Startup weekend Tokyo 「CustomWork」のプレゼン資料 7 July

Preview:

DESCRIPTION

5分前にStartup Weekendでプレゼンしたときに使ったスライドです。

Citation preview

こだわりの強い個人とクラフトマンの

マッチングサイト

CustomWork

僕のストーリー

今、こだわりの強い個人とクラフトマンはなぜ

マッチングしていないのか?

ホーム家具市場は6300 億円もあるのにな

ぜ?(矢野研究所 2011 年)

クラフトマンの問題◆個人からオーダー家具を受注したいが、受注する仕組みがない。

◆個人から受注できたとしても、納品後にスムーズに支払いを受けれるか心配である。

こだわりの強い個人の問題◆大手家具店のオーダーシステムが、素材とサイズ以外の変更に対応していないため、自分のニーズを 100 %満たす家具を作ることができない。

•クラフトマンが簡単に会社情報や過去作品をウェブ上に公開し、個人から FAXやメッセージで仕事を受けれる仕組みを提供する。•進捗にあわせて段階的にお金を受け取

れる仕組み「マイルストーン・ペイメント」を提供する。

クラフトマンの問題解決方法

個人の問題解決方法

•自分の住むエリアにいるクラフトマンから直接メッセージをもらい、対面で打ち合わせを行い、自分のニーズを 100 %満たす家具を発注できる仕組みを提供する。

Individuals CustomWork

自分の住むエリアにいるクラフトマンに家具を発注

メッセージで質問・提案・アポ取り

個人 クラフトマン

マネタイズ

1. プロジェクト合計額の10%を手数料として、クラフ トマンから課金する

2. クライントの代わりに打ち合わせを代行する( 1 回 1 万円)

チームの強み

1. オリジナル家具をつくりたい個人と、クラフトマンの問題を検証を完了している

2. 現役のクラフトマンがチームにいる3. 個人とクラフトマンの間に入る現役

コーディネーターがチームにいる4. 既に登録してくれそうな工場が埼玉県に 5

社ある

7 月の目標

•カスタムメイドのスタンディングデスクを自社サイトで販売し、カスタム家具のニーズを検証。

※ カスタムメイドのスタンディングデスク購入に興味をもった人が 5 人。 2 人がスタンディングデスクを試しにオフィスへ来ることも決定。