COMBINE Powan Powan 公庄直樹 佐野曉 二人展 @岡山天満屋 プレスリリース

Preview:

DESCRIPTION

2015.02.25 (wed) - 2015.03.03 (tue) at 岡山天満屋 5階 美術ギャラリーhttp://www.tenmaya.co.jp/okayama/art.html〒700-8625岡山市北区表町2丁目1番1号TEL:(086)231-7111(代表)アクセス http://www.tenmaya.co.jp/okayama/map1.html

Citation preview

〒600-8824 京都市下京区二人司町21 http://www.combine-art.com 075-754-8154

COMBINE office/BAMI gallerypress release

2015年2月

<お問合せ>COMBINE 担当:上山潤(ウエヤマ・ジュン) 080-3100-1605 E-mail:office@combine-art.com

Powan Powan(ポワンポワン) 佐野曉 公庄直樹 二人展 @岡山天満屋漆を使ってへんてこキャラクターを生み出す佐野曉とかわいい動物を木で彫る公庄直樹の二人展。木と漆が織り成す不思議で可愛い生きものたちが春の訪れと共にやってきます。色とりどりののポワンポワン世界へぜひおこしくださいませ。(佐野曉 公庄直樹)

木と漆が織り成す不思議で可愛い世界が岡山天満屋で花開く

武者宏迪

〒600-8824京都市下京区二人司町21

http://www.combine-art.comCOMBINE 代表 上山潤

Tel ・Fax075-754-8154 office@combine-art.com

ポワン ポワンとは言葉自体の意味はありません。いわゆる“ポワン”としたという形容を音として表したものです。制作コンセプトである伝統工芸における技術とその中に存在させるべき現代的感覚の内包と融和から、あえてオノマトペ(擬態語)=ポワンというような言葉を個展タイトルとして選択しています。誰でもが見て分かる、そして感じるという事を大事に旧来の伝統工芸の殻を破るべく努力している新鋭二人です。

会期/2015年2月25日(水)〜3月3日(火)最終日は午後4時で閉場します会場/岡山天満屋 5階 美術ギャラリー〒700-8625岡山市北区表町2丁目1番1号TEL:(086)231-7111(代表)

公庄直樹1982年 滋賀県に生まれる 2007年 京都市立芸術大学作品展 市長賞 受賞 京都市美術館 京都四条アートストリートギャラリー 西村証券本社 公庄直樹 佐野暁 二人展 「芽吹き」 石田大成社 京都市立芸術大学美術学部工芸科漆工 卒業 2008年 公庄直樹 佐野暁 二人展 「ニョッキニョッキ」ギャラリーアンフェール2009年 京都市立芸術大学作品展 同窓会賞 受賞京都市美術館 京都市立芸術大学美術研究科修士課程漆工 修了 漆ミーティング2009 ギャラリーマロニエ 100オブジェ~可能性としての空間、あるいは開かれたアルバム 楓ギャラリー 2011年 漆展 ~新しい漆のかたち~ 伊丹市立工芸センター2012年 公庄直樹 佐野暁 二人展 「Powan Powan」 楓ギャラリー公庄直樹 個展 ギャラリー恵風 2013年  二人展『Powan Powan deuxieme』(高松天満屋)開催 2014年二人展『Powan Powan fleur』(アベノハルカス近鉄本店)開催

現在 京都市立芸術大学美術学部 非常勤嘱託

佐野 曉1981年 滋賀県生まれ 2011年 京都市立芸術大学大学院後期博士課程 漆工研究領域修了 博士(美術) 2007年 「THE ROSTOCK-kYOTOART RAINBOW PROJECT 大賞受賞」(ロストック美術館ドイツ) 2008年 MVInspirietJapan-Kuehlungsborn」 (キュールングスボルン美術館ドイツ) 2009年 「 Comtenporary Japanese lacquer」 (KEIKOGallery ボストン アメリカ) 2011年 「会津 漆の芸術祭2011東北へのエール」 (会津若松市、喜多方市) 「漆展 -新しい漆のかたち-」 (伊丹市立工芸センター 兵庫) 「FLAWLESS:ContemporaryJapanese Lacquer」 ( Cavin-MorrisGallery,ニューヨーク) 「Gombessa. proposal ep 1 I am Japanese.」(BAMI gallery 京都)「Hello♡Kumasan」 (BAMI gallery 京都) 「現代美術のカッティングエッジ京 都・瀬戸内のゴンベッサたち(高松天満屋 香川) 2012年「世界漆芸展」 (大邸デザインセンター 韓国) 2013年 さの あきら うるし展(松坂屋名古屋) 二人展『Powan Powan deuxieme』(高松天満屋)開催 2014年 二人展『Powan Powan fleur』(アベノハルカス近鉄本店)開催 (コレクション)京都銀行(京都) ロストック美術館(ドイツ) HotelAMWESTSTRAND(ドイツ) ホテル オークラ (マカオ) クラーク日本美術・文化研究センター(アメリカ/カルフォルニア州)

Recommended