Ò x } ´ y w ± Ò ¸~7 ß ì Â ¿ ±Ò x } ´ y w ± c l ¢¢ Í S ² Ö...

Preview:

Citation preview

3月22日、浪江中学校針道校舎の閉校式が行われました。平成23年8月から約8年間、二本松市(旧針道小学校)で浪江中学校を再開し、教育活動を行ってきました。「生徒代表のことば」では、在校生代表の生徒が、浪江中学校針道校舎の教室一つ一つでの思い出と、今後の学校生活への希望について発表しました。式の最後には、生徒・教職員が、それぞれの思いが詰まった校歌を斉唱しました。

3月22日、浪江小学校・津島小学校の修・卒業証書授与式が、二本松市の仮校舎で行われました。卒業生1人は、伝統のたすきを在校生に引き継ぎ、夢の実現を誓い、学び舎を後にしました。また、卒業生からの記念品として、学校に「んだげんちょダンスほのぼの人形」5体を寄贈しました。

3月13日、浪江中学校の卒業証書授与式が、二本松市針道の仮校舎で行われました。鴫原俊洋校長から卒業生一人一人に卒業証書が授与され、卒業生3人が、保護者や先生方に感謝の気持ちと、3年間の学校生活の思い出を伝えました。また4月から、「なみえ創成中学校」に転校する1人の在校生には「浪江中学校で学んだことを生かし、頑張ってほしい」と励ましの言葉を贈りました。卒業式歌では「旅立ちの日に」と浪江中学校オリジナル曲である「未来の光へ」を生徒・教職員が一つになって歌い、最後に、伝統ある浪江中学校校歌の斉唱で式は締めくくられました。今年度末をもって休校となる浪江中学校最後の卒業証書授与式。一人一人の強い思いが込められた式となりました。

浪江小学校・津島小学校 浪 江 中 学 校

���� ������������

皆さまの身の回りにある楽しい話題、いっぷう変わった話題などの情報を募集しています。

 企画財政課情報統計係0240(34)0241  

3月29日に小中学校教職員の離任式、また、4月1日に着任式が役場本庁舎で行われました。現在、浪江町内では、なみえ創成小学校となみえ創成中学校が開校しており、二本松市内でも浪江小学校、津島小学校の2校が再開しています。なお、町内にあったその他の小学校4校と中学校3校は、平成31年3月31日をもって休校となりました。離任された先生方の実績を生かし、着任された先生方と力を合わせながら、浪江町立小・中学校に通学する子供たち一人一人が輝く教育活動を行うとともに、全国各地に離れ離れになっている子供たちとのつながりや絆を大切にし、子供たちと保護者の気持ちに寄り添った教育に取り組んでいきます。

4月7日、役場本庁舎において、浪江町消防団幹部辞令交付式を行いました。新たに幹部となる昇級者に辞令が交付され、今年度の活動に向け士気を高めていました。今年度も引き続き、毎週日曜日の町内パトロールに加え、夜警や訓練などを実施し、地域の安全・安心につなげていきます。

3月20日、浪江にじいろこども園で初めての卒園証書授与式が行われました。園長先生から、立派に卒園証書を受け取った4人の子供たちは、4月に、なみえ創成小学校へ入学しました。

小中学校教職員離任式(3月29日)

消防団幹部辞令交付式

小中学校教職員着任式(4月1日)

����������������

Recommended