AC ツールキットツールキットツールキット・・・・・・ハンズ … ·...

Preview:

Citation preview

日本アイ・ビー・エム株式会社

2005年 6月

IBM オートノミックオートノミックオートノミックオートノミック・・・・コンピューティングコンピューティングコンピューティングコンピューティング

© 2005 IBM Japan

ACACツールキットツールキットツールキットツールキット・・・・ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオン資料資料資料資料ツールキットツールキットツールキットツールキット・・・・ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオン資料資料資料資料-- シナリオシナリオシナリオシナリオシナリオシナリオシナリオシナリオ6 6 :::::::: ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの作成作成作成作成ととととコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの作成作成作成作成ととととISCISCサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ --

2© 2005 IBM Japan

内容内容内容内容内容内容内容内容始始始始めるめるめるめる前前前前にににに・・・・・・・・・・・・始始始始めるめるめるめる前前前前にににに・・・・・・・・・・・・

�� 前提前提前提前提前提前提前提前提

概要概要概要概要概要概要概要概要

�� ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの目的目的目的目的ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの目的目的目的目的�� ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの流流流流れれれれハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの流流流流れれれれ

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】 ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

【【【【【【【【ステップステップステップステップ2222ステップステップステップステップ2222】】】】】】】】 ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテストポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテスト

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】 ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネント記述子記述子記述子記述子のののの追加追加追加追加コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネント記述子記述子記述子記述子のののの追加追加追加追加

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】 ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

((((参考参考参考参考1111))))((((参考参考参考参考1111)))) Portal ToolkitPortal Toolkitのののの導入手順導入手順導入手順導入手順のののの導入手順導入手順導入手順導入手順

((((参考参考参考参考2222))))((((参考参考参考参考2222)))) ISCISC参考情報参考情報参考情報参考情報参考情報参考情報参考情報参考情報

3© 2005 IBM Japan

始始始始めるめるめるめる前前前前にににに・・・・・・・・・・・・・・・・始始始始めるめるめるめる前前前前にににに・・・・・・・・・・・・・・・・

前提前提前提前提前提前提前提前提��当当当当ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオン資料資料資料資料はははは、、、、以下以下以下以下をををを前提前提前提前提にににに作成作成作成作成されていますされていますされていますされています。。。。当当当当ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオン資料資料資料資料はははは、、、、以下以下以下以下をををを前提前提前提前提にににに作成作成作成作成されていますされていますされていますされています。。。。

OS : Windows 2000 professional or Windows XPOS : Windows 2000 professional or Windows XP

ACACツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキット リリースリリースリリースリリースリリースリリースリリースリリース2 2 –– 以下以下以下以下ののののバンドルバンドルバンドルバンドル以下以下以下以下ののののバンドルバンドルバンドルバンドル((パッケージパッケージパッケージパッケージ))))がががが導入導入導入導入されているこされているこされているこされているこパッケージパッケージパッケージパッケージ))))がががが導入導入導入導入されているこされているこされているこされていることととととととと : :

ISC(IntegratedISC(Integrated Solution Console)*Solution Console)*

WSAD(WebSphereWSAD(WebSphere Application Developer) V5.1.xApplication Developer) V5.1.x以降以降以降以降がががが導入導入導入導入されていることされていることされていることされていること以降以降以降以降がががが導入導入導入導入されていることされていることされていることされていること

またまたまたまたまたまたまたまたWSADWSADにはにはにはには、、、、にはにはにはには、、、、PortatPortat Toolkit V5.0.2Toolkit V5.0.2以降以降以降以降がががが導入導入導入導入されていることされていることされていることされていること以降以降以降以降がががが導入導入導入導入されていることされていることされていることされていること

ACACツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキット R2R2のののの各各各各バンドルバンドルバンドルバンドル((((パッケージパッケージパッケージパッケージ))))はははは以下以下以下以下のののののののの各各各各バンドルバンドルバンドルバンドル((((パッケージパッケージパッケージパッケージ))))はははは以下以下以下以下ののののDeveloperWorksDeveloperWorksののののサイトサイトサイトサイトからからからからダウンロードダウンロードダウンロードダウンロード可能可能可能可能ですですですです。。。。ののののサイトサイトサイトサイトからからからからダウンロードダウンロードダウンロードダウンロード可能可能可能可能ですですですです。。。。http://wwwhttp://www--106.ibm.com/developerworks/autonomic/probdet1.html106.ibm.com/developerworks/autonomic/probdet1.html

PortatPortat ToolkitToolkitはははは、、、、以下以下以下以下ののののサイトサイトサイトサイトからからからからダウンロードダウンロードダウンロードダウンロード可能可能可能可能ですですですです。。。。はははは、、、、以下以下以下以下ののののサイトサイトサイトサイトからからからからダウンロードダウンロードダウンロードダウンロード可能可能可能可能ですですですです。。。。

http://wwwhttp://www--306.ibm.com/software/info1/websphere/index.jsp?tab=products/port306.ibm.com/software/info1/websphere/index.jsp?tab=products/portaltoolkitaltoolkit

•• 当当当当ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンではではではでは、、、、当当当当ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンではではではでは、、、、ISC ISC Toolkit(ISCToolkit(ISCにににに同梱同梱同梱同梱にににに同梱同梱同梱同梱))ををををををををWSADWSADににににプラグインプラグインプラグインプラグインするするするする必要必要必要必要はありませんはありませんはありませんはありません。。。。ににににプラグインプラグインプラグインプラグインするするするする必要必要必要必要はありませんはありませんはありませんはありません。。。。

4© 2005 IBM Japan

概要概要概要概要::::ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの目的目的目的目的概要概要概要概要::::ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの目的目的目的目的

目的 :下記のハンズオン作業を通して、WSAD上でのサンプルサンプル・ポートレットポートレットの作成、単体テスト単体テスト、およびISCISCコンポーネントとしてのパッケージング、コンポーネントとしてのパッケージング、またISCISCサーバーの起動、作成したサーバーの起動、作成したISCISCコンコン

ポーネントのサーバーへのデプロイポーネントのサーバーへのデプロイといった一連の手順を理解します。

� WSADを利用したポートレット・プロジェクトの作成を行います。� Portlet Toolkitを導入することで、WSADからポートレット・プロジェクトの作成が可能になります。� ポートレット・プロジェクトは、ポートレット・アプリケーションを開発するためのプロジェクトです。

� WSAD上でサンプル・ポートレットを作成し、テストを行います。� テストを行うには、Portlet Toolkit導入時にポータルテスト環境を導入している必要があります。そ

のため、当ハンズオンでは、WSAD上でのポートレットのテストはオプションとします。

� サンプル・ポートレットを作成後、ポートレット・プロジェクトに対して、component.xmlを追加します。� component.xmlを追加することで、ポートレット・プロジェクトをISCコンポーネントとしてパッケージン

グすることが可能になります。� component.xmlには、ISCサーバー上でのサンプル・ポートレットのレイアウトを定義します。

� ISCコンポーネントとしてのパッケージング、ISCサーバーへデプロイ、及び稼動確認を行います。

想定所要時間� 約40分

5© 2005 IBM Japan

概要概要概要概要::::ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの流流流流れれれれ概要概要概要概要::::ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンのののの流流流流れれれれ

作業の流れ

【【【【【【【【ステップステップステップステップ2222ステップステップステップステップ2222】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテストポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテスト

- Eclipseワークベンチの起動- ポートレット・プロジェクトの作成

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネント記述子記述子記述子記述子のののの追加追加追加追加コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネント記述子記述子記述子記述子のののの追加追加追加追加

- XML Schema(isc.xsd)のインポート- 新規XMLの作成- component.xmlの編集

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングとととと

サーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

- ISCコンポーネントのエクスポート- ISCサーバーの起動- ISCコンポーネントのデプロイ- ISCコンポーネントの確認

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

- ポートレットの作成- ポートレットのテスト(オプション)

6© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

1111....1111.... WSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADのののの起動起動起動起動のののの起動起動起動起動�� WSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。をををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。

�� [[[[[[[[スタートスタートスタートスタートスタートスタートスタートスタート]]]]]]]]→→→→→→→→ [[すべてのすべてのすべてのすべてのプログラムプログラムプログラムプログラムすべてのすべてのすべてのすべてのプログラムプログラムプログラムプログラム]]→→→→→→→→ [IBM [IBM WebSphereWebSphere Studio]Studio]→→→→→→→→ [Application [Application

Developer 5,1,x]Developer 5,1,x]をををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。をををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。

�� 起動時起動時起動時起動時ににににワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースをををを指定指定指定指定しますしますしますします。。。。起動時起動時起動時起動時ににににワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースをををを指定指定指定指定しますしますしますします。。。。�� 任意任意任意任意ののののワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースをををを任意任意任意任意ののののワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースをををを指定指定指定指定してくださいしてくださいしてくださいしてください。。。。指定指定指定指定してくださいしてくださいしてくださいしてください。。。。①①①①①①①①

①①①①①①①①

7© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((1111))))ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((1111))))�� ツールツールツールツール・・・・バーバーバーバーよりよりよりより、、、、ツールツールツールツール・・・・バーバーバーバーよりよりよりより、、、、[[[[[[[[ファイルファイルファイルファイルファイルファイルファイルファイル]]→→→→→→→→[[新規新規新規新規新規新規新規新規]]→→→→→→→→[[プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト]]をををを選択選択選択選択しししし、、、、プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト作成作成作成作成ウィザードウィザードウィザードウィザードをををを呼呼呼呼びびびび出出出出しますしますしますします。。。。をををを選択選択選択選択しししし、、、、プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト作成作成作成作成ウィザードウィザードウィザードウィザードをををを呼呼呼呼びびびび出出出出しますしますしますします。。。。 ①①①①①①①①�� 「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで[[ポートレットポートレットポートレットポートレット開発開発開発開発ポートレットポートレットポートレットポートレット開発開発開発開発]]→→→→→→→→[[ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト]]をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②

①①①①①①①①

②②②②②②②②

8© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((2222))))ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((2222))))�� 「「「「ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①

プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト名名名名プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト名名名名 HelloPortletHelloPortlet

プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ロケーションロケーションロケーションロケーションプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ロケーションロケーションロケーションロケーション <<ワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースワークスペースワークスペース>>¥¥HelloPortletHelloPortlet ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

基本基本基本基本ポートレットポートレットポートレットポートレット基本基本基本基本ポートレットポートレットポートレットポートレット 選択選択選択選択選択選択選択選択((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

拡張拡張拡張拡張オプションオプションオプションオプションのののの構成構成構成構成拡張拡張拡張拡張オプションオプションオプションオプションのののの構成構成構成構成 チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック�� 「「「「「「「「J2EEJ2EE設定設定設定設定ページページページページ」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。設定設定設定設定ページページページページ」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②

EAREARプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト DeafaultEARDeafaultEAR ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

コンテキストコンテキストコンテキストコンテキスト・・・・ルートルートルートルートコンテキストコンテキストコンテキストコンテキスト・・・・ルートルートルートルート HelloPortletHelloPortlet ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

J2EEJ2EEレベルレベルレベルレベルレベルレベルレベルレベル/Portal/Portalバージョンバージョンバージョンバージョンバージョンバージョンバージョンバージョン J2EEJ2EEレベルレベルレベルレベルレベルレベルレベルレベル1.3/WebSperhe Portal5.0(1.3/WebSperhe Portal5.0(デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

①①①①①①①① ②②②②②②②②

9© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((3333))))ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((3333))))�� 「「「「フィーチャーフィーチャーフィーチャーフィーチャー・・・・ページページページページ」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトのままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「フィーチャーフィーチャーフィーチャーフィーチャー・・・・ページページページページ」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトのままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①

JSPJSPタグタグタグタグ・・・・ライブラリーライブラリーライブラリーライブラリータグタグタグタグ・・・・ライブラリーライブラリーライブラリーライブラリー チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

JSPJSP標準標準標準標準タグタグタグタグ・・・・ライブラリーライブラリーライブラリーライブラリー標準標準標準標準タグタグタグタグ・・・・ライブラリーライブラリーライブラリーライブラリー チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

�� 「「「「ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの設定設定設定設定」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの設定設定設定設定」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーション名名名名アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーション名名名名 HelloPortletHelloPortlet application(application(デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

ポートレットポートレットポートレットポートレット名名名名ポートレットポートレットポートレットポートレット名名名名 HelloPortletHelloPortlet portletportlet((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

デフォルトデフォルトデフォルトデフォルト・・・・ロケールロケールロケールロケールデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト・・・・ロケールロケールロケールロケール jaja((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・タイトルタイトルタイトルタイトルポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・タイトルタイトルタイトルタイトル HelloPortletHelloPortletポートレットポートレットポートレットポートレットポートレットポートレットポートレットポートレット((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

コードコードコードコード生成生成生成生成オプションオプションオプションオプションのののの変更変更変更変更コードコードコードコード生成生成生成生成オプションオプションオプションオプションのののの変更変更変更変更 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

①①①①①①①① ②②②②②②②②

10© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((4444))))ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((4444))))

�� 「「「「イベントイベントイベントイベント処理処理処理処理」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「イベントイベントイベントイベント処理処理処理処理」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①アクションアクションアクションアクション・・・・リスナーリスナーリスナーリスナーのののの追加追加追加追加アクションアクションアクションアクション・・・・リスナーリスナーリスナーリスナーのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせずClickClick--toto--AcitonAcitonターゲットターゲットターゲットターゲットをををを使用可能使用可能使用可能使用可能にするにするにするにするターゲットターゲットターゲットターゲットをををを使用可能使用可能使用可能使用可能にするにするにするにする チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

ClickClick--toto--ActionActionソースソースソースソースをををを使用可能使用可能使用可能使用可能にするにするにするにするソースソースソースソースをををを使用可能使用可能使用可能使用可能にするにするにするにする チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

メッセージメッセージメッセージメッセージ・・・・リスナーリスナーリスナーリスナーのののの追加追加追加追加メッセージメッセージメッセージメッセージ・・・・リスナーリスナーリスナーリスナーのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

�� 「「「「シングルシングルシングルシングル・・・・サインオンサインオンサインオンサインオン」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「シングルシングルシングルシングル・・・・サインオンサインオンサインオンサインオン」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②クリデンシャルクリデンシャルクリデンシャルクリデンシャル・・・・ボールトボールトボールトボールト処理処理処理処理のののの追加追加追加追加クリデンシャルクリデンシャルクリデンシャルクリデンシャル・・・・ボールトボールトボールトボールト処理処理処理処理のののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

①①①①①①①① ②②②②②②②②

11© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ1111ステップステップステップステップ1111】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((5555))))ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトのののの作成作成作成作成((((5555))))

�� 「「「「各種各種各種各種」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「各種各種各種各種」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①chtmlchtmlマークアップマークアップマークアップマークアップ・・・・サポートサポートサポートサポートのののの追加追加追加追加マークアップマークアップマークアップマークアップ・・・・サポートサポートサポートサポートのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

wmlwmlマークアップマークアップマークアップマークアップ・・・・サポートサポートサポートサポートのののの追加追加追加追加マークアップマークアップマークアップマークアップ・・・・サポートサポートサポートサポートのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

編集編集編集編集モードモードモードモードのののの追加追加追加追加編集編集編集編集モードモードモードモードのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

ヘルプヘルプヘルプヘルプ・・・・モードモードモードモードのののの追加追加追加追加ヘルプヘルプヘルプヘルプ・・・・モードモードモードモードのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

構成構成構成構成モードモードモードモードのののの追加追加追加追加構成構成構成構成モードモードモードモードのののの追加追加追加追加 チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

�� 画面画面画面画面((((画面画面画面画面((((②②②②②②②②))))がががが表示表示表示表示されされされされ、「、「、「、「はいはいはいはい」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしししし、「、「、「、「ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・パースペクティブパースペクティブパースペクティブパースペクティブ」」」」にににに切切切切りりりり替替替替えますえますえますえます。。。。))))がががが表示表示表示表示されされされされ、「、「、「、「はいはいはいはい」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしししし、「、「、「、「ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・パースペクティブパースペクティブパースペクティブパースペクティブ」」」」にににに切切切切りりりり替替替替えますえますえますえます。。。。

①①①①①①①①

②②②②②②②②

12© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ2222ステップステップステップステップ2222】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテストポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテスト

1111....1111.... ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成�� ソースソースソースソース・・・・コードコードコードコードをををを開開開開きますきますきますきます。。。。ソースソースソースソース・・・・コードコードコードコードをををを開開開開きますきますきますきます。。。。

プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターからからからからプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターからからからから[[HelloPortlet]HelloPortlet]→→→→→→→→[Java[Javaリソーリソーリソーリソーリソーリソーリソーリソースススススススス]]→→→→→→→→[[helloportlet]helloportlet]→→→→→→→→[HelloPortletPortlet.java[HelloPortletPortlet.java]]ををををダブルクリックダブルクリックダブルクリックダブルクリックしますしますしますします。。。。ををををダブルクリックダブルクリックダブルクリックダブルクリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①

�� コードコードコードコードのののの修正修正修正修正をををを行行行行いますいますいますいます。。。。コードコードコードコードのののの修正修正修正修正をををを行行行行いますいますいますいます。。。。HelloPortletPortlet.javaHelloPortletPortlet.javaののののソースソースソースソースのののの中中中中からからからからののののソースソースソースソースのののの中中中中からからからからdoViewdoViewメソッドメソッドメソッドメソッドをををを見見見見つけつけつけつけ出出出出しししし、、、、メソッドメソッドメソッドメソッドをををを見見見見つけつけつけつけ出出出出しししし、、、、doViewdoViewメソッドメソッドメソッドメソッドににににメソッドメソッドメソッドメソッドににににISCISCののののののののAPIAPIにににに従従従従っっっっにににに従従従従っっっっててててコードコードコードコードをををを編集編集編集編集しますしますしますします。。。。ここではここではここではここでは、、、、ててててコードコードコードコードをををを編集編集編集編集しますしますしますします。。。。ここではここではここではここでは、、、、doViewdoViewメソッドメソッドメソッドメソッドがががが以下以下以下以下((((メソッドメソッドメソッドメソッドがががが以下以下以下以下((((②②②②②②②②))))のようになるようのようになるようのようになるようのようになるよう変更変更変更変更しますしますしますします。。。。))))のようになるようのようになるようのようになるようのようになるよう変更変更変更変更しますしますしますします。。。。

�� またまたまたまたソースソースソースソース内部内部内部内部ではではではでは、、、、またまたまたまたソースソースソースソース内部内部内部内部ではではではでは、、、、PrintWriterPrintWriterクラスクラスクラスクラスをををを利用利用利用利用しているためしているためしているためしているため、、、、クラスクラスクラスクラスをををを利用利用利用利用しているためしているためしているためしているため、、、、importimport文文文文ををををデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトのののの文文文文ををををデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトのののの「「「「「「「「java.io.IOExceptionjava.io.IOException」」」」からからからから、「、「、「、「」」」」からからからから、「、「、「、「java.iojava.io.*;.*;」」」」にににに変更変更変更変更しますしますしますします。。。。」」」」にににに変更変更変更変更しますしますしますします。。。。

�� コードコードコードコード修正後修正後修正後修正後はははは、、、、コードコードコードコード修正後修正後修正後修正後はははは、、、、[ctrl] + s[ctrl] + sをををを実行実行実行実行しししし、、、、ファイルファイルファイルファイルをををを保存保存保存保存しますしますしますします。。。。をををを実行実行実行実行しししし、、、、ファイルファイルファイルファイルをををを保存保存保存保存しますしますしますします。。。。

public void doView(PortletRequest request, PortletResponse response)

throws PortletException, IOException {

PrintWriter pw = response.getWriter();

pw.write("Hello, World");

}

①①①①①①①①

②②②②②②②②

13© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ2222ステップステップステップステップ2222】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテストポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテスト

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテスト((((オプションオプションオプションオプション))))ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテスト((((オプションオプションオプションオプション))))�� テストテストテストテスト・・・・テストテストテストテスト・・・・サーバーサーバーサーバーサーバー上上上上でででで、、、、ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテストをををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。サーバーサーバーサーバーサーバー上上上上でででで、、、、ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテストをををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。

プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターののののプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターののののHelloPortletHelloPortlet上上上上でででで右右右右クリッククリッククリッククリックをしをしをしをし、「、「、「、「サーバーサーバーサーバーサーバーでででで実行実行実行実行」」」」をををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。上上上上でででで右右右右クリッククリッククリッククリックをしをしをしをし、「、「、「、「サーバーサーバーサーバーサーバーでででで実行実行実行実行」」」」をををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。①①①①①①①①

�� テストテストテストテスト・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを構成構成構成構成しますしますしますします。。。。テストテストテストテスト・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを構成構成構成構成しますしますしますします。。。。「「「「サーバーサーバーサーバーサーバーのののの選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「サーバーサーバーサーバーサーバーのののの選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。 ②②②②②②②②

新規新規新規新規サーバーサーバーサーバーサーバーのののの作成作成作成作成新規新規新規新規サーバーサーバーサーバーサーバーのののの作成作成作成作成 選択選択選択選択選択選択選択選択((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

フォルダーフォルダーフォルダーフォルダーフォルダーフォルダーフォルダーフォルダー サーバーサーバーサーバーサーバーサーバーサーバーサーバーサーバー ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

サーバーサーバーサーバーサーバー型型型型サーバーサーバーサーバーサーバー型型型型 WebSphereWebSphere Portal v5.0 Portal v5.0 テストテストテストテスト環境環境環境環境テストテストテストテスト環境環境環境環境 ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

サーバーサーバーサーバーサーバーををををプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトとしてとしてとしてとして設定設定設定設定サーバーサーバーサーバーサーバーををををプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトとしてとしてとしてとして設定設定設定設定 チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック

①①①①①①①①②②②②②②②②

14© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ2222ステップステップステップステップ2222】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテストポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテスト

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテスト((((オプションオプションオプションオプション))))ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテスト((((オプションオプションオプションオプション))))�� テストテストテストテスト・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを構成構成構成構成しますしますしますします。。。。テストテストテストテスト・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを構成構成構成構成しますしますしますします。。。。

「「「「「「「「WebSphereWebSphereサーバーサーバーサーバーサーバー構成構成構成構成のののの設定設定設定設定」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。サーバーサーバーサーバーサーバー構成構成構成構成のののの設定設定設定設定」」」」のののの画面画面画面画面でででで全全全全ててててデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値のままのままのままのまま「「「「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。

15© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ2222ステップステップステップステップ2222】】】】】】】】ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテストポートレットポートレットポートレットポートレットのののの作成作成作成作成ととととテストテストテストテスト

2222....2222.... ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテスト((((オプションオプションオプションオプション))))ポートレットポートレットポートレットポートレットののののテストテストテストテスト((((オプションオプションオプションオプション))))�� ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの稼動確認稼動確認稼動確認稼動確認ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの稼動確認稼動確認稼動確認稼動確認

テストテストテストテスト環境環境環境環境ののののサーバーサーバーサーバーサーバーがががが起動起動起動起動しししし、、、、以下以下以下以下のののの画面画面画面画面のようにのようにのようにのようにワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインののののテストテストテストテスト環境環境環境環境ののののサーバーサーバーサーバーサーバーがががが起動起動起動起動しししし、、、、以下以下以下以下のののの画面画面画面画面のようにのようにのようにのようにワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインののののWebWebブラウザーブラウザーブラウザーブラウザーからからからからポートポートポートポートブラウザーブラウザーブラウザーブラウザーからからからからポートポートポートポートレットレットレットレットのののの動作動作動作動作ををををテストテストテストテストすることができますすることができますすることができますすることができます。「。「。「。「レットレットレットレットのののの動作動作動作動作ををををテストテストテストテストすることができますすることができますすることができますすることができます。「。「。「。「Hello, WorldHello, World」」」」とととと表示表示表示表示されていればされていればされていればされていれば、、、、ポートレットポートレットポートレットポートレットはははは正常正常正常正常にににに」」」」とととと表示表示表示表示されていればされていればされていればされていれば、、、、ポートレットポートレットポートレットポートレットはははは正常正常正常正常にににに動作動作動作動作していますしていますしていますしています。。。。動作動作動作動作していますしていますしていますしています。。。。

16© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

1111....1111.... XMLSchemaXMLSchema((((((((isc.xsdisc.xsd))))ののののインポートインポートインポートインポート((((1111))))))))ののののインポートインポートインポートインポート((((1111))))

�� ファイルファイルファイルファイルファイルファイルファイルファイル→→→→→→→→インポートインポートインポートインポートをををを選択選択選択選択しししし、、、、インポートインポートインポートインポート・・・・ウィザードウィザードウィザードウィザードをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。インポートインポートインポートインポートをををを選択選択選択選択しししし、、、、インポートインポートインポートインポート・・・・ウィザードウィザードウィザードウィザードをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。①①①①①①①①�� 「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで「「「「ファイルファイルファイルファイル・・・・システムシステムシステムシステム」」」」をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで「「「「ファイルファイルファイルファイル・・・・システムシステムシステムシステム」」」」をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②

①①①①①①①① ②②②②②②②②

17© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

1111....1111.... XMLSchemaXMLSchemaののののインポートインポートインポートインポート((((2222))))ののののインポートインポートインポートインポート((((2222))))�� 「「「「ファイルファイルファイルファイル・・・・システムシステムシステムシステム」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「ファイルファイルファイルファイル・・・・システムシステムシステムシステム」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。 ①①①①①①①①

ソースソースソースソース・・・・ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリソースソースソースソース・・・・ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリ <ISC_ROOT><ISC_ROOT>¥¥RuntimeRuntime¥¥PortalServerPortalServer¥¥binbin

isc.xsdisc.xsd チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック宛先宛先宛先宛先フォルダーフォルダーフォルダーフォルダー宛先宛先宛先宛先フォルダーフォルダーフォルダーフォルダー HelloPortlet/WebContent/WEBHelloPortlet/WebContent/WEB--INFINF

選択済選択済選択済選択済みみみみフォルダーフォルダーフォルダーフォルダーだけをだけをだけをだけを作成作成作成作成するするするする選択済選択済選択済選択済みみみみフォルダーフォルダーフォルダーフォルダーだけをだけをだけをだけを作成作成作成作成するするするする チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

�� 「「「「プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーター」」」」でででで、、、、「「「「プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーター」」」」でででで、、、、isc.xsdisc.xsdがががが追加追加追加追加されていることをされていることをされていることをされていることを確認確認確認確認しますしますしますします。。。。がががが追加追加追加追加されていることをされていることをされていることをされていることを確認確認確認確認しますしますしますします。。。。②②②②②②②②

①①①①①①①① ②②②②②②②②

18© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

2222....2222.... 新規新規新規新規XMLXMLXMLXMLのののの作成作成作成作成((((1111))))新規新規新規新規XMLXMLXMLXMLのののの作成作成作成作成((((1111))))�� ファイルファイルファイルファイルファイルファイルファイルファイル→→→→→→→→新規新規新規新規新規新規新規新規→→→→→→→→そのそのそのその他他他他をををを選択選択選択選択しししし、、、、ウィザードウィザードウィザードウィザードをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。そのそのそのその他他他他をををを選択選択選択選択しししし、、、、ウィザードウィザードウィザードウィザードをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。①①①①①①①①�� 「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面ででででXMLXML→→→→→→→→XMLXMLをををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②

①①①①①①①①

②②②②②②②②

19© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

2222....2222.... 新規新規新規新規XMLXMLXMLXMLのののの作成作成作成作成((((2222))))新規新規新規新規XMLXMLXMLXMLのののの作成作成作成作成((((2222))))�� 「「「「「「「「XMLXMLファイルファイルファイルファイルのののの作成作成作成作成」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力してしてしてして「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ファイルファイルファイルファイルのののの作成作成作成作成」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力してしてしてして「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。

XMLXMLスキーマスキーマスキーマスキーマ・・・・ファイルファイルファイルファイルからからからからスキーマスキーマスキーマスキーマ・・・・ファイルファイルファイルファイルからからからからXMLXMLファイルファイルファイルファイルをををを作成作成作成作成ファイルファイルファイルファイルをををを作成作成作成作成 チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック�� 「「「「「「「「XMLXMLファイルファイルファイルファイル名名名名」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力してしてしてして「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ファイルファイルファイルファイル名名名名」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力してしてしてして「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。

親親親親フォルダーフォルダーフォルダーフォルダーをををを入力入力入力入力またはまたはまたはまたは選択選択選択選択親親親親フォルダーフォルダーフォルダーフォルダーをををを入力入力入力入力またはまたはまたはまたは選択選択選択選択 HelloPortlet/WebContent/WEBHelloPortlet/WebContent/WEB--INFINF

ファイルファイルファイルファイル名名名名ファイルファイルファイルファイル名名名名 component.xmlcomponent.xml

①①①①①①①① ②②②②②②②②

WSADWSAD及及及及びびびび及及及及びびびびPortalPortalツールキットツールキットツールキットツールキットののののバージョンバージョンバージョンバージョンによってはによってはによってはによっては、、、、当当当当ステップステップステップステップ内容内容内容内容がががが英語画面英語画面英語画面英語画面になるになるになるになる場合場合場合場合もありますもありますもありますもあります。。。。ツールキットツールキットツールキットツールキットののののバージョンバージョンバージョンバージョンによってはによってはによってはによっては、、、、当当当当ステップステップステップステップ内容内容内容内容がががが英語画面英語画面英語画面英語画面になるになるになるになる場合場合場合場合もありますもありますもありますもあります。。。。

20© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

2222....2222.... 新規新規新規新規XMLXMLXMLXMLのののの作成作成作成作成((((3333))))新規新規新規新規XMLXMLXMLXMLのののの作成作成作成作成((((3333))))�� 「「「「「「「「XMLXMLスキーマスキーマスキーマスキーマ・・・・ファイルファイルファイルファイルのののの選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。スキーマスキーマスキーマスキーマ・・・・ファイルファイルファイルファイルのののの選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。

ワークベンチワークベンチワークベンチワークベンチからからからからファイルファイルファイルファイルをををを選択選択選択選択ワークベンチワークベンチワークベンチワークベンチからからからからファイルファイルファイルファイルをををを選択選択選択選択 選択選択選択選択選択選択選択選択 ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

HelloPortletHelloPortlet→→→→→→→→WebContentWebContent→→→→→→→→WEBWEB--INFINF→→→→→→→→isc.xsdisc.xsd 選択選択選択選択選択選択選択選択

�� 「「「「ルートルートルートルート・・・・エレメントエレメントエレメントエレメントのののの選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。「「「「ルートルートルートルート・・・・エレメントエレメントエレメントエレメントのののの選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ルートルートルートルート・・・・エレメントエレメントエレメントエレメントルートルートルートルート・・・・エレメントエレメントエレメントエレメント componentcomponent

オプションオプションオプションオプションのののの属性属性属性属性のののの作成作成作成作成オプションオプションオプションオプションのののの属性属性属性属性のののの作成作成作成作成 チェックチェックチェックチェックしないしないしないしないチェックチェックチェックチェックしないしないしないしない ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

オプションオプションオプションオプションののののエレメントエレメントエレメントエレメントのののの作成作成作成作成オプションオプションオプションオプションののののエレメントエレメントエレメントエレメントのののの作成作成作成作成 チェックチェックチェックチェックしないしないしないしないチェックチェックチェックチェックしないしないしないしない((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

必要必要必要必要なななな選択項目選択項目選択項目選択項目のののの最初最初最初最初のののの選択項目選択項目選択項目選択項目をををを作成作成作成作成必要必要必要必要なななな選択項目選択項目選択項目選択項目のののの最初最初最初最初のののの選択項目選択項目選択項目選択項目をををを作成作成作成作成 チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

エレメントエレメントエレメントエレメントとととと属性属性属性属性ににににデータデータデータデータをををを入力入力入力入力エレメントエレメントエレメントエレメントとととと属性属性属性属性ににににデータデータデータデータをををを入力入力入力入力 チェックチェックチェックチェックチェックチェックチェックチェック ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

�� 「「「「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしたしたしたした後後後後、、、、自動自動自動自動ででででエディタエディタエディタエディタがががが開開開開くのでくのでくのでくので、、、、一旦一旦一旦一旦、、、、「「「「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしたしたしたした後後後後、、、、自動自動自動自動ででででエディタエディタエディタエディタがががが開開開開くのでくのでくのでくので、、、、一旦一旦一旦一旦、、、、 ををををクリッククリッククリッククリックしししし、、、、エディタエディタエディタエディタをををを閉閉閉閉じますじますじますじます。。。。ををををクリッククリッククリッククリックしししし、、、、エディタエディタエディタエディタをををを閉閉閉閉じますじますじますじます。。。。

①①①①①①①① ②②②②②②②②

WSADWSAD及及及及びびびび及及及及びびびびPortalPortalツールキットツールキットツールキットツールキットののののバージョンバージョンバージョンバージョンによってはによってはによってはによっては、、、、当当当当ステップステップステップステップ内容内容内容内容がががが英語画面英語画面英語画面英語画面になるになるになるになる場合場合場合場合もありますもありますもありますもあります。。。。ツールキットツールキットツールキットツールキットののののバージョンバージョンバージョンバージョンによってはによってはによってはによっては、、、、当当当当ステップステップステップステップ内容内容内容内容がががが英語画面英語画面英語画面英語画面になるになるになるになる場合場合場合場合もありますもありますもありますもあります。。。。

21© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((1111))))のののの編集編集編集編集((((1111))))�� XMLXMLエディタエディタエディタエディタをををを利用利用利用利用してしてしてして、、、、エディタエディタエディタエディタをををを利用利用利用利用してしてしてして、、、、component.xmlcomponent.xmlをををを開開開開きますきますきますきます。。。。をををを開開開開きますきますきますきます。。。。

�� component.xmlcomponent.xmlをををを選択選択選択選択しししし、、、、をををを選択選択選択選択しししし、、、、[[右右右右クリッククリッククリッククリック右右右右クリッククリッククリッククリック]]→→→→→→→→[[アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションからからからから開開開開くくくくアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションからからからから開開開開くくくく]]→→→→→→→→[XML[XMLエディタエディタエディタエディタエディタエディタエディタエディタ]]をををを実行実行実行実行ししししをををを実行実行実行実行しししし

ますますますます。。。。ますますますます。。。。①①①①①①①①�� ワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインににににワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインににににXMLXMLエディタエディタエディタエディタがががが開開開開きますきますきますきます。。。。エディタエディタエディタエディタがががが開開開開きますきますきますきます。。。。 タブタブタブタブによりによりによりにより、、、、タブタブタブタブによりによりによりにより、、、、GUIGUIによるによるによるによる編集編集編集編集ととととソースソースソースソースによによによによによるによるによるによる編集編集編集編集ととととソースソースソースソースによによによによ

るるるる編集編集編集編集をををを切切切切りりりり替替替替えることができますえることができますえることができますえることができます。。。。るるるる編集編集編集編集をををを切切切切りりりり替替替替えることができますえることができますえることができますえることができます。。。。 当当当当ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンではではではでは、「、「、「、「設計設計設計設計」」」」タブタブタブタブををををクリッククリッククリッククリックしししし、、、、残残残残りのりのりのりのステッステッステッステッ当当当当ハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンではではではでは、「、「、「、「設計設計設計設計」」」」タブタブタブタブををををクリッククリッククリッククリックしししし、、、、残残残残りのりのりのりのステッステッステッステッ

ププププををををソースソースソースソースによるによるによるによる編集編集編集編集によってによってによってによって行行行行いますいますいますいます。。。。ププププををををソースソースソースソースによるによるによるによる編集編集編集編集によってによってによってによって行行行行いますいますいますいます。。。。②②②②②②②②

①①①①①①①①②②②②②②②②

22© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((2222))))のののの編集編集編集編集((((2222))))�� component.xmlcomponent.xmlにににに要素要素要素要素とととと属性属性属性属性をををを追加追加追加追加しますしますしますします。。。。にににに要素要素要素要素とととと属性属性属性属性をををを追加追加追加追加しますしますしますします。。。。

�� ツリーツリーツリーツリー構造構造構造構造をををを展開展開展開展開しながらしながらしながらしながら以下以下以下以下((((ツリーツリーツリーツリー構造構造構造構造をををを展開展開展開展開しながらしながらしながらしながら以下以下以下以下((((①①①①①①①①//②②②②②②②②//③③③③③③③③))))のののの枠内枠内枠内枠内のののの要素要素要素要素・・・・属性属性属性属性にににに値値値値をををを設定設定設定設定しますしますしますします。。。。))))のののの枠内枠内枠内枠内のののの要素要素要素要素・・・・属性属性属性属性にににに値値値値をををを設定設定設定設定しますしますしますします。。。。

①①①①①①①①

②②②②②②②②

③③③③③③③③

23© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((3333))))のののの編集編集編集編集((((3333))))�� orgorg--nodenode要素要素要素要素をををを追加追加追加追加しますしますしますします。。。。要素要素要素要素をををを追加追加追加追加しますしますしますします。。。。

�� contentcontent--typetype要素要素要素要素のののの上上上上でででで右右右右クリッククリッククリッククリックしししし、、、、子子子子のののの追加追加追加追加要素要素要素要素のののの上上上上でででで右右右右クリッククリッククリッククリックしししし、、、、子子子子のののの追加追加追加追加→→→→→→→→orgorg--nodenodeをををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。をををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。①①①①①①①①�� 同様同様同様同様にににに、、、、同様同様同様同様にににに、、、、orgorg--nodenode以下以下以下以下にににに以下以下以下以下ににににpagepage要素要素要素要素((((要素要素要素要素((((②②②②②②②②))))をををを、、、、またまたまたまた、、、、))))をををを、、、、またまたまたまた、、、、rawraw要素以下要素以下要素以下要素以下にににに要素以下要素以下要素以下要素以下ににににportletportlet要素要素要素要素要素要素要素要素((③③③③③③③③))をををを追加追加追加追加しますしますしますします。。。。をををを追加追加追加追加しますしますしますします。。。。

①①①①①①①①

②②②②②②②②

③③③③③③③③

24© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((4444))))のののの編集編集編集編集((((4444))))�� orgorg--nodenode要素以下要素以下要素以下要素以下にににに値値値値をををを設定設定設定設定しますしますしますします。。。。要素以下要素以下要素以下要素以下にににに値値値値をををを設定設定設定設定しますしますしますします。。。。

�� uiduid属性属性属性属性、、、、属性属性属性属性、、、、localelocale属性属性属性属性、、、、属性属性属性属性、、、、titletitle要素要素要素要素のののの文字列文字列文字列文字列にににに値値値値をををを入力入力入力入力してしてしてして以下以下以下以下要素要素要素要素のののの文字列文字列文字列文字列にににに値値値値をををを入力入力入力入力してしてしてして以下以下以下以下((①①①①①①①①//②②②②②②②②))のようにしますのようにしますのようにしますのようにします。。。。のようにしますのようにしますのようにしますのようにします。。。。

①①①①①①①①

②②②②②②②②

25© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((5555))))のののの編集編集編集編集((((5555))))�� portletportlet参照参照参照参照をををを取得取得取得取得しますしますしますします。。。。参照参照参照参照をををを取得取得取得取得しますしますしますします。。。。

�� 表示表示表示表示するするするするポートレットポートレットポートレットポートレット参照参照参照参照をををを表示表示表示表示するするするするポートレットポートレットポートレットポートレット参照参照参照参照ををををportletportlet要素要素要素要素のののの要素要素要素要素ののののrefref属性属性属性属性にににに渡渡渡渡すためにはすためにはすためにはすためにはコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アアアア属性属性属性属性にににに渡渡渡渡すためにはすためにはすためにはすためにはコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アアアアプリケーションプリケーションプリケーションプリケーションののののプリケーションプリケーションプリケーションプリケーションののののUIDUIDととととコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションのののの名前名前名前名前がががが必要必要必要必要ですですですです。。。。これらのこれらのこれらのこれらの情報情報情報情報ははははポーポーポーポーととととコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションのののの名前名前名前名前がががが必要必要必要必要ですですですです。。。。これらのこれらのこれらのこれらの情報情報情報情報ははははポーポーポーポー

トレットトレットトレットトレット・・・・デプロイメントデプロイメントデプロイメントデプロイメント記述子記述子記述子記述子にににに記述記述記述記述されていますされていますされていますされています。。。。トレットトレットトレットトレット・・・・デプロイメントデプロイメントデプロイメントデプロイメント記述子記述子記述子記述子にににに記述記述記述記述されていますされていますされていますされています。。。。�� タブタブタブタブををををクリッククリッククリッククリックしてしてしてして画面中央画面中央画面中央画面中央ののののワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインををををポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・デプロイデプロイデプロイデプロイタブタブタブタブををををクリッククリッククリッククリックしてしてしてして画面中央画面中央画面中央画面中央ののののワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインををををポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・デプロイデプロイデプロイデプロイ

メントメントメントメント記述子記述子記述子記述子ののののエディタエディタエディタエディタにににに切切切切りりりり替替替替えますえますえますえますメントメントメントメント記述子記述子記述子記述子ののののエディタエディタエディタエディタにににに切切切切りりりり替替替替えますえますえますえます((①①①①①①①①)) 。(。(。(。(エディタエディタエディタエディタがががが開開開開かれていないかれていないかれていないかれていない場合場合場合場合はははは、、、、プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・。(。(。(。(エディタエディタエディタエディタがががが開開開開かれていないかれていないかれていないかれていない場合場合場合場合はははは、、、、プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・

ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターからからからからポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・デプロイメントデプロイメントデプロイメントデプロイメント記述子記述子記述子記述子ををををダブルクリックダブルクリックダブルクリックダブルクリックしてしてしてして開開開開きますきますきますきます。。。。ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターからからからからポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・デプロイメントデプロイメントデプロイメントデプロイメント記述子記述子記述子記述子ををををダブルクリックダブルクリックダブルクリックダブルクリックしてしてしてして開開開開きますきますきますきます。。。。②②②②②②②②))))))))

①①①①①①①①

②②②②②②②②

26© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((6666))))のののの編集編集編集編集((((6666))))�� portletportlet参照参照参照参照をををを取得取得取得取得しますしますしますします。。。。参照参照参照参照をををを取得取得取得取得しますしますしますします。。。。

�� ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・デプロイメントデプロイメントデプロイメントデプロイメント記述子記述子記述子記述子ののののエディタエディタエディタエディタのののの画面画面画面画面ででででコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションをををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・デプロイメントデプロイメントデプロイメントデプロイメント記述子記述子記述子記述子ののののエディタエディタエディタエディタのののの画面画面画面画面ででででコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションをををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。①①①①①①①①�� エディタエディタエディタエディタ内内内内のののの右側右側右側右側ににににコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションのののの詳細詳細詳細詳細がががが表示表示表示表示されますされますされますされます。(。(。(。(エディタエディタエディタエディタ内内内内のののの右側右側右側右側ににににコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションのののの詳細詳細詳細詳細がががが表示表示表示表示されますされますされますされます。(。(。(。(②②②②②②②②))))))))UIDUIDのののの値値値値ををををメモメモメモメモ帳帳帳帳などになどになどになどにのののの値値値値ををををメモメモメモメモ帳帳帳帳などになどになどになどに

メモメモメモメモしておきますしておきますしておきますしておきます。。。。メモメモメモメモしておきますしておきますしておきますしておきます。。。。�� エディタエディタエディタエディタ内内内内のののの左側左側左側左側ののののツリーツリーツリーツリーからからからから、、、、コンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションをををを展開展開展開展開してしてしてしてエディタエディタエディタエディタ内内内内のののの左側左側左側左側ののののツリーツリーツリーツリーからからからから、、、、コンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションをををを展開展開展開展開してしてしてして

helloportlet.HelloPortletPortlethelloportlet.HelloPortletPortletをををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。をををを選択選択選択選択しますしますしますします。。。。③③③③③③③③

�� エディタエディタエディタエディタ内内内内のののの右側右側右側右側ににににコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの詳細詳細詳細詳細がががが表示表示表示表示されますされますされますされます。(。(。(。(エディタエディタエディタエディタ内内内内のののの右側右側右側右側ににににコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの詳細詳細詳細詳細がががが表示表示表示表示されますされますされますされます。(。(。(。(④④④④④④④④))))表示名表示名表示名表示名のののの値値値値ををををコピーコピーコピーコピーしますしますしますします。。。。))))表示名表示名表示名表示名のののの値値値値ををををコピーコピーコピーコピーしますしますしますします。。。。

①①①①①①①① ②②②②②②②②

③③③③③③③③ ④④④④④④④④

27© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ3333ステップステップステップステップ3333】】】】】】】】ISCISCコンポーネント記述子の追加コンポーネント記述子の追加

3333....3333.... component.xmlcomponent.xmlのののの編集編集編集編集((((7777))))のののの編集編集編集編集((((7777))))�� portletportlet参照参照参照参照をををを取得取得取得取得しますしますしますします。。。。参照参照参照参照をををを取得取得取得取得しますしますしますします。。。。

�� 先程先程先程先程メモメモメモメモ帳帳帳帳などになどになどになどにメモメモメモメモしておいたしておいたしておいたしておいたコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションのののの先程先程先程先程メモメモメモメモ帳帳帳帳などになどになどになどにメモメモメモメモしておいたしておいたしておいたしておいたコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット・・・・アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションののののUIDUIDににににドットドットドットドットににににドットドットドットドット(.)(.)をををををををを

追加追加追加追加しししし、、、、さらにさらにさらにさらに、、、、コピーコピーコピーコピーしたしたしたしたコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの表示名表示名表示名表示名ををををペーストペーストペーストペーストしてしてしてして追加追加追加追加しますしますしますします。(。(。(。(追加追加追加追加しししし、、、、さらにさらにさらにさらに、、、、コピーコピーコピーコピーしたしたしたしたコンクリートコンクリートコンクリートコンクリート・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレットのののの表示名表示名表示名表示名ををををペーストペーストペーストペーストしてしてしてして追加追加追加追加しますしますしますします。(。(。(。(①①①①①①①①))))))))空白空白空白空白をををを含含含含むむむむ場合場合場合場合ははははアンダースコアアンダースコアアンダースコアアンダースコア空白空白空白空白をををを含含含含むむむむ場合場合場合場合ははははアンダースコアアンダースコアアンダースコアアンダースコア(_)(_)でででで置換置換置換置換しますしますしますします。。。。でででで置換置換置換置換しますしますしますします。。。。①①①①①①①①のののの内容内容内容内容がががが、、、、のののの内容内容内容内容がががが、、、、component.xmlcomponent.xml内内内内のののの内内内内ののののportletportlet要素要素要素要素のののの要素要素要素要素ののののrefref属性属性属性属性にににに渡渡渡渡すすすすポートレットポートレットポートレットポートレットのののの参照参照参照参照となりますとなりますとなりますとなります属性属性属性属性にににに渡渡渡渡すすすすポートレットポートレットポートレットポートレットのののの参照参照参照参照となりますとなりますとなりますとなります

�� タブタブタブタブををををクリッククリッククリッククリックしてしてしてして画面中央画面中央画面中央画面中央ののののワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインををををタブタブタブタブををををクリッククリッククリッククリックしてしてしてして画面中央画面中央画面中央画面中央ののののワークワークワークワーク・・・・ペインペインペインペインををををcomponent.xmlcomponent.xmlののののエディタエディタエディタエディタにににに切切切切ののののエディタエディタエディタエディタにににに切切切切りりりり替替替替ええええ、、、、りりりり替替替替ええええ、、、、portletportlet要素要素要素要素のののの要素要素要素要素ののののrefref属性属性属性属性にににに入力入力入力入力しますしますしますします属性属性属性属性にににに入力入力入力入力しますしますしますします②②②②②②②②。。。。変更後変更後変更後変更後、、、、。。。。変更後変更後変更後変更後、、、、[ctrl] + s[ctrl] + sででででファイルファイルファイルファイルをををを保存保存保存保存しますしますしますします。。。。ででででファイルファイルファイルファイルをををを保存保存保存保存しますしますしますします。。。。

①①①①①①①①

②②②②②②②②

ドットドットドットドットにににに変更変更変更変更ドットドットドットドットにににに変更変更変更変更 アンダーズコアアンダーズコアアンダーズコアアンダーズコアにににに変更変更変更変更アンダーズコアアンダーズコアアンダーズコアアンダーズコアにににに変更変更変更変更

28© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

1111....1111.... ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののエクスポートエクスポートエクスポートエクスポート((((1111))))コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののエクスポートエクスポートエクスポートエクスポート((((1111))))�� プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターからからからからプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト・・・・ナビゲーターナビゲーターナビゲーターナビゲーターからからからからHelloPortletHelloPortletプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト上上上上でででで右右右右クリッククリッククリッククリックしてしてしてして「「「「エクスポートエクスポートエクスポートエクスポート」」」」をををを選択選択選択選択しししし、、、、プロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト上上上上でででで右右右右クリッククリッククリッククリックしてしてしてして「「「「エクスポートエクスポートエクスポートエクスポート」」」」をををを選択選択選択選択しししし、、、、

エクスポートエクスポートエクスポートエクスポートののののウィザードウィザードウィザードウィザードをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。エクスポートエクスポートエクスポートエクスポートののののウィザードウィザードウィザードウィザードをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。①①①①①①①①�� 「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面でででで「「「「選択選択選択選択」」」」のののの画面画面画面画面ででででWARWARファイルファイルファイルファイルをををを選択選択選択選択しししし「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ファイルファイルファイルファイルをををを選択選択選択選択しししし「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。 ②②②②②②②②

①①①①①①①① ②②②②②②②②

29© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

1111....1111.... ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののエクスポートエクスポートエクスポートエクスポート((((2222))))コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののエクスポートエクスポートエクスポートエクスポート((((2222))))�� 「「「「「「「「WARWARエクスポートエクスポートエクスポートエクスポート」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。エクスポートエクスポートエクスポートエクスポート」」」」のののの画面画面画面画面でででで以下以下以下以下のようにのようにのようにのように入力入力入力入力しししし、「、「、「、「終了終了終了終了」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。

WebWebプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト HelloPortletHelloPortlet ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

宛先宛先宛先宛先宛先宛先宛先宛先 C:C:¥¥temptemp¥¥HelloPortlet.warHelloPortlet.war

ソースソースソースソース・・・・ファイルファイルファイルファイルののののエクスポートエクスポートエクスポートエクスポートソースソースソースソース・・・・ファイルファイルファイルファイルののののエクスポートエクスポートエクスポートエクスポート チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

警告警告警告警告なしになしになしになしに既存既存既存既存ののののファイルファイルファイルファイルをををを上書上書上書上書きききき警告警告警告警告なしになしになしになしに既存既存既存既存ののののファイルファイルファイルファイルをををを上書上書上書上書きききき チェックチェックチェックチェックせずせずせずせずチェックチェックチェックチェックせずせずせずせず ((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト))

30© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

2222....2222.... ISCISCサーバーサーバーサーバーサーバーのののの起動起動起動起動サーバーサーバーサーバーサーバーのののの起動起動起動起動�� ISCISCののののポータルポータルポータルポータル・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。ののののポータルポータルポータルポータル・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。

�� コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトからからからから以下以下以下以下のようにのようにのようにのように実行実行実行実行しますしますしますします。。。。コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトからからからから以下以下以下以下のようにのようにのようにのように実行実行実行実行しますしますしますします。。。。�� ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののデプロイデプロイデプロイデプロイがががが成功成功成功成功するとするとするとすると、、、、リターンコードリターンコードリターンコードリターンコードとしてとしてとしてとしてコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののデプロイデプロイデプロイデプロイがががが成功成功成功成功するとするとするとすると、、、、リターンコードリターンコードリターンコードリターンコードとしてとしてとしてとして””00””がががが返返返返りますりますりますります。。。。がががが返返返返りますりますりますります。。。。

実際実際実際実際にはにはにはには以下以下以下以下をををを実環境実環境実環境実環境にににに合合合合わせてわせてわせてわせて置換置換置換置換してしてしてして実行実行実行実行してしてしてして下下下下さいさいさいさい。。。。実際実際実際実際にはにはにはには以下以下以下以下をををを実環境実環境実環境実環境にににに合合合合わせてわせてわせてわせて置換置換置換置換してしてしてして実行実行実行実行してしてしてして下下下下さいさいさいさい。。。。

C:C:¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC ISCISCののののルートルートルートルート・・・・ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリののののルートルートルートルート・・・・ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリiscadminiscadmin ISCISC管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名passwordpassword ISCISC管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザーののののパスワードパスワードパスワードパスワード管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザーののののパスワードパスワードパスワードパスワード

C:C:¥¥cdcd ¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC¥¥RuntimeRuntime¥¥PortalServerPortalServer¥¥binbin

C:C:¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC¥¥RuntimeRuntime¥¥PortalServerPortalServer¥¥bin>bin>startISC.batstartISC.bat ISC_PortalISC_Portal iscadminiscadmin password password

31© 2005 IBM Japan

((((参考参考参考参考))))((((参考参考参考参考))))ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントををををコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントををををISCISCサーバーサーバーサーバーサーバー上上上上からからからから削除削除削除削除サーバーサーバーサーバーサーバー上上上上からからからから削除削除削除削除

ISCISCサーバーサーバーサーバーサーバーのののの起動起動起動起動サーバーサーバーサーバーサーバーのののの起動起動起動起動�� ISCISCののののポータルポータルポータルポータル・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。ののののポータルポータルポータルポータル・・・・サーバーサーバーサーバーサーバーをををを起動起動起動起動しますしますしますします。。。。

�� コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトからからからから以下以下以下以下のようにのようにのようにのように実行実行実行実行しますしますしますします。。。。コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトからからからから以下以下以下以下のようにのようにのようにのように実行実行実行実行しますしますしますします。。。。�� IscRemove.batIscRemove.batのののの第一引数第一引数第一引数第一引数にはにはにはには、、、、削除削除削除削除したいしたいしたいしたいのののの第一引数第一引数第一引数第一引数にはにはにはには、、、、削除削除削除削除したいしたいしたいしたいISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののUIDUIDをををを指定指定指定指定しますしますしますします。。。。をををを指定指定指定指定しますしますしますします。。。。

�� UIDUIDはははは、、、、はははは、、、、component.xmlcomponent.xml内内内内のののの内内内内ののののcomponentcomponent要素要素要素要素のののの要素要素要素要素ののののUIDUID属性属性属性属性になりますになりますになりますになります。。。。属性属性属性属性になりますになりますになりますになります。。。。�� ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの削除削除削除削除がががが成功成功成功成功するとするとするとすると、、、、リターンコードリターンコードリターンコードリターンコードとしてとしてとしてとしてコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの削除削除削除削除がががが成功成功成功成功するとするとするとすると、、、、リターンコードリターンコードリターンコードリターンコードとしてとしてとしてとして””00””がががが返返返返りますりますりますります。。。。がががが返返返返りますりますりますります。。。。

実際実際実際実際にはにはにはには以下以下以下以下をををを実環境実環境実環境実環境にににに合合合合わせてわせてわせてわせて置換置換置換置換してしてしてして実行実行実行実行してしてしてして下下下下さいさいさいさい。。。。実際実際実際実際にはにはにはには以下以下以下以下をををを実環境実環境実環境実環境にににに合合合合わせてわせてわせてわせて置換置換置換置換してしてしてして実行実行実行実行してしてしてして下下下下さいさいさいさい。。。。

C:C:¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC ISCISCののののルートルートルートルート・・・・ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリののののルートルートルートルート・・・・ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリiscadminiscadmin ISCISC管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名passwordpassword ISCISC管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザーののののパスワードパスワードパスワードパスワード管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザーののののパスワードパスワードパスワードパスワード84218421 ISCISCインストールインストールインストールインストール時時時時ににににインストールインストールインストールインストール時時時時にににに””Default WPS PortDefault WPS Port””にににに指定指定指定指定にににに指定指定指定指定

したしたしたしたポートポートポートポート番号番号番号番号したしたしたしたポートポートポートポート番号番号番号番号((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値ははははデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値はははは84218421ですですですですですですですです))

C:C:¥¥cdcd ¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC¥¥RuntimeRuntime¥¥PortalServerPortalServer¥¥binbin

C:C:¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC¥¥RuntimeRuntime¥¥PortalServerPortalServer¥¥bin>bin>IscRemove.batIscRemove.bat helloportlet.componenthelloportlet.component

iscadminiscadmin password http://localhost:8421/deploy/deploypassword http://localhost:8421/deploy/deploy

32© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

3333....3333.... ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののデプロイデプロイデプロイデプロイ�� コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトからからからから以下以下以下以下のようにのようにのようにのように実行実行実行実行してしてしてしてコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトからからからから以下以下以下以下のようにのようにのようにのように実行実行実行実行してしてしてしてHelloPortlet.warHelloPortlet.warををををサーバーサーバーサーバーサーバーににににデプロイデプロイデプロイデプロイしますしますしますします。。。。ををををサーバーサーバーサーバーサーバーににににデプロイデプロイデプロイデプロイしますしますしますします。。。。

実際実際実際実際にはにはにはには以下以下以下以下をををを実環境実環境実環境実環境にににに合合合合わせてわせてわせてわせて置換置換置換置換してしてしてして実行実行実行実行してしてしてして下下下下さいさいさいさい。。。。実際実際実際実際にはにはにはには以下以下以下以下をををを実環境実環境実環境実環境にににに合合合合わせてわせてわせてわせて置換置換置換置換してしてしてして実行実行実行実行してしてしてして下下下下さいさいさいさい。。。。

iscadminiscadmin ISCISC管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名passwordpassword ISCISC管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザーののののパスワードパスワードパスワードパスワード管理管理管理管理ユーザーユーザーユーザーユーザーののののパスワードパスワードパスワードパスワード84218421 ISCISCインストールインストールインストールインストール時時時時ににににインストールインストールインストールインストール時時時時にににに””Default WPS PortDefault WPS Port””にににに指定指定指定指定したしたしたしたポートポートポートポート番号番号番号番号にににに指定指定指定指定したしたしたしたポートポートポートポート番号番号番号番号((デフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値ははははデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト値値値値はははは84218421ですですですですですですですです))

C:C:¥¥Program FilesProgram Files¥¥IBMIBM¥¥ISCISC¥¥RuntimeRuntime¥¥PortalServerPortalServer¥¥bin>bin>IscDeploy.batIscDeploy.bat

C:C:¥¥temptemp¥¥HelloPortlet.warHelloPortlet.war iscadminiscadmin password http://localhost:8421/deploy/deploy password http://localhost:8421/deploy/deploy

33© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

4444....4444.... ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの確認確認確認確認コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの確認確認確認確認�� WebWebブラウザブラウザブラウザブラウザでででで以下以下以下以下ののののブラウザブラウザブラウザブラウザでででで以下以下以下以下ののののURLURLににににアクセスアクセスアクセスアクセスししししににににアクセスアクセスアクセスアクセスししししISCISCのののの画面画面画面画面をををを開開開開きますきますきますきます。。。。のののの画面画面画面画面をををを開開開開きますきますきますきます。。。。

http://localhost:8421/ibm/console/http://localhost:8421/ibm/console/

�� ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名ととととパスワードパスワードパスワードパスワードをををを入力入力入力入力しししし「「「「ログインログインログインログイン」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ユーザーユーザーユーザーユーザー名名名名ととととパスワードパスワードパスワードパスワードをををを入力入力入力入力しししし「「「「ログインログインログインログイン」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。

①①①①①①①① ②②②②②②②②

34© 2005 IBM Japan

【【【【【【【【ステップステップステップステップ4444ステップステップステップステップ4444】】】】】】】】ISC ISC コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントののののパッケージングパッケージングパッケージングパッケージングととととサーバーサーバーサーバーサーバーへのへのへのへのデプロイデプロイデプロイデプロイ

4444....4444.... ISCISCコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの確認確認確認確認コンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントのののの確認確認確認確認�� ナビゲーションナビゲーションナビゲーションナビゲーション・・・・ビュービュービュービューよりよりよりより、、、、ナビゲーションナビゲーションナビゲーションナビゲーション・・・・ビュービュービュービューよりよりよりより、、、、[ISC[ISCテストテストテストテストテストテストテストテスト]]→→→→→→→→[ISC[ISCテストテストテストテスト・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレットテストテストテストテスト・・・・ポートレットポートレットポートレットポートレット]]をををを選択選択選択選択するとするとするとすると、、、、右側右側右側右側ののののペインペインペインペインにににに作作作作をををを選択選択選択選択するとするとするとすると、、、、右側右側右側右側ののののペインペインペインペインにににに作作作作

成成成成したしたしたしたポートレットポートレットポートレットポートレットがががが表示表示表示表示されますされますされますされます。。。。成成成成したしたしたしたポートレットポートレットポートレットポートレットがががが表示表示表示表示されますされますされますされます。。。。

35© 2005 IBM Japan

ACACツールキットツールキットツールキットツールキットののののハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンはははは終終終終わりですわりですわりですわりです。。。。ツールキットツールキットツールキットツールキットののののハンズオンハンズオンハンズオンハンズオンはははは終終終終わりですわりですわりですわりです。。。。

おおおお疲疲疲疲れれれれ様様様様でしたでしたでしたでした。。。。おおおお疲疲疲疲れれれれ様様様様でしたでしたでしたでした。。。。

36© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) Portal Toolkit) Portal Toolkitのののの導入手順導入手順導入手順導入手順のののの導入手順導入手順導入手順導入手順

0000....0000.... Portal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal Toolkitをををを導入導入導入導入するにはするにはするにはするには、、、、をををを導入導入導入導入するにはするにはするにはするには、、、、 WSAD5.1.xWSAD5.1.xWSAD5.1.xWSAD5.1.xWSAD5.1.xWSAD5.1.xWSAD5.1.xWSAD5.1.xがががが導入済導入済導入済導入済みでありみでありみでありみであり、、、、またまたまたまた起動起動起動起動していないことがしていないことがしていないことがしていないことが前提前提前提前提となりますとなりますとなりますとなります。。。。がががが導入済導入済導入済導入済みでありみでありみでありみであり、、、、またまたまたまた起動起動起動起動していないことがしていないことがしていないことがしていないことが前提前提前提前提となりますとなりますとなりますとなります。。。。

1111....1111.... 以下以下以下以下のののの2222つのつのつのつのファイルファイルファイルファイルをををを同一同一同一同一フォルダフォルダフォルダフォルダ内内内内ににににダウンロードダウンロードダウンロードダウンロードしますしますしますします。。。。以下以下以下以下のののの2222つのつのつのつのファイルファイルファイルファイルをををを同一同一同一同一フォルダフォルダフォルダフォルダ内内内内ににににダウンロードダウンロードダウンロードダウンロードしますしますしますします。。。。�� PTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exe�� RequiredWin.binRequiredWin.binRequiredWin.binRequiredWin.binRequiredWin.binRequiredWin.binRequiredWin.binRequiredWin.bin

2222....2222.... コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトないしはないしはないしはないしは、、、、コマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトコマンドプロンプトないしはないしはないしはないしは、、、、エクスプローラーエクスプローラーエクスプローラーエクスプローラーにてにてにてにてダブルクリックダブルクリックダブルクリックダブルクリックをすることでをすることでをすることでをすることで、、、、エクスプローラーエクスプローラーエクスプローラーエクスプローラーにてにてにてにてダブルクリックダブルクリックダブルクリックダブルクリックをすることでをすることでをすることでをすることで、、、、PTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exePTK5023Win.exeをををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。をををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。

�� 実行後実行後実行後実行後、、、、展開先展開先展開先展開先をををを指定指定指定指定するするするする必要必要必要必要があるのでがあるのでがあるのでがあるので、、、、任意任意任意任意のののの展開先展開先展開先展開先をををを指定指定指定指定しますしますしますします。(。(。(。(実行後実行後実行後実行後、、、、展開先展開先展開先展開先をををを指定指定指定指定するするするする必要必要必要必要があるのでがあるのでがあるのでがあるので、、、、任意任意任意任意のののの展開先展開先展開先展開先をををを指定指定指定指定しますしますしますします。(。(。(。(ex. C:ex. C:ex. C:ex. C:ex. C:ex. C:ex. C:ex. C:¥¥¥¥¥¥¥¥temptemptemptemptemptemptemptemp¥¥¥¥¥¥¥¥PTK_ImagePTK_ImagePTK_ImagePTK_ImagePTK_ImagePTK_ImagePTK_ImagePTK_Image))))))))

3333....3333.... <<<<<<<<②②②②②②②②のののの展開先展開先展開先展開先ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリのののの展開先展開先展開先展開先ディレクトリディレクトリディレクトリディレクトリ>>>>>>>>¥¥¥¥¥¥¥¥PortalToolkit5023PortalToolkit5023PortalToolkit5023PortalToolkit5023PortalToolkit5023PortalToolkit5023PortalToolkit5023PortalToolkit5023¥¥¥¥¥¥¥¥setip.exesetip.exesetip.exesetip.exesetip.exesetip.exesetip.exesetip.exeをををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。をををを実行実行実行実行しますしますしますします。。。。�� 実行後実行後実行後実行後、、、、実行後実行後実行後実行後、、、、Portal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal Toolkitののののインスールウィザードインスールウィザードインスールウィザードインスールウィザードがががが起動起動起動起動されますのでされますのでされますのでされますので、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ののののインスールウィザードインスールウィザードインスールウィザードインスールウィザードがががが起動起動起動起動されますのでされますのでされますのでされますので、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①

①①①①①①①①

37© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) Portal Toolkit) Portal Toolkitのののの導入手順導入手順導入手順導入手順のののの導入手順導入手順導入手順導入手順

4444....4444.... ソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア・・・・ライセンスライセンスライセンスライセンスのののの使用条件使用条件使用条件使用条件がががが表示表示表示表示されますのでされますのでされますのでされますので、、、、内容内容内容内容をををを確認確認確認確認しししし、、、、同意同意同意同意するするするする場合場合場合場合はははは、「、「、「、「使用条件使用条件使用条件使用条件のののの条項条項条項条項にににに同意同意同意同意しましましましまソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア・・・・ライセンスライセンスライセンスライセンスのののの使用条件使用条件使用条件使用条件がががが表示表示表示表示されますのでされますのでされますのでされますので、、、、内容内容内容内容をををを確認確認確認確認しししし、、、、同意同意同意同意するするするする場合場合場合場合はははは、「、「、「、「使用条件使用条件使用条件使用条件のののの条項条項条項条項にににに同意同意同意同意しましましましますすすす。」。」。」。」をををを選択選択選択選択してしてしてして、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。すすすす。」。」。」。」をををを選択選択選択選択してしてしてして、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。①①①①①①①①

5555....5555.... インストールインストールインストールインストールするするするするコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントにはにはにはには、「、「、「、「インストールインストールインストールインストールするするするするコンポーネントコンポーネントコンポーネントコンポーネントにはにはにはには、「、「、「、「Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3Portal Toolkit V5.0.2.3」」」」をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。」」」」をををを選択選択選択選択しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。②②②②②②②②

①①①①①①①① ②②②②②②②②

38© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) Portal Toolkit) Portal Toolkitのののの導入手順導入手順導入手順導入手順のののの導入手順導入手順導入手順導入手順

6666....6666.... Portal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal ToolkitPortal Toolkitをををを導入導入導入導入するするするする先先先先ののののをををを導入導入導入導入するするするする先先先先ののののWSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADディレクトディレクトディレクトディレクトがががが表示表示表示表示されますのでされますのでされますのでされますので、、、、内容内容内容内容をををを確認確認確認確認しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。ディレクトディレクトディレクトディレクトがががが表示表示表示表示されますのでされますのでされますのでされますので、、、、内容内容内容内容をををを確認確認確認確認しししし、「、「、「、「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリックしますしますしますします。。。。�� 「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリック後後後後、、、、インストールインストールインストールインストールがががが開始開始開始開始されされされされ、、、、終了終了終了終了するとするとするとすると((((「「「「次次次次へへへへ」」」」ををををクリッククリッククリッククリック後後後後、、、、インストールインストールインストールインストールがががが開始開始開始開始されされされされ、、、、終了終了終了終了するとするとするとすると((((②②②②②②②②))))のののの画面画面画面画面がががが表示表示表示表示されますされますされますされます。。。。))))のののの画面画面画面画面がががが表示表示表示表示されますされますされますされます。。。。

①①①①①①①① ②②②②②②②②

39© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) ) リファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンス

�� ポートレットポートレットポートレットポートレットポートレットポートレットポートレットポートレット�� ポートレットポートレットポートレットポートレット開発者開発者開発者開発者ガイドガイドガイドガイドポートレットポートレットポートレットポートレット開発者開発者開発者開発者ガイドガイドガイドガイド

�� WSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADWSADよりよりよりより、「、「、「、「ヘルプヘルプヘルプヘルプ」」」」よりよりよりより、「、「、「、「ヘルプヘルプヘルプヘルプ」」」」→→→→→→→→「「「「ヘルプヘルプヘルプヘルプ目次目次目次目次」」」」「「「「ヘルプヘルプヘルプヘルプ目次目次目次目次」」」」→→→→→→→→「「「「「「「「PortletPortletPortletPortletPortletPortletPortletPortlet developer informationdeveloper informationdeveloper informationdeveloper informationdeveloper informationdeveloper informationdeveloper informationdeveloper information」」」」をををを開開開開きますきますきますきます。。。。」」」」をををを開開開開きますきますきますきます。。。。

40© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) ) リファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンス

�� ISCISCISCISCISCISCISCISCツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキット�� 導入導入導入導入ガイドガイドガイドガイド導入導入導入導入ガイドガイドガイドガイド

�� <ISC_ROOT><ISC_ROOT>¥¥readmereadme--toolkittoolkit¥¥readme.htmreadme.htm

�� 開発者開発者開発者開発者ガイドガイドガイドガイド開発者開発者開発者開発者ガイドガイドガイドガイド�� <ISC_ROOT><ISC_ROOT>¥¥toolkittoolkit¥¥EclipseEclipse¥¥startEclipse.batstartEclipse.batをををを起動起動起動起動をををを起動起動起動起動�� ブラウザーブラウザーブラウザーブラウザーよりよりよりより、、、、ブラウザーブラウザーブラウザーブラウザーよりよりよりより、、、、http://localhost:8430/help/index.jsphttp://localhost:8430/help/index.jsp

* <ISC_ROOT>* <ISC_ROOT>はははは、、、、はははは、、、、ISCISCをををを導入導入導入導入したしたしたしたルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリをををを指指指指していますしていますしていますしています。。。。をををを導入導入導入導入したしたしたしたルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリをををを指指指指していますしていますしていますしています。。。。

41© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) ) リファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンス

�� ISCISCISCISCISCISCISCISCツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキット�� ISCISCインターフェースインターフェースインターフェースインターフェースインターフェースインターフェースインターフェースインターフェース ガイドラインガイドラインガイドラインガイドラインガイドラインガイドラインガイドラインガイドライン

�� <ISC_ROOT><ISC_ROOT>¥¥docsdocs¥¥ISCInterfaceGuidelines.pdfISCInterfaceGuidelines.pdf

* <ISC_ROOT>* <ISC_ROOT>はははは、、、、はははは、、、、ISCISCをををを導入導入導入導入したしたしたしたルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリをををを指指指指していますしていますしていますしています。。。。をををを導入導入導入導入したしたしたしたルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリルートディレクトリをををを指指指指していますしていますしていますしています。。。。

42© 2005 IBM Japan

((参考参考参考参考参考参考参考参考) ) リファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンスリファレンス

�� ISCISCISCISCISCISCISCISCツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキットツールキット�� ISCISCヘルプヘルプヘルプヘルプヘルプヘルプヘルプヘルプ

�� ISCISCコンソールコンソールコンソールコンソールへのへのへのへのログインログインログインログイン後後後後、「、「、「、「ヘルプヘルプヘルプヘルプ」」」」をををを選択選択選択選択コンソールコンソールコンソールコンソールへのへのへのへのログインログインログインログイン後後後後、「、「、「、「ヘルプヘルプヘルプヘルプ」」」」をををを選択選択選択選択

Recommended