【パネルディスカッション-2】「オープンデータを始めるとき」(2015-06-24...

Preview:

Citation preview

オープンデータを始めるとき

神戸市企画調整局情報化推進部事業調整担当係長 中川

はじめに• 課長以下 5人のチームで今年度の 4月から本格スタートしたばかり

• 昨年度は内外の事例研究(政策研究)–ロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコ–大阪市、鯖江市、千葉市など

Goal 1. データ量と即時性Goal 2. カタログサイトの使いやすさGoal 3. データの質向上Goal 4. 機密データの活用Goal 5. 意思決定にデータを使用するGoal 6. 市民サービス・産業振興

オープンデータの取組

一年目 二年目 三年目

Goal 1. データ量と即時性Goal 2. カタログサイトの使いやすさGoal 3. データの質向上Goal 4. 機密データの活用Goal 5. 意思決定にデータを使用するGoal 6. 市民サービス・産業振興

オープンデータの取組

課題:データをどう使うか• データの棚卸• データの一元管理• メタデータの収集• データを使ってもらう• 継続する仕組み

データの棚卸• 各局にデータの照会を行う• オープンデータ化する優先順位を決める

6月の DL数上位1.バス路線図2.給食便り3.めざす都市空間4.ときめき商品券5.税額通知書の見方6.博物館年報( H24)      :      :

メタデータの収集

更新頻度、電話番号、第三者ライセンスの有無なども取得する

活用できそうなデータ• 施設情報(くらしのダイヤル、組織図)⇒業務改善• ごみ収集情報( 5374.jp)• その他、使えそうなデータ– 地下鉄時刻表データ– 公園設備情報

   (「野球ができる」など)– 入札情報一覧– 地下鉄構内図– ハザードマップ– 救急病院の当番– バス停位置情報– Free wifi設置場所

データ公開するための課題• データをオープンにしてくれないこともある–第三者のデータを使用している–公開した際にデータに関する問合せが増える–間違っていた時の責任問題–そもそも無い

 ⇒業務で役立てるための提案が必要

データを使ってもらうには• データが届くまで 

行政

機械可読デー

タ カタログサイ

ト API

IT技術者

サービス

市民

+α

のAPI

カタログサイト• 何を使う?  CKAN、 DKAN、 GitHub ・・・?  HPを活用?• 試用中: ArcGIS Open data(Esri)、 odp

(jig.jp)

行政

機械可読デー

タ カタログサイ

ト API

IT技術者

サービス

市民

+α

のAPI

ArcGIS Open Data

地図上に自動的にプロットされる

マップで指定した範囲を検索

様々な形式でダウンロードできる

odp( jig.jp)

5 つ星オープンデータ

データをアップロードするだけで使用できるアプ

GitHub

修正履歴、修正理由が分かる

神戸市は「利用規約」を改善するために掲載データは未掲載

カタログサイトの API• カタログサイト APIはどんなものがある?  CKANの API、 SPARQL エンドポイント  GitHubの API  ArcGIS API

行政

機械可読デー

タ カタログサイ

ト API

IT技術者

サービス

市民

+α

のAPI

カタログサイトに +αする API• カタログサイトの API だけではまだ足りないDocomo(発話理解、空間統計、公共API)IBM Bluemix( 5 分でできる IDE)

行政

機械可読デー

タ カタログサイ

ト API

IT技術者

サービス

市民

+α

のAPI

カタログサイトは本当に必要か?• IT 技術 者は何が欲しい?⇒ どんなデータがあるか知りたい そのデータをオープンにしてほしい  できればメタデータもほしい  形式はせめて CSVかなあ  後はなんとかする

行政

機械可読デー

タ カタログサイ

ト API

IT技術者

サービス

市民

+α

のAPI

軌道修正(カタログサイト)• 市民・技術 者と対話する• ニーズに応じた設計• 誰でも参加できる仕組み• 結果を明確に

技術 者との連携• カタログサイトも大事だが

IT 技術 者と対話することの方が大事では?– GitHub– Facebook– アイデアソン・ハッカソン(会って話す)

行政

機械可読デー

タ カタログサイ

ト IT技術者

サービス

市民

FB GitH

ub会って話す

Code for Kobe• 定例会に参加し、オープンデータの方針について議論

• 勉強会も開催予定

コーポレートフェローシップ民間人材のノウハウやネットワークを活用するため、「コード・フォー・ジャパン」が自治体に民間IT 人材を派遣する事業

• 派遣元  ヤフー株式会社、NPO 法人コミュニティリンク

• 担当業務– スタートアップ起業支援 ( 特に ITを活用した成長型起業支援 )– 国内外の起業人材とのネットワーク構築支援– シリコンバレーとの交流事業 – オープンデータなどを活用したスタートアップとの協業検討

スマートシティタスクフォース• 神戸大学と連携– 居心地評価–都心地のモビリティ–インフラ防災減災– 高齢者移動支援

庁内アイデアソン• オープンデータを活用して、「新たな市民サービスの創造」をテーマに開催予定

• 参加者は職員 メンターとして Code for Kobeや  コーポレートフェローが参加

神戸市公安 9課• 公民連携のプロジェクトとして攻殻機動

隊と連携• オープンデータその他の施策のアピール   http://kobekokaku.jp/

継続する仕組み• 基本方針・運用手順の整備・周知• 調達ガイドラインに組み込み• データ公開の自動化• 研修制度の確立

最後に:情報部門はどうあるべきか• データコンサルタント

ご清聴ありがとうございました。

Recommended