統計解析ソフトウェア 統計・データ分析の力で設計 製造品質を...

Preview:

Citation preview

統計・データ分析の力で設計/製造品質を作り込む

設計開発における効率的な実験

実験計画法による実験から品質特性と設計/工程パラメータの関係をモデル化します。統計的に重要な管理項目を選定し、最適な製造条件/操作範囲を決めます。

分析活動でのデータの信頼性の確保

測定の精度を管理し、データの信頼性を担保することが、あらゆる分析活動の成否を左右します。測定システム分析で測定システムのばらつきを評価します。

統計的工程管理による品質の作り込み

工程能力指標が流動準備から量産段階にわたって、品質の作り込み具合のバロメータとなります。また、管理図を使って工程に潜在する異常を見つけ出します。

その他、様々な統計解析手法

他にも信頼性解析やノンパラメトリックな検定など様々な手法が簡単に使用できます。最近では多変量解析の利用を積極的に検討する企業が増えています。

材料温度 90固定値

ホットバー温度

保圧時間

220210200190180170160150140130

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

> – – – – – – < 0

0 22 44 66 88 10

10 1212

強度変動

強度変動対保圧時間, ホットバー温度の等高線プロット

43210-1-2-3

2

1

0

-1

-2

-3

-4

-5

第1成分

第2成分

クレジットカード数借金

貯蓄

勤続年数居住年数

年齢

学歴

収入

収入, ..., クレジットカード数のバイプロット

1820178514216137191241511109631

-249.95

-133.30

-16.65

100.00

観測値

類似度

樹形図Ward結合法, ユークリッド距離

統計解析ソフトウェア

お問い合わせ

株式会社構造計画研究所製造企画マーケティング部

品質・安全デザイン室 統計解析チームEmail: minitab@kke.co.jp, TEL: 03-5342-1027

データドリブンに品質を改善する組織の立ち上げを支援

皆様の製造現場のデータ収集環境の整備や収集したデータを活用する製造業務のIoT化、あるいはデータ分析スキルの教育プログラムの提供など、構造計画研究所は皆様のあらゆるデータ分析活動を包括的に支援します。

分析に必要なデータを分析可能な形式に揃えたデータベースの構築

週次、日次、異常時など任意のタイミングでレポートを作成・保存

管理図や異常検知アルゴリズムに基づく定期/リアルタイムな品質特性の監視

品質異常時のアラートシステムの構築

品質特性と設計/工程パラメータ間の関係を表す予測モデルの構築支援

データ収集

Recommended