23
DBレプリケーション有効活用セミナー これで簡単把握!クラウドへのDB移行と災害対策方式 『第8回 クラウド・ビッグデータ・仮想化・DB セミナー』 -仮想化、クラウド、ビッグデータ、そしてIOTへ 株式会社クライム ソフトウェア事業部 古川 慎 2013/12/4(水) 14:00~14:35 1

20131204 Climb DBMoto

  • View
    209

  • Download
    3

Embed Size (px)

Citation preview

DBレプリケーション有効活用セミナーこれで簡単把握!クラウドへのDB移行と災害対策方式

『第8回 クラウド・ビッグデータ・仮想化・DB セミナー』

-仮想化、クラウド、ビッグデータ、そしてIOTへ

株式会社クライム ソフトウェア事業部 古川 慎

2013/12/4(水) 14:00~14:35

1

レプリケーションとは

レプリケーション=「複製」(≠ファイルコピー)

変更点(差分)のみを転送可能⇒転送サイズ小、ネットワーク負荷小

データベース VMware/Hyper-V NAS

ファイルコピー

レプリケーション

バックアップ

災害対策

データ連携

移行

2

レプリケーション活用例:バックアップ

遠隔地でもクラウドでも

リアルタイム

自動化

低負荷

手間をかけず

本番サーバ バックアップサーバ

3

レプリケーション

レプリケーション活用例:災害対策

東京 クラウド 東京 クラウド

登録更新削除

登録更新削除

切り替えのみ

通常運用時 障害発生時

4

レプリケーション

レプリケーション活用例:データ連携

BIツールで使用

社内システムで使用

クラウドで使用

5

レプリケーション

レプリケーション活用例:移行

Export

Import

切り替え

新システム稼働

システム停止期間

新システム構築

Export

Import

切り替え

新システム稼働

新システム構築

差分レプリケーション

通常のDB移行 レプリケーションによるDB移行

6

DBMotoの特徴

対応力・多くのDB・DWHをサポート・DBはOS依存なし・物理、仮想、クラウド

使い易さ・Windowsによる一元管理・エージェントレス・ツールは日本語表示・設定はたったの3ステップ

柔軟性・リアルタイム・複雑なレプリケーション・小規模から大規模環境まで

開発元:HiT Software, Inc. 1994年からDBアクセスツールの開発・販売 本社:San Jose, California 全世界に販売網(日本は株式会社クライムが担当)http://www.hitsw.com/

7

レプリケーションツールの位置づけ

エージェントレス方式

エージェント方式

低負荷

中間マシンによる一元管理

即時性

ツール自体がOS依存なし

8

レプリケーションモード

リフレッシュ ミラーリング シンクロナイゼーション

全件 片方向差分 双方向差分

変更 変更

レプリケーション変更

レプリケーション

レプリケーション

9

レプリケーションモード:リフレッシュ

選択したテーブルの全レコードを転送

初期レプリケーション

スケジュールによる定期実行

バルクインサートによる高速転送

10

レプリケーションモード:ミラーリング

片方向の差分レプリケーション

DBのトランザクションログを直接参照

差分のためデータ量小、負荷小

DBにトリガーを設定することも可能

スケジュールによる除外時間設定

参照サイクルは既定で60秒(変更可能)DB2 AS/400 ジャーナル・レシーバー

DB2 LUW DB2ログ

Oracle Redoログ・アーカイブログ

SQL Server ディストリビュータ

MySQL バイナリログ

参照するトランザクションログ

11

レプリケーションモード:シンクロナイゼーション

双方向の差分レプリケーション

ミラーリングと手法は同等

双方のDBで更新が必要なアプリに

切り戻しも兼ねた災害対策に

コンフリクト回避

3台以上のマルチシンクロナイゼーション

ソースを優先

ターゲットを優先

更新の早い方を優先

更新の遅い方を優先

ユーザスクリプト

コンフリクト回避オプション

マルチシンクロナイゼーション

12

レプリケーションイメージ

リフレッシュ(全件) ミラーリング(差分)

参照先は実テーブル 参照先はトランザクションログ

トランザクションログ

SELECT

テーブル テーブル

INSERTINSERTUPDATEDELETE

SELECT

テーブル テーブル

登録更新削除

13

対応データベースリフレッシュ(全件) ミラーリング(片方向差分) シンクロナイゼーション(双方向差分)

14

クラウドへ、ビッグデータへ

クラウドの従量課金

差分レプリケーション 相性抜群

15

管理ツール:Management Center

グラフィック・ユーザ・インターフェイス

レプリケーション状況が一目瞭然

日本語ローカライズ済み

16

設定・処理の流れ

1. ソースDBへ接続

2. ターゲットDBへ接続

3. レプリケーションジョブを作成

4. レプリケーションプロセス実行

5. 初期レプリケーション

6. 差分レプリケーション

設定は3ステップのみ

ターゲットDBへテーブル作成

PKが存在しない場合の仮想PK

ジョブ一括作成

スケジュール

フィールド単位でのマッピング

VB.NET関数、ユーザ関数

VB.NETスクリプト

17

DBへ接続

DBの種類

DBへ接続

テーブル

18

レプリケーションジョブを作成

レプリケーションモード

トランザクションと参照サイクル

フィールドマッピング

19

その他の便利な機能

ログビューワ ログ確認専用ツール

結果比較 整合性チェックとデータの修復

アラート メールでの通知、レポート

ユーザ権限 ユーザ単位でのDBMoto操作権限

クラスタ DBMotoの冗長化

API(VB, C++, C#) 外部からのバッチ制御

設定情報バックアップ 自動バックアップとリストア

20

導入事例:ローソンHMVエンタテイメント様

AS/400×6を基幹システムで DWH構築をSQL Serverで

AS/400のデータをWindowsへ連携しDWHで活用

DBMoto導入前: ODBCによる手動での取り込み パフォーマンスが悪い リアルタイムの連携が困難

DBMoto導入後: データ統合による運用性の向上 リアルタイムなデータ連携 パフォーマンス向上

21

導入事例:クニミネ工業様

DBMoto導入前: Windowsシステムでの数々の困難 データ抽出は手動

DBMoto導入後: 基幹システムAS/400の再構築 データ抽出はSQLServerとの自動連携

AS/400と連携できないWindowsツールの問題を解決

SQL Server

Windows BIツール

再構築したAS/400

22

導入事例:ぐるなび様

旧Oracle

災害対策用Oracle

DBMoto導入後:<移行> システム停止時間を最小限に抑えての

Oracleデータベースの移行<バックアップ> ディザスタリカバリ環境構築により、障害時は切り替えのみでOK

<データ連携> 他システムへの連携用にMySQLへレプリケーション

移行・バックアップ・データ連携の3パターン構成

新Oracle

MySQL

移行

バックアップ

データ連携

23