2020年度 中京大学 工学部 学科目時間割表 《 月 曜 …月曜日...

Preview:

Citation preview

1

2020年度 中京大学 工学部 学科目時間割表

学期

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

全学共通 グローバル・メディア論 2 1-4年 關野 伸之 2131 注1 ○ ○ 全学共通 ティームスポーツ・ソフトボールⅠ 1 1-4年 建部 貴弘 多G 注1・4 ○ ○ 全学共通 情報科学A 2 1-4年 鈴木 知多男 2133 注1 ○ ○ 全学共通 健康科学A 2 1-4年 吉子 彰人 2122 注1 ○ ○ 月4参照 情報工学実験1 ━ 2-4年 長谷川 他 1731・32/ハド実 注7 ○

全学共通 ティームスポーツ・サッカーⅠ 1 1-4年 建部 貴弘 サッカー 注1・4 ○ ○ 全学共通 個人スポーツ・バドミントンⅠ 1 1-4年 吉子 彰人 体育A/B 注1・4 ○ ○ 全学共通 生物学A 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 情報科学A 2 1-4年 鈴木 知多男 2133 注1 ○ ○ 月4参照 システム製作A ━ 3-4年 小笠原 他 1731・32 注7 ○

全学共通 個人スポーツ・バドミントンⅠ 1 1-4年 吉子 彰人 体育A/B 注1・4 ○ ○ 全学共通 個人スポーツ・硬式テニスⅠ 1 1-4年 樋口 憲生 テニス 注1・4 ○ ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 長尾 良子 2142 注1 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 丸山 真名美 844 注1 ○ ○

全学共通 個人スポーツ・卓球Ⅰ 1 1-4年 樋口 憲生 卓球 注1・4 ○ ○ 全学共通 情報科学A 2 1-4年 柳本 哲也 2143 注1 ○ ○ 全学共通 日本史A 2 1-4年 手嶋 大侑 2112 注1 ○ ○ 全学共通 生物学A 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○

全学共通 哲学A 2 1-4年 成瀬 翔 811 注1 ○ ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 長尾 良子 2142 注1 ○ ○ 全学共通 倫理学A 2 1-4年 鈴木 雄大 2122 注1 ○ ○ 全学共通 日本史A 2 1-4年 溝口 優樹 841 注1 ○ ○

全学共通 ベーシック英語コミュニケーションA 1 1年 山口 佐和子 821 注1・2 ○ ○ 全学共通 倫理学A 2 1-4年 鈴木 雄大 2122 注1 ○ ○ 全学共通 基礎ゼミ 2 1年 吉子 彰人 85C 注1 ○ ○ 全学共通 英語コミュニケーションⅡA 2 2-4年 クラーク 84D 注1 ○ ○

全学共通 基礎ゼミ 2 1年 山本 茂義 85C 注1 ○ ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションA 1 1年 山口 佐和子 821 注1・2 ○ ○ 全学共通 フランス語演習Ⅰ 2 2-4年 田中 聡子 84A ○ ○ 学部固有 クリエイティブ・コラボレーション 2 1年H班・2-4年 宮田 義郎 グ学C・D/メデ演 注8 ○

学部固有 コンピュータネットワーク 2 2-4年 鈴木 常彦 1731・32 注1 ○ 全学共通 基礎ゼミ 2 1年 大澤 耕史 85C 注1 ○ ○ 全学共通 メディア英語A 2 2-4年 吉岡 明子 2154 注1 ○ ○ 学部固有 映像メディア3(CG) 2 2-4年 曽我部 哲也 1721 注1 他 ○

学部固有 技術英語1 2 2-4年 カトリン 2151 ○ 学部固有 映像メディア1(基礎) 2 1-4年 長谷川 純一 2121 他 ○ 学部固有 クリエイティブ・コラボレーション 2 1年EFG班・2-4年 宮田 義郎 グ学C・D/メデ演 注8 他 ○ 学部固有 情報工学実験1 2 2-4年 長谷川 他 1731・32/ハド実 注7 ○

学部固有 C言語1 2 1年E班・2-4年 道満 恵介 1731 注8 ○ 学部固有 C言語1演習 2 1年E班・2-4年 道満 恵介 1731 注8 ○ 学部固有 システム製作A 2 3-4年 小笠原 他 1731・32 注7 ○

学部固有 C言語1 2 1年F班・2-4年 長谷川 明生 1732 注8 ○ 学部固有 C言語1演習 2 1年F班・2-4年 長谷川 明生 1732 注8 ○

学部固有 プログラミング基礎3 2 2-4年 宮崎 慎也 1721 注1 ○ 学部固有 プログラミング応用2 2 2-4年 瀧 剛志 1721 注1 ○

学部固有 技術英語3 2 3-4年 カトリン 2151 ○

全学共通 ティームスポーツ・サッカーⅡ 1 1-4年 建部 貴弘 サッカー 注1・4 ○ ○ 全学共通 ティームスポーツ・ソフトボールⅡ 1 1-4年 建部 貴弘 多G 注1・4 ○ ○ 全学共通 情報科学B 2 1-4年 鈴木 知多男 2133 注1 ○ ○ 全学共通 健康科学B 2 1-4年 吉子 彰人 2122 注1 ○ ○

全学共通 個人スポーツ・バドミントンⅡ 1 1-4年 吉子 彰人 体育A/B 注1・4 ○ ○ 全学共通 個人スポーツ・バドミントンⅡ 1 1-4年 吉子 彰人 体育A/B 注1・4 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 丸山 真名美 844 注1 ○ ○ 全学共通 情報科学B 2 1-4年 鈴木 知多男 2133 注1 ○ ○

全学共通 個人スポーツ・卓球Ⅱ 1 1-4年 樋口 憲生 卓球 注1・4 ○ ○ 全学共通 個人スポーツ・硬式テニスⅡ 1 1-4年 樋口 憲生 テニス 注1・4 ○ ○ 全学共通 生物学B 2 1-4年 石田 典子 2155 注1 ○ ○ 全学共通 生物学B 2 1-4年 石田 典子 2155 注1 ○ ○

全学共通 哲学B 2 1-4年 成瀬 翔 811 注1 ○ ○ 全学共通 情報科学B 2 1-4年 柳本 哲也 2143 注1 ○ ○ 全学共通 日本史B 2 1-4年 手嶋 大侑 2112 注1 ○ ○ 全学共通 中京大学を知る 2 1-4年 阿部 英樹 2113 注1 ○ ○

全学共通 ベーシック英語コミュニケーションB 1 1年 山口 佐和子 821 注1・2 ○ ○ 全学共通 法学 2 1-4年 長尾 良子 2142 注1 ○ ○ 全学共通 法学 2 1-4年 長尾 良子 2142 注1 ○ ○ 全学共通 日本史B 2 1-4年 溝口 優樹 841 注1 ○ ○

学部固有 人工知能 2 1-4年 小笠原 秀美 842 ○ 全学共通 倫理学B 2 1-4年 鈴木 雄大 2122 注1 ○ ○ 全学共通 倫理学B 2 1-4年 鈴木 雄大 2122 注1 ○ ○ 全学共通 英語コミュニケーションⅡB 2 2-4年 クラーク 84D 注1 ○ ○

学部固有 技術英語2 2 2-4年 カトリン 2151 ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションB 1 1年 山口 佐和子 821 注1・2 ○ ○ 全学共通 フランス語演習Ⅱ 2 2-4年 田中 聡子 84A ○ ○ 学部固有 代数学1 2 1-4年 長谷川 純一 842 ○

学部固有 幾何学2 2 3-4年 兼松 篤子 1721 注1 ○ 学部固有 ディジタル回路 2 1-4年 鬼頭 信貴 841 ○ 全学共通 メディア英語B 2 2-4年 吉岡 明子 2154 注1 ○ ○ 学部固有 映像音響表現 2 3-4年 兼松 篤子 1721 注1 ○

学部固有 メディアと地域社会 2 1-4年 宮田 義郎 グ学C・D/メデ演 ○ 学部固有 メディア技術2(ICTの応用) 2 1-4年 瀧 剛志 1721 ○ 月3参照 情報工学実験2 ━ 2-4年 小笠原 他 1731・32 注7 ○

学部固有 人工知能 2 1-4年 宮崎/濱川/山田 1721 注1 ○ 学部固有 情報工学実験2 2 2-4年 小笠原 他 1731・32 注7 ○ 月3参照 システム製作B ━ 3-4年 長谷川 他 1731・32 注7 ○

学部固有 ウエブ工学 2 2-4年 伊藤 秀昭 1731/824 注1 ○ 学部固有 システム製作B 2 3-4年 長谷川 他 1731・32 注7 ○

学部固有 データサイエンス 2 2-4年 長谷川 純一 2121 他 ○ 学部固有 メディア工学特別講義C 2 3-4年 長谷川 純一 842 他 ○

学部固有 情報と通信の理論 2 3-4年 鈴木 常彦 811 ○ ○

○・・・履修可  他・・・他学科開講科目  無印・・・履修不可 ※3/15以降に変更が生じた場合、赤字で記載しています。

春  学  期

秋  学  期

《 月 曜 日 》月曜日 1限目(9:30~11:00) 月曜日 2限目(11:10~12:40) 月曜日 3限目(13:30~15:00) 月曜日 4限目(15:10~16:40) 月曜日 5限目(16:50~18:20)

2

2020年度 中京大学 工学部 学科目時間割表

学期

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

全学共通 スペイン語基礎A 2 1年1班 田中 敬一 2151 注2 ○ 全学共通 スペイン語基礎A 2 1年4班 田中 敬一 2151 注2 ○ 全学共通 教養テーマゼミ 4 1-4年 永井 勇 1732 注1 ○ ○

全学共通 スペイン語基礎A 2 1年2班 古川 亜矢 825 注2 ○ 全学共通 スペイン語基礎A 2 1年5班 古川 亜矢 825 注2 ○

全学共通 スペイン語基礎A 2 1年3班 千葉 裕太 823 注2 ○ 全学共通 スペイン語基礎A 2 1年6班 千葉 裕太 828 注2 ○

全学共通 ドイツ語基礎A 2 1年1班 林 久博 827 注2 ○ 全学共通 ドイツ語基礎A 2 1年2班 林 久博 827 注2 ○

全学共通 フランス語基礎A 2 1年1班 中島 太郎 84B 注2 ○ 全学共通 フランス語基礎A 2 1年2班 中島 太郎 84B 注2 ○

全学共通 ロシア語基礎A 2 1年1班 野村 孝夫 85B 注2 ○ 全学共通 ロシア語基礎A 2 1年2班 野村 孝夫 85B 注2 ○

全学共通 韓国朝鮮語基礎A 2 1年1班 金 三淑 846 注2 ○ 全学共通 韓国朝鮮語基礎A 2 1年2班 金 三淑 846 注2 ○

全学共通 中国語基礎A 2 1年1班 加藤 寛昭 845 注2 ○ 全学共通 韓国朝鮮語基礎A 2 1年3班 朴 美姫 824 注2 ○

全学共通 中国語基礎A 2 1年2班 方 暁娟 854 注2 ○ 全学共通 中国語基礎A 2 1年4班 加藤 寛昭 845 注2 ○

全学共通 中国語基礎A 2 1年3班 武市 青 843 注2 ○ 全学共通 中国語基礎A 2 1年5班 方 暁娟 854 注2 ○

全学共通 中国語基礎A 2 1年6班 武市 青 843 注2 ○

全学共通 フィットネス・フィットネスⅠ 1 1-4年 鷲見 勝博 フィット 注1・4 ○ ○ 全学共通 ティームスポーツ・バスケットボールⅠ 1 1-4年 吉子 彰人 体育B/C 注1・4 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論A 2 1-4年 石河 敦子 2112 注1 ○ ○ 全学共通 地学A 2 1-4年 髙妻 真次郎 844 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 長谷川 明生 11-5F ○ ○

全学共通 教育学A 2 1-4年 塚原 利理 822 注1 ○ ○ 全学共通 フィットネス・トレーニングⅠ 1 1-4年 鷲見 勝博 フィット 注1・4 ○ ○ 全学共通 西洋史A 2 1-4年 多田 哲 2122 注1 ○ ○ 全学共通 東洋史A 2 1-4年 高遠 拓児 2133 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 目加田 慶人 11-5F ○ ○

全学共通 健康科学A 2 1-4年 太田 めぐみ 2133 注1 ○ ○ 全学共通 環境科学A 2 1-4年 楠美 順理 841 注1 ○ ○ 全学共通 統計学A 2 1-4年 永井 勇 811 注1 ○ ○ 全学共通 メディア英語A 2 2-4年 マーク 851 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 道満 恵介 11-5F ○ ○

全学共通 個人スポーツ・フライングディスクⅠ 1 1-4年 吉子 彰人 体育A/多G 注1・4 ○ ○ 全学共通 教育学A 2 1-4年 塚原 利理 822 注1 ○ ○ 全学共通 基礎ゼミ 2 1年 小川 秀司 84C 注1 ○ ○ 全学共通 英語セミナーA 2 2-4年 テオベスタ 821 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 小笠原 秀美 11-4F ○ ○

全学共通 生物学A 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 障害者スポーツA 1 1-4年 太田 めぐみ 82A/フィット 注5 ○ ○ 全学共通 メディア英語A 2 2-4年 テオベスタ 821 注1 ○ ○ 学部固有 メディア技術1(ICTの基本) 2 1-4年 中 貴俊 1721 ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 土屋 孝文 11-4F ○ ○

学部固有 技術英語1 2 2-4年 バサーケ 2155 注1 ○ 全学共通 数学A 2 1-4年 加藤 直樹 2112 注1 ○ ○ 全学共通 英語コミュニケーションⅠA 2 2-4年 マーク 84B 注1 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 長谷川 明生 11-5F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 カール/松崎 16-7F ○ ○

学部固有 C++言語2 2 3-4年 道満 恵介 1731 注1 ○ 全学共通 生物学A 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 中国語演習Ⅰ 2 2-4年 方 暁娟 84D ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 目加田 慶人 11-5F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 曽我部 哲也 16-7F ○ ○

全学共通 西洋史A 2 1-4年 多田 哲 2122 注1 ○ ○ 学部固有 幾何学1 2 1-4年 宮崎 慎也 1721 ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 道満 恵介 11-5F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 上芝 智裕 16-7F ○ ○

全学共通 東洋史A 2 1-4年 高遠 拓児 2133 注1 ○ ○ 学部固有 幾何学 2 2-4年 山田 雅之 2131 ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 小笠原 秀美 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 長谷川 純一 16-6F ○ ○

全学共通 文学A 2 1-4年 小高 道子 2123 注1 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 長谷川 明生 11-5F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 土屋 孝文 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 宮田 義郎 16-7F ○ ○

全学共通 中国語応用Ⅰ 2 2-4年 梁 紅 84D ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 目加田 慶人 11-5F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 カール 16-7F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 大泉 和文 16-7F ○ ○

学部固有 ライティング/コミュニケーション 2 2-4年 兼松 篤子 1721 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 道満 恵介 11-5F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 曽我部 哲也 16-7F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 瀧 剛志 16-6F ○ ○

学部固有 画像パターン処理 2 2-4年 目加田 慶人 1731 注1 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 小笠原 秀美 11-4F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 上芝 智裕 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 グラフ理論 2 3-4年 山田 雅之 2131 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 土屋 孝文 11-4F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 長谷川 純一 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 カール 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 宮田 義郎 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 曽我部 哲也 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 大泉 和文 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 上芝 智裕 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 瀧 剛志 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 長谷川 純一 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 宮田 義郎 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 大泉 和文 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 瀧 剛志 16-6F 注7 ○ ○

全学共通 フィットネス・フィットネスⅡ 1 1-4年 鷲見 勝博 フィット 注1・4 ○ ○ 全学共通 ティームスポーツ・バスケットボールⅡ 1 1-4年 吉子 彰人 体育B/C 注1・4 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論B 2 1-4年 石河 敦子 2112 注1 ○ ○ 全学共通 職業と社会 2 1-4年 石河 敦子 2112 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 長谷川 明生 11-5F ○ ○

全学共通 教育学B 2 1-4年 塚原 利理 822 注1 ○ ○ 全学共通 フィットネス・トレーニングⅡ 1 1-4年 鷲見 勝博 フィット 注1・4 ○ ○ 全学共通 西洋史B 2 1-4年 多田 哲 2122 注1 ○ ○ 全学共通 地学B 2 1-4年 髙妻 真次郎 844 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 目加田 慶人 11-5F ○ ○

全学共通 健康科学B 2 1-4年 太田 めぐみ 2133 注1 ○ ○ 全学共通 教育学B 2 1-4年 塚原 利理 822 注1 ○ ○ 全学共通 統計学B 2 1-4年 永井 勇 811 注1 ○ ○ 全学共通 地理学B 2 1-4年 内山 琴絵 2113 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 道満 恵介 11-5F ○ ○

全学共通 個人スポーツ・フライングディスクⅡ 1 1-4年 吉子 彰人 体育A/多G 注1・4 ○ ○ 全学共通 障害者スポーツB 1 1-4年 太田 めぐみ 82A/フィット 注5 ○ ○ 全学共通 メディア英語B 2 2-4年 テオベスタ 821 注1 ○ ○ 全学共通 東洋史B 2 1-4年 高遠 拓児 2133 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 小笠原 秀美 11-4F ○ ○

全学共通 生物学B 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 数学B 2 1-4年 加藤 直樹 2112 注1 ○ ○ 全学共通 英語コミュニケーションⅠB 2 2-4年 マーク 84B 注1 ○ ○ 全学共通 メディア英語B 2 2-4年 マーク 851 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 土屋 孝文 11-4F ○ ○

学部固有 データサイエンス 2 2-4年 目加田 慶人 1731・32 注1 ○ 他 全学共通 生物学B 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 中国語演習Ⅱ 2 2-4年 未定 84D ○ ○ 全学共通 英語セミナーB 2 2-4年 テオベスタ 821 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 カールストーン/松崎淑子 16-7F ○ ○

学部固有 メディア工学特別講義A 2 2-4年 曽我部 哲也 1721 注1 他 ○ 全学共通 西洋史B 2 1-4年 多田 哲 2122 注1 ○ ○ 学部固有 映像処理1(CG) 2 1-4年 宮崎 慎也 1721 他 ○ 学部固有 C++言語1 2 2-4年 濱川 礼 1731 注1 ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 曽我部 哲也 16-7F ○ ○

学部固有 幾何学2 2 2-4年 山田 雅之 841 ○ 全学共通 東洋史B 2 1-4年 秋元 悦子 2111 注1 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 長谷川 明生 11-5F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 長谷川 明生 11-5F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 上芝 智裕 16-7F ○ ○

全学共通 文学B 2 1-4年 小高 道子 2123 注1 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 目加田 慶人 11-5F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 目加田 慶人 11-5F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 長谷川 純一 16-6F ○ ○

全学共通 中国語応用Ⅱ 2 2-4年 未定 84D ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 道満 恵介 11-5F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 道満 恵介 11-5F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 宮田 義郎 16-7F ○ ○

学部固有 ウエブ入門 2 1-4年 濱川 礼 1731 注1 ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 小笠原 秀美 11-4F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 小笠原 秀美 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 大泉 和文 16-7F ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 長谷川 明生 11-5F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 土屋 孝文 11-4F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 土屋 孝文 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 瀧 剛志 16-6F ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 目加田 慶人 11-5F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 カール 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 カール 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 道満 恵介 11-5F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 曽我部 哲也 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 曽我部 哲也 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 小笠原 秀美 11-4F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 上芝 智裕 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 上芝 智裕 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 土屋 孝文 11-4F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 長谷川 純一 16-6F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 長谷川 純一 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 カール メデ演 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 宮田 義郎 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 宮田 義郎 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 曽我部 哲也 16-7F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 大泉 和文 16-7F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 大泉 和文 16-7F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 上芝 智裕 16-7F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 瀧 剛志 16-6F 注7 ○ ○ 火3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 瀧 剛志 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 長谷川 純一 16-6F ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 宮田 義郎 16-7F ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 大泉 和文 16-7F ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 瀧 剛志 16-6F ○ ○

○・・・履修可  他・・・他学科開講科目  無印・・・履修不可 ※3/15以降に変更が生じた場合、赤字で記載しています。

通 年

春  学  期

秋  学  期

《 火 曜 日 》火曜日 1限目(9:30~11:00) 火曜日 2限目(11:10~12:40) 火曜日 3限目(13:30~15:00) 火曜日 4限目(15:10~16:40) 火曜日 5限目(16:50~18:20)

3

2020年度 中京大学 工学部 学科目時間割表

学期

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

全学共通 ティームスポーツ・バレーボールⅠ 1 1-4年 今 有礼 体育B/C 注1・4 ○ ○ 全学共通 ティームスポーツ・バレーボールⅠ 1 1-4年 今 有礼 体育B/C 注1・4 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 胡 琴菊 2143 注1 ○ ○ 全学共通 教育学A 2 1-4年 酒井 博世 2132 注1 ○ ○

全学共通 フィットネス・エアロビクスⅠ 1 1-4年 渡邊 航平 フィット 注1・4 ○ ○ 全学共通 経済学A 2 1-4年 打田 委千弘 2121 注1 ○ ○ 全学共通 地理学A 2 1-4年 生田 清人 844 注1 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 胡 琴菊 2143 注1 ○ ○

全学共通 経済学A 2 1-4年 打田 委千弘 2121 注1 ○ ○ 全学共通 個人スポーツ・ゴルフⅠ 1 1-4年 渡邊 航平 ゴルフ 注1・4 ○ ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 鈴木 晃 2123 注1 ○ ○ 全学共通 地学A 2 1-4年 河村 善也 844 注1 ○ ○

全学共通 政治学A 2 1-4年 小林 正嗣 2133 注1 ○ ○ 全学共通 政治学A 2 1-4年 小林 正嗣 2133 注1 ○ ○ 学部固有 基礎数学 2 1-4年 横内 久幸 826 ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 鈴木 晃 2123 注1 ○ ○

全学共通 哲学A 2 1-4年 大野 波矢登 2123 注1 ○ ○ 全学共通 西洋史A 2 1-4年 望月 秀人 2141 注1 ○ ○ 学部固有 音響メディア1(Sound Design) 2 2-4年 カール 1721/音響 ○ 全学共通 文学A 2 1-4年 緑川 幸成 2142 注1 ○ ○

全学共通 統計学A 2 1-4年 永井 勇 825 注1 ○ ○ 全学共通 哲学A 2 1-4年 大野 波矢登 2123 注1 ○ ○ 学部固有 キャリアマネジメント1 2 3-4年 目加田 慶人(代表) 853/85A 注3 ○ ○ 学部固有 キャリアデザイン 2 1-4年 伊藤 秀昭(代表) 431 注3 ○ ○

全学共通 物理学A 2 1-4年 三浦 浩治 844 注1 ○ ○ 全学共通 統計学A 2 1-4年 永井 勇 822 注1 ○ ○ 学部固有 数値解析学 2 3-4年 秦野 甯世 2121 ○ ○

全学共通 ベーシック英語リーディングA 1 1年 柳澤 幾美 854 注1・2 ○ ○ 全学共通 物理学A 2 1-4年 三浦 浩治 844 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 大滝 宏一 2154 注1・2 ○ 全学共通 文学A 2 1-4年 緑川 幸成 2142 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 石川 淳子 821 注1・2 ○ 全学共通 アドバンスト英語リーディングA 1 1年 武井 暁子 855 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 樹本 健 2155 注1・2 ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションA 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○ ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 佐藤 真理 853 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 大滝 宏一 2154 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 若槻 なぎさ 846 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 石川 淳子 821 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 菅沼 智子 2153 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 田村 知子 828 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 樹本 健 2155 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 坂田 智恵子 851 注1・2 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 佐藤 真理 853 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 若槻 なぎさ 846 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 菅沼 智子 2153 注1・2 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 田村 知子 828 注1・2 ○

全学共通 スペイン語演習Ⅰ 2 2-4年 ハンコ 82A ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○

全学共通 異文化研究 2 2-4年 栂 正行 824 注1 ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 柳澤 幾美 854 注1・2 ○

全学共通 英語資格対策ⅠA 2 2-4年 武井 暁子 855 注1 ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 坂田 智恵子 851 注1・2 ○

全学共通 韓国朝鮮語演習Ⅰ 2 2-4年 金 三淑 84C ○ ○ 全学共通 ドイツ語演習Ⅰ 2 2-4年 樋口 恵 843 ○ ○

全学共通 中国語応用Ⅰ 2 2-4年 加藤 寛昭 845 ○ ○ 全学共通 メディア英語A 2 2-4年 野村 昌司 2152 注1 ○ ○

学部固有 データベースシステム 2 2-4年 伊藤 秀昭 842 ○ 他 全学共通 ロシア語演習Ⅰ 2 2-4年 ペトリシェヴァ 84C ○ ○

学部固有 メディアとグローバル社会 2 2-4年 兼松 篤子 1721 注1 ○ 全学共通 中国語演習Ⅰ 2 2-4年 加藤 寛昭 845 ○ ○

学部固有 代数学2 2 2-4年 瀧 剛志 2111 ○ 学部固有 代数学1 2 1-4年 目加田 慶人 811 ○

学部固有 情報デザイン 2 2-4年 上芝 智裕 メデ演 他 ○

学部固有 メディア工学特別講義D 2 4年 兼松 篤子 1721 注1 他 ○

全学共通 ティームスポーツ・バレーボールⅡ 1 1-4年 今 有礼 体育B/C 注1・4 ○ ○ 全学共通 ティームスポーツ・バレーボールⅡ 1 1-4年 今 有礼 体育B/C 注1・4 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 胡 琴菊 2143 注1 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 胡 琴菊 2143 注1 ○ ○

全学共通 フィットネス・エアロビクスⅡ 1 1-4年 渡邊 航平 フィット 注1・4 ○ ○ 全学共通 経済学B 2 1-4年 打田 委千弘 2121 注1 ○ ○ 全学共通 地理学B 2 1-4年 生田 清人 844 注1 ○ ○ 全学共通 地学B 2 1-4年 河村 善也 844 注1 ○ ○

全学共通 経済学B 2 1-4年 打田 委千弘 2121 注1 ○ ○ 全学共通 個人スポーツ・ゴルフⅡ 1 1-4年 渡邊 航平 ゴルフ 注1・4 ○ ○ 全学共通 法学 2 1-4年 鈴木 晃 2123 注1 ○ ○ 全学共通 文学B 2 1-4年 緑川 幸成 2142 注1 ○ ○

全学共通 政治学B 2 1-4年 小林 正嗣 2133 注1 ○ ○ 全学共通 政治学B 2 1-4年 小林 正嗣 2133 注1 ○ ○ 学部固有 アルゴリズムとデータ構造1 2 1-4年 土屋 孝文 1731 ○ ○ 全学共通 法学 2 1-4年 鈴木 晃 2123 注1 ○ ○

全学共通 哲学B 2 1-4年 大野 波矢登 2123 注1 ○ ○ 全学共通 西洋史B 2 1-4年 望月 秀人 2141 注1 ○ ○ 学部固有 キャリアマネジメント2 2 3-4年 目加田 慶人(代表) 853/85A 注3 ○ ○ 学部固有 解析学 2 1-4年 秦野 甯世 812 ○

全学共通 統計学B 2 1-4年 永井 勇 822 注1 ○ ○ 全学共通 哲学B 2 1-4年 大野 波矢登 2123 注1 ○ ○

全学共通 物理学B 2 1-4年 三浦 浩治 844 注1 ○ ○ 全学共通 統計学B 2 1-4年 永井 勇 822 注1 ○ ○

全学共通 ベーシック英語リーディングB 1 1年 柳澤 幾美 854 注1・2 ○ ○ 全学共通 物理学B 2 1-4年 三浦 浩治 844 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 大滝 宏一 2154 注1・2 ○ 全学共通 文学B 2 1-4年 緑川 幸成 2142 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 石川 淳子 821 注1・2 ○ 全学共通 アドバンスト英語リーディングB 1 1年 武井 暁子 855 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 樹本 健 2155 注1・2 ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションB 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○ ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 佐藤 真理 853 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 大滝 宏一 2154 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 若槻 なぎさ 846 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 石川 淳子 821 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 菅沼 智子 2153 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 田村 知子 828 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 樹本 健 2155 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 坂田 智恵子 851 注1・2 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 佐藤 真理 853 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 若槻 なぎさ 846 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 菅沼 智子 2153 注1・2 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 田村 知子 828 注1・2 ○

全学共通 スペイン語演習Ⅱ 2 2-4年 ハンコ 82A ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○

全学共通 英語資格対策ⅠB 2 2-4年 武井 暁子 855 注1 ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 柳澤 幾美 854 注1・2 ○

全学共通 韓国朝鮮語演習Ⅱ 2 2-4年 金 三淑 84C ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 坂田 智恵子 851 注1・2 ○

全学共通 中国語応用Ⅱ 2 2-4年 加藤 寛昭 845 ○ ○ 全学共通 ドイツ語演習Ⅱ 2 2-4年 樋口 恵 843 ○ ○

学部固有 プログラミング基礎2 2 1-4年 中 貴俊 1721 ○ 全学共通 メディア英語B 2 2-4年 野村 昌司 2152 注1 ○ ○

学部固有 アルゴリズミックデザイン 2 2-4年 上芝 智裕 メデ演 他 ○ 全学共通 ロシア語演習Ⅱ 2 2-4年 ペトリシェヴァ 84C ○ ○

全学共通 中国語演習Ⅱ 2 2-4年 加藤 寛昭 845 ○ ○

学部固有 代数学2 2 1-4年 目加田 慶人 811 ○

学部固有 音響メディア2(Sound Informatics) 2 2-4年 カール メデ演 注1 ○

学部固有 確率・統計 2 2-4年 小笠原 秀美 826 ○ ○

学部固有 メディアアート 2 3-4年 大泉 和文 工作工房 注1 他 ○

○・・・履修可  他・・・他学科開講科目  無印・・・履修不可 ※3/15以降に変更が生じた場合、赤字で記載しています。

春  学  期

秋  学  期

《 水 曜 日 》水曜日 1限目(9:30~11:00) 水曜日 2限目(11:10~12:40) 水曜日 3限目(13:30~15:00) 水曜日 4限目(15:10~16:40) 水曜日 5限目(16:50~18:20)

4

2020年度 中京大学 工学部 学科目時間割表

学期

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

全学共通 スペイン語基礎B 2 1年2班 古屋 雄一郎 825 注2 ○ 全学共通 スペイン語基礎B 2 1年4班 千葉 裕太 823 注2 ○

全学共通 スペイン語基礎B 2 1年3班 ハンコ 821 注2 ○ 全学共通 スペイン語基礎B 2 1年5班 古屋 雄一郎 825 注2 ○

全学共通 スペイン語基礎B 2 1年1班 アルファロ 2152 注2 ○ 全学共通 スペイン語基礎B 2 1年6班 田中 敬一 2151 注2 ○

全学共通 ドイツ語基礎B 2 1年1班 山本 弘之 827 注2 ○ 全学共通 ドイツ語基礎B 2 1年2班 山本 弘之 827 注2 ○

全学共通 フランス語基礎B 2 1年1班 植田 裕志 851 注2 ○ 全学共通 フランス語基礎B 2 1年2班 植田 裕志 851 注2 ○

全学共通 ロシア語基礎B 2 1年1班 ダツェンコ 82A 注2 ○ 全学共通 ロシア語基礎B 2 1年2班 ダツェンコ 82A 注2 ○

全学共通 韓国朝鮮語基礎B 2 1年1班 キム チョン 845 注2 ○ 全学共通 韓国朝鮮語基礎B 2 1年2班 キム チョン 845 注2 ○

全学共通 中国語基礎B 2 1年1班 孟 文蕾 2155 注2 ○ 全学共通 韓国朝鮮語基礎B 2 1年3班 朴 勝姫 852 注2 ○

全学共通 中国語基礎B 2 1年2班 許 暁敏 854 注2 ○ 全学共通 中国語基礎B 2 1年4班 孟 文蕾 2155 注2 ○

全学共通 中国語基礎B 2 1年3班 楊 紅雲 2154 注2 ○ 全学共通 中国語基礎B 2 1年5班 許 暁敏 854 注2 ○

全学共通 中国語基礎B 2 1年6班 楊 紅雲 2154 注2 ○

全学共通 ジェンダー論A 2 1-4年 乙部 由子 2122 注1 ○ ○ 全学共通 シーズンスポーツB・スケート 1 1-4年 堀江 里奈 アイス 注1・6 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論A 2 1-4年 乙部 由子 2122 注1 ○ ○ 全学共通 化学A 2 1-4年 六車 千鶴 2112 注1 ○ ○ 学部固有 離散数学 2 2-4年 小笠原 秀美 841 ○

全学共通 環境科学A 2 1-4年 小串 重治 843 注1 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論A 2 1-4年 乙部 由子 2122 注1 ○ ○ 全学共通 化学A 2 1-4年 齋藤 勝裕 824 注1 ○ ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 中田 静 2143 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 鈴木 常彦 11-4F ○ ○

全学共通 平和論A 2 1-4年 齊藤 優子 2123 注1 ○ ○ 全学共通 環境科学A 2 1-4年 小串 重治 843 注1 ○ ○ 全学共通 教育学A 2 1-4年 野村 駿 2111 注1 ○ ○ 全学共通 メディア英語A 2 2-4年 中沢 まゆ子 2153 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 ラシキア 城治 11-4F ○ ○

全学共通 英語資格対策ⅠA 2 2-4年 柴田 純子 853 注1 ○ ○ 全学共通 言語学A 2 1-4年 中馬 隼人 2133 注1 ○ ○ 全学共通 言語学A 2 1-4年 野田 大志 2123 注1 ○ ○ 全学共通 異文化研究 2 2-4年 郡 伸哉 824 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 濱川 礼 11-3F ○ ○

学部固有 アルゴリズムとデータ構造2 2 2-4年 土屋 孝文 1731・32 ○ 全学共通 地学A 2 1-4年 河村 善也 2142 注1 ○ ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 中田 静 2143 注1 ○ ○ 学部固有 離散数学 2 1-4年 小笠原 秀美 841 ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 鬼頭 信貴 11-3F ○ ○

学部固有 工房実習 2 2-4年 大泉 和文 工作工房 注1・7 ○ 全学共通 日本史A 2 1-4年 安原 功 2112 注1 ○ ○ 全学共通 日本史A 2 1-4年 溝口 優樹 841 注1 ○ ○ 学部固有 オペレーティングシステム 2 2-4年 長谷川 明生 842 注1 ○ 他 学部固有 卒業研究1 3 4年 伊藤 秀昭 11-3F ○ ○

学部固有 最適化工学 2 3-4年 伊藤 秀昭 823 ○ 全学共通 平和論A 2 1-4年 齊藤 優子 2123 注1 ○ ○ 全学共通 論理学A 2 1-4年 井上 研 844 注1 ○ ○ 木3参照 メディアデザイン実習A ━ 1年G班・2-4年 大泉/曽我部 1721/アト/工作工房 注7・8 ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 山田 雅之 16-6F ○ ○

学部固有 組込み用アーキテクチャ 2 4年 鬼頭 信貴 841 ○ 全学共通 法学 2 1-4年 手塚 崇聡 822 注1 ○ ○ 全学共通 基礎ゼミ 2 1年 手塚 崇聡 85A 注1 ○ ○ 木3参照 メディアデザイン実習B ━ 1年H班・2-4年 上芝 他 1721/メデ演/音響 注7・8 ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 中 貴俊 16-6F ○ ○

全学共通 論理学A 2 1-4年 松浦 明宏 842 注1 ○ ○ 学部固有 メディアデザイン実習A 2 1年G班・2-4年 大泉/曽我部 1721/アト/工作工房 注7・8 ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 鈴木 常彦 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 兼松 篤子 16-6F ○ ○

全学共通 基礎ゼミ 2 1年 中田 静 85A 注1 ○ ○ 学部固有 メディアデザイン実習B 2 1年H班・2-4年 上芝 他 1721/メデ演/音響 注7・8 ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 ラシキア 城治 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究1 3 4年 宮崎 慎也 16-6F ○ ○

全学共通 英語資格対策ⅠA 2 2-4年 柴田 純子 853 注1 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 鈴木 常彦 11-4F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 濱川 礼 11-3F 注7 ○ ○

学部固有 電気電子基礎 2 1-4年 鬼頭 信貴 841 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 ラシキア 城治 11-4F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 鬼頭 信貴 11-3F 注7 ○ ○

学部固有 アルゴリズムとデータ構造2 2 2-4年 土屋 孝文 1721 注1 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 濱川 礼 11-3F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 伊藤 秀昭 11-3F 注7 ○ ○

学部固有 ライティング/コミュニケーション 2 2-4年 目加田/鈴木 1731 注1 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 鬼頭 信貴 11-3F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 山田 雅之 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 メディア工学特別講義B 2 3-4年 上芝 智裕 メデ演 他 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 伊藤 秀昭 11-3F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 中 貴俊 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 知識/知能プログラミング 2 3-4年 山田 雅之 1732 注1 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 山田 雅之 16-6F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 兼松 篤子 16-6F 注7 ○ ○

木1参照 工房実習 ━ 2-4年 大泉 和文 工作工房 注7 ○ 学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 中 貴俊 16-6F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究基礎演習 ━ 3-4年 宮崎 慎也 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 兼松 篤子 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究基礎演習 2 3-4年 宮崎 慎也 16-6F 注7 ○ ○

全学共通 ジェンダー論B 2 1-4年 乙部 由子 2122 注1 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論B 2 1-4年 乙部 由子 2122 注1 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論B 2 1-4年 乙部 由子 2122 注1 ○ ○ 全学共通 化学B 2 1-4年 六車 千鶴 2112 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 鈴木 常彦 11-4F ○ ○

全学共通 環境科学B 2 1-4年 小串 重治 843 注1 ○ ○ 全学共通 環境科学B 2 1-4年 小串 重治 843 注1 ○ ○ 全学共通 化学B 2 1-4年 齋藤 勝裕 824 注1 ○ ○ 全学共通 教育学B 2 1-4年 上地 香杜 2111 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 ラシキア 城治 11-4F ○ ○

全学共通 平和論B 2 1-4年 齊藤 優子 2123 注1 ○ ○ 全学共通 言語学B 2 1-4年 中馬 隼人 2133 注1 ○ ○ 全学共通 環境科学B 2 1-4年 小串 重治 843 注1 ○ ○ 全学共通 メディア英語B 2 2-4年 中沢 まゆ子 2153 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 濱川 礼 11-3F ○ ○

全学共通 英語資格対策ⅠB 2 2-4年 柴田 純子 853 注1 ○ ○ 全学共通 地学B 2 1-4年 河村 善也 2142 注1 ○ ○ 全学共通 教育学B 2 1-4年 野村 駿 2111 注1 ○ ○ 全学共通 教養探究ゼミ 2 4年 加藤 直樹 85A 注1 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 鬼頭 信貴 11-3F ○ ○

学部固有 映像メディア2(Digital Art) 2 1-4年 曽我部 哲也 1721 他 ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 手塚 崇聡 822 注1 ○ ○ 全学共通 言語学B 2 1-4年 野田 大志 2123 注1 ○ ○ 学部固有 C言語2 2 1-4年 長谷川 明生 1731 注1 ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 村田 晴美 11-5F ○ ○

学部固有 Foundations of Computer Science 2 3-4年 ラシキア 他 828 ○ 全学共通 日本史B 2 1-4年 安原 功 2112 注1 ○ ○ 全学共通 日本国憲法 2 1-4年 手塚 崇聡 822 注1 ○ ○ 木3参照 メディアデザイン実習B ━ 1年G班・2-4年 上芝 他 1721/メデ演/音響 注7・8 ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 伊藤 秀昭 11-3F ○ ○

学部固有 メディア工学特別講義C 2 3-4年 兼松 篤子 1731 注1 他 ○ 全学共通 平和論B 2 1-4年 齊藤 優子 2123 注1 ○ ○ 全学共通 日本史B 2 1-4年 溝口 優樹 841 注1 ○ ○ 木3参照 メディアデザイン実習A ━ 1年H班・2-4年 大泉/曽我部 1721/アト/工作工房 注7・8 ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 山田 雅之 16-6F ○ ○

全学共通 論理学B 2 1-4年 松浦 明宏 842 注1 ○ ○ 全学共通 論理学B 2 1-4年 井上 研 844 注1 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 鈴木 常彦 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 中 貴俊 16-6F ○ ○

全学共通 基礎ゼミ 2 1年 六車 千鶴 85A 注1 ○ ○ 学部固有 解析学 2 1-4年 佐藤 俊郎 811 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 ラシキア 城治 11-4F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 兼松 篤子 16-6F ○ ○

全学共通 英語資格対策ⅠB 2 2-4年 柴田 純子 853 注1 ○ ○ 学部固有 メディアデザイン実習B 2 1年G班・2-4年 上芝 他 1721/メデ演/音響 注7・8 ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 濱川 礼 11-3F 注7 ○ ○ 学部固有 卒業研究2 3 4年 宮崎 慎也 16-6F ○ ○

学部固有 Pythonを用いた情報工学入門 2 1-4年 長谷川 明生 1731 注1 ○ 学部固有 メディアデザイン実習A 2 1年H班・2-4年 大泉/曽我部 1721/アト/工作工房 注7・8 ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 鬼頭 信貴 11-3F 注7 ○ ○

学部固有 代数学2 2 1-4年 佐藤 俊郎 811 ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 鈴木 常彦 11-4F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 村田 晴美 11-5F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 鈴木 常彦 11-4F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 ラシキア 城治 11-4F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 伊藤 秀昭 11-3F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 ラシキア 城治 11-4F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 濱川 礼 11-3F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 山田 雅之 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 濱川 礼 11-3F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 鬼頭 信貴 11-3F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 中 貴俊 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 鬼頭 信貴 11-3F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 村田 晴美 11-5F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 兼松 篤子 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 村田 晴美 11-5F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 伊藤 秀昭 11-3F 注7 ○ ○ 木3参照 プロジェクト研究応用演習 ━ 3-4年 宮崎 慎也 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 伊藤 秀昭 11-3F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 山田 雅之 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 山田 雅之 16-6F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 中 貴俊 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 中 貴俊 16-6F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 兼松 篤子 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 兼松 篤子 16-6F ○ ○ 学部固有 プロジェクト研究応用演習 2 3-4年 宮崎 慎也 16-6F 注7 ○ ○

学部固有 プロジェクト研究 2 2-4年 宮崎 慎也 16-6F ○ ○

学部固有 音響メディア3(Aural Technology) 2 3-4年 日栄 一真 824 ○

○・・・履修可  他・・・他学科開講科目  無印・・・履修不可 ※3/15以降に変更が生じた場合、赤字で記載しています。

通 年

春  学  期

秋  学  期

《 木 曜 日 》木曜日 1限目(9:30~11:00) 木曜日 2限目(11:10~12:40) 木曜日 3限目(13:30~15:00) 木曜日 4限目(15:10~16:40) 木曜日 5限目(16:50~18:20)

5

2020年度 中京大学 工学部 学科目時間割表

学期

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

区分 科目名単位

履修可能学年 他

担当者 教室 注情

全学共通 生物学A 2 1-4年 松原 幹 2121 注1 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論A 2 1-4年 風間 孝 2142 注1 ○ ○ 全学共通 化学A 2 1-4年 六車 千鶴 2112 注1 ○ ○ 全学共通 社会学A 2 1-4年 中根 多惠 2142 注1 ○ ○ 学部固有 グラフィックデザイン2 2 3-4年 伊藤 明倫 メデ演 注9 他 ○

全学共通 地理学A 2 1-4年 林 泰正 2113 注1 ○ ○ 全学共通 化学A 2 1-4年 六車 千鶴 2112 注1 ○ ○ 全学共通 社会学A 2 1-4年 中根 多惠 2142 注1 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 青柳 眞紀子 822 注1 ○ ○

全学共通 平和論A 2 1-4年 加治 宏基 2123 注1 ○ ○ 全学共通 教育学A 2 1-4年 三浦 綾希子 2113 注1 ○ ○ 全学共通 文学A 2 1-4年 大澤 耕史 2121 注1 ○ ○ 全学共通 東洋史A 2 1-4年 長井 千秋 827 注1 ○ ○

全学共通 ベーシック英語リーディングA 1 1年 中沢 まゆ子 2153 注1・2 ○ ○ 全学共通 社会学A 2 1-4年 ましこ ひでのり 2131 注1 ○ ○ 全学共通 倫理学A 2 1-4年 李 明哲 2111 注1 ○ ○ 全学共通 文学A 2 1-4年 大澤 耕史 2121 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 ベルコウィッツ 821 注1・2 ○ 全学共通 生物学A 2 1-4年 松原 幹 2121 注1 ○ ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションA 1 1年 井上 真紀 854 注1・2 ○ ○ 全学共通 倫理学A 2 1-4年 李 明哲 2111 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 林 淑蕙 84A 注1・2 ○ 全学共通 哲学A 2 1-4年 長滝 祥司 2122 注1 ○ ○ 全学共通 基礎ゼミ 2 1年 林 みどり 84B 注1 ○ ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションA 1 1年 井上 真紀 854 注1・2 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 光沢 隆 2152 注1・2 ○ 全学共通 物理学A 2 1-4年 齊藤 史郎 2141 注1 ○ ○ 全学共通 英語セミナーA 2 2-4年 ベルコウィッツ 821 注1 ○ ○ 学部固有 技術英語1 2 2-4年 バサーケ 2155 注1 ○

全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 中村 賢一 812 注1・2 ○ 全学共通 平和論A 2 1-4年 今野 泰三 2123 注1 ○ ○ 学部固有 コンピュータのアーキテクチャと構成 2 1-4年 土屋 孝文 1731 ○ 学部固有 グラフィックデザイン2 2 3-4年 伊藤 明倫 メデ演 注9 他 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 林 みどり 84B 注1・2 ○ 全学共通 アドバンスト英語コミュニケーションA 1 1年 クラーク 84D 注1 ○ ○ 学部固有 プログラミング基礎1 2 1-4年 中 貴俊 1721 ○ 学部固有 ディジタルシステム設計 2 3-4年 鬼頭 信貴 ハド実 注1 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 奈倉 俊江 2154 注1・2 ○ 全学共通 ベーシック英語リーディングA 1 1年 中沢 まゆ子 2153 注1・2 ○ ○ 学部固有 技術英語1 2 2-4年 バサーケ 2155 注1 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 垣内 友紀 827 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 大滝 宏一 851 注1・2 ○ 学部固有 オートマトンと言語理論 2 3-4年 ラシキア 城治 825 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションA 1 1年 林 淑蕙 84A 注1・2 ○ 学部固有 暗号とセキュリティ 2 4年 鈴木 常彦 841 ○ ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 橋本 直子 854 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 光沢 隆 2152 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 浅井 良策 853 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 浅井 良策 853 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 子安 恵子 843 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングA 1 1年 子安 恵子 843 注1・2 ○

全学共通 教養テーマ講義B 2 2-4年 渋谷 努 825 注1 ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 林 みどり 84B 注1・2 ○

学部固有 Java言語1 2 2-4年 ラシキア 城治 1731 注1 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 バサーケ 2155 注1・2 ○

学部固有 メディア技術3(ICTとメディア社会) 2 2-4年 兼松 篤子 1721 注1 他 ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 奈倉 俊江 2154 注1・2 ○

学部固有 確率・統計2 2 3-4年 小笠原 秀美 841 ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 川岸 貴子 828 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションA 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 橋本 直子 854 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングA 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○

全学共通 スペイン語応用Ⅰ 2 2-4年 アパサ 85A ○ ○

全学共通 ドイツ語応用Ⅰ 2 2-4年 林 久博 85B ○ ○

全学共通 フランス語応用Ⅰ 2 2-4年 丸岡 美紀子 84C ○ ○

全学共通 ロシア語応用Ⅰ 2 2-4年 水野 晶子 82A ○ ○

全学共通 英語資格対策ⅡA 2 2-4年 千葉 洋平 85C 注1 ○ ○

全学共通 韓国朝鮮語応用Ⅰ 2 2-4年 キム チョン 845 ○ ○

学部固有 メディア工学入門 2 1-4年 瀧 剛志 2111 ○

学部固有 Java言語1演習 2 2-4年 ラシキア 城治 1731 注1 ○

学部固有 映像処理2(画像処理) 2 2-4年 長谷川 純一 842 他 ○

学部固有 ソフトウェア工学 2 3-4年 濱川 礼 825 ○

全学共通 生物学B 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 ジェンダー論B 2 1-4年 風間 孝 2142 注1 ○ ○ 全学共通 化学B 2 1-4年 六車 千鶴 2112 注1 ○ ○ 全学共通 社会学B 2 1-4年 中根 多惠 2142 注1 ○ ○ 学部固有 グラフィックデザイン1 2 2-4年 伊藤 明倫 メデ演 注9 他 ○

全学共通 平和論B 2 1-4年 加治 宏基 2123 注1 ○ ○ 全学共通 化学B 2 1-4年 六車 千鶴 2112 注1 ○ ○ 全学共通 社会学B 2 1-4年 中根 多惠 2142 注1 ○ ○ 全学共通 東洋史B 2 1-4年 長井 千秋 827 注1 ○ ○

全学共通 ベーシック英語リーディングB 1 1年 中沢 まゆ子 2153 注1・2 ○ ○ 全学共通 教育学B 2 1-4年 三浦 綾希子 2113 注1 ○ ○ 全学共通 心理学 2 1-4年 青柳 眞紀子 822 注1 ○ ○ 全学共通 文学B 2 1-4年 大澤 耕史 842 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 ベルコウィッツ 821 注1・2 ○ 全学共通 社会学B 2 1-4年 ましこ ひでのり 2131 注1 ○ ○ 全学共通 文学B 2 1-4年 大澤 耕史 842 注1 ○ ○ 全学共通 倫理学B 2 1-4年 李 明哲 2111 注1 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 林 淑蕙 84A 注1・2 ○ 全学共通 生物学B 2 1-4年 小川 秀司 2121 注1 ○ ○ 全学共通 倫理学B 2 1-4年 李 明哲 2111 注1 ○ ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションB 1 1年 井上 真紀 854 注1・2 ○ ○

全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 光沢 隆 2152 注1・2 ○ 全学共通 哲学B 2 1-4年 長滝 祥司 2122 注1 ○ ○ 全学共通 ベーシック英語コミュニケーションB 1 1年 井上 真紀 854 注1・2 ○ ○ 学部固有 グラフィックデザイン1 2 2-4年 伊藤 明倫 メデ演 注9 他 ○

全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○ 全学共通 物理学B 2 1-4年 齊藤 史郎 2141 注1 ○ ○ 全学共通 基礎ゼミ 2 1年 林 みどり 84B 注1 ○ ○ 学部固有 コンパイラ論 2 3-4年 伊藤 秀昭 824 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 林 みどり 84B 注1・2 ○ 全学共通 平和論B 2 1-4年 今野 泰三 2123 注1 ○ ○ 全学共通 英語セミナーB 2 2-4年 ベルコウィッツ 821 注1 ○ ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 奈倉 俊江 2154 注1・2 ○ 全学共通 アドバンスト英語コミュニケーションB 1 1年 クラーク 84D 注1 ○ ○ 全学共通 教養テーマ講義C 2 2-4年 渋谷/ましこ/風間 825 注1 ○ ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 垣内 友紀 827 注1・2 ○ 全学共通 ベーシック英語リーディングB 1 1年 中沢 まゆ子 2153 注1・2 ○ ○ 学部固有 アルゴリズムとデータ構造1 2 1-4年 土屋 孝文 1731・32 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 大滝 宏一 851 注1・2 ○ 学部固有 技術英語2 2 2-4年 バサーケ 2155 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 橋本 直子 854 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語コミュニケーションB 1 1年 林 淑蕙 84A 注1・2 ○ 学部固有 情報工学特別講義A 2 3-4年 稲垣 康善 828 ○ 他

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 浅井 良策 853 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 光沢 隆 2152 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 子安 恵子 843 注1・2 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 浅井 良策 853 注1・2 ○

学部固有 Java言語2 2 2-4年 道満 恵介 1731 注1 ○ 全学共通 インターミディエイト英語リーディングB 1 1年 子安 恵子 843 注1・2 ○

学部固有 情報技術者倫理 2 2-4年 鈴木 他 2113 ○ ○ 全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 林 みどり 84B 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 バサーケ 2155 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 奈倉 俊江 2154 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 川岸 貴子 828 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語コミュニケーションB 1 1年 岡田 聖子 812 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 橋本 直子 854 注1・2 ○

全学共通 エレメンタリー英語リーディングB 1 1年 大﨑 晴美 852 注1・2 ○

全学共通 スペイン語応用Ⅱ 2 2-4年 アパサ 85A ○ ○

全学共通 ドイツ語応用Ⅱ 2 2-4年 林 久博 85B ○ ○

全学共通 フランス語応用Ⅱ 2 2-4年 丸岡 美紀子 84C ○ ○

全学共通 ロシア語応用Ⅱ 2 2-4年 水野 晶子 82A ○ ○

全学共通 英語資格対策ⅡB 2 2-4年 千葉 洋平 85C 注1 ○ ○

全学共通 韓国朝鮮語応用Ⅱ 2 2-4年 キム チョン 845 ○ ○

学部固有 プログラミング応用1 2 1-4年 中 貴俊 1731 注1 ○

学部固有 ディジタル信号処理 2 2-4年 村田 晴美 842 ○

学部固有 映像処理3(Computer Vision) 2 2-4年 瀧 剛志 1721 注1 他 ○

○・・・履修可  他・・・他学科開講科目  無印・・・履修不可 ※3/15以降に変更が生じた場合、赤字で記載しています。

春  学  期

秋  学  期

《 金 曜 日 》金曜日 1限目(9:30~11:00) 金曜日 2限目(11:10~12:40) 金曜日 3限目(13:30~15:00) 金曜日 4限目(15:10~16:40) 金曜日 5限目(16:50~18:20)

【注意事項】

番号

注1.

注2.

注3.

注4.

注5.

注6.

注7.

注8.

注9.

【集中講義日程】

集中講義科目は、履修登録期間中に登録してください。日程、教室は集中講義実施前にALBOにて連絡します。

なお、集中講義日程が重複している場合は、履修登録することはできません。

区分 学期 科目名 単位 履修可能学年 担当者 教室 備考 注

全学共通 春 シーズンスポーツA・ゴルフ 1 1-4年 鷲見 勝博 他 未定

4月上旬に開催されるガイダンスに出席する必要があります。詳細はALBOにて連絡します。

[授業日程]未定

学部固有 春 情報工学特別講義B 2 4年 北川 直哉集中講義前にALBOで案内

[授業日程]未定※集中講義前にALBOで案内

この科目の履修を希望する場合は、ALBOでの指示に従ってください。授業時間は11:10~12:40です。

2時限連続で授業を行う科目です。履修登録時には、最初の時限のみ登録してください(例.3-4限連続の科目の場合は、3限のみを登録する)。後ろの時限と他の科目が重複しないよう注意してください。

この科目を履修登録する際は、履修可能学年・クラスを確認し、指定されたクラスで履修してください。複数のクラスが開講されていまうので、間違いの無いよう注意してください。

初回授業で履修者数を制限することがありますので、履修希望者は必ず初回授業に出席し、履修の可否を教員に確認してください。

内容

履修できる人数の上限が設定されている科目です。履修登録者が上限を超えた場合はコンピューター抽選を行います。履修時間割開示後に、ALBOにて成績表・履修時間割を参照し、抽選結果を必ず確認してください(抽選漏れをした場合、科目が表示されません)。

再履修の登録方法は、随時ALBOにてご連絡します。対象者は必ず確認してください。

記載されている担当者と実際に授業を行う担当が異なります。詳細はシラバス及び初回授業で確認してください。

初回授業は、科目(種目)に関わらず、全員以下の場所に集合してください。初回授業日に限り、運動着の必要はありません。・体育館(3号館フロア)

この科目を履修するには、医師の診断書を持参し、授業担当教員から許可を得なければなりません。

【別表1】 外国語基礎(英語) 2012年以降入学生[再履修登録の方法について]1年次配当の外国語基礎(英語)を再履修する場合は下表から選択してください。再履修の登録方法は、随時ALBOにてご連絡します。対象者は必ず確認してください。

[春学期] [秋学期]

科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注 科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注C10014790 全学部 春 月1 山口 佐和子 821 1 注2 C10014840 全学部 秋 月1 山口 佐和子 821 1 注2

C10014780 全学部 春 月2 山口 佐和子 821 1 注2 C10014830 全学部 秋 月2 山口 佐和子 821 1 注2

C10014800 全学部 春 水2 大﨑 晴美 852 1 注2 C10014850 全学部 秋 水2 大﨑 晴美 852 1 注2

C10014810 全学部 春 金3 井上 真紀 854 1 注2 C10014860 全学部 秋 金3 井上 真紀 854 1 注2

C10014820 全学部 春 金4 井上 真紀 854 1 注2 C10014870 全学部 秋 金4 井上 真紀 854 1 注2

C10014880 現代社会 春 月1 垣内 友紀 827 1 注2 C10015510 現代社会 秋 月1 垣内 友紀 827 1 注2

C10014900 現代社会 春 月1 古田 智子 851 1 注2 C10015530 現代社会 秋 月1 古田 智子 851 1 注2

C10014920 現代社会 春 月1 中村 賢一 853 1 注2 C10015550 現代社会 秋 月1 中村 賢一 853 1 注2

C10014940 現代社会 春 月2 垣内 友紀 827 1 注2 C10015570 現代社会 秋 月2 垣内 友紀 827 1 注2

C10014960 現代社会 春 月2 古田 智子 851 1 注2 C10015590 現代社会 秋 月2 古田 智子 851 1 注2

C10014980 現代社会 春 月2 中村 賢一 853 1 注2 C10015610 現代社会 秋 月2 中村 賢一 853 1 注2

J40015270 工・スポ 春 水1 大﨑 晴美 852 1 注2 J40015900 工・スポ 秋 水1 大﨑 晴美 852 1 注2

J40015300 工・スポ 春 水1 若槻 なぎさ 846 1 注2 J40015930 工・スポ 秋 水1 若槻 なぎさ 846 1 注2

J40015330 工・スポ 春 水1 佐藤 真理 853 1 注2 J40015960 工・スポ 秋 水1 佐藤 真理 853 1 注2

J40015360 工・スポ 春 水1 田村 知子 828 1 注2 J40015990 工・スポ 秋 水1 田村 知子 828 1 注2

J30015000 工・スポ 春 水2 若槻 なぎさ 846 1 注2 J30015630 工・スポ 秋 水2 若槻 なぎさ 846 1 注2

J30015030 工・スポ 春 水2 岡田 聖子 812 1 注2 J30015660 工・スポ 秋 水2 岡田 聖子 812 1 注2

J30015060 工・スポ 春 水2 佐藤 真理 853 1 注2 J30015690 工・スポ 秋 水2 佐藤 真理 853 1 注2

J30015090 工・スポ 春 水2 田村 知子 828 1 注2 J30015720 工・スポ 秋 水2 田村 知子 828 1 注2

J40015390 工・スポ 春 金1 林 みどり 84B 1 注2 J40016020 工・スポ 秋 金1 林 みどり 84B 1 注2

J40015420 工・スポ 春 金1 垣内 友紀 827 1 注2 J40016050 工・スポ 秋 金1 垣内 友紀 827 1 注2

J40015450 工・スポ 春 金1 奈倉 俊江 2154 1 注2 J40016080 工・スポ 秋 金1 奈倉 俊江 2154 1 注2

J40015480 工・スポ 春 金1 大﨑 晴美 852 1 注2 J40016110 工・スポ 秋 金1 大﨑 晴美 852 1 注2

J30015120 工・スポ 春 金2 林 みどり 84B 1 注2 J30015750 工・スポ 秋 金2 林 みどり 84B 1 注2

J30015150 工・スポ 春 金2 岡田 聖子 812 1 注2 J30015780 工・スポ 秋 金2 岡田 聖子 812 1 注2

J30015180 工・スポ 春 金2 バサーケ イアン 2155 1 注2 J30015810 工・スポ 秋 金2 バサーケ イアン 2155 1 注2

J30015210 工・スポ 春 金2 奈倉 俊江 2154 1 注2 J30015840 工・スポ 秋 金2 奈倉 俊江 2154 1 注2

J30015240 工・スポ 春 金2 川岸 貴子 828 1 注2 J30015870 工・スポ 秋 金2 川岸 貴子 828 1 注2

C10016660 現代社会 春 月1 バサーケ イアン 2155 1 注2 C10017010 現代社会 秋 月1 バサーケ イアン 2155 1 注2

C10016680 現代社会 春 月1 林 淑蕙 84A 1 注2 C10017030 現代社会 秋 月1 林 淑蕙 84A 1 注2

C10016700 現代社会 春 月2 バサーケ イアン 2155 1 注2 C10017050 現代社会 秋 月2 バサーケ イアン 2155 1 注2

C10016720 現代社会 春 月2 林 淑蕙 84A 1 注2 C10017070 現代社会 秋 月2 林 淑蕙 84A 1 注2

J40016890 工・スポ 春 水1 大滝 宏一 2154 1 注2 J40017240 工・スポ 秋 水1 大滝 宏一 2154 1 注2

J40016920 工・スポ 春 水1 石川 淳子 821 1 注2 J40017270 工・スポ 秋 水1 石川 淳子 821 1 注2

J30016740 工・スポ 春 水2 菅沼 智子 2153 1 注2 J30017090 工・スポ 秋 水2 菅沼 智子 2153 1 注2

J30016770 工・スポ 春 水2 大滝 宏一 2154 1 注2 J30017120 工・スポ 秋 水2 大滝 宏一 2154 1 注2

J30016800 工・スポ 春 水2 石川 淳子 821 1 注2 J30017150 工・スポ 秋 水2 石川 淳子 821 1 注2

J40016950 工・スポ 春 金1 ベルコウィッツ メリサンダ 821 1 注2 J40017300 工・スポ 秋 金1 ベルコウィッツ メリサンダ 821 1 注2

J40016980 工・スポ 春 金1 林 淑蕙 84A 1 注2 J40017330 工・スポ 秋 金1 林 淑蕙 84A 1 注2

J30016830 工・スポ 春 金2 大滝 宏一 851 1 注2 J30017180 工・スポ 秋 金2 大滝 宏一 851 1 注2

J30016860 工・スポ 春 金2 林 淑蕙 84A 1 注2 J30017210 工・スポ 秋 金2 林 淑蕙 84A 1 注2

C10013920 全学部 春 水1 柳澤 幾美 854 1 注2 C10013950 全学部 秋 水1 柳澤 幾美 854 1 注2

C10013940 全学部 春 金1 中沢 まゆ子 2153 1 注2 C10013970 全学部 秋 金1 中沢 まゆ子 2153 1 注2

C10013930 全学部 春 金2 中沢 まゆ子 2153 1 注2 C10013960 全学部 秋 金2 中沢 まゆ子 2153 1 注2

C10013980 現代社会 春 金3 木下 恭子 852 1 注2 C10014380 現代社会 秋 金3 大橋 秀夫 2154 1 注2

C10014000 現代社会 春 金3 大橋 秀夫 2154 1 注2 C10014400 現代社会 秋 金3 木下 恭子 852 1 注2

C10014020 現代社会 春 金4 木下 恭子 852 1 注2 C10014420 現代社会 秋 金4 木下 恭子 852 1 注2

C10014040 現代社会 春 金4 川岸 貴子 828 1 注2 C10014440 現代社会 秋 金4 川岸 貴子 828 1 注2

C10014060 現代社会 春 金4 大橋 秀夫 2154 1 注2 C10014460 現代社会 秋 金4 大橋 秀夫 2154 1 注2

J40014200 工・スポ 春 水1 坂田 智恵子 851 1 注2 J40014600 工・スポ 秋 水1 坂田 智恵子 851 1 注2

J40014230 工・スポ 春 水1 岡田 聖子 812 1 注2 J40014630 工・スポ 秋 水1 岡田 聖子 812 1 注2

J40014260 工・スポ 春 水1 菅沼 智子 2153 1 注2 J40014660 工・スポ 秋 水1 菅沼 智子 2153 1 注2

J30014080 工・スポ 春 水2 坂田 智恵子 851 1 注2 J30014480 工・スポ 秋 水2 坂田 智恵子 851 1 注2

J30014110 工・スポ 春 水2 柳澤 幾美 854 1 注2 J30014510 工・スポ 秋 水2 柳澤 幾美 854 1 注2

J40014290 工・スポ 春 金1 子安 恵子 843 1 注2 J40014690 工・スポ 秋 金1 子安 恵子 843 1 注2

J40014320 工・スポ 春 金1 橋本 直子 854 1 注2 J40014720 工・スポ 秋 金1 橋本 直子 854 1 注2

J40014350 工・スポ 春 金1 浅井 良策 853 1 注2 J40014750 工・スポ 秋 金1 浅井 良策 853 1 注2

J30014140 工・スポ 春 金2 大﨑 晴美 852 1 注2 J30014540 工・スポ 秋 金2 大﨑 晴美 852 1 注2

J30014170 工・スポ 春 金2 橋本 直子 854 1 注2 J30014570 工・スポ 秋 金2 橋本 直子 854 1 注2

C10016140 現代社会 春 金3 千葉 洋平 853 1 注2 C10016390 現代社会 秋 金3 千葉 洋平 853 1 注2

C10016160 現代社会 春 金4 菅沼 智子 2153 1 注2 C10016410 現代社会 秋 金4 菅沼 智子 2153 1 注2

J40016300 工・スポ 春 水1 樹本 健 2155 1 注2 J40016550 工・スポ 秋 水1 樹本 健 2155 1 注2

J30016180 工・スポ 春 水2 樹本 健 2155 1 注2 J30016430 工・スポ 秋 水2 樹本 健 2155 1 注2

J40016330 工・スポ 春 金1 光沢 隆 2152 1 注2 J40016580 工・スポ 秋 金1 光沢 隆 2152 1 注2

J40016360 工・スポ 春 金1 中村 賢一 812 1 注2 J40016610 工・スポ 秋 金1 岡田 聖子 812 1 注2

J30016210 工・スポ 春 金2 子安 恵子 843 1 注2 J30016460 工・スポ 秋 金2 子安 恵子 843 1 注2

J30016240 工・スポ 春 金2 光沢 隆 2152 1 注2 J30016490 工・スポ 秋 金2 光沢 隆 2152 1 注2

J30016270 工・スポ 春 金2 浅井 良策 853 1 注2 J30016520 工・スポ 秋 金2 浅井 良策 853 1 注2

ベーシック英語

リーディングA

ベーシック英語

リーディングB

エレメンタリー英語

リーディングA

エレメンタリー英語

リーディングB

インターミディエイト英語

リーディングA

インターミディエイト英語

リーディングB

ベーシック英語

コミュニケーションA

ベーシック英語

コミュニケーションB

エレメンタリー英語

コミュニケーションA

エレメンタリー英語

コミュニケーションB

インターミディエイト英語

コミュニケーションA

インターミディエイト英語

コミュニケーションB

【別表2】 第二外国語基礎A・B (通年科目) [再履修登録の方法について]1年次配当の第2外国語基礎を再履修する場合は下表から選択してください。再履修の登録方法は、随時ALBOにてご連絡します。対象者は必ず確認してください。

科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注 科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注C10017820 現社 通 火3 バレラ 824 2 注2 C10017460 現社 通 火3 佐藤 規祥 85B 2 注2C10017830 現社 通 火4 バレラ 824 2 注2 C10017470 現社 通 火4 佐藤 規祥 85B 2 注2J30017850 工・スポ 通 火1 古川 亜矢 825 2 注2 J30017480 工・スポ 通 火1 野村 孝夫 85B 2 注2J30017860 工・スポ 通 火1 千葉 裕太 823 2 注2 J40017490 工・スポ 通 火2 野村 孝夫 85B 2 注2J30017840 工・スポ 通 火1 田中 敬一 2151 2 注2 C10017500 現社 通 木3 山路 明日太 82A 2 注2J40017870 工・スポ 通 火2 田中 敬一 2151 2 注2 C10017510 現社 通 木4 山路 明日太 82A 2 注2J40017880 工・スポ 通 火2 古川 亜矢 825 2 注2 J30017520 工・スポ 通 木1 ダツェンコ イーホル 82A 2 注2J40017890 工・スポ 通 火2 千葉 裕太 828 2 注2 J40017530 工・スポ 通 木2 ダツェンコ イーホル 82A 2 注2C10017900 現社 通 木3 古屋 雄一郎 825 2 注2C10017910 現社 通 木4 古屋 雄一郎 825 2 注2 科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注J30017930 工・スポ 通 木1 古屋 雄一郎 825 2 注2 C10017980 現社 通 火3 朴 美姫 852 2 注2J30017940 工・スポ 通 木1 ハンコ レオニダス 821 2 注2 C10017990 現社 通 火4 朴 美姫 852 2 注2J30017920 工・スポ 通 木1 アルファロ フランシスコ 2152 2 注2 J30018000 工・スポ 通 火1 金 三淑 846 2 注2J40017950 工・スポ 通 木2 千葉 裕太 823 2 注2 J40018010 工・スポ 通 火2 金 三淑 846 2 注2J40017960 工・スポ 通 木2 古屋 雄一郎 825 2 注2 J40018020 工・スポ 通 火2 朴 美姫 824 2 注2J40017970 工・スポ 通 木2 田中 敬一 2151 2 注2 C10018030 現社 通 木3 朴 勝姫 852 2 注2

C10018040 現社 通 木4 朴 勝姫 852 2 注2

科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注 J30018050 工・スポ 通 木1 キム チョン 845 2 注2C10017380 現社 通 火3 橋本 亜季 854 2 注2 J40018060 工・スポ 通 木2 キム チョン 845 2 注2C10017390 現社 通 火4 橋本 亜季 854 2 注2 J40018070 工・スポ 通 木2 朴 勝姫 852 2 注2J30017400 工・スポ 通 火1 林 久博 827 2 注2J40017410 工・スポ 通 火2 林 久博 827 2 注2 科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注C10017420 現社 通 木3 樋口 恵 853 2 注2 C10017630 現社 通 火3 梁 紅 823 2 注2C10017430 現社 通 木4 樋口 恵 853 2 注2 C10017620 現社 通 火3 王 岩 2155 2 注2J30017440 工・スポ 通 木1 山本 弘之 827 2 注2 C10017640 現社 通 火4 王 岩 2155 2 注2J40017450 工・スポ 通 木2 山本 弘之 827 2 注2 C10017650 現社 通 火4 梁 紅 823 2 注2

J30017670 工・スポ 通 火1 方 暁娟 854 2 注2

科目名 授業コード 開講学部 期 曜時 担当者 教室 単位 注 J30017680 工・スポ 通 火1 武市 青 843 2 注2C10017540 現社 通 火3 田崎 明子 85C 2 注2 J30017660 工・スポ 通 火1 加藤 寛昭 845 2 注2C10017550 現社 通 火4 田崎 明子 85C 2 注2 J40017690 工・スポ 通 火2 加藤 寛昭 845 2 注2J30017560 工・スポ 通 火1 中島 太郎 84B 2 注2 J40017700 工・スポ 通 火2 方 暁娟 854 2 注2J40017570 工・スポ 通 火2 中島 太郎 84B 2 注2 J40017710 工・スポ 通 火2 武市 青 843 2 注2C10017580 現社 通 木3 大口 嘉介 828 2 注2 C10017800 現社 通 木3 周 先民 2154 2 注2C10017590 現社 通 木4 大口 嘉介 828 2 注2 C10017810 現社 通 木3 王 麗英 851 2 注2J30017600 工・スポ 通 木1 植田 裕志 851 2 注2 C10017790 現社 通 木4 王 麗英 851 2 注2J40017610 工・スポ 通 木2 植田 裕志 851 2 注2 C10017780 現社 通 木4 周 先民 2154 2 注2

J30017730 工・スポ 通 木1 許 暁敏 854 2 注2J30017740 工・スポ 通 木1 楊 紅雲 2154 2 注2J30017720 工・スポ 通 木1 孟 文蕾 2155 2 注2J40017750 工・スポ 通 木2 孟 文蕾 2155 2 注2J40017760 工・スポ 通 木2 許 暁敏 854 2 注2J40017770 工・スポ 通 木2 楊 紅雲 2154 2 注2

【別表3】 留学生用 日本語科目等時間割 【教室の表示(豊田キャンパス)】科目名 単位 履修可能学年 期 曜時 担当者 教室 時間割表示

総合日本語ⅠA 2 1-4年 春 金4 鈴木 加珠子 84C 411総合日本語ⅠC 2 1-4年 春 金5 鈴木 加珠子 84C 811総合日本語ⅡA 2 1-4年 春 火1 小野 純一 84C 2131総合日本語ⅡC 2 1-4年 春 火2 小野 純一 84C 1741

大学生のための日本語ⅠA 1 1-4年 春 木3 太田 真由美 84C コン演A~D大学生のための日本語ⅡA 1 1-4年 春 木4 太田 真由美 84C ハド実大学生のための日本語ⅢA 1 1-4年 春 水3 中田 敏夫 84C メデ演大学生のための日本語ⅣA 1 1-4年 春 水4 中田 敏夫 84C 音響総合日本語ⅠB 2 1-4年 秋 金4 鈴木 加珠子 84C アト総合日本語ⅠD 2 1-4年 秋 金5 鈴木 加珠子 84C アト総合日本語ⅡB 2 1-4年 秋 火1 小野 純一 84C グ学A総合日本語ⅡD 2 1-4年 秋 火2 小野 純一 84C グ学B

大学生のための日本語ⅠB 1 1-4年 秋 木3 太田 真由美 84C グ学C大学生のための日本語ⅡB 1 1-4年 秋 木4 太田 真由美 84C グ学D大学生のための日本語ⅢB 1 1-4年 秋 水3 中田 敏夫 84C 工作工房大学生のための日本語ⅣB 1 1-4年 秋 水4 中田 敏夫 84C 11-3F

11-4F11-5F16-6F16-7F体育A体育B体育C

タータンフィットサッカー

多Gゴルフテニス卓球アイス アイスアリーナ 22号館(アイスアリーナ)

ゴルフ練習場 ゴルフ練習場テニスコートB 豊田キャンパス東部

卓球場 5号館(小体育館)BF

フィットネススタジオ 24号館(フィットネススタジオ)サッカー場 サッカー場

多目的グラウンド 多目的グラウンド

3号館体育館B面 3号館(体育館)1F3号館体育館C面 3号館(体育館)1F

タータン 3号館(体育館)2F

6Fメディアガーデン 16号館(研究棟/工学部)6F7Fメディアガーデン 16号館(研究棟/工学部)7F

3号館体育館A面 3号館(体育館)1F

3Fコンピュータガーデン 11号館(研究棟/工学部)3F4Fコンピュータガーデン 11号館(研究棟/工学部)4F5Fコンピュータガーデン 11号館(研究棟/工学部)5F

グループ学習室C 16号館(研究棟/工学部)4Fグループ学習室D 16号館(研究棟/工学部)4F

工作工房 17号館(教室棟)北側

アトリエD 16号館(研究棟/工学部)4Fグループ学習室A 16号館(研究棟/工学部)4Fグループ学習室B 16号館(研究棟/工学部)4F

メディア演習室 16号館(研究棟/工学部)5F音響スタジオ 16号館(研究棟/工学部)5FアトリエA-C 16号館(研究棟/工学部)3F

1741 17号館(教室棟)4Fコンピュータ演習室A~D 8号館(教室棟)3F

ハードウェア実験室 11号館(研究棟/工学部)B1F

2131 21号館(教室棟)3F

ドイツ語基礎B

中国語基礎A

フランス語基礎A

フランス語基礎B

中国語基礎B

名称 場所411 4号館(教室棟)1F811 8号館(教室棟)1F

スペイン語基礎A

ロシア語基礎A

ロシア語基礎B

スペイン語基礎B韓国朝鮮語基礎A

韓国朝鮮語基礎B

ドイツ語基礎A

【別表4】 科目読替表[カリキュラム改正(科目名称の変更)について]旧科目名称が対象の学生においては、下表のとおり新科目名称として履修登録を行うこととなります。なお、新科目名称で修得した場合でも、旧科目名称と同様に卒業要件に算入されます。

また、過去のカリキュラム改正では、下表の他に科目の新設・廃止も含まれています。自分がどの科目を履修登録できるかは、学生便覧「学部固有科目一覧表」で確認してください。学科目時間割表に掲載されていても、自身の該当年度の学生便覧に掲載されていない科目は履修登録できません。

学科

【別表5】 一部科目(クラス)の履修条件下表のとおり、複数クラス開講している科目などがありますが、それぞれに履修条件が定められています。よく確認の上、計画的に履修登録を行ってください。

学科 学期

改正年度

画像処理

パターン情報処理(第6セメスター)

2020年度より全学生に適用

2017年度より全学生に適用

技術者倫理

幾何学1

データベースシステム(第4セメスター)

確率・統計1

旧科目名称(旧セメスター)

代数学2

アルゴリズムとデータ構造1

解析学

代数学2

情報工

メディア工

クリエイティブ・コラボレーション2

2020年度より全学生に適用

アルゴリズムとデータ構造1(第4セメスター)

アルゴリズムとデータ構造2(第5セメスター)

メディア工

情報工

アート基礎実習B

代数学2

メディア工学特別講義C

幾何学

データベースシステム(第3セメスター)

データサイエンスパターン認識基礎

アート基礎実習A

水1瀧クラス:2017年度以降入学生のみ履修可※2016年度以前入学生は秋木2佐藤クラスのみ履修可

木1「兼松  篤子」クラス:2017年度以降入学生のみ履修可月3「長谷川純一」クラス:2016年度以前入学生のみ履修可

メディアデザイン実習A

メディアデザイン実習B

確率・統計

クリエイティブ・コラボレーション

メディアと地域社会

アルゴリズムとデータ構造1(第2セメスター)

アルゴリズムとデータ構造2(第3セメスター)

新科目名称(新セメスター)

画像パターン処理

データサイエンス(第4セメスター)

情報技術者倫理

確率・統計

水1「佐藤俊郎」クラス:2016年度以前入学生のみ履修可

履  修  条  件

水1「伊藤 秀昭」クラス:全学生履修可※2016年度以前の学生便覧上記載とは異なり、秋学期には開講されません。

木1クラス:情報工学科正規2年次のみ履修可木2クラス:再履修者・メディア工学科生のみ履修可

金3クラス:情報工学科正規1次のみ履修可水3クラス:再履修者・メディア工学科生のみ履修可

木3「佐藤 俊郎」クラス:情報工学科正規1次・メディア工学科生のみ履修可水4「秦野 甯世」クラス:情報工学科再履修者のみ履修可

水2「目加田慶人」クラス:2017年度以降入学生のみ履修可(必修)木2「佐藤  俊郎」クラス:2016年度以前入学生のみ履修可(選択)

科目名

データベースシステム

アルゴリズムとデータ構造2

情報技術者倫理

2017年度より全学生に適用

メディアグローバル社会クリエイティブ・コラボレーション3

技術者倫理

クリエイティブ・コラボレーション1

確率・統計1

学部固有科目時間割早見表(1年生配当科目)

別表4・5と併せて確認してください。

全学共通科目

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

春 ベーシック英語CA

秋 ベーシック英語CB 人工知能 小笠原 842

春 ベーシック英語CA ◎ C言語1 道満 1731 ◎ C言語1 長谷川明 1732 ◎ 映像メディア1(基礎) 長谷川純 2121

秋 ベーシック英語CB ◎ ディジタル回路 鬼頭 841メディアと地域社会人工知能

宮田宮崎

メデ演 他1721

春 ◎ C言語1演習 道満 1731 ◎ C言語1演習 長谷川明 1732 ◎ クリエィティブ・コラボレーション 宮田 メデ演 他

秋 ◎ メディア技術2(ICTの応用) 瀧 1721

春 ◎ クリエィティブ・コラボレーション 宮田 メデ演 他

秋 ◎ 代数学1 長谷川純 842

秋 ウエブ入門 濱川 1731

春 ◎ 幾何学1 宮崎 1721

秋 ◎ 映像処理1(CG) 宮崎 1721

春 ◎ メディア技術1(ICTの基本) 中 1721

春英語基礎科目(CA・RA)ベーシック英語RA

秋英語基礎科目(CB・RB)ベーシック英語RB

● ◎ プログラミング基礎2 中 1721

春英語基礎科目(CA・RA)ベーシック英語CA・アドバンスト英語RA

◎ 代数学1 目加田 811 ●

秋英語基礎科目(CB・RB)ベーシック英語CB・アドバンスト英語RB

◎ 代数学2 目加田 811 ●

春 基礎数学 横内 826

秋 アルゴリズムとデータ構造1 土屋 1731

春 ◎ キャリアデザイン 伊藤秀 431 ◎ キャリアデザイン 伊藤秀 431

秋 ◎ 映像メディア2(Digital Art) 曽我部 1721

春 電気電子基礎 鬼頭 841

秋代数学2Pythonを用いた情報工学入門

佐藤長谷川明

8111731

春 ◎ メディアデザイン実習A 大泉・曽我部 1721 他 ◎ メディアデザイン実習B 上芝 他 1721 他

秋 ◎ 解析学 佐藤 811 ◎ メディアデザイン実習B 上芝 他 1721 他 ◎ メディアデザイン実習A 大泉・曽我部 1721 他

春 ◎ 離散数学 小笠原 841 ◎ メディアデザイン実習A 大泉・曽我部 1721 他 ◎ メディアデザイン実習B 上芝 他 1721 他

秋 C言語2 長谷川明 1731 ◎ メディアデザイン実習B 上芝 他 1721 他 ◎ メディアデザイン実習A 大泉・曽我部 1721 他

春英語基礎科目(CA・RA)ベーシック英語RA

秋英語基礎科目(CB・RB)ベーシック英語RB

春英語基礎科目(CA・RA)ベーシック英語CA・アドバンスト英語RA

● ◎ メディア工学入門 瀧 2111

秋英語基礎科目(CB・RB)ベーシック英語CB・アドバンスト英語RB

● プログラミング応用1 中 1731

春 ベーシック英語CA ◎ コンピュータのアーキテクチャと構成 土屋 1731 ◎ プログラミング基礎1 中 1721

秋 ベーシック英語CB ◎ アルゴリズムとデータ構造1 土屋 1731・32

春 ベーシック英語CA

秋 ベーシック英語CB

春 海外セミナー1 ※注1 伊藤 海外セミナー1 ※注1 宮田

秋 海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

伊藤海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

宮田

《通》・・・通年科目  ◎・・・必修科目  ●・・・選択必修科目

※注1・・・履修希望者は学生便覧「学部固有の履修について」で科目の説明をよく読んでください。

H 班

1

同左

2

同左

同左 同左

3

同左

 

 

 

学部固有科目

英語基礎科目第二外国語基礎A/B

情報工学科 メディア工学科

E 班 F 班 G 班

● 《通》第二外国語基礎A 同左

同左

3

同左

同左

4

同左

5

1 《通》第二外国語基礎A ● 《通》第二外国語基礎A 同左

2

4

同左

5

1

エレメンタリー/インターミディエイト英語CAエレメンタリー/インターミディエイト英語RA

同左

エレメンタリー/インターミディエイト英語CBエレメンタリー/インターミディエイト英語RB

同左 同左

同左

4

同左 同左

2

同左エレメンタリー/インターミディエイト英語CAエレメンタリー/インターミディエイト英語RA

同左

同左エレメンタリー/インターミディエイト英語CBエレメンタリー/インターミディエイト英語RB

同左

5

《通》第二外国語基礎A

1 《通》第二外国語基礎B ● 《通》第二外国語基礎B

5

3

同左

同左

同左

3

同左

4

同左

同左

同左

2 《通》第二外国語基礎B

同左

● 《通》第二外国語基礎B

4

5

集中講義認定科目

同左

同左

同左

同左

エレメンタリー/インターミディエイト英語CBエレメンタリー/インターミディエイト英語RB

同左 同左

3

同左 同左

同左

1

エレメンタリー/インターミディエイト英語CAエレメンタリー/インターミディエイト英語RA

同左

エレメンタリー/インターミディエイト英語CBエレメンタリー/インターミディエイト英語RB

同左

2

エレメンタリー/インターミディエイト英語CAエレメンタリー/インターミディエイト英語RA

同左 同左

学部固有科目時間割早見表(2年生配当科目)

別表4・5と併せて確認してください。

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

春 コンピュータネットワーク 鈴木 1731・32 技術英語1 カトリン 2151

秋 技術英語2 カトリン 2151

春 プログラミング基礎3 宮崎 1721

秋 ウエブ工学 伊藤 1731/824 データサイエンス 長谷川純 2121

春 プログラミング応用2 瀧 1721

秋 情報工学実験2 小笠原 他 1731・32

春 情報工学実験1 長谷川明 他 1731 他 映像メディア3(CG) 曽我部 1721

秋 情報工学実験2 小笠原 他 1731・32

春 情報工学実験1 長谷川明 他 1731 他

春 ◎ 技術英語1 バサーケ 2155

秋幾何学2データサイエンス

山田目加田

8411731・32

メディア工学特別講義A 曽我部 1721

春 画像パターン処理 目加田 1731 ◎ ライティング/コミュニケーション 兼松 1721

秋 ◎ プロジェクト研究 ※注1 ※注1 ◎ プロジェクト研究 ※注1 ※注1

春 ◎ 幾何学 山田 2131

秋 C++言語1 濱川 1731

春 データベースシステム 伊藤秀 842◎ 代数学2

メディアとグローバル社会瀧

兼松21111721

秋 アルゴリズミックデザイン 上芝 メデ演

春 情報デザイン 上芝 メデ演

秋 ◎ 確率・統計 小笠原 826音響メディア2(Sound Informatics)確率・統計

カール小笠原

メデ演826

春 ◎ 音響メディア1(Sound Design) カール 1721/音響

秋 ◎ アルゴリズムとデータ構造1(再履修クラス) 土屋 1731 CADデザイン基礎 ※2021年度より開講 大泉 メデ演

秋 ◎ 解析学(再履修クラス) 秦野 812

春 ◎ アルゴリズムとデータ構造2 土屋 1731・32 工房実習 大泉 工作

春 ◎ ライティング/コミュニケーション 目加田/鈴木 1731工房実習アルゴリズムとデータ構造2

大泉土屋

工作1721

秋 ◎ プロジェクト研究 ※注1 ※注1◎ プロジェクト研究

代数学2※注1佐藤

※注1811

秋 解析学 佐藤 811

春 オペレーティングシステム 長谷川明 842

春 離散数学 小笠原 841

春 Java言語1 ラシキア 1731 メディア技術3(ICTとメディア社会) 兼松 1721

秋Java言語2情報技術者倫理

道満鈴木 他

17312113

情報技術者倫理 鈴木 他 2113

春 Java言語1演習 ラシキア 1731 ◎ 映像処理2(画像処理) 長谷川純 842

秋 ディジタル信号処理 村田 842 映像処理3(Computer Vision) 瀧 1721

春 ◎ 技術英語1 バサーケ 2155

秋 技術英語2 バサーケ 2155

春 ◎ 技術英語1 バサーケ 2155

秋 グラフィックデザイン1 伊藤明 メデ演

秋 グラフィックデザイン1 伊藤明 メデ演

春 海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

伊藤海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

宮田

秋 海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

伊藤海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

宮田

《通》・・・通年科目  ◎・・・必修科目  ●・・・選択必修科目

※注1・・・履修希望者は学生便覧「学部固有の履修について」で科目の説明をよく読んでください。

 

 

 

学部固有科目

情報工学科 メディア工学科

E 班 F 班 G 班 H 班

同左

同左

2

同左

同左 同左

同左

同左

4

同左 同左

同左

3

5

同左

1

同左

同左

3

同左

4

同左

1

同左

5

同左

2

同左 同左

同左 同左

1

同左 同左

同左

2

同左

同左 同左

3

同左

同左 同左

4

同左

5

同左

2

同左 同左

同左 同左

1

同左

3

4

同左

5

1

同左

3

同左

同左

4

同左

同左

5

同左

同左

同左 同左

2

同左 同左

同左 同左

同左 同左

同左 同左

集中講義認定科目

学部固有科目時間割早見表(3年生配当科目) 学部固有科目時間割早見表(4年生配当科目)

別表4・5と併せて確認してください。 別表4・5と併せて確認してください。

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

修科目名 教員名 教室

春 春

秋 幾何学2 兼松 1721 秋

春 技術英語3 カトリン 2151 春

秋 情報と通信の理論 鈴木 811 情報と通信の理論 鈴木 811 秋

春 春

秋 システム製作B 長谷川明 他 1731・32 メディア工学特別講義C 長谷川純 842 秋

春 システム製作A 小笠原 他 1731・32 春

秋 システム製作B 長谷川明 他 1731・32 映像音響表現 兼松 1721 秋

春 システム製作A 小笠原 他 1731・32 春

秋 秋

春 C++言語2 道満 1731 春

秋 データサイエンス 目加田 1731・32     秋

春 グラフ理論 山田 2131 春

秋 秋

春 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 春

秋 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 秋

春 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 春

秋 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 秋

春 春 ◎ 卒業研究1 ※注2 ※注2 ◎ 卒業研究1 ※注2 ※注2

秋 秋 ◎ 卒業研究2 ※注2 ※注2 ◎ 卒業研究2 ※注2 ※注2

春 春

秋 秋

春 春 メディア工学特別講義D 兼松 1721

秋 メディアアート 大泉 工作 秋

春 キャリアマネジメント1 目加田 853/85ACADデザイン応用 ※2021年度より開講

キャリアマネジメント1大泉

目加田工作/メデ演853/85A

秋 キャリアマネジメント2 目加田 853/85A キャリアマネジメント2 目加田 853/85A 秋

春 数値解析学 秦野 2121 数値解析学 秦野 2121 春

秋 秋

春 春

秋 秋

春 最適化工学 伊藤秀 823 春 組込み用アーキテクチャ 鬼頭 841

秋 Foundations of Computer Scienc ラシキア 他 828 メディア工学特別講義C 兼松 1731 秋

春◎

知識/知能プログラミングアルゴリズムとデータ構造2(再履修クラス)

山田土屋

17321721

メディア工学特別講義B 上芝 メデ演 春

秋 音響メディア3(Aural Technology) 日栄 824 秋

春 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 春

秋 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 秋

春 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究基礎演習 ※注2 ※注2 春

秋 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 ◎ プロジェクト研究応用演習 ※注2 ※注2 秋

春 春 ◎ 卒業研究1 ※注2 ※注2 ◎ 卒業研究1 ※注2 ※注2

秋 秋 ◎ 卒業研究2 ※注2 ※注2 ◎ 卒業研究2 ※注2 ※注2

春 確率・統計2 小笠原 841 確率・統計2 小笠原 841 春

秋 秋

春 ソフトウェア工学 濱川 825 春

秋 秋

春 オートマトンと言語理論 ラシキア 825 春 暗号とセキュリティ 鈴木 841 暗号とセキュリティ 鈴木 841

秋 情報工学特別講義A 稲垣 828 秋

春 ディジタルシステム設計 鬼頭 ハド実験 グラフィックデザイン2 伊藤明 メデ演 春

秋 コンパイラ論 伊藤秀 824 秋

春 グラフィックデザイン2 伊藤明 メデ演 春

秋 秋

春インターンシップ ※注1海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

伊藤秀伊藤秀伊藤秀

インターンシップ ※注1海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

中宮田宮田

春情報工学特別講義B海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

北川伊藤秀伊藤秀

海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

宮田宮田

秋インターンシップ ※注1海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

伊藤秀伊藤秀伊藤秀

インターンシップ ※注1海外セミナー1 ※注1海外セミナー2 ※注1

中宮田宮田

《通》・・・通年科目  ◎・・・必修科目  ●・・・選択必修科目     《通》・・・通年科目  ◎・・・必修科目  ●・・・選択必修科目    

※注1・・・履修希望者は学生便覧「学部固有の履修について」で科目の説明をよく読んでください。 ※注1・・・履修希望者は学生便覧「学部固有の履修について」で科目の説明をよく読んでください。

※注2・・・曜日時限のページで確認してください。 ※注2・・・曜日時限のページで確認してください。

E & F 班 共通 G & H 班 共通曜

 

 

 

学部固有科目

 

 

学部固有科目

情報工学科 メディア工学科 情報工学科 メディア工学科

3 3

4 4

 

E & F 班 共通 G & H 班 共通

5 5

1

1

2 2

3 3

1

1

2 2

4 4

5 5

1

1

2 2

3 3

4 4

3 3

4 4

5 5

5 5

1

1

2 2

3 3

1

1

2 2

4 4

5 5

集中講義認定科目

集中

Recommended