衛生微生物学スライド 2017 (3)...5"6$ {" 3g]_o GHh 5 J5"2Z GHV - 3h 5!, *4...

Preview:

Citation preview

5. 抗菌薬など

抗菌薬

抗生物質

微生物が産生した 化学物質

人工合成の 化学物質

合成抗菌薬

・抗ウイルス薬 ・抗真菌薬(抗寄生虫薬)

5"1$

5章 抗菌薬など

タンパク質合成阻害 マクロライド系(エリスロマイシン)           クロラムフェニコール系           テトラサイクリン系           アミノグリコシド系(ストレプトマイシン)      *リボソームに結合して mRNA→タンパク質合成を阻害

DNA合成阻害 キノロン系(ナリジクス酸など)    *DNAジャイレース(複製時に2本鎖DNAのねじれを解消する酵素)を阻害

細胞膜障害 ポリミキシンB       *グラム陰性菌の外膜中のリポ多糖と結合し、外膜構造を破壊 細胞壁合成阻害 β-ラクタム系(ペニシリン系、セフェム系)         バンコマイシン       *ペプチドグリカンの合成を阻害、選択毒性が高い           葉酸合成阻害(代謝阻害) サルファ剤   *動物細胞は葉酸合成系を持たない          

5"2

5"1

1941 $

1944

1941 $

1944

細菌が増殖している 細菌が増殖していない

100μg/ml�200μg/ml� 6.25μg/ml�12.5μg/ml�25μg/ml�50μg/ml�

濃い 薄い MIC/=/50μg/ml�

5"4$5"3$ 抗菌薬

5"5$

ヒト その他 動物

医薬品 (薬事法) 520t (1998年)

動物用医薬品 (薬事法) 1060t (2001年) 飼料添加物

(飼料安全法) 230t (2001年)

農薬 (農薬取締法)

400t (2000年)

バンコマイシン、リファンピシンなど

ペニシリン系、セフェム機、キノロン系など

ストレプト グラミン系

テトラサイクリン系 マクロライド系

アミノグリコシド系など

チアムリンなど ビコザマイシンなど

アビラマイシン、モネンシンなど

ヒト用医薬品(薬事法)

動物用医薬品 (薬事法)

飼料添加物(飼料安全法)

5"6$ "

5"2

* $22 $

! 10

* $23 $

! 7

* $17 $

$$$! 70kg 7

* $6 $

$$! 6 7 $3 $

$$!

Recommended