flying prane 0425 - hoshitsumugi.orghoshitsumugi.org/doc/flying0501.pdf · point.1...

Preview:

Citation preview

point.1

 フライングプラネタリウムにご支援をお願いします

point.2スマホで手の中に宇宙を。遠方でも同時に楽しめる

お急ぎの方にもすぐに。感染症の心配な季節にも

point.3

体験した方から寄せられた声

一般社団法人 星つむぎの村 〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸6587-2  0551-88-9027 info@hoshitsumugi.main.jp

専用プロジェクターを配送で貸し出し

星つむぎの村のプラネタリウムプロジェクト

フライングプラネタリウム

ご依頼はホームページから

一般社団法人

星つむぎの村 おうち

に星空が届いた!

天井投影用プロジェクターと配信を受けるスマホやスピーカーをセットで貸し出します。白っぽい天井や壁さえあれば一面に広がる満天の星空を楽しめます。

YouTube ライブによる配信なので、スマホやタブレットでもご覧いただけます。離れたご家族やお友達と同時に見るという楽しみ方もあります。

現地まで伺う必要がないので、急いで星をみせてほしいという要望にもお応えできます。感染症の心配な季節でも安心して実施できます。

 息子は日に日に全盲に向かっていますが光を見る機能は残ると言われ

ていて、ちょうど光のアプローチで遊ぶ方法を考えていたところにプラ

ネタリウムのお話を頂き、即答で見せてあげたい !やります ! とお返事

しました。このタイミングで見せてあげられた事が大変嬉しく、なにか

不思議な力とつながりを感じました。

 そして息子を産んだ日のことを久しぶりに思い起こしました。私もパ

パも自然と泣けてきたのはなぜなんだろう…最近は病気の心配事だらけ

ですが、産んだ日は希望に満ちていたな…と。なんだか病気というもの

がちっぽけなモノに感じました。

在宅で療養をされている方、家から外に出ることが難しい方、そうしたみなさんの元へ星空をライブ配信でお届けするのが、星つむぎの村の「フライン グプラネタリウム ®」です。インターネットがつながる場所であれば、病室やご自宅など、どこへでも星空が届きます。

※「フライングプラネタリウム」は星つむぎの村の登録商標です

ホームページ http://hoshitsumugi.org/ からお申込みください。費用についてはご相談ください。なお、専用プロジェクターのお貸し出しには、往復の宅配料が必要となります。

面会制限のある小児病棟の子どもた

ちや、感染リスクの高い難病の子ど

もとその家族は、外部と接触できま

せん。そんな方々に星空を届けるた

め、温かいご支援をお願いします。

http://hoshitsumugi.org/donation/

離れた場所にいる人たちが同時に同じ星空を見ることができるのも良いところ。「すべての人に星空を」 みなさんとネットでつながるプラネタリウムです。

Recommended