2014年3月7日 セマンティックWeb委員会 › conference2014 ›...

Preview:

Citation preview

委員会報告

2014年3月7日

セマンティックWeb委員会

2009年 ~Web3.0に向かうセマンティックWeb~

2010年 ~セマンティックWebとLinked Open Dataクラウド (LODクラウド)~

2011年 ~日本にも広がるLOD~

2012年 ~花開くLOD~

2013年 ~ようこそLOD大陸へ つながるオープンデータ~

2014年 ~世界につながる日本のLOD~

コンファレンスのテーマの変遷

2

セマンティックWEB、LODは、確実に普及が進んでいる。

委員会も普及に向けた活動を実施。

普及の段階から、次のステップへ

必要なのはビジネス展開

委員会として活動すべきは、技術かビジネスか文化か?

今後にむけて

3

コンファレンス申し込み時の アンケート

4

Webの情報やサービスを使う上での不満はありますか?

データ量 言葉のゆらぎ 古い情報 再検索が困難 情報の変化 信頼性

情報の鮮度、信頼性に対する 不満は解消されていない。

5

セマンティック技術に、、あなたが期待するものは?

TPOを意識した検索 レコメンド ログ蓄積 自然言語検索 信頼性による区分 複数情報横断検索

ログを蓄積するのみでは不十分。 信頼性による区分が可能になり つつある?(程度を認知した?) 6

セマンティックWeb技術を用いたビジネスの課題

法整備

部下の説得

導入の組織がない

上司の説得

自身が事業化に懐疑的

市場分析が出来ない

顧客の説得

金銭面

技術面

ビジネスモデルが分からない

ない

7

どのような分野の情報が公開されることを期待しますか?

地理

政府

自治体

金融

環境

学術

メディア

サブカルチャ

8

参考)産業界の公共データに対するニーズ

【出典】 「公共データの産業利用に関する調査結果」 (2013年、日本経済団体連合会) https://www.keidanren.or.jp/policy/2013/020.html

【種類別】 【保有機関別】

日本経済団体連合会は、公共データの産業利用に関する調査を実施し、 産業界のニーズの高い公共データ等をとりまとめて公表(平成25年3月)。 種類別では、地図、交通、防災、都市計画、医療、統計の分野のデータの ニーズが高く、保有機関別では、地方公共団体のデータのニーズが高い。

9

2013年度 クラスタ特性 (本日、会場にいる人は3タイプ)

人数(割合)

ラベル 多い(選択率:0.2以上,特化係数:1.25以上) 少ない(選択率:0.2以上,特化係数:0.75以下)

81(36%)

上司の説得材料を求めている知識豊富な学術/研究/開発者

1.職種.ネットサービスソフト開発、ネットサービスユーザ2.業務.学術3.利用端末.デスクトップPC4.不満.信頼性、古い情報7.利用課題.上司の説得

1.職種.Webサービス構築、Webサービス開発2.業務.情報通信サービス3.利用端末.ノートPC4.不満.再検索が困難6.検討事項.既に利用中7.利用課題.ビジネスモデルが分からない8.情報公開への期待.自治体、環境・エネルギー、金融、サブカルチャ

87(39%)

まだ様子見の状態、データについても具体的に欲しいものはまだない。

4.不満.再検索が困難6.検討事項.ない

1.職種.Webサービス勤務、.ネットサービスソフト開発、.ネットサービスユーザ2.業務.学術3.利用端末.デスクトップPC4.不満.情報の変化5.期待.ログ蓄積、複数情報横断検索6.検討事項.既に利用中7.利用課題.技術面8.情報公開への期待.環境・エネルギー、学術、.メディア、金融、サブカルチャ

55(25%)

セマンテック技術を既に利用している企業人。 技術、データの質/量に満足していない

1.職種.Webサービス勤務、Webサービス構築、Webサービス開発、.ネットサービスソフト開発、ネットサービスユーザ3.利用端末.ノートPC4.不満.言葉のゆらぎ、情報の変化6.検討事項.既に利用中7.利用課題.技術面8.情報公開への期待.地理・地質・天文、政府、自治体、環境・エネルギー、学術、メディア、金融、サブカルチャ

3.利用端末.デスクトップPC4.不満.古い情報6.検討事項.あり7.利用課題.上司の説得

10

これから求められること

Copyright 2014 FUJITSU LIMITED

公開 データ

仲間が増える(ほしい情報) コミュニティ A

公開 データ

ダイナミック最適化 (社会モデル)

コミュニティ 複数

公開 データ

コミュニティ B

公開 データ

コミュニティ C

重ねて データ活用による新しい価値 (新しいアプリ、ビジネス))

出す 使う 単体

組み合わせ

さらに多くのデータ

課題の発見(見える化)

ハイチの地図を作る

オハイオ州 上下水道の整備状況

11

LODチャレンジ応募作品からみる 「これまで」と「これから」

12

LODチャレンジJapan2011応募作品数 2011/10/1- 2012/1/31

データセット部門

21作品 アイデア部門

34作品 アプリ部門

18作品

応募総数 73作品

84名の個人,団体,グループからの応募(重複を除く)

13

LODチャレンジJapan2012応募作品数 (2012/10/1- 2013/1/31)

73作品数から 205作品数へ ほぼ3倍増 2012年度 新設

データセット部門

87作品 アイデア部門

50作品 アプリケーション部門

44作品

ビジュアライゼーション部門

24作品

データセット部門が21作品から87作品へ大幅増 14

LODチャレンジJapan2013応募作品数 (2013/10/1- 2014/1/10) 総数 321作品の応募

データセット 部門

101作品

アイデア 部門

67作品

アプリケーション 部門

122作品

ビジュアライゼーション 部門

18作品

基盤技術 部門

13作品

2013年度 新設

そしてアプリケーション部門が 44作品から122作品へ大幅増 15

16

17

Linked Data

21

34

18

2011作品数

データ

セット部

アイデ

ア部門

アプリ部

13

11

8 11 10

11

18

2012作品数 メディア

出版、図書、教育

クロスドメイン

ライフサイエンス

政府

基礎技術・インフラ

地理

セマンティックWebコンファレンス2012 パネルディスカッション 「セマンティックWebとLODのビジネス化の可能性」から

18

72

36

35

31 24

23

12

9

8 8

7 23

33

2013作品数

住民サービス

観光

生活

防災

政治

サイエンス

エンターテーメント

工業

スポーツ

医療

出版・メディア

文化・教育

その他(汎用、基盤)

(1)公共データ系としては住民サービス、観光、生活は当然多い

(2)初期に比べて、分類集計に困るほど 対象分野で増えてきている (3)工業、スポーツなどの2012にはなかった分野の作品ある

LODチャレンジ2013の作品について

19

SPARQLエンドポイント

http://lodcu.cs.chubu.ac.jp/SparqlEPCU/index.jsp http://lod.ac/ http://id.ndl.go.jp/auth/ndla http://fp.yafjp.org/yokohama_art_lod

SparqlEPCU RDFデータ格納,および登録したRDFデータのSPARQL検索

LODAC 博物館・美術館データ,生物種データなど

Web NDL Authorities 国立国会図書館典拠データ 検索・提供サービス

ヨコハマ・アート・LOD

LODチャレンジJapan2013でも多くのSPARQLエンドポイントが公開

21

a105 疾患コンパス

d105 UTProt RDF Platform: ~ タンパク質の機能と構造のためのSPARQLエンドポイント集 ~

d074 Radiation - LOD: 放射線モニタリングデータのGeoSPARQLエンドポイント

a115ハマ経クロニクル

d066 NHK映像マップ みちしるLOD d086ヨコハマ経済新聞データセット

d014大阪市の工業推移(統計データ)のLOD d030大阪市の施設情報・防災情報のLOD

d028 ねじLOD

d016東日本大震災アーカイブFukushimaオープンデータ

d091 議員LOD

LODチャレンジJapan2011開催当時

「鶏と卵」問題 時代 「鶏と卵」レシピの時代 各分野が深まり そして

つながる時代へ?

住民サービス

政治 ライフサイエ

ンス

メディア

工業 医療

エンターティメント ・・・・

22

「つながる」 データとデータ活用の環境をつなぐ

データ提供

パートナー

基盤提供

パートナー

LODチャレンジ作品

市民 作品の再利用を推奨

パートナー提供リソースの活用 パートナー提供 リソースの活用

23

本日は多数のご参加をいただき、ありがとうございます。

24