days ?

IT アーキテクチャー業務と IT の戦略橋渡しEA 1. Biz 2. Data 3. AP 4. Tech

IT アーキテクチャー業務と IT の戦略橋渡しEA 1. Biz 2. Data 3. AP 4. Tech

建築アーキテクチャー住む人と構築物を提供する人の戦略橋渡し

1. 素材 2. エネルギー 3. 機能 4. 概観

要件定義技法

要件定義技法

ファシリテーション ブレーンストーミング SWOT CPS (Customer planning session) 3 C 5 F

33

11

22

Page 4: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

TechnicalTechnical

Architecture

BizBiz

DataData

Application

Application

インターネットスマホ、 PC, デジカメ飲み込むMF 、サーバクライアント、オープン化、仮想化手作り、パッケージ、クラウドWF からアジャイル開発へ環境、開発、検証、本番、開発ツール、構成ツール運用技術で安定運用

変化

市場開放、価格破壊、事業領域の変化、業務統合、分離、 M&A価格ドットコム、 Bookoff 、俺のイタリアン、 100 円ショップブランドショップ、ユニクロ、 JR 北、東電、 JAL 、リーマンショック

評価軸の変遷、評価基準の変化、データ粒度の変化

個別化、共通化(統合)、連携化

Trends by EA  各レイヤーで見え隠れ

1. トランザクション2. 分析、レポート3. 情報、検索

Page 5: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

組織化 体制整備 組織風土 活力

企業の構造化見える化

顧客 サービス、製品

株主 配当

労働者 雇用

事業構造 業績 付加価値

人材管理 人事 報酬

人件費、コストぬるま湯体質競争激化少子化採用難

事業内容

SWOT

開発力ブランドイメージデジタル需要誘致

成熟維持、投資

経営戦略

成長

収益

収益増への改善

財務分析

安全性、成長性、収益性、生産性

人口分布ピラミッド逆ピラミッドくびれ、釣鐘

同業種平均薄利多売だから

売り上げ、経費、利益の年度グラフ成長収益のバブルチャート

チームワーク家族的

仕入先 サービス、製品

 企業の見える化 標準化って?

Page 6: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

Biz

Company

Biz A

Company

Biz B

System A System B

Function

Function

Function

Common

Diverse1 Diverse2

Biz standard

IT の前に標準でしょう!必要なものは?捨てるものは?

Biz A Biz B Biz C

Page 7: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

計画管理

従業員意識への影響行動への影響 生産性

ハード

ソフト

共通目的

役割分担運営システム

コミュニケーション

組織としての機能CF  在庫管理、物流管理、品質管理 調達、購買フレームワーク

業務規程業務手順

システム操作手順

会議体Agenda議事録

WF

実装イメージ実装方法

主体は?

予算運営できてた?

 機能の実装と見える化 CFは苦手

Page 8: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

システムの重要項目

CF の実現ポイント

Methods Materials

管理コード Man 環境

•作業指示 No.•不適合 No.

•変更管理フレームワーク

•資産 No.•検査

•顧客 .

•CS.

•情報システム

•チーム目標、目的

•企画

•営業•不適合コード体系 .

•コミュニケーション計画

•原価計算

新サービスの提供を短期化する  CFに強くなる

•業務のしくみ

•業務規程、規則

•WF, 手順

•権限

•業務ルール

•顧客

•仕入先

•業務プロセス標準化•プロジェクトフレームワーク

•CF のしくみ

•契約 No.•売り上げ No.

教育管理契約

T型人材キャリアパス

セルフサービス化

製造業サービス化

• サービスの構造化 スキル分析 ナレッジ分析 ギャプ分析

SH 分析

Page 9: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

0.購買標準コンセプトPM terminology  はっきりしてる?

WBS

Milestone

Baseline approve plan

change management

CCB change control board

risk mitigation

Gantt chart

Triple constrainttime, scope, cost, quality

project life cycle

stakeholders

OBS

CBS

Frequency and impact

Page 10: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

Change management  業務改革するには 5項目を共有

Gap

Benefit Risk

• 短期導入手法• 業務標準、単純化を強化する• 可視化をインプリする

• 短期型にシステム実装、ボトルネック解消 • 最小限の要件まとめの合意形成に時間がかかる

• 業務プロセスは変更しない• 最小限をシステム実装    手作業は残す、そのデータは提供する• 最新情報の整備• 分析精度を高め、頻度を高める• 情報共有する

Transfer

New governance

• 開発力不足• 業務標準がまとまらない• 協力する接点を持たない

Page 11: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

Public Cloud としてoffice365Google APPSAWS (iaas, アプリとして SAPB1 )財務・経理アプリsalesforce.comSuger(CRM)Google App Enngine(Paas)

Private Cloud として

基幹システム(温存)(販売、調達、構内物流)

マスター管理 バックアップセンター

Security Center

社内

社外

社内

Solution map  どのように実現するか?

短期導入のためには、 事前に  MDM,I/F 、 Mig の折り合いをつける 今回はやらない、ここまでを決め手からやる

Page 12: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月

•課題確認•IT 調整

•注文に関する調査•Xx参加

•業務課題共有、変更要件、業務ルール確認

5月•シス導入延期

•購買品目確認

•可視化

•連携部門とのプロセス調査

•再見積り•C 社キックオフ

•再見積り

旧システム 新システムクラウド

データ移行

マスター運用バッチ連携I/F 動作

試運転

リハーサル

本番判定

本番開始

データ準備

システム変更

•基本事項への対応

•意思決定機関との調整意思決定機関立上げ

Time line / Road Map  出口あっての入り口

Page 13: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

プロジェクトの位置づけ 新ワークスタイル Next steps

Planning and Budgeting

BU operations

BABOK,PMBOK

Page 14: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

 

ブレストの結果

ケーススタディーをアウトプットにする

サービス マーケティングする サービス オペレーションする

UploadNetworkingcontact

• 調達部のシステム化• CF 品質管理の実装

Our Action plan, Our challenges

Repeat order

Marketing

Proposal

Order

Delivery

Page 15: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

Demand management process / Concept level

Planning and Budgeting

Project A

Project B

BU operations

Demand management

PJ portfolio

Demand analysis

Page 16: Ki session[1] Biz and IT design for next steps from Japan

機能構成図DMM Level0レンタル事業 

DMM Level1調達業務

DMM Level2

手順書

YRL,修理者(メーカー、 オンサイト)

仕入先マスター J OB計画& 購入 注文書 検査チェックシート品目マスター 自動発注、購入部品カード 作業報告書HP仕切りマスター

在庫レンタルB在 レンタル

転売(ソフト、サービス) 発注指示 修理B在 購入 集計とチェック

市場調査 決裁書 基本契約 修理校正品発送レンタル資産保守 情報分析 調達先選定 見積り FPR購入 登録インテグ外注 仕入れ計画 仕様確定 価格交渉 発注

方針決定 見積り 納期管理在庫計画

発注打切り在庫管理

差異分析 消耗品の自動発注監査 検収アクション

内容把握処理手順実施 受入原因分析 検収対策立案 返品

支払条件確認 支払指図 実績照合 構内物流支払調整 相殺

支払 支払 支払調整支払指図

2.選定活動 3.発注活動

4.受入活動

8.管理活動

5.請求受活動

6.支払活動

調達 調達先

調達経理

調達拠点営業

企画推進

商品企画

7.クレーム活動

調達

1.予算活動

企画推進

商品企画 メーカー

3.1委託活動

Gr技術

メーカー 調達先

客先

情報関連図  DFD

業務流れ図

共有する業務目的

実務上の機能

業務流れ図は、実務機能を実行するための流れ

手作業とシステムの関連

手順書は、操作、作業のための手順

業務の可視化として機能構成図( DMM ) , 情報関連図( DFD )を活用した

基礎情報 成果物の体系