CloudStackの參印勯を大きく南げる...

Preview:

Citation preview

CloudStackの可能性を大きく広げるCloudianとの連携Cloudianとの連携

2014年3月6日クラウディアン株式会社

経営企画室⻑ 本橋 信也

1(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved

クラウディアン概要

組織概要:クラウディアン株式会社:� 2001年に設⽴� 旧ジェミナイモバイルテクノロジーズ株式会社から社名変更� 2013年、⽶国持株会社Cloudian Holdings Inc. 設⽴

� インテル・キャピタル、ゴールドマンサックス等が主要株主

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 2

拠点: 東京渋⾕、⽶国シリコンバレー、中国北京の3拠点社員数:約40名 (社員70%がエンジニア)事業内容:オブジェクトストレージ・ソフトウェア製品の開発提供主なお客様:

– ニフティ、NTTコミュニケーションズ、NTT東日本、NTTドコモ– ネクステル・インターナショナル、ボーダフォン・グループ、

シトリックス、アルカテル・ルーセント等

本日のアジェンダ

� Cloudianの紹介

� CloudStackとの連携

� CloudStackにおけるCloudianの使いどころ� S3API準拠のメリット� オブジェクトストレージ� Cloudian HyperStore� 複数データセンター(ゾーン)対応

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 3

ソフトウェアベースのクラウド・オブジェクトストレージ製品– ハードウェア: 汎用的なIAサーバー– OS: Linux(RHEL/CentOS 6.x)

クラウドストレージの事実上の標準、アマゾンS3 API完全準拠– S3API準拠: マルチパート、バージョニング等、⾼度なAPIにも対応– 豊富なS3対応製品と連携:S3の保存先をCloudianに向けるだけ

Cloudian(クラウディアン)の特⻑

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 4

企業ITから大規模クラウド環境にまで、広い活用範囲– スモールスタート: 汎用サーバー2台規模からスタート– ターンキー: 統計、課⾦等管理機能を備え、短期間でサービス開始可能– クラウドスケール:

– 汎用サーバーを追加するだけでシステム全体のストレージ容量を拡張– オブジェクト数、バケット数、利用者数等に理論上の制限なし– 小から大まで、様々なオブジェクトサイズに最適化対応– WAN経由で複数データセンターに同期・非同期選択でデータ複製– 国内外商用クラウドストレージサービスにおける採用実績

3

1.シングルサインオン

2. S3完全準拠のオブジェクトストレージとして活用

CloudStackとCloudianの連携

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 5

3. CloudStackのセカンダリストレージとして活用

シングルサインオン

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 6

クラウドにおけるオブジェクトストレージ

オブジェクトストレージは、クラウド基盤の重要な構成要素

� VMイメージとスナップショットのストレージ

� ユーティリティモデル:データの増減に応じた従量制スト

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 7

ユーティリティモデル:データの増減に応じた従量制ストレージ

� コンピューティングとの連携:オブジェクトストレージからデータを読み書き

� あらゆるクラウド(パブリック、プライベート、ハイブリッド)における仮想ストレージ

COMPUTE STORAGE

オブジェクトストレージ

� ファイルをオブジェクトとして扱う

� オブジェクト間の関係がフラット (≠ 階層構造)

� ファイルの格納場所の物理容量等の制約を受けないファイルの格納場所の物理容量等の制約を受けない

� 可用性、拡張性、弾⼒性、経済性、信頼性

� オブジェクト単位のID

� 属性情報(メタデータ)

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 8

フラットにファイルを格納

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 9

属性情報(メタデータ)

� オブジェクトに付与された属性情報(メタデータ)により、指定期間を経過したオブジェ

CloudianのアマゾンS3及びGlacierへの自動階層化(Auto-Tiering)機能

における属性情報の活用例

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 10

指定期間を経過したオブジェクトをアマゾンS3又はGlacierに移動し階層化

� ⾼性能ストレージと低コストストレージを階層化

オブジェクトストレージの使いどころ

Hot

RAM

Flash

SAN-

種類 性能

ナノ秒

マイクロ秒

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 11

Cold

Cool70%

30%SAN-NAS

Object Storage

Tape/Glacier

1〜10ミリ秒

100ミリ〜1秒

数時間

オブジェクトストレージ

(補足)各ストレージの特徴オブジェクトベースストレージ

ファイルベースストレージ

ブロックベースストレージ

格納単位 オブジェクト ファイル ブロック

更新 更新はサポートせず、更新は新オブジェクト 更新し書き換え 更新し書き換え

プロトコル HTTP上のREST(SOAP) CIFS及びNFS SCSI、ファイバー

チャネル、SATA

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 12出典: http://searchstorage.techtarget.com/magazineContent/Inside-object-based-storage

属性情報 属性情報をサポート 固定ファイル属性 固定ファイル属性

適用領域 比較的静的なファイル、データ、クラウド 共有ファイルデータ

トランザクションデータ、更新が頻繁なデータ

⻑所 拡張性、分散アクセス 簡易なアクセス、共有ファイル管理 ⾼性能

制約 頻繁に更新するデータに不向き

データセンター外への拡張が困難

データセンター外への拡張が困難

オブジェクトストレージの使いどころ1.オンライン活用したいクール・コールドデータ

� オフィスデータの70%と⾔われる更新頻度の低いデータ� ⾼価なストレージ装置よりも経済的

� テープ保管は、必要な時にすぐに使えない2.内部で安全に⻑期保管したいデータ

� 不特定多数利用の外部サービスには預けにくいデータ

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 13

� 不特定多数利用の外部サービスには預けにくいデータ� 書き換えが認められないデータ

� 重要な企業秘密に関わる各種電子記録� 守秘性の⾼いデータ、個人情報、コンプライアンス書類等

3. 分析のために蓄える記録(ログ)データ� ビッグデータ分析に必要な「膨大な量の元データ」� 経年変化分析のためのデータ

S3 API完全準拠のメリット

� S3対応製品をそのまま利用できる利用中の製品を使える

� 情報や開発者が多い導入コストが低い

�パートナーが豊富

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 14

IOデータのNAS製品HDL-XRWシリーズとCloudianの接続例

Cloudianからのアクセスキー、シークレットキーを入⼒し、エンドポイントをCloudianに向けるだけで接続

事業機会が広がる

出典:http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-xrw/?re_adpcnt=3wB_DVn

S3 API完全準拠のメリットクラウド型ファイルマネジメントサービス「Fileforce」

� パブリッククラウドサービスのS3対応アプリケーションをプライベート環境でも利用できる可能性が広がる

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 15

企業内部にデータを保管したい

個人情報や機密情報を扱う

出典: http://www.fileforce.jp/

クラウドスケールIT

【本日の定義】多種多様(Variety)で、膨大(Volume)なデータを迅速(Velocity)に、経済的(Value)に分散処理する、

「本物のクラウド」で活用されているIT技術

信頼性 可用性

分散処理ソフトウェアが多数のノードを統合制御

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 16

データを複製

ノード追加で容量拡張

拡張性

信頼性 可用性

経済性

広域網

データセンター1 データセンター2

Cloudianの拡張性

ハードウェア性能改善

CPU, Disk, RAM, Network

CPU, Disk, RAM, Network

バーチャルバケット

リージョン100-200 ノード

ノードの追加 -->

性能改善

リージョン100-200 ノード

17

CloudianのHyperStore:あらゆるオブジェクトサイズを最適化

� 異なるオブジェクトサイズに最適なポリシー設定

� あらゆる種類のトラフィックに最適化 HyperStore

Small objects

NOSQL DB

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved

フィックに最適化 HyperStoreManager

特許申請中 Large objects

File System

VM

Erasure Coding

Very Large Deployments

/objects

18

� チャンキング(Chunking)– 一つのオブジェクトを格納する際に小さなチャンクに分割– 性能向上のためにチャンクをクラスタ内に分散

� マルチパート(Multi-part)パート毎のアップロードを個別に独⽴して実⾏

Cloudianの大きなオブジェクト対応

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 19

– パート毎のアップロードを個別に独⽴して実⾏– 一つのパートは再送可能– 全パートのアップロード後、一つのオブジェクトに– 閾値設定にかかわらず、全パートはファイルシステムに格納

� イレージャーコーディング(Erasure Coding)– 大きなオブジェクトのディスク格納効率を向上

CloudianのDynamic Consistency複数データセンターにおける動的な同期複製

クライアント クライアント

クライアントは常に同じデータを読み出す

1. 複数データセンター間の「データ整合性」を保つため “All” 設定(全て同期)を選択

設定• 3複製• データセンター1

に2複製• データセンター2

に1複製 “ack”

データセンター1 データセンター 2データは複数データセンター間で常に整合性を維持

に1複製 “ack”

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 20

CloudianのDynamic Consistency複数データセンターにおける動的な同期複製

クライアント クライアント設定• 3複製• データセンター1

に2複製• データセンター2

に1複製 “ack”

2.1つのデータセンター障害の際には、自動的に“Local_QUORUM” に変更

クライアントは障害の無いデータセンターからデータを読み出す

データセンター1 データセンター 2ひとつのデータセンターに障害があっても複製処理は完了

に1複製 “ack”

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved

データセンターからデータを読み出す

21

CloudStackのセカンダリストレージに活用

複数ゾーン間におけるデータ、VM移動・共有

ZONE: 1

ZONE: 2

ZONE: 4

ZONE: 3

ZONE 1

ZONE 2

ZONE 4

ZONE 3

Snapshot、Image、Backup

22

サービスプロバイダー

企業ITからクラウドサービスまで

パブリッククラウド

エンタープライズIT

プライベートクラウド

� Amazon S3と同等の � 写真等オンラインス 大量のコールドデータを

S3 Cloud Object Storage

Cloudianの適用領域

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 23

� Amazon S3と同等のクラウドストレージサービス

� クラウドコンピューティング基盤(CloudStack、OpenStack)のセカンダリ・ストレージ

� 写真等オンラインストレージ)などのストレージ基盤

� 企業内・グループ内・コミュニティのクラウドストレージ基盤

大量のコールドデータを低コストで格納� データバックアップ� アーカイブ(Eメール等)� ファイル同期・共有� NAS・SANストレージの

拡張と階層化

ハイブリッドクラウド

ハイブリッドクラウド

Cloudian+AWS S3の利点

1. 外部には預けられないデータをオンプレミス(企業構内)で管理– 外部に預けることができるデー

オンプレミス S3S3

クライアントアプリ オプション:リダイレクト

Fire

wal

l

アマゾンS3及びGlacierへの自動階層化(Auto- Tiering)機能

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 24

– 外部に預けることができるデータは、S3や低価格クラウドアーカイブストレージサービスGlacierに格納

2. 読み出す頻度の⾼いデータをオンプレミス、⻑期保存データをオフプレミスに格納

3. 常に充分なストレージ容量Glacier

S3Cloudianの自動階層化(Auto-Tiering)機能で格納、読み出し

オフプレミス S3

まとめ

� Cloudianは、S3APIに完全準拠するソフトウェアベースのオブジェクトストレージ製品です。

� CloudianはCloudStackの可能性を大きく広げます。

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 25

� シングルサインオン

� S3完全準拠のオブジェクトストレージを追加

� 複数データセンター(ゾーン)対応セカンダリストレージ

Cloudianに関する情報

ホームページ(日) http://cloudian.jp/

ホームページ(英) http://www.cloudian.com/

ブログ: http://www.cloudian-blog.com/

Facebook: https://www.facebook.com/cloudian.cloudstorage.S3

Twitter: https://twitter.com/Cloudian_KKTwitter: https://twitter.com/Cloudian_KK

評価版のお申し込み:http://cloudian.jp/cloud-storage-products/cloudian_eval_agr.php

Cloudianに関するお問い合わせ:電話: 03-6418-6466メール: info@cloudian.com

(C) Copyright, Cloudian Inc. & Cloudian KK, 2013 & 2014, All rights reserved 26

Recommended