国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリス …Diccionario de autores de...

Preview:

Citation preview

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

1 ADiccionario de autores de laliteratura infantil cubanaTomoⅠ

キューバ児童文学作家辞典1

Ramón Luis Rojas,Mirta Estupíñán González

Ediciones Unión,Editorial GenteNueva

キューバ La Habana 2015 9789590816680 スペイン語

キューバ児童文学研究者のラモン・ルイス・ロハス、ミルタ・エストゥピニャン・ゴンサレスの両者による、キューバ人児童文学作家を幅広く網羅した辞典。

1850年代から現代までのキューバ児童文学作家約700名分の情報を掲載(生年、代表作、書評等)。第1巻は人名アルファベット順のAからJまで。

2 ADiccionario de autores de laliteratura infantil cubanaTomoⅡ

キューバ児童文学作家辞典2

Ramón Luis Rojas,Mirta Estupíñán González

Ediciones Unión,Editorial GenteNueva

キューバ La Habana 2015 9789590816697 スペイン語

キューバ児童文学研究者のラモン・ルイス・ロハス、ミルタ・エストゥピニャン・ゴンサレスの両者による、キューバ人児童文学作家を幅広く網羅した辞典。

1850年代から現代までのキューバ児童文学作家約700名分の情報を掲載(生年、代表作、書評等)。第2巻は人名アルファベット順のLからZまで。

3 A Había una vez… むかしむかし Herminio Almendros Editorial GenteNueva キューバ La Habana 2010 9789590812064 スペイン語

キューバでもっとも発行部数の多い児童書の1つであり、幼少期にほとんどのキューバ人が愛読している作品。

家庭や学校で読書に親しむことを目的に、キューバの昔話や詩を編纂した童話集。

4 A Marité y la hormiga loca マリテとおかしな蟻 Eldys Baratute Benavides Lourdes Quintero Rojas Editorial Abril キューバ La Habana 2007 9592104670 スペイン語

若手キューバ児童作家の中で、特に評価の高いエルディス・バラトゥーテ・ベナビデスの代表作。2007年白バラ賞受賞。

家族に内緒で犬を飼うマリテはラップグループのリーダー。仲間とともに想像力豊かに自由を求めて歌う彼女の成長物語。

5 A Retoños de almendro アーモンドの新芽 cuentos para niños Eldys Baratute Benavides (selección) Ediciones La Luz キューバ Holguín 2012 9789592550957 スペイン語

1970年以降生まれのキューバ人若手児童文学作家の作品の選集で、現代のキューバ児童文学の傾向を知ることができる貴重な1冊。

1970年以降生まれのキューバ人児童文学作家35人の代表作を収めた物語選集。若手キューバ児童作家の中で、特に評価の高いエルディス・バラトゥーテ・ベナビデスが選書を担当。

6 A Dice el musgo que brota コケが「芽が生えた」って言ってるよ

antología de poesíapara niños

Eldys Baratute Benavides (selección) Ediciones La Luz キューバ Holguín 2018 9789592551374 スペイン語

1970年以降生まれのキューバ人若手作家による児童向けの詩歌の選集であり、2018年ラ・クリティカ賞受賞。

ホセ・マルティやその後のキューバ人詩人の功績を継ぐと思われる、1970年以降に生まれたキューバ人若手作家の児童向け詩歌の選集。若手キューバ児童作家の中で、特に評価の高いエルディス・バラトゥーテ・ベナビデスが選書を担当。

7 A Akeké y la jutía アケケとフティア Miguel Barnet Ediciones Unión キューバ La Habana 1978 スペイン語  

アフロキューバ民俗学者であり、小説家でもあるミゲル・バルネットが、児童向けにキューバの口承文学をまとめた、教育・学術的にも評価の高い作品。1994年キューバ国立文学賞受賞者。

キューバで採集した口承文学を元に、神話や寓話などの短編を児童向けにまとめた物語集。カリブ、ヨーロッパ、アフリカの文化が融合された、キューバの彩豊かな伝統文化が鮮やかに語られている。

8 A Encaje de piedra 石の首飾り Alma Flor Ada Kitty Lorefice de Passalia Editorial Guadalupe アルゼンチン

Buenos Aires 1997 9789505003556 スペイン語

キューバ出身、現在米国在住のキューバ人児童文学作家兼教育者でもあるアルマ・フロール・アダの代表作。アルゼンチンの代表的な児童文学賞であるマルタ・サロッティ金賞受賞。

中世スペインのブルゴス大聖堂を舞台に、仲良し3人組の少年が泥棒をつかまえるために大活躍する推理小説。

1/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

9 A Me llamo María Isabel 私の名前はマリア・イサベル

Alma Flor Ada K. Dyble Thompson Atheneum アメリカ合衆国

New York 1994 9780689319631 スペイン語

キューバ出身、現在米国在住のキューバ人児童文学作家兼教育者でもあるアルマ・フロール・アダの、数多い作品の中でも特に評価の高い作品。全米書店協会の指定図書。

米国育ちのヒスパニック系少女マリア・イサベルは新学期に担任から名前をメアリーと呼ばれ葛藤を抱える。移民や少数派のアイデンティティがテーマ。

10 A El cochero azul 青い馬車の馭者 Dora Alonso Félix Rodríguez Editorial GenteNueva キューバ La Habana 1975 スペイン語

キューバ国内外を問わず、キューバ児童文学作家として最も有名なドーラ・アロンソの初期代表作。キューバ児童文学の物語性を一気に高めた作品として評価が高い。

海辺に住む馭者マルティン・コロティンは、馬車や自分の服や髪、飼い犬に馬まで海の様に青く染めて冒険の旅に出る。言葉遊びをふんだんに取り入れた物語。

11 A El valle de la Pájara Pinta パハラ・ピンタという谷

Dora Alonso Ediciones Casa delas Américas キューバ La Habana 1984 スペイン語

キューバ国内外を問わず、キューバ児童文学作家として最も有名なドーラ・アロンソの代表作。1985年白バラ賞受賞。

キューバの田舎に溢れる豊かな自然の美しさをテーマに描かれた低学年向けの物語。

12 A Los payasos ピエロたち Dora Alonso Eduardo Muñoz Bachs Rigoberto Monzón Llambía (edición)

Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1985 スペイン語

キューバ国内外を問わず、キューバ児童文学作家として最も有名なドーラ・アロンソの代表作。1986年白バラ賞受賞。

ドーラ・アロンソ生誕95周年を記念して編纂された、キューバらしさを存分に味わえる楽しい短編集。

13 A La noche de los papalotes 蝶の舞う夜 Reinaldo Álvarez Lemus Ediciones Unión キューバ La Habana 2003 9592095221 スペイン語

詩人、作詞家でもある児童文学作家レイナルド・アルバレス・レムスの代表作。2004年白バラ賞受賞。

主人公は8歳の少女ジェニ。祖母の古い家でカカシや不思議な存在と出会い、そこから繰り広げられるファンタジー。

14 A Él cuida de mí 私を育ててくれた人 Celima Bernal García Editorial Abril キューバ La Habana 2003 9592102716 スペイン語

ヤングアダルト作品を中心に評価が高い作家であり、民俗学研究者でもあるセリマ・ベルナル・ガルシアの代表作。2001年四月賞、2003年白バラ賞受賞。

舞台は1950年代の米国アラバマ州。キューバ人少女サラが、学校生活の中で、愛や友情、宗教、差別などの葛藤を通じて人間性について深く目覚めていく半自伝的物語。

15 A Bosque 森 Roberto Bourgeois Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2006 9789590807749 スペイン語

キューバ人作家では珍しくSF作家として評価の高いロベルト・ボウルゲウスの児童向け代表作。2005年黄金時代賞受賞。

未知の惑星に降り立った宇宙飛行士たちが、脳の機能を支配してくる生物と遭遇するSF冒険物語。

16 A Tía Julita フリータおばさん Luis Cabrera Delgado Luis Cabrera Hernández Ediciones Unión キューバ La Habana 1987 スペイン語

物語作家、劇作家、かつ児童文学評論家としてキューバ国内外で広く活躍するルイス・カブレラ・デルガドの1980年代代表作。1988年白バラ賞受賞。

風変わりなフリータおばさんと旅に出た19歳の主人公が旅先で出会うのは、個性豊かでへんてこな人ばかり。ユーモアと詩的表現を盛り込んだ冒険物語。

2/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

17 A Ito 少年イート Luis Cabrera Delgado Editorial Abril キューバ La Habana 1996 9592100926 スペイン語

物語作家、劇作家、かつ児童文学評論家としてキューバ国内外で広く活躍するルイス・カブレラ・デルガドの1990年代代表作。1994年四月賞、1997年白バラ賞受賞。

主人公の少年イートは、同性愛者であることへの周囲の偏見や無理解に苦しむ。家庭や学校で抱える深い葛藤、孤独感に彼がいかに向き合い、それを乗り越えていくかを内省、心理描写豊かに描いた作品。

18 A Vino tinto y perejil 赤ワインとパセリ Luis Cabrera Delgado Editorial Capiro キューバ Santa Clala 2000 9597035553 スペイン語

物語作家、劇作家、かつ児童文学評論家としてキューバ国内外で広く活躍するルイス・カブレラ・デルガドの2000年代代表作。2001年白バラ賞受賞。

台所とおばあちゃんのレシピがあれば、どんな揉め事だって豊かな人生の大切な材料になる。料理の力を通じて、日々の葛藤を乗り越える少女の成長物語。

19 A ¿Dónde está La Princesa? プリンセスはどこ? Luis Cabrera Delgado Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2001 9590803601 スペイン語

物語作家、劇作家、かつ児童文学評論家としてキューバ国内外で広く活躍するルイス・カブレラ・デルガドの2000年代代表作。2006年白バラ賞受賞。

主人公ヘルマンは、プリンセスと呼んでいた破天荒な母を亡くし、新たな人生を見つける旅に出る。キューバの児童文学では珍しく、死をテーマにした長編物語。

20 A Perro viejo 老犬 Teresa Cárdenas Angulo Ediciones Casa de las Américas キューバ La Habana 2005 9592601151 スペイン語

アフリカ系キューバ人としての自身のルーツをテーマにした作品で非常に高い評価を得ているテレサ・カルデナス・アングロの代表作。2005年カサ・デ・ラス・アメリカス賞受賞。

黒人奴隷というテーマを、悲劇的感傷に陥らず力強さを鮮やかに描くことで、単に過去の歴史ではなく、現在のアフロキューバ文化に脈々と通じる根幹として生活や文化面から見つめ直した作品。

21 A El ciempiés fuma arco iris en pipa y otras verdades

パイプで虹を吸うムカデのことと、ほかにもいろいろほんとうのはなし

Lady Diana Castillo Villalón Editorial El Mar y la Montaña キューバ Guántanamo 2000 9597041227 スペイン語

若手作家の中でも最近国内外で注目され始めているレディ・ダイアナ・カスティージョ・ビジャロンの代表作。

キューバの田舎暮らしなどを土台にしながらも想像力豊かに空想の世界を描く13篇のファンタジー、各話の登場人物が繋がりあう連作短編集。

22 A Fábulas de una abuela extraterrestre

エイリアン・グランドマザー・ストーリー

Daína Chaviano Editorial Letras Cubanas キューバ La Habana 1988 9706516611 スペイン語

現代キューバ人作家の中で世界的に最も多くの読者を持つ小説家の1人、ダイナ・チャビアノによる児童文学の代表作。メキシコでファンタジーやSFを対象に授与する国際ゴリアルド賞を2003年に受賞した作品。

文才豊かな少女アナが書き始めた空想小説の内容がだんだん現実になっていく。難破した宇宙船の乗組員や、ある惑星に住む老婆の話が交差するSFファンタジー。

23 A País de dragones 竜の国 Daína Chaviano Rapi Diego Editorial Espasa-Calpe スペイン Madrid 2001 8423963462 スペイン語

現代キューバ人作家の中で世界的に最も多くの読者を持つ小説家の1人、ダイナ・チャビアノによる児童文学の代表作。1989年黄金時代賞受賞。

「太古、世界はあらゆる場所に竜が住まう壮大な1つの国だった」世界各地の竜にまつわる伝説・神話11篇を通じて、文化の多様性や深みを描き出す寓話集。

3/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

24 A Los mundos que amo 私の愛する世界 Daína Chaviano Ediciones Unión キューバ La Habana 1980 スペイン語

現代キューバ人作家の中で世界的に最も多くの読者を持つ小説家の1人、ダイナ・チャビアノによる児童文学の代表作。キューバ作家芸術家組合主催のSF作品を対象としたダビッド賞を1979年に受賞した作品。

ハバナに住む主人公の少年はUFOと遭遇し生活が一変する。近未来のテクノロジーがもたらす世界と、ヨーロッパや南米の古代文明の物語が交錯するSFファンタジー。

25 A Miriela y el bonsái ミリエラと盆栽 Julio Crespo Francisco Ediciones Luminaria キューバ Sancti Spíritus 2001 9592040281 スペイン語

作家、詩人でもあり、児童向けの科学系記事も多数執筆しているフリオ・クレスポ・フランシスコの児童文学代表作。2003年白バラ賞受賞。

自然が大好きな少女と盆栽の木の成長を通じて、人、自然、家族の関わりについて思いやり深く描く小説。

26 A Leyendas japonesas 日本の伝説 Mercedes Crespo Villate Duchy Man Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2009 9789590811357 スペイン語

アジア文化の研究者であり、日本に関する書籍も数冊執筆しているメルセデス・クレスポ・ビジャテの児童向け作品。キューバ人作家による日本文化をテーマにした作品は珍しい。

舌切り雀や一寸法師、浦島太郎、聞き耳頭巾などの有名なおとぎ話や、自然にまつわる伝説を編纂した日本に伝わる物語集。

27 A ¡Chamaquili, Chamaquili! チャマキリ、チャマキリ!

Alexis Díaz-Pimienta Jorge Oliver Medina Editorial Abril キューバ La Habana 2006 9789592104174 スペイン語

即興詩人としてのアクティブな活動が人気な作家アレクシス・ディアス=ピミエンタの児童文学代表作。2006年白バラ賞受賞。

チャマキリがお父さんやおじいさん、たくさんの仲間と繰り広げるユーモア満載の連作短編集。

28 A Soñar despierto 目覚めながら夢をみる Eliseo Diego Rapi Diego Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1988 スペイン語

キューバの児童文学専門出版社ヘンテ・ヌエバ社の創始者であり、詩人、児童文学評論家としても名高く、1986年にはキューバ国立文学賞を受賞したエリセオ・ディエゴの代表作。1989年白バラ賞受賞。

世界がいかに美しいかを讃えつつ、夢を大きく描き続ける大切さを子どもに伝える詩集。イラストを担当した画家ラピ・ディエゴはエリセオ・ディエゴの息子。

29 A Un hondo bosque de sueños 深い夢の森 notas sobre literatura para niños Eliseo Diego Rapi Diego Ediciones Unión キューバ La Habana 2008 9789592098619 スペイン語

キューバの児童文学専門出版社ヘンテ・ヌエバ社の創始者であり、詩人、児童文学評論家としても名高く、1986年にはキューバ国立文学賞を受賞したエリセオ・ディエゴの、死後に編纂された児童文学関連書評・随筆集。

自身の創作についての覚書や、グリム、アンデルセンといった古典児童文学の考察、キューバ児童文学作品の書評、インタビュー記事など、多岐にわたる児童文学関連の言論・随筆・書評集。エリセオ・ディエゴの児童文学評論家としての集大成の1冊。

30 A Barco de sueños 夢の船 José Manuel Espino Ediciones Unión キューバ La Habana 1995 9592091072 スペイン語

児童文学作家、詩人、劇作家として多作なホセ・マヌエル・エスピノの初期代表作。キューバ作家芸術家組合主催のSF作品を対象としたダビッド賞を1989年に、白バラ賞を1996年に受賞した作品。

夢の船に乗って訪れた魔法の国。シンデレラや赤ずきんなどおなじみの登場人物を交えながらユーモアたっぷりに綴られる冒険ファンタジー。

31 A Magia Blanca ホワイト・マジック José Manuel Espino Rita Gutiérrez Varela Ediciones Unión キューバ La Habana 1997 9592091765 スペイン語

児童文学作家、詩人、劇作家として多作なホセ・マヌエル・エスピノの代表作。1998年白バラ賞受賞。

生涯を共にする自分だけの大切な妖精を見つける人と、見つけられない人がいる。かけがえのない妖精の見つけ方についてのファンタジー。

4/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

32 ADe las sin par andanzas del Guajiriquijote y su escudero Calvipanzón

グアヒリキホーテとその従者カルピパンソンの類いまれなる冒険

José Manuel Espino Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2011 9789590813337 スペイン語

児童文学作家、詩人、劇作家として多作なホセ・マヌエル・エスピノの代表作。2010年黄金時代賞受賞。

ドン・キホーテの構造を用いて、キューバの民話や伝説を巧みに取り込んだ冒険小説。

33 A Juan Quinquín en Pueblo Mocho

モチョ村のフアン・キンキン

Samuel Feijóo Editorial Letras Cubanas キューバ Santa Clala 2001 9789591006653 スペイン語

現代キューバを代表する作家・詩人であるサムエル・フェイホーの初期代表作。特に受賞作ではないが、キューバで大変広く読まれており、映画化もされている人気作。

キューバでカンペシーノと呼ばれる農民について、暮らしのあらゆる場面を細かく描写しながら、彼らの文化や生き方を豊かに描く、エンターテインメント性の高い冒険小説。

34 A Mitología Cubana キューバの神話 Samuel Feijóo Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1992 スペイン語

現代キューバを代表する作家・詩人であるサムエル・フェイホーによる、キューバ神話についての貴重な1冊。

サムエル・フェイホーのライフワークとも言えるキューバの神話・民話採集の集大成。挿絵も本人が手がけている。

35 A Maísa マイーサ Nersys Felipe Editorial Libresa エクアドル Quito 1997 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家、詩人であるネルシス・フェリペの代表作。1999年白バラ賞受賞。

少女マイーサが家族や友人、村、自然と触れ合いながら詩的表現をふんだんに用いて全てに愛を伝える連作短編集。

36 A Corazón de libélula トンボの心y otros duendes y duendas Nersys Felipe Maritza Miari Gutiérrez Ediciones Unión キューバ La Habana 2006 9789592097162 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家、詩人であるネルシス・フェリペの代表作。2006年ラ・クリティカ賞受賞。

キューバのさりげない日常を舞台に、妖精や目に見えぬものを主人公にした10篇のファンタジー短編集。

37 A Aguas que el tiempo teje 時が織りなす水 Nersys FelipeNelson Ponce, Raúl Martínez, Pablo Montes de Oca

Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2010 9789590812507 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家、詩人であるネルシス・フェリペの、生誕75周年を祝して編纂された傑作集。

当ブックリストにも掲載している「グアネの物語」「ロマン・エレ」「マイーサ」を収録する作品集。

38 A Cuentos de Balbina dedos de palo

木の指を持つバルビナの物語

Pedro Fonte Liván Ricardo Ediciones Almargen キューバ Pinar del Río 2002 9597150131 スペイン語作家ペドロ・フォンテの代表作。2004年白バラ賞受賞。

アフリカ源流の神話・民話をベースにした世界が舞台。不思議な力を持つ少女バルビナを主人公とした12篇の連作短編集。

39 A El planeta azul 青い星 Luis Manuel García Méndez Editorial Abril キューバ La Habana 1987 スペイン語

作家、ジャーナリストのルイス・マヌエル・ガルシア・メンデスの児童文学代表作。1988年白バラ賞受賞。

岩、火、水、大気を語り手に、青い星地球の誕生や、動植物の進化などをユーモアたっぷりに語る連作短編集。

40 A Mulato ムラート Luis Rafael Hernández Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2006 9590808409 スペイン語

詩人、作家のルイス・ラファエル・エルナンデスの児童文学代表作。2007年白バラ賞受賞。

ホセ・マルティの意思を継ぎ、第二次独立戦争で戦ったムラート(白人と黒人の混血)の少年が主人公の小説。

5/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

41 A Nicoco, el tamborero 太鼓奏者ニココ Marcia Jiménez Arce Ediciones Loynaz キューバ Pinar del Río 2005 9592192049 スペイン語

児童文学作家、詩人、作詞家であるマルシア・ヒメネス・アルセの代表作。2006年白バラ賞、エルマノス・ロイナス賞受賞。

サトウキビプランテーションで奴隷が酷使されていた時代、奴隷少年ニココが、自分の内から湧き上がる音楽、そして太古への情熱に突き動かされて大きな夢を叶えていく物語。

42 A Tres cuentos para niños 子どものための3つのおはなし

Onelio Jorge Cardoso Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1968 スペイン語

キューバ随一の短編小説家と呼ばれたオネリオ・ホルヘ・カルドソの児童文学代表作。

「タバコの歌」「野心家のフクロウ」「飛んだカニ」の3篇を収録した寓話集。

43 A Cuentos a caballo 馬へ語るおはなしEnrique Pérez Díaz (selección, notas y prologo) Irina Elén González Ediciones Almargen キューバ Pinar del Río 2006 9597150395 スペイン語

キューバ第一の児童文学出版社ヘンテ・ヌエバ社の代表であり、自身も作家であるエンリケ・ペレス・ディアス編纂のキューバ人児童文学短編アンソロジー。2007年白バラ賞受賞。

神話、民話、ファンタジーからSFまであらゆるジャンルを網羅した46篇のキューバ人児童文学作家による短編アンソロジー。

44 A Vestida de mar y otros cantos de sirenas 海のドレスと人魚の歌

Enrique Pérez Díaz (selección, notas y prologo) Alein Somonte Ediciones Unión キューバ La Habana 2010 9789592099753 スペイン語

キューバ第一の児童文学出版社ヘンテ・ヌエバ社の代表であり、自身も作家であるエンリケ・ペレス・ディアス編纂のキューバ人児童文学アンソロジー。

キューバ人児童文学作家の中でも、特に著名な30人を選出して、30篇を超える作品を収録したアンソロジー。

45 A Las barcas de cristal ガラスの船 Lina Leiva Méndez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2010 9789590812194 スペイン語

詩人、作家のリナ・レイバ・メンデスの代表作。2009年黄金時代賞受賞。

幼少期や思春期の少年少女が持つあやうさを主軸にした27篇の短編集。

46 A Alino Moño, Crudella y el vendedor de abrazos

アリノ・モニョ、クルデージャ、そしてハグを売る人

José Antonio Linares Ediciones Loynaz キューバ Pinar del Río 2006 スペイン語

若手で多作の児童文学作家ホセ・アントニオ・リナレスの代表作。ピナール・デル・リオ州にあるエルマノス・ロイナス文学発展振興センターが同州出身もしくは在住の作家を対象に授与するチクエロ賞を2005年に受賞した作品。

キューバの地方都市ピナール・デル・リオ州の豊かな自然を舞台に、主人公の少年の成長を描く物語。

47 A Un parque para Berta ベルタの公園 José Antonio Linares Ediciones Loynaz キューバ Pinar del Río 2008 スペイン語

若手で多作の児童文学作家ホセ・アントニオ・リナレスの初期代表作。ピナール・デル・リオ州にあるエルマノス・ロイナス文学発展振興センターが同州出身もしくは在住の作家を対象に授与するチクエロ賞を2007年に受賞した作品。

少女ベルタが、ガラクタ回収業の老人との友情を通じて成長していく物語。

48 A Un poco de amor y girasoles 少しの愛とヒマワリ José Antonio Linares Ediciones Sanlope キューバ Las Tunas 2008 9789592512887 スペイン語

若手で多作の児童文学作家ホセ・アントニオ・リナレスの代表作。

友情や葛藤をテーマに、思春期の主人公たちの成長を描いた5篇の短編集。

49 A Celia nuestra y de las flores わたしたちのセリアが咲かせた花

Julio Llanes Miriam González Giménez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1985 スペイン語

児童文学作家、評論家のフリオ・ジャネスの初期代表作。1983年黄金時代賞受賞。

キューバの革命家セリア・サンチェスを讃える人物伝。

6/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

50 A Canción para una sonrisa たった1つの微笑みへの歌

Julio Llanes Orestes Suárez Lemus Editorial Abril キューバ La Habana 1988 スペイン語

児童文学作家、評論家のフリオ・ジャネスの初期代表作。1989年白バラ賞受賞。

キューバの革命家カミーロ・シエンフエゴスを幼少期から描く人物伝。

51 A Sueños y cuentos de la Niña Mala

ニーニャ・マラの夢と物語

Julio Llanes Ediciones Luminaria キューバ Sancti Spíritus 1996 スペイン語

児童文学作家、評論家のフリオ・ジャネスの代表作。1991年黄金時代賞、1996年白バラ賞受賞。

植民地時代のキューバ。サトウキビ農園使用人の子どもたちが、首都ハバナから来た2人の教師との出会い、交流を通じて成長していく物語。

52 A Paquelé パケレ Julio Llanes Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2000 9591102690 スペイン語

児童文学作家、評論家のフリオ・ジャネスの代表作。2001年白バラ賞受賞。海外での翻訳出版も盛ん。

黒人奴隷の少年を主人公にした、フリオ・ジャネスの最高傑作との評判もある短編小説。

53 A Donde van a morir las mariposas ちょうが死ぬ場所 Yanira Marimón Editorial Abril キューバ La Habana 2006 9592104204 スペイン語

詩人、作家のジャニラ・マリモンの児童文学代表作。2004年年間賞、2006年白バラ賞受賞。

独特の世界観を持つ9歳の女の子が日常の中にある疑問に自分なりに答えを見つけていく物語。

54 A La ballena negra 黒いくじら Josefina Martín Verrier Rosa Salgado Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1993 9590800122 スペイン語

ファンタジーを得意とする児童文学作家ホセフィーナ・マルティン・ベリエルの代表作。マタンサス州のネストル・ウジョア文学コンクールの最高賞受賞。学校図書指定。

井戸のある中庭も、木々が生い茂る公園も、なんでも飲み込んでしまう黒いクジラに困っていた村に1人の魔法使いが現れるファンタジー。

55 A Cuentos para no creer 信じられない話 Omar Felipe Mauri Sierra Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1998 9789590802720 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家の1人で、非常に多作な作品群全体に対し2007年白バラ賞特別賞を受賞しているオマル・フェリペ・マウリ・シエラの代表作。1995年黄金時代賞受賞。

読み手の想像力が果てしなく広がることを意識して書かれた6篇のファンタジー短編集。

56 A Cuentos para no dormir 眠れなくなる話 Omar Felipe Mauri Sierra Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2002 9590804683 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家の1人で、非常に多作な作品群全体に対し2007年白バラ賞特別賞を受賞しているオマル・フェリペ・マウリ・シエラの代表作。

ドラキュラや魔女、幽霊に……夜の仲間が続々と登場する、キューバ児童文学では珍しい8篇のホラー短編集。

57 A Cuentos para despertar un vuelo 飛翔への目覚め

Enrique Pérez Díaz (selección) Camaleón Comité cubano de

IBBY キューバ La Habana 2005 スペイン語

IBBYキューバ支部主体で出版された、著名なキューバ児童文学作家の作品を多数収録したアンソロジー。

ドーラ・アロンソを始め、著名なキューバ人児童文学作家の作品を30篇以上収録。ヘンテ・ヌエバ社代表でもあるエンリケ・ペレス・ディアスが編纂したアンソロジー。

58 A Café bajo sombrillas junto al Sena

パラソルの下、セナのとなりでコーヒーを

Emerio Medina Ediciones Unión キューバ La Habana 2010 9789592099845 スペイン語

著名なキューバ人小説家エメリオ・メディナの児童文学代表作。キューバ作家芸術家組合主催の、中編作品を対象に授与されるルイス・フェリペ・ロドリゲス物語賞を2009年に受賞した作品。

海が大好きで空想力豊かな少年ルイシート・セグラを中心に、様々な登場人物の心情豊かな物語が続く連作短編集。

7/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

59 A Sarubí el preferido de la luna 月が大好きなサルビ

viaje a la orilla de un cuento Emerio Medina Ediciones Holguín キューバ Holguín 2009 9789592213135 スペイン語

著名なキューバ人小説家エメリオ・メディナの児童文学代表作。

キューバの豊かな自然や動植物の世界を舞台に、月を盗もうとする悪党のおかしな格闘を描く長編物語。

60 A El último viaje 最後の旅 Emerio Medina Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2017 9789591111029 スペイン語

著名なキューバ人小説家エメリオ・メディナの児童文学最新作。

グイーヘと呼ばれる妖精たちが世界を救うために活躍する、カリブ先住民族の世界観を土台とした冒険ファンタジー。

61 A Chimbe チンベ Olga Montes Barrios Editorial Abril キューバ La Habana 2016 9789593110198 スペイン語

ここ数年国内外での受賞が続いている作家、脚本家のオルガ・モンテス・バリオスによる児童文学作品。2014年四月賞受賞。

愛情豊かなゴンサレス一家のもとで平和に暮らしていたフチア(カリブ特有の動物)のチンベ。しかし、とある事情から家を離れることになり、危険な状況に置かれる中、様々な人との出会いを通じて成長していく姿を描いた冒険物語。

62 A La bruja Maluja 魔女マルーハ Olga Montes Barrios Fundora Alonso Ediciones Unión キューバ La Habana [2019?] スペイン語

ここ数年国内外での受賞が続いている作家、脚本家のオルガ・モンテス・バリオスが文を、人気上昇中の画家フンドーラ・アロンソが作画を担当した絵本。

意地の悪い魔女に、誕生日会の大事なものを盗まれてしまった子どもたちの冒険物語。

63 A Gorila del Angumu アングムのゴリラ Olga Montes Barrios Editorial El Mar y la Montaña キューバ Guántanamo 2013 スペイン語

ここ数年国内外での受賞が続いている作家、脚本家のオルガ・モンテス・バリオスの児童文学代表作。

アフリカに住むゴリラの家族を中心に、豊かな自然の中で動物たちが繰り広げる寓話集。

64 ARebeca Remedio y los niños más insoportables del mundo

レベカ・レメディオと世界中のたえがたい子どもたち

Rubén Rodríguez González Editorial Abril キューバ La Habana 2008 スペイン語

作家、ジャーナリスト、編集者として近年活躍が著しいルベン・ロドリゲス・ゴンサレスの児童文学代表作。2007年四月賞受賞。

やんちゃな双子ニタとニトが、家族や動物と繰り広げるユーモアたっぷりの活劇短編集。

65 A Peligrosos prados verdes con vaquitas blanquinegras

白黒牛がいる危険極まりない牧草地

Rubén Rodríguez González Ángel Valasco Hernández Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590810619 スペイン語

作家、ジャーナリスト、編集者として近年活躍が著しいルベン・ロドリゲス・ゴンサレスの児童文学代表作。2007年黄金時代賞、2009年白バラ賞受賞。

秘術を授かった魔女レディ・ハミルトンが世界を縦横無尽に駆け巡る冒険ファンタジー。

66 AEl maravilloso viaje del mundo alrededor de Leidi Jámilton

レディ・ハミルトンの素晴らしい旅

Rubén Rodríguez González Ediciones Loynaz キューバ Pinar del Río 2007 9592192618 スペイン語

作家、ジャーナリスト、編集者として近年活躍が著しいルベン・ロドリゲス・ゴンサレスの児童文学代表作。2006年エルマノス・ロイナス賞受賞。

魔女のレディ・ハミルトンが世界中で起こる事件を解決していく推理要素をもった短編集。

67 A El león vegetaliano ベジタリアンのライオン

Felipe Oliva Alicea Perla González Marinello Ediciones Unión キューバ La Habana 1996 9592091226 スペイン語

バイオリン奏者、詩人、作家のフェリペ・オリバ・アリセアの児童文学代表作。1997年白バラ賞受賞。

低学年向けのわかりやすい言葉で書かれた、ベジタリアンのライオンが主人公の物語。

8/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

68 A El cumpleaños de la Isla del Coco ココ島の誕生日 Jorge Oliver Medina Editorial Abril キューバ La Habana 2006 9592104182 スペイン語

作家、イラストレーターのホルヘ・オリベル・メディナの、アニメ化もされた大人気児童文学「キャプテン・プリン」シリーズの代表作。2007年白バラ賞受賞。

ココ島に住むキャプテン・プリンとその友人たちが繰り広げる冒険活劇。

69 A María Virginia está de vacaciones

休暇中のマリア・ビルヒニア

Sindo Pacheco Ediciones Casa de las Américas キューバ La Habana 1994 9590400264 スペイン語

ラテンアメリカで人気の児童文学作家シンド・パチェコの代表作。1994年カサ・デ・ラス・アメリカス賞、1995年白バラ賞、ラ・クリティカ賞受賞。

自分を置いて両親と旅行に行ってしまった恋人マリアに手紙を出そうと思ったリカルドだが、住所を知らないことに気づき、いっそ自分で届けることに。ユーモアたっぷりの旅物語。

70 A El niño aquel あの子 Senel Paz Ediciones Unión キューバ La Habana 1980 スペイン語

世界的に有名なキューバ映画『苺とチョコレート』の原作者であるセネル・パスの青少年向け代表作。キューバ作家芸術家組合主催のSF作品を対象としたダビッド賞を1979年に受賞した作品。

革命前のキューバの田舎が内包していた矛盾した世界を、子どもの視点を通じて描き出した6篇の短編集。

71 A La maga maguísima すごい魔法の魔法使い Olga Marta Pérez Ediciones Almargen キューバ Pinar del Río 2004 スペイン語

児童文学作家、詩人、脚本家として定評のあるオルガ・マルタ・ペレスの代表作。2003年白バラ賞受賞。

誰も真似できないすごい魔法を発明する魔法使いが繰り広げるユーモアあふれるファンタジー。

72 A Escuelita de los horrores ホラーの学校 Enrique Pérez Díaz Ediciones Unión キューバ La Habana 1999 9592092850 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの代表作。2000年白バラ賞受賞。

有名なホラー作品のパロディ創作や独自の風刺的な解釈による解説などを交えて、今一度ホラーについて楽しく考察する23篇。

73 A Cuando llegan las cigüeñas de París

パリのコウノトリが着いた時

Enrique Pérez Díaz Editorial Abril キューバ La Habana 2002 9592102198 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの代表作。2002年白バラ賞受賞。

海辺で佇む女性、詩才豊かな作家、コウノトリに手紙を書く少年、そしてとある夢を抱く鳥のシャーロット、それぞれを軸にした4つのストーリーが交差するファンタジー。

74 A Las hadas cuentan 妖精たちが語ること Enrique Pérez Díaz Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2003 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの代表作。2004年白バラ賞受賞。

妖精は、自分たちを信じない人間にはどう対抗してきたのか?妖精たちの視点を中心に綴られた妖精譚。

75 A Inventarse un amigo 友達の作り方 Enrique Pérez Díaz Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1998 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの代表作。1993年黄金時代賞、1998年白バラ賞受賞。

両親の不仲に孤独感を強めていた少年エクトルは、徐々に自分の中で理想の親友を生み出していく。少年心理を優しく丁寧に描く小説。

9/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

76 A Alguien viene de la niebla 霧の中より現れしもの Enrique Pérez Díaz Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2006 9590808220 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの代表作。2007年白バラ賞受賞。

少年エクトルは教室で自分と全く同じ見かけと名前の少年に遭遇し、次々と謎の出来事に巻き込まれていく。アイデンティティや友情などをテーマにしたサスペンス調の小説。

77 A El escritor frente al mito de un niño lector

子どもという読者に向けて創作する作家

Enrique Pérez Díaz Anaya infantil y juvenil スペイン Madrid 2007 9788466765022 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスによる児童文学作家考察論。

児童文学作家、研究者として絶えず数多の書評、評論を発表し続けてきたエンリケ・ペレス・ディアスが、児童文学作家とはいかにあるべきかを焦点に考察した児童文学論。

78 A Sulunay スルナイ Niurki Pérez García Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2001 9590803628 スペイン語

近年受賞が続く児童文学作家ニウルキ・ペレス・ガルシアの代表作。1999年黄金時代賞受賞。

ネズミや鳩を食べる代わりに畑を耕して野菜を育てる、とっても変わった猫スルナイの物語。

79 A Lo que sabe Alejandro アレハンドロの知っていること

Andrés Pi Andreu Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2003 9789590805615 スペイン語

近年国内外での児童文学賞受賞が続く詩人、作家アンドレス・ピ・アンドレウの代表作。2002年黄金時代賞、2004年白バラ賞受賞。

独特の才能で世界を見る8歳のアレハンドロは、自分が何もわかっていないと決めつけてくる大人にうんざりしている。子どもがいかに世界を深く見つめ、自分なりに理解しているかをユーモアたっぷりに描く物語。

80 A Cuentos de cuando La Habana era chiquita

ハバナがまだ生まれたばかりのころのおはなし

Antonio Orlando Rodríguez Eduardo Muñoz Bachs Ediciones Unión キューバ La Habana 1984 スペイン語

非常に多作で、受賞作品も多い児童文学作家、研究家アントニオ・オルランド・ロドリゲスの代表作。キューバ作家芸術家組合主催の、キューバ国内在住作家を対象に授与されるイスマエリージョ賞を1979年に受賞した作品。

首都ハバナの成り立ちや民話、伝説をまとめた物語集。

81 A El sueño 夢 Antonio Orlando Rodríguez Álbaro Borrasé Artemis Edinter グアテマラCiudad de Guatemara 1994 8489452121 スペイン語

非常に多作で、受賞作品も多い児童文学作家、研究家アントニオ・オルランド・ロドリゲスの代表作。キューバ作家芸術家組合主催の、キューバ国内在住作家を対象に授与されるイスマエリージョ賞を1984年に受賞した作品。グアテマラの国際児童文学賞受賞。

アフロキューバ文化の根幹の1つ、アフリカ源流の宗教サンテリアにまつわる神話や民話を土台としたエンターテイメント性の高い物語。

82 A Pues, señor…este era un circo

ええと、そうです……これはかつてサーカスでした。

Antonio Orlando Rodríguez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1998 9590802818 スペイン語

非常に多作で、受賞作品も多い児童文学作家、研究家アントニオ・オルランド・ロドリゲスの代表作。1986年黄金時代賞受賞。

メレンゲでできたふわふわのテントの下で、魔法使いやアクロバット演者、動物など、とにかく毎日違うものに出会える不思議なサーカスの物語。

10/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

83 A Mi bicicleta es un hada y otros secretos por el estilo わたしの自転車は妖精 Antonio Orlando Rodríguez Obando Impresor コスタリカ San José 1994 スペイン語

非常に多作で、受賞作品も多い児童文学作家、研究家アントニオ・オルランド・ロドリゲスの代表作。キューバ作家芸術家組合主催の、キューバ国内在住作家を対象に授与されるイスマエリージョ賞を1989年に、白バラ賞を1998年に受賞した作品。

表題の不思議な自転車の物語を始め、詩的表現と空想、ユーモアに満ちたファンタジー短編集。

84 A El secreto del colmillo colgante

牙のついた首飾りの秘密

Joel Franz Rosell Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1983 スペイン語

今世界中で幅広く、最も活躍しているキューバ人児童文学作家のホエル・フランス・ロセルの初期代表作。

キューバ南岸沖にある青年の島が舞台。11歳のロビンが道で牙のついた首飾りを見つけたことから、ある悪巧みに気づいて犯人を捕まえようと奮闘する推理小説。

85 ALas aventuras de Rosa de los Vientos y Juan de los Palotes

ロサ・デ・ロス・ビエントスとフアン・デ・ロス・パロテスの冒険

Joel Franz Rosell Ediciones Capiro キューバ Santa Clala 1996 9597035111 スペイン語

今世界中で幅広く、最も活躍しているキューバ人児童文学作家ホエル・フランス・ロセルの初期代表作。1996年白バラ賞受賞。

地図でも点にしかならないくらい小さな王国の住民ロサとフアンが、王国を宙に浮かべるための方法を探しに旅に出る冒険物語。

86 A Vuela, Ertico, vuela 飛べ、エルティーコ、飛べ

Joel Franz Rosell Alberto Morales Ajubel   Ediciones SM スペイン Madrid 1997 8434852683 スペイン語

今世界中で幅広く、最も活躍しているキューバ人児童文学作家ホエル・フランス・ロセルの初期代表作。1997年白バラ賞受賞。

教室の隅でいつも一人怯えてひっそり過ごしていた内気で無口な少年エルティーコが大好きなおばあちゃんの力を借りて少しづつ自分を成長させていく物語。

87 A Cuentos del buen y mal amor

素敵な、そして苦しい愛の物語

Nelson Simón Raúl Martínez Hernández Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590810428 スペイン語

詩人、児童文学作家、脚本家ネルソン・シモンの代表作。2007年黄金時代賞、2009年白バラ賞受賞。

ぼくは君が好き。どうして君なの?パパへの好きとは違うの?君に好きになって欲しくて苦しくなる……恋と愛にまつわる短編集。

88 A As de corazones ハートのエース Nelson Simón Raúl Martínez Hernández Editorial Cauce キューバ Pinar del río 2010 9789597150855 スペイン語

詩人、児童文学作家、脚本家ネルソン・シモンの代表作。2010年ラ・クリティカ賞受賞。

ホセ・マルティやアンデルセンなど古典児童文学を踏襲しながら、人生や愛について繊細に詩のごとく描いた短編集。

89 A La loma de los gatos 猫のすむ丘 Luis Carlos Suárez Rolando Castro Rámirez Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 1999 スペイン語

キューバ児童文学協会の地方理事も務める児童文学作家ルイス・カルロス・スアレスの代表作。1999年四月賞受賞。

親友同士の少年プルモンとコルテスが、最近街で遭遇した謎多きおばあさんとの交流を通じて自分たちの世界観をより柔軟に深めていく物語。

90 A Cuentos locos para niños cuerdos

正気な子どもへ贈る狂ったおはなし

Ana María Valenzuela Manteiga Fabián Muñoz Díaz Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2002 9590804993 スペイン語

ヤングアダルト向けの作品に定評があるアナ・マリア・バレンスエラ・マンテイガの代表作。2001年黄金時代賞、2002年白バラ賞受賞。

愛や時間を守るため子どもたちが奮闘する、ユーモアたっぷりのおかしな物語6篇を収録した短編集。

91 A Cuentos adolescentes, tierno pero irreverentes

優しくて失礼な若者の話

Ana María Valenzuela Manteiga, Guillermo Montero Braña Editorial Abril キューバ La Habana 2003 9592102732 スペイン語

ヤングアダルト向けの作品に定評があるアナ・マリア・バレンスエラ・マンテイガの代表作。2001年四月賞受賞。

人や動物、身近な道具を巧みに描いて、子どもにとっての家族の雰囲気や在り方を描き出す8篇の短編集。

11/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

92 A Todos mis cuentos 私のものがたりのすべて

Ivette Vian Altarriba Carlos Guzmán Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2012 9789590814655 スペイン語

子ども向け大人気テレビ番組ソンブリージャ・アマリージャを作り、児童文学作品でも多数受賞している児童文学作家イベッテ・ビアン・アルタリーバの全集。

「マルコリーナ」「雲の中の家」「マメハチドリの扇」などの黄金時代賞、白バラ賞受賞作品を含め、著者の代表的な児童文学作品を収録した全集。

93 A Cuentos de Enrique Chiquito

エンリケ・チキートのおはなし

Enrique Vian Ruiz Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1988 スペイン語

キューバの児童文学創成期に活躍した作家エンリケ・ビアン・ルイスの代表作。1989年白バラ賞受賞。

子どもがもつ好奇心や感情の豊かさをユーモアたっぷりに描いた短編集。

94 A Cuentos con disparates たわごとばっかり Enid Vian Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2003 9590805620 スペイン語

詩人、児童文学作家、評論家エニッド・ビアンの代表作。2004年白バラ賞受賞。

少年ぺピーノや、おばあちゃんのジンサン、小さな魔女など、おかしなことばかりする人たちが登場するユーモアたっぷりの短編集。

95 A Mamaíque y Cocó ママイケとココ Enid Vian Arístides Hernández Editorial Cauce キューバ Pinar del río 2008 9789597150725 スペイン語

詩人、児童文学作家、評論家エニッド・ビアンの代表作。2009年白バラ賞受賞。

天才少女ママイケに起こることは、世界の常識?非常識?ユーモアに溢れた連作短編集。

96 A Margarita Cun Cun マルガリータ・クンクン

René Acelo Valdés Torres Dagnay Tomás Editorial Cauce キューバ Pinar del Río 2005 9597150298 スペイン語

詩人、作家としてキューバ国内の文学賞を多数受賞しているレネ・アセロ・バルデス・トーレスの児童文学代表作。2006年白バラ賞受賞。

自然豊かなピナール・デル・リオの村を舞台に、主人公マルガリータ・クンクンが、おばあちゃんとともに繰り広げる人情物語。

97 B Cuentos para dormir a María Cristina

眠れぬマリア・クリスティーナに捧げる物語

Eldys Baratute Benavides Editorial El Mar y la Montaña キューバ Guántanamo 2009 9789592750753 スペイン語

若手キューバ児童作家の中で、特に評価の高いエルディス・バラトゥーテ・ベナビデスのデビュー作品。

不眠症の主人公マリア・クリスティーナへ語る7つの希望の物語。

98 B Ponolani ポノラニ Dora Alonso Ediciones Granma キューバ La Habana 1966 スペイン語 Serie del Dragón

キューバ国内外を問わず、キューバ児童文学作家として最も有名なドーラ・アロンソの代表作。アフロキューバ文化の表現が高い評価を受けている。

アフロキューバ文化の世界観を土台にした短編集。

99 B Aventuras de Guille ギジェの冒険 Dora Alonso Editora Juvenil キューバ La Habana 1966 スペイン語

キューバ国内外を問わず、キューバ児童文学作家として最も有名なドーラ・アロンソの初期代表作。

ヤングアダルト向け作品として評価の高い「黒いカモメ」を含む、思春期の不安や希望を描いた短編集。

100 B Cuentos de todas las noches 毎晩のおはなし Emilio Bacardí Moreau Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 1950 スペイン語

ラム酒製造のバカルディ社社長を勤めつつ作家としても評価の高かったエミリオ・バカルディ・モレアウ(1844-1922)による児童向け作品。死後出版された作品だが、執筆は1900年代と古く、キューバ児童文学の草分け的存在の1つ。

作者の出身地であるサンティアゴ・デ・クーバの暮らしを背景に、わかりやすい言葉で自然の理や道徳、倫理などを伝える目的で書かれた短編集。

12/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

101 B Desde la otra orilla 向こう岸から Celima Bernal García Reinaldo López Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1997 9590802575 スペイン語

ヤングアダルト作品を中心に評価が高い作家であり、民俗学研究者でもあるセリマ・ベルナル・ガルシアの代表作。キューバの児童文学未出版作品を対象に授与されるピノス・ヌエボス賞を1997年に受賞した作品。

アフロキューバ文化の源流であり、アフリカ大陸で太古から引き継がれてきた神話をキューバで再編した18篇の物語集。

102 B Antonio, el pequeño mambí アントニオ、小さな同志

Luis Cabrera Delgado Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1985 スペイン語

物語作家、劇作家、かつ児童文学評論家としてキューバ国内外で広く活躍するルイス・カブレラ・デルガドの1980年代代表作。1986年白バラ賞受賞。

スペインからの第二次独立戦争で活躍した指導者アントニオ・マセオ。彼の人生を、幼少期の逸話を中心に成長物語として描いた人物伝。政治色の強い内容。

103 B Raúl, su abuela y los espíritus

ラウルとおばあちゃんと幽霊たち

Luis Cabrera Delgado Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1998 9789590801204 スペイン語

物語作家、劇作家、かつ児童文学評論家としてキューバ国内外で広く活躍するルイス・カブレラ・デルガドの1990年代代表作。1999年白バラ賞受賞。

嵐の後いなくなってしまったおばあちゃんを探すため少年ラウルは4人の幽霊とともに旅に出る。キューバの口承文学や民話、神話がふんだんに挿話された冒険物語。

104 B Las increíbles andanzas de Chirri

チーリのとんでもない旅物語

Julia Calzadilla Rosa Salgado Hurtado Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1989 スペイン語

物語作家、詩人であり、翻訳家としての評価も高いフリア・カルサディージャの代表作。1991年白バラ賞受賞。

キューバの民話世界を盛り込みながら、推理する面白みを追求した低学年向けの探偵物語。

105 B ¡Por si las moscas! ハエがくるかもしれないから!

Julia Calzadilla Ediciones Unión キューバ La Habana 1998 9592092400 スペイン語

物語作家、詩人であり、翻訳家としての評価も高いフリア・カルサディージャの代表作。1999年白バラ賞受賞。

キューバ児童文学では珍しく、隣国メキシコのマヤ文明を舞台に描かれた創作民話集。

106 B Cuentos de Olofi オロフィのはなし Teresa Cárdenas Angulo Ediciones Loynaz キューバ Pinar del Río 2005 スペイン語

アフリカ系キューバ人としての自身のルーツをテーマにした作品で非常に高い評価を得ているテレサ・カルデナス・アングロの代表作。2003年エルマノス・ロイナス賞受賞。

キューバで広く信仰されているアフリカ源流宗教サンテリアの神話パタキを中心に、数多の精霊オリチャたちが織りなす物語を編纂した神話集。

107 B Tatanene cimarrón タタネネ・シマロン Teresa Cárdenas Angulo Editorial Abril キューバ La Habana 2006 9789592104600 スペイン語

アフリカ系キューバ人としての自身のルーツをテーマにした作品で非常に高い評価を得ているテレサ・カルデナス・アングロの代表作。

好奇心旺盛なレグリータが、大好きなタタネネおじいさんと、かつて奴隷であった祖先の話や、自分たちのルーツについて語り合いながら、自らのアイデンティティや家族愛を問う成長物語。

108 B Sofía de Agabama アガバマのほとりのソフィア

Noël Castillo Editorial Mecenas キューバ Cienfuegos 2004 9789592201347 スペイン語

作家、詩人であり自身も出版社を立ち上げ、児童文学の普及活動を盛んに行っているノエル・カスティージョの代表作。2006年白バラ賞受賞。

作家になりたいとひそかに願うメガネをかけた主人公ソフィアが、兄の結婚式を手伝うための小さな旅の中で自分の夢に目覚めていく物語。

13/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

109 B Los tres capitanes 三人の船長 Reinaldo Castillo Frau Rita Gutiérrez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1973 スペイン語

スペイン語教師でもある作家レイナルド・カスティージョ・フラウの代表作。1973年黄金時代賞受賞。

愛や友情、祖国、家族など様々なテーマをちりばめて、史実物語、創作物語、詩などを多数編纂した短編集。

110 B Las viejitas de las sombrillas 日傘の下のおばあさん Manuel Cofiño López Editorial Gente

Nueva キューバ La Habana 1972 スペイン語

キューバ革命世代のリアリズム作家として著名なマヌエル・コフィーニョ・ロペスの児童向け作品の代表作。1972年黄金時代賞受賞。

今はもう亡くなってしまった7人姉妹のおばあさんたち一人一人が、日傘の下でいつもしていたように語る、それぞれの人生を紡いだ物語集。

111 B Pancho Carapacho y otros cuentos

パンチョ・カラパチョ物語

Julio Crespo Francisco Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1983 スペイン語

作家、詩人でもあり、児童向けの科学系記事も多数執筆しているフリオ・クレスポ・フランシスコの児童文学代表作。1976年黄金時代賞受賞。

サーカスのスターになる夢に挑戦し続ける亀のパンチョが巻き起こす大どんでん返しの冒険物語。

112 B La fogata roja 赤い炎 Eliseo Alberto Diego Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1985 スペイン語

作家、詩人であり、テレビや映画の脚本家としても評価されているエリセオ・アルベルト・ディエゴの児童文学作品。1983年ラ・クリティカ賞受賞。

主人公パブロがいかにして戦士となっていったのかを、舞台ニカラグアの歴史とともに、その生まれから死までを描く物語。

113 B Un gato siberian husky シベリアンハスキー・キャット

Josefina de Diego García-Marruz Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2007 スペイン語

作家、詩人として徐々に評価が上がりつつあるホセフィーナ・デ・ディエゴ・ガルシア=マルスの代表作。2007年ラ・クリティカ賞受賞。

見かけがシベリアンハスキーそっくりなねこが、自分は犬だと思い込んで繰り広げるユーモアたっぷりな冒険短編集。

114 B Relatos de Turiguanó トゥリグアノの物語 Ibrahim Doblado del Rosario Bladimir González Linares Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1983 スペイン語

キューバ北東部の自然豊かな地方を舞台とした作品で評価の高い作家イブラヒム・ドブラド・デル・ロサリオの児童文学代表作。1982年黄金時代賞受賞。

キューバ北部沿岸にあるトゥリグアノ島と周辺の諸島を舞台に、人と自然の交流を描いた短編集。

115 B Sueña, Miguelito, sueña ミゲリート、夢をみよ Ibrahim Doblado del Rosario Jesús Rodríguez P�rez Ediciones Unión キューバ La Habana 2001 9592093725 スペイン語

キューバ北東部の自然豊かな地方を舞台とした作品で評価の高い作家イブラヒム・ドブラド・デル・ロサリオの児童文学代表作。2001年白バラ賞受賞。

キューバ中南部に広がる美しい海岸を舞台に、カモメのように空を飛びたいと夢見る少年ミゲリートの成長を描いた小説。

116 B Mi amigo Juan ぼくのともだちフアン Alberto Domingo Valdés Omar Santana Pérez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1994 9590800793 スペイン語

児童文学作家アルベルト・ドミンゴ・バルデスの代表作。1994年白バラ賞受賞。

とても内気な少年が、初めは苦手だった継父との交流を通じて、作家になる夢に目覚め、挑戦していく物語。

117 B La vieja que vuela 空飛ぶおばあさん Froilán Escobar Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1990 スペイン語

詩人、児童文学作家フロイラン・エスコバルの代表作。1985年黄金時代賞、1991年白バラ賞、1994年ラ・クリティカ賞受賞。

キューバ革命初期、蜂起や激戦の舞台となったシエラ・マエストラの中の小さな村を舞台に、女性の独白という形で語られる13篇の物語。

14/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

118 B Linda 美しい人 Pablo René Estévez Antonio Javier Caparó Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1996 9590802044 スペイン語

哲学者、ロシア語翻訳者として活躍するパブロ・レネ・エステベスの児童文学初作品。2007年白バラ賞特別賞受賞者。

10歳の少年アレハンドロを中心に家族、美しい少女、キューバの田舎を取り巻く自然や動物などが登場する、現実と空想が入り混じる中編寓話。

119 B Prenda プレンダ Nersys Felipe Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1979 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家、詩人であるネルシス・フェリペの数多い作品の中でも、特に言葉の美しさに評価が高い作品。

人間性、自然、愛などのテーマとともに、キューバ革命における思想も織り込んだ、ネルシス・フェリペらしい詩集兼短編集。

120 B Lipidia, el hada cascarrabias

気難しい妖精リピディア

María Elvira Fernández Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2005 9789590807305 スペイン語

児童文学作家、劇作家マリア・エルビラ・フェルナンデスの代表作。2004年黄金時代賞受賞。

イタズラ好きで気難しい妖精リピディアが妖精の王国で繰り広げる冒険ファンタジー。

121 B Por qué y para quién se escribe La Edad de Oro

なぜ、そしてだれのために『黄金時代』は書かれたのか

Emilia Gallego Alfonso Editorial Academia キューバ La Habana 1999 9590202802 スペイン語

詩人、作家であると同時に、児童文学研究者としても活躍するエミリア・ガジェゴ・アルフォンソによる書評。1995年黄金時代賞受賞。

キューバ建国の父として国民的英雄のホセ・マルティが執筆編纂した、キューバ児童文学の金字塔『黄金時代』についての研究論文。

122 B Pablo en la luna con las musarañas

ねずみと月に行ったパブロ

Denia García Ronda Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2007 9789590809408 スペイン語

キューバ文学研究者でもある詩人・作家デニア・ガルシア・ロンダの児童文学代表作。2007年ラ・クリティカ賞受賞。

7匹のねずみを飼う少年パブロの冒険を詩的表現豊かに描くファンタジー。

123 B El día de los deseos cumplidos どんな願いも叶う1日 Geovanys Federico García

VistorteEditorial Gente Nueva キューバ La Habana 2005 9789590806681 スペイン語

作家、脚本家、放送作家のヘオバニー・フェデリコ・ガルシア・ビストルテの児童文学代表作。2006年白バラ賞受賞。

かつて地球には、あらゆる子どもの願い事が叶う日があった。それは魔法使いモロンゴ・トンゴのおかげらしい。中編ファンタジー。

124 B El extraño almanaque de mi tía Insólita

ぼくのおばさんのとびきりおかしなカレンダー

Geovanys Federico García Vistorte Niurki Pérez García Editorial Ácana キューバ Camagüey 2005 9592671052 スペイン語

作家、脚本家、放送作家のヘオバニー・フェデリコ・ガルシア・ビストルテの児童文学代表作。詩的表現が美しい作品に対して授与される、キューバ作家芸術家組合主催のニコラス・ギジェン特別賞を2002年に受賞した作品。

おばさんがもっている、今日の日付も記念日もわからないようなおかしなカレンダーを使って主人公が元気を取り戻す冒険ファンタジー。

125 B Aventuras de Misifú-fu ミシフーフの冒険 el gato justiciero Ernesto Gómez Abascal Editorial Abril キューバ La Habana 2008 9789592105188 スペイン語

外交官として中東各国に駐在していたエルネスト・ゴメス・アバスカルが自身の経験をもとに創作した作品。キューバ児童文学には珍しい内容。

正義感の強いキューバ猫ミシフーフが、キューバからトルコを目指して旅をする冒険ファンタジー。

126 B Nosotros los felices 幸せを生きる Omar González Roberto Fabelo Ediciones Casa de las Américas キューバ La Habana 1978 スペイン語

文化・芸術系のジャーナリストでもある作家のオマール・ゴンサレスによる児童文学代表作。1978年カサ・デ・ラス・アメリカス賞受賞。

子どもは幸せになるために生まれてくる。この理想を実現するためにはどうすべきか。1つの家族の歴史と、キューバ史を描きながら、幸せとは何か、について問いかける物語。

15/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

127 B La familia Tosco トスコ一家 Eric González Conde Ediciones Luminaria キューバ Sancti Spíritus 1991 スペイン語

キューバ生まれ、コスタリカ在住の作家エリック・ゴンサレス・コンデの児童文学代表作。

のちにシリーズ化されるトスコ一家のドタバタコメディ短編集。

128 B Un papá muy lejos 遠い遠い父さん Eric González CondeEditorial de la Universidad Estatal a Distancia

コスタリカ San José 2008 9789968314763 スペイン語

キューバ生まれ、コスタリカ在住の作家エリック・ゴンサレス・コンデの児童文学代表作。

仕事を見つけるために家を離れた父親を思いながら暮らす少年を主人公とした小説。

129 B Soy un futuro en camino わたしはこの先に続く未来

escritos del Che para niños y jóvenes Ernesto Che Guevara

Daily Pérez Guillén, Disamis Arcia Muñoz, Lázaro M. Bacallao Pino (compilado)

Editorial Abril キューバ La Habana 2009 9789592105515 スペイン語

チェ・ゲバラ研究所が監修した、ゲバラ執筆による児童・青少年を対象にした随筆集。

キューバ革命の英雄チェ・ゲバラは執筆も盛んに行い多くの随筆を残した。そのうち、児童・青少年向けに綴られたものを編纂した随筆集。

130 B Cuentos sin pies ni cabeza でたらめな物語 Susana Haug Morales Fran Bravo Editorial Sarriá スペイン Málaga 2000 8495129280 スペイン語若手の児童文学作家スサナ・ハーグ・モラレスの代表作。

虹のあくびから生まれた物語から始まるファンタジー短編集。

131 B Cartas celestes 天空の手紙 Mildre Hernández Barrios Editorial Abril キューバ La Habana 2004 9592103097 スペイン語

キューバで高い評価を受けている児童文学作家、詩人のミルドレ・エルナンデス・バリオスの代表作。2002年四月賞、2004年白バラ賞受賞。

身近な物から宇宙まで、あらゆる事象を詩的な言葉で綴り、孤独な心を静かに温める詩・短編集。

132 B Cartas de un buzón enamorado 恋するポストの手紙 Mildre Hernández Barrios Editorial Abril キューバ La Habana 2005 スペイン語

キューバで高い評価を受けている児童文学作家、詩人のミルドレ・エルナンデス・バリオスの代表作。2005年四月賞受賞。

日常の小さきもの、見えないもの、死してなお永遠に生き続けるものなどの声を届ける詩的短編集。

133 B Cuentos para niños de mi tamaño

わたしとおなじ大きさの子どもたちに

José Antonio Linares Ediciones Loynaz キューバ Pinar del Río 2006 スペイン語若手で多作の児童文学作家ホセ・アントニオ・リナレスのデビュー作。

人生の楽しみ方や見方、考え方について読者に問いかける8篇の短編集。

134 B El día que me quieras 君が愛してくれる日 Julio Llanes Rub�n Iglesias Ediciones Unión キューバ La Habana 2001 9592093474 スペイン語児童文学作家、評論家のフリオ・ジャネスの代表作。

アナ・ソルとジョエル、若き2人の男女を主人公に、1990年代のキューバに何が起きていたかを描き出す小説。

135 B Lectura y crecimiento humano 人類の文学とその発展

Crítica e Investigación de la Literatura Infantil y Juvenil. Volumen Ⅷ

Julio Llanes (slección y prólogo) Ediciones Luminaria キューバ Sancti Spíritus 2011 9789592043053 スペイン語

Colecci�n Pensamiento

児童文学作家、評論家のフリオ・ジャネスが編纂する児童文学書評研究文集シリーズの最新号(第8号)。

キューバの児童、青少年を対象とした児童文学に関する総合的な評論・研究論文集の第8号。

136 B El reverso de la moneda 貨幣の裏側 Elio Fidel López Velaz Editorial Abril キューバ La Habana 1996 9592101078 スペイン語

児童文学作家、劇作家のエリオ・フィデル・ロペス・ベラスの代表作。1995年四月賞受賞。

同じスピーチコンテストに出場する兄弟2人を描くことで、人生における様々な両面性を描く物語。

16/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

137 B Cartas a Julio Orlando フリオ・オルランドへの手紙

Dulce María LoynazAldo Martínez Malo (compilación, introducción y cronología)

Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2012 9789590813900 スペイン語

20世紀で最も著名なキューバ人作家の1人とされるドゥルセ・マリア・ロイナスの児童文学集。本書はジャーナリスト、作家であり、ドゥルセ・マリア・ロイナスの親友でもあったアルド・マルティネス・マロが編纂した作品。

書簡という形で子ども向けに綴られた随筆短編集。

138 B Los cuentos bobos おかしなはなし Raúl Martínez Editorial Abril キューバ La Habana 1996 9592100799 スペイン語

有名なキューバ人現代芸術画家、イラストレーター、ラウル・マルティネスの数少ない児童文学作品。1996年白バラ賞受賞。

現代画家らしい自由な発想の不思議な短編集。

139 B Una botella de sol 太陽の瓶 Omar Felipe Mauri Sierra Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2001 9591103077 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家の1人で、非常に多作な作品群全体に対し2007年白バラ賞特別賞を受賞しているオマル・フェリペ・マウリ・シエラの代表作。

キューバ人の少女テレサ・ルスとガリシア人の恋人がお互いの国で遠く離れながらも1つの瓶で愛を繋ぐラブストーリー。

140 B Historias de medianoche 真夜中の物語 Omar Felipe Mauri Sierra Editorial Pueblo y Educación キューバ La Habana 2007 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家の1人で、非常に多作な作品群全体に対し2007年白バラ賞特別賞を受賞しているオマル・フェリペ・マウリ・シエラの代表作。

魔女や幽霊、ミイラやドラキュラ、様々な夜のキャラクターが登場するユーモアたっぷりのコメディ短編集。

141 B Agualinda, aguaclara 美しい水、澄んだ水 Julia Mirabal Blanco Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1980 スペイン語

児童文学作家フリア・ミラバル・ブランコの代表作。1979年黄金時代賞幼児部門受賞。

海や川など、水をテーマにした短編6篇を通じて、水とは何かを伝える。

142 B Krónicas Koradianas コラディアナ・クロニクル

Félix Mondéjar Editorial Letras Cubanas キューバ La Habana 1988 スペイン語

キューバSF文学の草分け的存在の1人フェリックス・モンドが手掛ける児童文学代表作。

長期飛行が可能な宇宙船が開発されて人々は地球を飛び出した。ミステリー要素のあるSF小説。

143 B ¿Dónde está mi Habana? ぼくのハバナはどこ? Félix Mondéjar Editorial Letras Cubanas キューバ La Habana 1985 スペイン語

キューバSF文学の草分け的存在の1人フェリックス・モンドが手掛ける児童文学代表作。

考古学好きの少年ダビッド・ルンビは調査のために来ていた海岸で遭遇した奇妙な緑の光を調べるうちに過去にタイムスリップしてしまう。SF長編。

144 B El garrancho de Garabulla ガラブージャ村からきた物書き

Rubén Rodríguez González Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2009 9789591106469 スペイン語

作家、ジャーナリスト、編集者として近年活躍が著しいルベン・ロドリゲス・ゴンサレスの児童文学初期代表作。

作家になるために田舎のガラブージャ村を出て都会にやってきたエルネストの成長物語。

145 B Arnoldo enamorado 恋するアルノルド Arnaldo Muñoz Viquillón Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2009 スペイン語

作家アルナルド・ムニョス・ビキジョンの児童文学代表作。2008年黄金時代賞受賞。

幼馴染の少女ジャイマに恋する少年アルノルドが恋と友情を通じて成長していく物語。

17/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

146 B Historias de Pozo Brujo 魔法使いポソの物語 Eddy Naranjo Editorial Ávila キューバCiego de Ávila 2007 9789592721180 スペイン語

教育者でもある作家エディ・ナランホの児童文学代表作。ハバナの児童指定図書選出。

エディ・ナランホが実際にキューバの地方都市で聴き集めた話を編纂した民話集。

147 B Timoteo ティモテオ Felipe Oliva Alicea Editorial Cauce キューバ Pinar del Río 2006 スペイン語

バイオリン奏者、詩人、作家のフェリペ・オリバ・アリセアの児童文学代表作。

個性豊かな猫のティモテオには大きな夢がある。それはムシャ王女の愛を勝ち取って、彼女にとって最高の王子になること。猫が主人公の冒険ファンタジー。

148 B La aventura de la Cruz Pinera クルス・ピネラの冒険 Ricardo Ortega Editorial Gente

Nueva キューバ La Habana 1989 スペイン語

作家リカルド・オルテガの児童文学代表作。1985年黄金時代賞ノミネート作品。

キューバ南岸沖にある青年の島が舞台。5人の少年が考古学的な価値が高い発掘場所プンタ・デル・エステで盗人と遭遇したことから始まるユーモアたっぷりの冒険物語。

149 B En el cielo con diamantes ダイアモンドがきらめく空で

Senel Paz Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2009 9789591105868 スペイン語

世界的に有名なキューバ映画『苺とチョコレート』の原作者であるセネル・パスの代表作。当初児童向けを意識して書かれた作品ではなかったが、思春期の少年2人が主人公であり、同世代に広く読まれている。

思春期まっただなかの少年デビットとアルナルドは親友だが、好みも考え方もまるで違う。革命勝利直後の首都ハバナを舞台に、性、愛、人生といったテーマを思春期らしく捉えた青春小説。

150 B Las sombras andan solas 勝手に歩きだした影 Olga Marta Pérez Ariel Baró Báez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1996 9590802095 スペイン語

児童文学作家、詩人、脚本家として定評のあるオルガ・マルタ・ペレスの代表作。

山の小さな異変に気付いた少年カルリートが飼い猫とともに謎の解明に挑む冒険物語。

151 B Papatino y Mamagorda パパティーノとママゴルダ

Olga Marta Pérez Editorial Abril キューバ La Habana 1992 スペイン語

児童文学作家、詩人、脚本家として定評のあるオルガ・マルタ・ペレスの代表作。

キューバ東部の小さな村や農園、海辺が舞台。パパティーノとママゴルダの夫婦をとりまく仲間との物語。

152 B Los gatos de papel 紙の猫 Enrique Pérez Díaz Enrique Martínez Blanco Editorial El Mar y la Montaña キューバ Guántanamo 2005 9592570167 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの人気作。

よくみかける猫とはちょっと違う、個性豊かな猫たちが次々登場するユーモアたっぷりの猫短編集。

153 B Siempre azul いつも青い Enrique Pérez Díaz Ediciones Sed de Belleza キューバ Santa Clala 2007 788493582180 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの人気作。

ある日、主人公が目を覚ますとおばあちゃんの家にいた。いなくなったお母さんのことを誰も教えてくれない中、自分なりに家族に起きたことを少しづつ理解していく少年の成長物語。

154 B La Dama del Ocaso 入り日の貴婦人 Enrique Pérez Díaz Jorge Oliver Medina Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2009 9789592105430 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの人気作。キューバ図書館協会により表彰。

「入り日の貴婦人」と呼ばれる女性を中心に生じる様々な人間模様を通じて、一筋縄ではいかない人生の複雑さと、命の恵みについて描く長編ファンタジー。

18/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

155 B Las cartas de Alain アラインの手紙 Enrique Pérez Díaz Francisco Solé Anaya infantil y juvenil スペイン Madrid 2001 9788466706193 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの人気作。キューバ国外でも評価が高い。

両親に連れられて危険な海を渡り遠くへ行ってしまった親友アラインへの思いを語る主人公の言葉を通して、かつてキューバで子どもたちが置かれていた過酷な環境について描写する社会派小説。

156 B Los ángeles de tiza チョークで書かれた天使

Enrique Pérez Díaz Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2018 スペイン語

児童文学作家でありながら児童文学出版社代表、児童文学研究者としてもキューバ全体を牽引する存在であるエンリケ・ペレス・ディアスの児童文学作品の新作。

教室に突然チョークで描かれた天使が現れた。一体誰が……。謎解きを軸にしつつ、宗教やスピリチュアリティ、別れなどのテーマを巧みに掘り下げる心理描写豊かな小説。

157 B El valle de las pampolinas パンポリーナの住む谷 Niurki Pérez García Ediciones Ácana キューバ Camagüey 2007 9789592671768 スペイン語近年受賞が続く児童文学作家ニウルキ・ペレス・ガルシアの人気作。

パンポリーナが住む谷の住人は誰もがはちゃめちゃ、矛盾だらけ。近くて遠い、おかしな谷のファンタジー。

158 B El bigote sin prisa ヒゲはあわてない Eric Adrián Pérez González Editorial Abril キューバ La Habana 2008 9789592104877 スペイン語

詩人、作家エリック・アドリアン・ペレス・ゴンサレスの代表作。2006年年間賞受賞。

夢のような現実か、現実のような夢か。不思議な世界観で綴られた白昼夢のような短編集。

159 B La pipa de cerezo y otros cuentos

桜のパイプの話と、ほかにもいろいろ

Félix Pita RodríguezAimée González Bolaños, Marisel García Yanes (selección, prólogo y notas)

Editorial Letras Cubanas キューバ La Habana 1987 スペイン語

ジャーナリスト、作家としての作品群にて1985年にキューバ国立文学賞を受賞しているフェリックス・ピタ・ロドリゲスの児童文学代表作。

ドキュメンタリーやファンタジー、ユーモア溢れる物語やシリアスなテーマのものなど、様々なジャンルの作品を収録した短編集。

160 B El oro de la edad 時代の黄金 Ariel Ribeaux Diago José A. Toirac Ediciones Unión キューバ La Habana 1998 959209229X スペイン語

児童文学界の新星と言われながら夭折したアリエル・リビューウス・ディアゴの代表作。社会批判を含む作品のため出版されない時期もあったが、1997年に、キューバ作家芸術家組合主催の、キューバ国内在住作家を対象に授与されるイスマエリージョ賞を受賞した作品。

白人と黒人の、性格も暮らす環境も正反対な2人の女の子が主人公の物語。タイトルからも分かる通り、キューバを代表する児童文学『黄金時代』へのオマージュであり、ホセ・マルティの哲学と社会学を深く考察し盛り込んだ作品。

161 B Abuelita Milagro ミラグロおばあちゃん Antonio Orlando Rodríguez Eduardo Muñoz Bach Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1977 スペイン語

非常に多作で、受賞作品も多い児童文学作家、研究家アントニオ・オルランド・ロドリゲスの初期代表作。

「おばあちゃんはスミレのパンを焼くんだよ」こんなフレーズから始まる、シュールレアリズムの世界を楽しむ物語集。

162 B El viejito del sillón 肘掛け椅子のおじいちゃん

Antonio Orlando Rodríguez Claudia Navarro Ediciones el Naranjo メキシコ

Ciudad de México 2016 9786078442201 スペイン語

非常に多作で、受賞作品も多い児童文学作家、研究家アントニオ・オルランド・ロドリゲスの新作。ベネズエラ書籍協会「図書館で最も印象的な書籍3冊」選定。

自転車や車や飛行機の旅も悪くないけれど、一番快適なのは座ったまま肘掛け椅子で世界を巡る旅。冒険ファンタジー。

19/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

163 B Tres eran tres 3だといったら3なのよ Nelson Simón Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2014 スペイン語

詩人、児童文学作家、脚本家ネルソン・シモンの代表作。

魔法を失った妖精、魔力をもつ鍋、片割れを探す半分のオレンジとオペラを歌う牛が主人公の短編集。

164 B Serafín y sus aventuras con los caballitos

セラフィンの馬に乗って旅する冒険

Mirta Yañez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1978 スペイン語

児童文学作家、詩人ミルタ・ジャネスの代表作。1977年黄金時代賞受賞。

セラフィンが馬に乗って旅をしながら様々な動物に出会う冒険物語。

165 B Fangoso ぬかるみ Enid Vian Ediciones Unión キューバ La Habana 2000 9789592093201 スペイン語

詩人、児童文学作家、評論家エニッド・ビアンの代表作。2000年白バラ賞受賞。

たくさんの不思議な生き物が登場する、ユーモアと風刺の効いたファンタジー短編集。

166 B Juegos y otros poemas 遊びと詩 Mirta Aguirre Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1974 スペイン語

ラテンアメリカ圏で有名な詩人、作家であり、キューバ革命およびその後の共産党員活動が高く評価されているミルタ・アギーレの児童文学代表作。

自然や動物をテーマにした第1章、セリフを多用し人間性への敬意をテーマにした第2章、キューバへの愛国心をテーマにした第3章からなる詩集。

167 C Descamisado 自由を求めて Enrique Acevedo González Editora Política キューバ La Habana 1993 9590100643 スペイン語

軍人エンリケ・アセベド・ゴンサレスによるキューバ革命時代の自伝。児童向けに書かれた作品ではないが、主人公の年齢が14〜16歳の時期であるためキューバ国内では青少年文学作品とされている。ラ・クリティカ賞受賞。

14歳という若さでフィデル・カストロ率いる革命軍に従軍し、以降16歳までの2年間、実際に自分の目で目撃したキューバ革命の様子を主軸に描写した自伝。

168 C En torno a la literatura infantil 児童文学概要 Alga Marina Elizagaray Ediciones Unión キューバ La Habana 1975 スペイン語

児童文学研究家であり、キューバ国立図書館児童文学部門発起人兼責任者でもあるアルガ・マリナ・エリザガライによる児童文学研究書。

児童文学について幅広く書評している。

169 C Fábulas cubanas キューバ寓話集recreaciones del folclore para niños Alga Marina Elizagaray Editorial Oriente キューバ

Santiago de Cuba 1984 スペイン語

児童文学研究家であり、キューバ国立図書館児童文学部門発起人兼責任者でもあるアルガ・マリナ・エリザガライによるキューバの民話をテーマにした1冊。

自然や動物をテーマとしたキューバの民話、口承文学を編纂した寓話集。

170 C El polaquito 愛しのポーランド人 Jorge Fuentes Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2005 9789590805806 スペイン語

ドキュメンタリー作品を中心に活躍する映画監督ホルヘ・フエンテスの児童向け小説。

ポーランド人でありながらキューバの共産主義運動へ参加したファビオ・グロバートの一生を描いたドキュメンタリー性の高い小説。

171 C Sol sin prisa 急がぬ太陽 Emilia Gallego Alfonso Ediciones Unión キューバ La Habana 1999 9592092885 スペイン語

詩人、作家であると同時に、児童文学研究者としても活躍するエミリア・ガジェゴ・アルフォンソの児童文学代表作。1985年黄金時代賞、2000年白バラ賞受賞。

キューバの現代造形美術作品と呼応させながら紡がれる詩・短編集。

20/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

172 C Cuentan las lechuzas フクロウたちの物語 José García Nordelo Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590810411 スペイン語

児童文学作家、劇作家のホセ・ガルシア・ノルデロの代表作。国際ブックフェア選出作品。

フクロウたちが語る7篇の短編集。

173 C El oro de oyá オージャの黄金 Omar Felipe Mauri Sierra Wimar Verdecia Fuentes Editorial San Capitán キューバ La Habana 2016 9789592114890 スペイン語

キューバを代表する児童文学作家の1人で、非常に多作な作品群全体に対し2007年白バラ賞特別賞を受賞しているオマル・フェリペ・マウリ・シエラの最新作。キューバ出版界でも新しい挑戦といえる、コミックスに近い形態。

2つの家族の復讐劇を主軸に、キューバ革命前夜の1940年代のハバナの様子を克明に描く作品。

174 C La viuda doña Elena 未亡人エレーナ Roberto Milán Rodríguez Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590810077 スペイン語

児童文学作家ロベルト・ミラン・ロドリゲスの代表作。2005年黄金時代賞ノミネート作品。

キューバの田舎を舞台に、少年の成長を描いた物語。

175 C Cecilia después o ¿por qué la tierra?

セシリア、あとにする?それとも地球?

Félix Mondéjar Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590809750 スペイン語

キューバSF文学の草分け的存在の1人フェリックス・モンドが手掛ける児童文学代表作。

ナンセンスとユーモアたっぷりのSFファンタジー。

176 C Cacería de errores 失敗からの収穫

Armando Pérez Betancourt, Rogerio Moya, Berto Gonsález Sánchez

Editorial de Ciencias Sociales キューバ La Habana 1990 スペイン語

キューバの社会学専門の出版社による珍しい児童向け社会学書籍。

古今東西の「失敗」事例を多数あげながら、失敗をいかに生かし、学ぶか、その力が人生にいかに大切かを解く社会学部門の児童書。

177 C Aventuras de Buchón ブチョンの冒険 Carmela Nieto de Herrera Cervantes キューバ La Habana 1928 スペイン語1900年代初めに出版されたキューバ児童文学の古典作品。

かしこい犬ブチョンが飼い主を探す冒険物語。

178 C Mi cocodrilo verde ぼくの緑のワニ René de la Nuez Roberto Pandolfi Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 1976 スペイン語

風刺画家として人気の芸術家レネ・デ・ラ・ヌエスの児童文学代表作。

キューバの歴史や自然を、美しくわかりやすい言葉と文字で表現した短編集。

179 C Héroes y padres 英雄と父と母と Juan Nicolás Padrón Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2001 9590803555 スペイン語

文学研究者、哲学者、詩人のフアン・ニコラス・パドロンの児童文学代表作。

ギリシア神話の「イリアス」「オデュッセイア」を土台に、独特の解釈を加えて創作した、キューバ・スペイン語の美しさを味わうための短編集。

180 C Pilar de espuma, una sagaz detective

名探偵ピラール・デ・エスプーマ

Olga Marta Pérez Editorial Capitán san luis キューバ La Habana [2016?] スペイン語

児童文学作家、詩人、脚本家として定評のあるオルガ・マルタ・ペレスの代表作。

頭脳明晰な少女探偵ピラール・デ・エスプーマが身近な事件を次々解決していく推理短編集。

181 C Los dragones y el ocaso 竜と夕日 Ramón Luis Pérez Martínez Zaida del Río Editorial Abril キューバ La Habana 2007 9592104395 スペイン語児童文学作家ラモン・ルイス・ペレス・マルティネスの代表作。

楽しみにしていた動物園で少年が感じたのは、檻の中で暮らす動物たちを自然に返したいと願う気持ちだった。冒険ファンタジー。

21/22

国立国会図書館国際子ども図書館選書用ブックリスト(キューバ) 作成者:千野祐子作成年月:2020年3月

※「ランク」について、ランクAは「必ずそろえたい資料」、ランクBは「Aには該当しないが是非そろえたい資料」、ランクCは「余裕があれば入手したい資料」です。※黄金時代賞、白バラ賞、四月賞、年間賞、国立文学賞、カサ・デ・ラス・アメリカス賞、エルマノス・ロイナス賞、ラ・クリティカ賞の詳細については、「キューバの児童書選書にかかわる調査報告書」をご覧ください。

No. ランク 書名書名

(日本語訳)副書名

(サブタイトル)著者名1

(作家名等)著者名2

(画家名等)著者名3

出版者(出版社)

出版国 出版地 出版年 ISBN 言語名 シリーズ名 選書理由 内容・あらすじ等

182 C La historias del Rey Tuck 王様タックの物語 Loreley Rebull León Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590810107 スペイン語

児童文学作家、詩人のロレレイ・レブル・レオンの人気作。

小人の国の王様の物語。キューバ児童文学で小人が登場するのは珍しい。

183 C Cuatro Esquinas 四つ辻という名の街 Loreley Rebull León Editorial Oriente キューバSantiago de Cuba 2011 スペイン語

児童文学作家、詩人のロレレイ・レブル・レオンの人気作。

四つ辻という名の地図には載っていない街。魔法使いから潜水艦技師まで様々な住民がいる街の不思議な物語。

184 C En busca de un tiempo perdido 失われた時を求めて Ariel Ribeaux Diago Sandro de La Rosa Ediciones Unión キューバ La Habana 1996 スペイン語

児童文学界の新星と言われながら夭折したアリエル・リビューウス・ディアゴの代表作。キューバ作家芸術家組合主催のSF作品を対象としたダビッド賞を1995年に受賞した作品。

幼少期の幸せを奪われた子どもに希望はあるのか?キューバ社会が子どもにもたらす問題に直面する幼き3人それぞれの物語を描く社会派短編集。

185 C El violinista de la luna 月からきたバイオリン弾き

Olga Rodríguez Colón Editorial Gente Nueva キューバ La Habana 2008 9789590809941 スペイン語

児童文学作家オルガ・ロドリゲス・コロンの代表作。

主人公の少女と猫、そして月から現れた不思議なバイオリン弾きとの友情を描いたファンタジー。

186 C Jabacho y la mar ハバチョと海 José Rodríguez Torrado Ediciones Unión キューバ La Habana 1985 スペイン語児童文学作家ホセ・ロドリゲス・トラドの代表作。

革命前のキューバを舞台に、一人の漁師が抱く仕事への誇りと海、そして船への思いを描く物語。

187 C Gregorio y el mar グレゴリオと海 Emma Romeu Editorial Alfaguara スペイン Madrid 1996 9788420444338 スペイン語

環境ジャーナリスト、ナショナルジオグラフィック記者、作家であるエマ・ロメウの児童文学代表作。

世界の海を廻るため故郷カナリア諸島を船で出発した主人公グレゴリオの海洋冒険物語。

188 C El factor discriminante 判別因子 Moisés Mayán Fernández Editorial Abril キューバ La Habana 2019 スペイン語年間賞を2018年に受賞した若手作家の最新作。

人種やマイノリティへの差別はどうして生まれるのかをテーマにした作品。

189 C Un tambor para el viaje 旅するための太鼓 Gabriela Balloqui Castro Editorial Abril キューバ La Habana 2019 スペイン語年間賞を2018年に受賞した若手作家の最新作。

1920年代のキューバを舞台に、愛とは、与えるとは何かを問う物語。キューバの文学の巨匠アレホ・カルペンティエルの作品へのオマージュ。

190 C Cuando despiertes 君が目を覚ますと Daniel Burguet Editorial Abril キューバ La Habana 2019 スペイン語年間賞を2018年に受賞した若手作家の最新作。

目を覚ますと世界はいつもと様子が違っていた。SFファンタジー。

22/22

Recommended