各セッションのご案内...時間:8:45~10:05 会場:みやこめっせ 1F...

Preview:

Citation preview

医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2018 京都 プログラム・抄録集 11

各セッションのご案内

プレナリーセッション  時間:8:45~10:05  会場:みやこめっせ 1F 第2展示場D面  概要:ポスターセッションより選出された10演題の発表です.

演者の方へ  1. ご講演は,PCプレゼンテーションに限ります.詳細は,後述の「発表データ・PC受付のご案内」を

ご参照ください.講演の30分前までに受付してください.  2. ご講演の10分前には各会場の前方の次演者席にお着きください.  3. ご講演時間は,質疑応答含めて7分(口述5分・質疑2分)です.発表開始後は緑ランプの点灯,終了

1分前には黄ランプの点灯,終了時には赤ランプの点灯で,壇上の装置よりお知らせいたします.

座長の方へ  1. ご担当頂くお時間の10分前には会場の前方の次座長席にお着きください.  2. ご講演時間は,質疑応答含めて7分(口述5分・質疑2分)です.発表開始後は緑ランプの点灯,終了

1分前には黄ランプの点灯,終了時には赤ランプの点灯で,壇上の装置よりお知らせいたします.進行は一任いたしますが,時間厳守をご留意ください.

一般演題(ポスターセッション)  時間:10:15~11:45  会場:みやこめっせ B1F「日図デザイン博物館」「特別展示場A面」     ロームシアター B2F「ノースホール」

演者の方へ  1. ポスターパネル,演題番号は事務局でセットいたしま

す.ポスターパネル図の各掲示スペース内に収まるよう図表や写真を有効的に活用し,「見やすく,見栄えのするポスター」をご準備ください.COI掲示スペースには,「A4」用紙1枚程度にてご作成のうえ掲示してください.

  ※ COI 情報開示について本会は,2010 年 4 月に開催された定例評議員会にて「臨床研究の利益相反(COI)に関する共通指針」が正式に承認され,2010 年 4 月 12 日より施行となっております.

  2. 発表当日は,ポスター受付にて貼付用押しピンをお受け取り頂き,下記の時間帯にご掲示ください.

   受付・掲示時間 : 8:00~ 8:45   閲 覧 時 間 : 9:00~10:10   ポスター発表時間 :10:15~11:45   ※�ロームシアターでのポスターセッションとなります

(腎臓・血液・神経)分野の皆様は,会場の都合上,受付とポスター掲示が午前9時からとなりますので,予めご承知おきください.

10 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2018 京都 プログラム・抄録集

参加の皆様へ

1.参加登録について   当日は講演会場(第2展示場D面)前にて,参加証をお受け取りください.参加費は無料です.  参加受付:7:30~15:30

みやこめっせ1階第2展示場 D面

入口 入口

書籍販売

日本内科学会受付クローク

ことはじめ講演会場

参加受付PC受付

2.会場内でのお願い   各会場での,携帯電話・PHS等の使用は講演の妨げとなりますので,電源をお切りいただくかマナー

モードへの切り替えをお願いいたします.また,会場内では取材関係者以外のカメラ撮影,ビデオ撮影はご遠慮ください.

3.軽食サービスのご案内  11時45分より,講演会場前にて軽食・お飲物を無料配布いたします.

4.優秀演題賞受賞者の発表について   ポスターセッション後,座長の採点により優秀演題賞受賞者が選出され,公開討論会終了後,講演会場

にて発表いたします.是非ご確認頂き,表彰式にご出席ください.

5.表彰式・懇親会(B1F 日図デザイン博物館)   優秀演題賞,優秀発表者賞,優秀討論者賞受賞,アナライザー優秀回答者の方には,表彰式にて賞状と

副賞を贈呈します.   筆頭演者には賞状と副賞として内科学会ロゴ入り聴診器(188Ⅱ)を進呈!  懇親会では,軽食,お飲物をご用意いたします.ご参加ください.

12 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2018 京都 プログラム・抄録集

  3. 1セッションあたり5~6演題グループ座長制による発表形式といたします.1演題あたりの発表時間は7分(発表4分,質疑3分),進行は,座長へ一任しておりますので,指示に従い発表,質疑応答に参加してください.受付の際,リボンを用意しますので着用のうえ,セッションの開始5分前までには会場にお集まりください.

座長の方へ 30分前までには,受付をしてください.発表は,1演題7分(発表4分,質疑3分)となります.受付

時に評価表をお渡しいたしますので,採点のうえポスターセッション終了後,事務局スタッフにお渡しください.優秀演題を選考し,表彰式にて表彰します.なお,セッションの開始時間は10:15からのセッションと,11:00からのセッションとなりますのでご担当時間をご確認ください.

アナライザーセッション  時間:12:00~13:50  会場:みやこめっせ 1F 第2展示場D5面   新企画のアナライザーセッションとは,  1. 専門医から提示される症例問題に対して事前に配布されたアナライザーを用いて参加者一人一人が

回答します.  2. 専門医から正解の提示と解説が行われます.  3. 高得点を獲得した上位数名の方には,表彰状ならびに副賞を贈呈いたします.   3つ程度の内科専門領域に絞っての出題となります.アナライザーシステムを利用し,全参加者の中

での自分の順位も知ることができます.

医学生・研修医の公開討論会  時間:14:50~15:50  会場:みやこめっせ 1F 第2展示場D面      ご参加は自由となっております.ご参加された医学生・研修医の中より,Debate の内容を審査し「優

秀討論者」を顕彰いたしますので,是非ご参加いただき,活発なご討論をお願いいたします.

指定発言者の方へ  1. PCスライドを使用できます.1時間前までにはPC受付をしてください.  2. 討論会開始10分前には前方に着席ください.  3. 活発な討論会への口火となりますよう,ご発表をお願いいたします.進行は座長の指示に従ってく

ださい.

フロア発言者の方へ  1. PCスライドは使用できません.  2. 討論会開始10分前には前方に着席ください.  3. 抄録内容に基いた発表をお願いいたします.

座長の方へ  1. 1時間前までに受付してください.  2. 討論会開始10分前にはご担当のブースの座長席にお着きください.  3. 進行は一任いたしますが,時間厳守をご留意ください.

医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2018 京都 プログラム・抄録集 13

実践内科塾 2018  時間:16:00~17:00  会場:みやこめっせ 1F 第2展示場D面      事前登録などは必要ありません.ご参加は自由となっております.臨床上大変重要でかつ間違えや

すい疾患や,解決に時間を要する難解な疾患など,症例を説明しながら解説していく相互討議形式の講義です.出題される問題は奇抜な内容というよりはむしろオーソドックスな良問を取り揃えています.本企画は学生や研修医のみだけでなく,一般臨床で活躍されている先生方にも大変勉強になる内容ですので奮ってご参加ください.

実践内科塾にご登壇の方へ  1. 30分前までに受付までお越しください.専用のネームカードと簡単なご説明をさせていただきます.  2. 進行は,モデレーターの指示に従ってください.

14 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2018 京都 プログラム・抄録集

発表用データ受付のご案内

発表データ・PC 受付について  受付:みやこめっせ 1F 第2展示場D面講演会場前

  Windowsの場合 :USBメモリ,CD-ROMによる受付が可能です.ノートPCも受付可能です.  Macintoshの場合 : ノートPCの持込にのみ対応いたします.ポータブルメディア(USBやCD-ROM)

による受付はできません.

USB メモリ,CD-ROM によるデータ受付について  ・発表用のPCは,Windows10をご用意しております.  ・アプリケーションは、Microsoft Power Point 2007,2010,2013,2016をご利用いただけます.  ・Windows標準フォントをご使用ください.  ・ 動画データはPower Pointデータと同じフォルダーに入れてください.万が一,会場でのPCで動画が

正常に動作しない場合を想定し,念のためご自身のPCをご持参ください.  ・Power Pointの発表者ツールは使用できません.

ノート PC の持込みについて  ・ D-sub 15pin 3列タイプのコネクタで接続いたします.変換コネクタが必要な方は,必ずご自身でご

用意ください.また,念のためACアダプタもご持参お願いします.  ・ 受付にて外部出力のチェック,発表データの試写,動作確認を行っていただいた後で,ご発表頂く会

場左前方のPCオペレータ席まで,ご自身でPCをお持ちください.  ・ PCは,オペレータ席で接続いたします.演壇上に設置のキーボード,マウスにて操作してください.

受付の際に,演壇上の機材のご説明をさせていただきます.

Recommended