本機を取り付ける位置の形状に合わせて 電源コード...

Preview:

Citation preview

ダッシュボードなど ❺取付ブラケット

両面テープ

ETC2.0 車載器本体を取り付ける取付推奨位置 ダッシュボード下側やセンターコンソール付近など、運転や、

カードの挿入/取り出しに支障がない位置に取り付けてください。

裏紙をはがす ❾トラスタッピンねじ

取付ブラケットのツメに、ETC2.0車載器本体の取付穴をはめ込む。

ETC2.0車載器本体の裏面を取付ブラケットに密着させる。

貼り付ける裏紙をはがす

側面図

❶ETC2.0車載器本体

❹電源コード

(使用しません)

アースコード(黒 : 3.5 m)

アクセサリー電源コード (赤 : 3.5 m)

バッテリー電源コード (黄 : 3.5 m)車のバッテリーへ+B

車のACC電源へ(またはオーディオのACC相当部へ)

ACC

GND 車体の金属部へ(アース)

ヒューズ1A

ヒューズ1A

余ったコードは、束線バンドで運転の妨げにならない場所に固定してください。

❽束線バンド

電源コード

10 ㎝以上あける

アンテナコード

❷アンテナ(コード 3.5 m)

■ 取り外しかたロックを押しながら、取り外す。

押す

押す

■ 接続のしかた

■ 取り外しかた

電源コードを接続する。

車載器本体と電源コードは、他の端子の接続を終了した後に接続してください。

カバーを外す。ロックを押しながら、取り外す。

カバーをかぶせる。

❶ETC2.0車載器本体

カバー電源コード接続端子

押す

1 本機を取り付ける位置の形状に合わせて取付ブラケットを変形させる。

2 取付ブラケットを取り付ける。

4 電源コードを引き回し、配線する。

3 ETC2.0 車載器本体を取り付ける。

Recommended