岡山朝日 NOW - asahikou.com · 第34回全国読書体験記コンクール 入選 信岡...

Preview:

Citation preview

全国大会空手道部○第69回国民体育大会空手道競技 H26.10/13~15 少年男子個人組手 3回戦進出 岡田 崚汰①  出場 山下 裕介②○34回全国高等学校空手道選抜大会 H27.3/25~27 男子団体組手・個人組手 出場 山下 裕介② 中村 颯馬② 児島 朝之進② 伊藤 大輔② 岡田 崚汰①○平成27年度 全国高等学校総合体育大会空手道競技大会 第42回全国高等学校空手道選手権大会 H27.7/30~8/2 男子個人組手 3回戦進出 岡田 崚汰②陸上競技部○平成27年度 全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 秩父宮賜杯 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 H27.7/29~8/2 女子走高跳 9位 中野 愛梨②  男子三段跳び 出場 岩井 宏樹③弓道部○平成27年度 全国高等学校総合体育大会弓道競技大会 第60回記念全国高等学校弓道大会 H27.8/4~7 準決勝進出 池田 彩乃②水泳同好会○第69回国民体育大会 水泳競技(競泳) H26.9/12~14 少年男子A50m自由形 出場 房野 祐大③  少年男子B400mフリーリレー 出場 房野 泰知①○平成27年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会兼第83回日本高等学校選手権水泳競技大会 H27.8/17~20 男子50m自由形 出場 房野 泰知②管弦楽部○第21回全国高等学校選抜オーケストラフェスタ H26.12/26~28 出場 手島 大雅② 他90名○第39回全国高等学校総合文化祭(2015滋賀びわこ総文) H27.7/27~29 器楽・管弦楽部門 出場 磯山 和希② 他100名囲碁将棋部○第23回全国高等学校文化連盟将棋新人大会 H27.1/29~31 個人戦 出場 高橋 幸成①ESS部○第9回 全国高校生英語ディベート大会 H26.12/13~14 出場 竹林 古都② 佐藤 玲菜② 難波 由里惠② 橋本 渚② 嶋田 祐② 池田 彩乃①ダンス部○全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015 H27.7/30~8/1 メジャーレットの部 出場 河田 麻鈴③ 監物 香緒里③ 三垣 和歌子③ 黒瀬 詩織② Ms.SOLO部門2年生の部 出場 赤澤 歩夏②○Dance Drill Winter Cup 2015  H27.1/9~10 Ms.SOLO部門1年生の部 2位 赤澤 歩夏①物理部○第11回全国物理コンテスト「物理チャレンジ2015」第2チャレンジ H27.8/19~22 銅賞 木村 元紀③  出場 安藤 貴政① 沼本 真幸① 西垣 颯③ 吉田 教人③

文学部○第39回全国高等学校総合文化祭(2015滋賀びわこ総文) H27.7/29~31 文芸部門 出場 上野 万由子③ 藤井 美佑紀③放送文化部○第39回全国高等学校総合文化祭(2015滋賀びわこ総文) H27.7/31~8/1 放送文化部門 朗読部門 出場 太田 香乃③○第62回NHK杯全国高校放送コンテスト H27.7/20~23 朗読部門 出場 日村 だいあ①その他○数学の森コンテスト(京都大学) H26.12/24~26 出場 木原 啓太② 吉田 聖② 大坪 玄武①○第34回全国読書体験記コンクール 入選 信岡 希②  入選 小林 美雪①

中国大会陸上競技部○第23回中国新人陸上競技対校選手権大会 H26.8/23~24 女子走高跳4位弓道部○第22回中国高校弓道新人大会 H26.11/21~23 女子団体 出場  女子個人 出場空手道部○第28回中国高等学校空手道選抜大会兼第34回全国高等学校空手道選抜大会中国予選会 H27.1/23~25 男子団体組手 1位  男子個人組手 2位  男子個人組手 3位 女子団体形 出場  女子団体組手 出場  女子個人形 出場  女子個人組手 出場水泳同好会○第2回中国高等学校新人水泳競技選手権大会 H26.10/25~26 男子200m自由形 3位  男子200m個人メドレー 3位  男子400mリレー 8位 男子400mメドレーリレー 7位  女子200m平泳ぎ 8位 出場 男子100m平泳ぎ  男子200m平泳ぎ  女子100m平泳ぎ      女子200m個人メドレー  女子400mフリーリレー  女子400mメドレーリレーダンス部○平成26年度西日本ダンスドリル秋季競技大会 H26.11/16 POMラージ部門 1位  リリカル部門 2位  ブロップ部門 3位 出場 Ms.ソロ2年生部門  Ms.ソロ1年生部門文学部○第16回高校生文芸道場中国ブロック大会 H26.11/22 文芸部誌部門 佳作囲碁将棋部○中国地区高等学校将棋選手権大会 H26.12/13~14 男子個人戦 3位

この1年間の部活等成績 ―中国大会以上への出場―(H26年9月〜H27年8月まで)(注:○数字…成績を収めた時の学年)

岡山朝日 NOW校長

田中 広矛

 今春の異動で、杉本尚平前校長の後任として着任いたしました。私はかつて、平成元年に30歳で本校へ赴任し、以後12年間にわたり主に日本史を教え、男子テニス部の顧問として勤務いたしました。この度、縁あって再び勤務することとなりました。杉本前校長と同様に、ご指導・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 さて、15年ぶりに復帰してまず感じたことは、まるで私は「浦島太

郎」のようだなということでした。かつて過ごした校舎はすでになく、同僚もほんの数名しか残っていません。未来にワープしたかのような心境でした。これから、少しでも早く現実に対応できるように精一杯努力していく所存です。 また、自主自律の伝統が脈々と受け継がれ、生徒は皆まじめに文武両道に取り組み、全国有数の進学校として素晴らしい実績をあげています。しかし、いい意味での図太さや

たくましさをもつ生徒の数が、以前に比べて減っているようにも感じられました。今後、全教職員と一致団結して、日本のみならず世界のリーダーたる人材を育成し、「昇る日の名に負う朝日」 の名を今まで以上に高めていきたいと考えています。 最後になりましたが、今後とも、岡山朝日高校の教育活動に対しまして、ご理解とご支援・ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

国公立大学 私立大学大  学 27年 26年 25年 大  学 27年 26年 25年

北 海 道 2 3 3 青 山 学 院 12 2 9東 北 0 1 2 慶 応 17 19 11東 京 15 23 10 中 央 11 14 7横 浜 国 立 2 2 3 東 京 理 科 7 4 8名 古 屋 2 2 2 明 治 7 12 13京 都 13 11 16 立 教 2 8 7大 阪 19 27 14 早 稲 田 20 31 24神 戸 10 19 9 京 都 薬 科 1 5 3鳥 取 3 7 5 同 志 社 48 69 46岡 山 68 75 79 立 命 館 50 47 43広 島 9 14 11 関 西 36 18 26徳 島 3 4 5 関 西 学 院 39 18 22香 川 21 28 12 N D 清 心 38 34 14九 州 9 10 11 就 実 ( 薬 ) 13 5 17

国公立大合計 252 317 231 私立大合計 539 401 372

主な大学合格状況今春の異動◦退 職 杉本 尚平 校長 (H24) 三宅 博己 数学 (H22) 佐藤 敦子 国語 (H24) 高祖 幸男 化学 (H20)◦転 任 浅原 芳弘 生物 (H17) 石原 明子 国語 (H15) 湯浅 太一 数学 (H23) 小山 大輔 講師(世界史) (H26) 松永 隆佑 講師(保体) (H26) 高田 和俊 実助兼講師(物理) (H26) 三島 翔太 実助兼講師(生物) (H26) 小坂 勝一 事務総括副参事 (H25)

◦着 任 田中 広矛 校長 橋本 美未 国語 大塚 崇史 国語 藤澤 憲利 地歴 藤澤 啓三 数学 武藤 淳倫 数学 岡  利英 講師(物) 吉田 龍平 実助兼講師(化) 小西 明雄 実助兼講師(生) 藤井 茜  養護助教諭 中川 清  事務総括主幹 原  一史 事務主事

~15年ぶりに復帰して~

( )内は着任年

Recommended