36
Web of Knowledge5 ななななななな - ななななななななななななななな - ななななななななななななななななななな ななな なななななななな Web of Science ななななななな なななな

Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

  • Upload
    min2fly

  • View
    2.554

  • Download
    4

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

Web of Knowledge5ならできること-図書館情報学大学院生の視点から -

筑波大学大学院図書館情報メディア研究科佐藤翔

図書館員のためのWeb of Scienceキャッチアップ・セミナー

Page 2: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

はじめに:自己紹介

2

• 博士後期課程在学 (図書館情報学)

• 関心:学術情報の生産・流通–人々はどんな論文・雑誌を読んでいるのか?

–雑誌・分野の動向、評価

–学術研究の生産状況

–科学・技術・高等教育政策

Page 3: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から
Page 4: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から
Page 5: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

Essential Science Indicatorsに基づく分析

5

• 日本の学術論文生産数は近年減少?!–後に Global Research Reportでも同様のデータ

• 日本の科学の危機?–事業仕分け等の影響もあって(?)しばし話題に

Page 6: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

Essential Science Indicatorsに基づく分析

6

• データは5年刻み– ESIの仕様による

–詳細な分析はできない

• Web of Scienceならもっと細かく見られるが…– WoK4では分析が困難(手間がかかる)

Page 7: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

Essential Science Indicatorsに基づく分析

7

• データは5年刻み– ESIの仕様による

–詳細な分析はできない

• Web of Scienceならもっと細かく見られるが…– WoK4では分析が困難(手間がかかる)WoK5なら可能!

Page 8: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

WoK5新機能の確認

8

• 著者同定の向上

• 検索結果保存機能向上

• 被引用数の正確な表示

• 検索結果表示数の制限解除

• ストップワード廃止

• 複数形/米英綴り対応、後方一致検索…

Page 9: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

WoK5新機能の確認

9

• 著者同定の向上

• 検索結果保存機能向上

• 被引用数の正確な表示

• 検索結果表示数の制限解除

• ストップワード廃止

• 複数形/米英綴り対応、後方一致検索…

今回注目!

Page 10: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

WoK4の復習

10

Page 11: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

11

 検索結果の Analyze:検索結果画面

Page 12: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

12

 検索結果の Analyze:「 catalog*」を含む論文数

Page 13: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

13

 検索結果の Analyze:「 open access」を含む論文数

Page 14: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

検索結果の analyze

14

• 分野や研究者・機関、雑誌等の動向を見る–あるテーマはどんな分野の雑誌で盛ん?

–機関の生産性の変化を見る

–機関の強み/弱みの発見

• 簡単な分析ならこれだけで可能

• 問題点・・・検索結果上限設定

Page 15: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

検索結果上限

15

• WoK4では1回の検索では 10万件までしか結果を閲覧・分析できない

• 母数の大きい分析は不可能–日本の研究者の論文・・・約 200万件

–東京大学の研究者の論文・・・約 23万件

• 工夫が必要(分野/出版年を区切る等)

Page 16: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

検索結果上限

16

• WoK4では1回の検索では 10万件までしか結果を閲覧・分析できない

• 母数の大きい分析は不可能–日本の研究者の論文・・・約 200万件

–東京大学の研究者の論文・・・約 23万件

• 工夫が必要(分野/出版年を区切る等)

WoK5では上限解除!

Page 17: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

17

 検索結果の Analyze:検索結果画面

Page 18: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

18

 検索結果の Analyze:日本の論文数

Page 19: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

19

 検索結果の Analyze:日本の論文数

Page 20: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

20

 検索結果の Analyze:保存したデータ

Page 21: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

21

 検索結果の Analyze:日本、米国、中国の比較

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 20100

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

USA Japan China

Page 22: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

22

 検索結果の Analyze:日本の自然科学・雑誌論文

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 201050,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

110,000

120,000

Japan

Page 23: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

23

 検索結果の Analyze:東京大学の分野別論文数

Page 24: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

検索結果上限廃止

24

• これまで工夫が必要だったことが、誰でも簡単にできるように!

• 自機関の成果の評価

• 研究戦略の立案

Page 25: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

ストップワード

25

• 冠詞、前置詞等の頻出語– “a”や” the”

– “in”や” out”

– “and”,” or”, “not” etc…

• WoK4では非検索対象–検索してもゼロヒットになる

Page 26: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

ストップワード

26

• ストップワード:冠詞、前置詞等の頻出語– “a”や” the”

– “in”や” out”

– “and”,” or”, “not” etc…

• WoK4では非検索対象–検索してもゼロヒットになる

WoK5では廃止!

Page 27: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

“a” と “ the”

27

Page 28: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

28

 検索結果の Analyze:タイトルに” the”を含む論文

Page 29: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

29

 検索結果の Analyze:タイトルに” a”を含む論文

Page 30: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

“and” と “ or”と “ not”

30

Page 31: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

31

 検索結果の Analyze:タイトルに” and”を含む論文

Page 32: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

32

 検索結果の Analyze:タイトルに” or”を含む論文

Page 33: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

33

 検索結果の Analyze:タイトルに” not”を含む論文

Page 34: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

興味本位かも知れないが…

34

• そこから始まることもある– 例:なぜ日本人の論文は「 not」が少ない?

– 否定的な成果の発表と関連しているか?

• 検証には細かい分析が必須–きっかけ/ヒントをWoK5から得られる?

Page 35: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

まとめ

35

• バージョンアップで出来ることが増えた!–検索結果上限の廃止

–ストップワードの廃止

• 文献探索以外にも・・・–研究戦略立案・評価の材料

–研究自体のヒント・ソース

Page 36: Web of Knowledge5ならできること:図書館情報学大学院生の視点から

ありがとうございました!

36