私とRubyの付き合い方 - 岡山Ruby会議02

Preview:

Citation preview

私とRubyの付き合い⽅私とRubyの付き合い⽅⼩⻄雅也

株式会社リゾーム

Powered�by�Rabbit�2.0.8�and�COZMIXNG

岡⼭Ruby会議02

自⼰紹介

⼩⻄�雅也

twitter�:�@ore̲public

るびま編集

Okayama.rb主催

株式会社リゾーム

新商品開発チーム

Webアプリケーション開発

株式会社リゾーム

⼈材募集中

Rubyエンジニア

インフラエンジニア

デザイナー

Okayama.rb

毎週⽊曜、ファミレスで開催

Okayama.rb

各々が好きなことをする

今⽇の話

普段のRuby開発環境について

今⽇の話

PC,�OS,�エディタ,�⾊々なツール

今⽇の話

使ったことないものは⾔及しません

Mac�Book�Air

Mac�Book�Air

Emacs風キーバインド

Ctrl+a,�Ctrl+e,�Ctrl+p,�Ctrl+n�等

Mac�Book�Air

ハードウェアに悩まない

⾳、カメラ、解像度など

Mac�Book�Air

どこでもコードが書ける

軽い

zsh

コマンド履歴検索

前⽅⼀致

zsh

rubyのバージョン

gitのブランチ名

iTerm2,�tmux

仮想ターミ�ル

RVM

開発環境

RVM

本番環境

RVM

必要なパッケージも⼀緒にいれてくれる

Mac�OS�X,�Ubuntu,�Cent�etc…

RVM

rbenvも便利

EmacsとかVimとか

⾊々設定すればかなりいい

ハイライト

補完

定義へのジャンプ

でも設定は大変

Sublime�Text

デフォルトでかなりいい

Sublime�Text

覚えること少ない

Sublime�Text

設定も楽

Sublime�Text

70USD

RubyMine

RubyMine

補完

ja.ymlのキー

cucumberのstep定義

ActiveRecordの動的メソッド

RubyMine

コードジャンプ

gemのソースにも⾶んでいく

RubyMine

100USD

Gem

better̲errors

binding̲of̲caller

Gem

twitter-bootstrap-rails

デプロイ先

sqale

デプロイ先

さくらVPS�(Scientific�Linux,�Ubuntu)

デプロイ先

AWS

Rabbit

このプレゼンツール

Rabbit

RD

Hiki

MarkDown

Mou

MarkDownエディタ

Powered�by�Rabbit�2.0.8�and�COZMIXNG

Recommended