現場から始める Developer Productivity

  • View
    1.126

  • Download
    2

  • Category

    Business

Preview:

DESCRIPTION

DevLove甲子園 2014で対応。

Citation preview

現場から始めるDeveloper Productivity

株式会社 じげん

具志堅 雅

自己紹介具志堅 雅(ぐしけん まさる)

"求人PJ兼エンジニアユニット所属

絶賛Swift勉強中のRailsエンジニア

""プライベート!!

*3社合同アフィリエイトソン 最優秀賞受賞

*2社合同2BHack 協賛企業賞を3社受賞

*観光アイディアソン 準優勝など

会社説明

3

会社説明

4

会社説明

5

会社説明• 人員構成

全体:70 (アルバイト込み)

 PM:8 エンジニア:18 デザイナー:4

マーケ:8

"• 新卒エンジニアもバリバリ活躍中!

• 男女比は2:16

現場で起こったこと……

「あれ、ここの挙動おかしくない?」(ChatWork)""やりたいことを Excel でまとめたんで見てください!

"「ここの仕様なんですけどー、、、」

(口頭)7

心の声。。。""

対応しきれないっす……

何言われたか覚えてないっす……

こうしたい。。。・ 開発リソース(タスク管理・レビュー管理)を一元化したい!

"・何か一つ見れば状況が分かる状態にして

 目の前のタスクに集中したい""・複数のツールで多重管理したくない

そこで!"

"コード・レビュー・タスクを

集中的に管理しよう!

……とは言ったものの

"

"

Github issue の貧弱さ

Githubのissueの問題点• 全てのissueが同列

"• ラベルとマイルストーンでフィルタは

 できるものの、

 並び替えとか、ステータス管理は

 できない!

"• そして本腰入れて使うには不便

もう少しがんばってみようとがんばったものの、

"どれが着手中で、どれがすぐやらなきゃいけなくて、どれが優先度低いのか分からず

"

"

めげそうになる……

"

"

そこに現れた救世主!

"

"

waffle.io !!

"

"

waffle.io を使うと。。。

"

"

コレが

"

"

こうなる!

waffle.io!

• Github の issue をカンバンっぽく

 管理できる!

"• issue を Drag & Dropで楽々!

"• カンバンのステータスは issue の

 ラベルと連携!

"

"

そうなると

"

"

デザイナーも

"

"

営業も

"

"

エンジニアも

""

"

だから

"

"

みんなで使える!

みんなが使える!

"""

振り返り

こうしたい。。。・ 開発リソース(タスク管理・レビュー管理)を一元化したい!

"・何か一つ見れば状況が分かる状態にして

 目の前のタスクに集中したい""・複数のツールで多重管理したくない

こうなった!・ 開発リソース(タスク管理・レビュー管理)の一元化に成功!

"・優先度が分かるようになり、

 目の前のタスクに集中出来る!

"・複数のツールを使わず他の職種と一緒に管理

 することに成功!

"

"

変化を恐れない!

より良い開発のため改善し続けよう!

4回裏はじげんをチェック!

39http://devlove.doorkeeper.jp/events/11792

40http://zigexn.doorkeeper.jp/

Doorkeeperでじげんをチェック!!

Recommended