ag-5.jp  · Web view【何が大切だったかな?ワークシート③】 小6( )番...

Preview:

Citation preview

【何が大切だったかな?ワークシート③】

        小6(   )番 名前( )

●次のじゅんばん

順 番でか て い

家庭がくしゅう

学 習Part3に取り組みましょう。

1.NHK「読み書きのツボ(物語の型を知る)」(15分)を見る。

  http://www.nhk.or.jp/kokugo/tsubo/?das_id=D0005150033_00000

  ※コンピューターやタブレットでど う が

動画を見る時には、お家の方にきょうりょく

協 力 をして貰いましょう。

2.動画を見た後に、次のしつもん

質問に答えましょう。

【質問1】動画の中で、「物語は、いくつかの場面の集まりでできている。」と述べられています。もし、その中の場面がひとつでも抜けている物語を読んだとしたら、あなたはどう感じると思いますか? 

【質問 2】「もも太郎」の話の中で、読んでいる人を一番ハラハラドキドキさせる場面はどこだと思いますか。「~が~している場面」や「~の場面」と具体的に書いてください。

3.「読み書きのツボ(物語の型を知る)」を見て、不思議だと思ったことやもっと知りたくなったことなど、感想を書きましょう。

★このワークシートは次週の授業で使います。必ず動画を見て、質問に答えましょう。

<もも太郎の場面>

Recommended