伊達っ子ドリル 5 日本の国土とわたしたちのくらし④ P14 15 · 2020-05-15 ·...

Preview:

Citation preview

伊達っ子ドリル 5年 日本の国土とわたしたちのくらし④ P14~15

名前( )

〇教科書 P14 の「領土」の説明を下の空らんに書き写しましょう。

〇領海りょうかい

と排はい

他的た て き

経済けいざい

水域すいいき

について

1, P14 の領海と排他的経済水域の説明を読みましょう。

2,下の文の空らんに合う数字を、教科書の表から書きましょう。

3, P14 の日本の領土・領海についての資料を見て、気がついたことを書きましょう。

4, P15 を読んで、下に当てはまる言葉を書きましょう。

・北海道の北東に連なる択捉えとろふ

島、 色しこ

丹たん

島 歯はぼ

舞まい

諸島は とよばれる日

本の領土です。しかし、戦後ロシアに占領されているので、返還かん

を求めて続けています。

・島根県の は韓国が自国の領土だと主張して占拠しています。沖縄県の尖閣せんかく

諸島につい

ては、中国が自国の領土だと主張しています。

● 学習課題

日本の領土りょうど

についてくわしく調べよう。

各国がもつ陸地のことで、小さな島々や、川・湖などもふくまれます。

国後くなしり

島 北方ほっぽう

領土りょうど

☆日本の領土は約 万㎢ アメリカや中国は 950 万㎢以上! 比べると日本はかなりせまい。

でも、日本の排他的経済水域は約 万㎢もある。(中国は約 96 万㎢、アメリカは約 762 万㎢)

38

447

・日本は領土はせまいけれど、海に囲まれているので排他的経済水域はとても広い。

・日本には、すごくたくさんの島がある。(約 6800 個)

・沖ノ鳥島や南鳥島があることで、排他的経済水域がとても広くなる。 など

竹島

★ふりかえり…分かったこと、新たな疑問、感想、さらに調べたいことなどを書こう

答え

伊達っ子ドリル 5年 日本の国土とわたしたちのくらし⑤ P20~21

名前( )

・山地や山脈は,( )に多い。

・平野は,( )に広がっている。

・国土全体の地形を見ると,( )が多い。

・( )。

① 地図帳で確たし

かめながら,ア~山さん

脈みゃく

や平野,川の名前を下に書きましょう。

② 国土の地形の特色を書きましょう。

● 学習課題

日本の主な山地や山脈さんみゃく

、川について調べよう

ア 石狩いしかり

イ 日高

ウ 飛騨ひ だ

エ 信濃し な の

オ 奥羽お う う

カ 関東かんとう

キ 中国 ク 筑紫つ く し

ケ 濃尾の う び

コ 吉野よ し の

1, 山地や山脈が多いのはどのあたりですか。

2, 平野はどんな所に広がっていますか。

3,日本全体ではどんな地形が多いですか。

日本の国土の特徴とくちょう

について考えよう

〇国土の真ん中あたりに山地や山脈が多い。

〇ほとんどが海沿いにある。〇大きな川が流れているところがある。

〇平野よりも、山地や山脈が多い。

答え

伊達っ子ドリル 5年 日本の国土とわたしたちのくらし⑥ P20~21

名前( )

1,右の桜が咲く時期のちがいを見て、気がついたことを下に書きましょう

2, 小笠原諸島(父島)と知床(ウトロ)は、3 月の気温が大きく違います。

理由を考えて、下に書きましょう。 P18

3, 教科書で調べて、下の( )に数字を書きましょう。 P20~21

奥日光の場所は知床より、だいぶ南にありますが

気温はあまり変わりません。奥日光の標高ひょうこう

(約 1300 m)で、知床よりも 1100m 以上

高くなっています。標高が 100m 上がると気温は、

(約 0.6 ℃)下がるので、奥日光の気温

は低くなります。

● 学習課題

日本各地の気候き こ う

の違いについて考えよう。 P18~21

知床に比べて、小笠原諸島はだいぶ南にあるから暖かい。

(知床は、北にあるから寒いという内容でもよい)

・沖縄(南西諸島)は、1 月に桜が咲く。

・南からだんだん北に咲いていく。

・南の方が暖かいことがわかる。

★ふりかえり…分かったこと、新たな疑問、感想、さらに調べたいことなどを書こう

答え

伊達っ子ドリル 5年 日本の国土とわたしたちのくらし⑦ P14~15

名前( )

① 教科書22ページを参考にして,各地の気候の特色を書きましょう。

② 下の文の( )に合う言葉を、教科書 P23 を見ながら書きましょう。

6 月から 7 月にかけて、主に北海道以外の地域では( 梅雨つ ゆ

)があり、夏

から秋にかけては日本の南側から( 台風 )が多くやってきます。

季節によって日本の国土にふく風の方向が変わります。この風のことを

( 季節風 )といいます。

岐ぎ

阜ふ

県白しら

川かわ

・冬に雪が多く降る。

・夏と冬の気温差が大きい。

北ほっ

海かい

道どう

稚わっか

内ない

香か

川がわ

県高たか

松まつ

東とう

京きょう

都千ち

代よ

田だ

● 学習課題

日本各地の気温と降水量のちがいについて調べよう。

長野な が の

県松本まつもと

★ふりかえり…分かったこと、新たな疑問、感想、さらに調べたいことなどを書こう

・年間を通じてあたたかく、雨が

少ない。

・冬は寒さがきびしい。

・雨が少ない。

・夏はむし暑い。

・冬は晴れが多い。

・夏と冬の気温差が大きい。

・雨が少ない。

答え

伊達っ子ドリル 5年 1日本の国土とわたしたちのくらし

国土の気候と地形の特色 名前 ( )

●学習課題

問題にチャレンジして日本の気候や地形の学習をまとめよう

〇 下の資し

料りょう

を見て,問題に答えましょう。 【知識・技能】

(1)桜さくら

がさく時期は,次の地方では何月でしょう。

①北ほっ

海かい

道どう

の北部 ②沖おき

縄なわ

県などの南なん

西せい

諸しょ

島とう

5 月 1 月

(2)桜がさく時期のちがいや,日本の地形について話し合っています。

正しい考えには○を,まちがっている考えには×を( )に書きましょう。

① 桜は,北の地方から順にさき始めているね。 ( × )

② 日本は南北に細長い国土だから,桜のさく時期に大きなちがい

が出るのだと思うよ。

( ○ )

③ 土地の高さも,桜のさく時期に関係しているようだね。 ( ○ )

④ 日本の国土の中では,山地より,平野のほうが広いね。 ( × )

⑤ 山さん

脈みゃく

は,日本列島の中央を通っているね。 ( ○ )

⑥ 大きな平野は,川が流れこむ海ぞいに広がっているよ。 ( ○ )

↑日本の地形

↑桜がさく時期のちがい

答え

〇 下のグラフA~Dは,日本のさまざまな地ち

域いき

の気温と降こう

水すい

量りょう

を表しています。次

の問題に答えましょう。 【知識・技能】

(1)グラフAとグラフBは,日本の北側と南側のどちらかの地域のものです。それぞ

れの気温と降水量を見て,特色を説明し,「北側」と「南側」のどちらかを書きま

しょう。

グラフA

特色 例:一年中,気温が高い。

雨が多く降る。

グラフAは 南 側のものである。

グラフB

特色 例:夏はすずしく,冬の気温がとても低い。

一年を通して,降水量が少ない。

グラフBは 北 側のものである。

(2)グラフCとグラフDは,日に

本ほん

海かい

側と太たい

平へい

洋よう

側のどちらかの地域のものです。それ

ぞれの降水量を見て,特色を説明し,「日本海側」と「太平洋側」のどちらかを書

きましょう。

グラフC

特色 例:冬の降水量(雪)が多い。

グラフCは 日本海 側のものである。

グラフD

特色 例:冬の降水量が少ない。

グラフDは 太平洋 側のものである。

〇 次の文章は,日本の気候の特色をまとめたものです。( )にあてはまる言葉を

から選び,記号を書きましょう。 【知識・技能】

日本には,春夏秋冬の( エ )があります。

6月から7月にかけて,主に北ほっ

海かい

道どう

以外の地ち

域いき

では( ク )の時期に入り

ます。また,夏から秋には,日本の南側から( ウ )がやってきます。

冬に( ア )の地域では,雪が多く積もります。これは,国土の中央に連

なる( オ )と,( キ )のえいきょうによるものです。

ア 日に

本ほん

海かい

側 イ 太たい

平へい

洋よう

側 ウ 台風 エ 四季

オ 山地 カ 平地 キ 季節風 ク 梅雨つ ゆ

〇 日本の気候は,下の図のように大きく六つに分けられます。図のア~カから二つを

選んで( )に書き,そのちがいの理由を考えて書きましょう。

【思考・判断・表現】

( 例:ウ )と( 例:カ )で

気候がちがう理由

例:南北に大きくはなれているから。

例:アとエ

…冬の季節風が山地にぶつかって雪がふり,山地をこ

えるとかわいた空気になるから。 など

Recommended