World Economic Situation and Prospects 2004 › files › ee › files › pdfs ›...

Preview:

Citation preview

国連アカデミック・インパクト

2012年9月、UNIC東京、赤阪 清隆

Michael Adams, President of Fairleigh Dickinson Univ.

当初の狙い

• 国連と世界の大学との新しいパートナーシップ

• あらゆる大学に開かれた、大学にも国連にもメリットの多い、互恵的な協力関係

• 世界の多くの大学と国連が、簡単、緊密に協力できるネットワークを作り、一段と効果的なプログラム作りに励むこと

10原則へのコミットメント

• 原則1:国連憲章の原則を推進し、実現すること

• 原則2:思想、言論の自由などの人権

• 原則3:差別なく全ての人に教育の機会を提供

• 原則4:技能、知識を習得する機会を提供

• 原則5:能力(キャパシテイ)を育成すること

• 原則6:国際市民としての意識を高めること

• 原則7:平和、紛争解決を促すこと

• 原則8:貧困問題に取り組むこと

• 原則9:持続可能性を推進すること

• 原則10:異文化間の対話・理解を促進すること

期待される大学の行動

1年に1度以上、いずれかの原則にかかわる活動をおこなうこと: (例)

- 会議、セミナー、講義

- リサーチ

- 模擬国連

- 学生への補助

- ほか

Pre-launching Conference in Shanghai、November 1、 2010

アカデミック・インパクトの正式発足 2010年11月18日

参加メンバー 115カ国、835大学等、40ネットワーク

• 米国:190大学 (コーネル、ダートマスなど)

• インド:54大学 (バンガロール、インド工科など)

• 韓国:52大学 (ソウル、延世、西江など)

• 中国:40大学 (北京、清華、香港など)

• カナダ:30大学(マックギル、モントリオールなど)

• ロシア:29大学

• イタリア:22大学

• イラン:24大学

• 豪:19大学

• コロンビア:19大学

• 日本:14大学

• 。。。。。

大学にとってのメリット(1)

• 大学の国際性のアピール。「世界に開かれた大学」理念や方向性がぐっと明確に

• 世界の知的世界に大学の活動をインプット

• パートナーが、国連、他の大学などからより求めやすくなる

大学にとってのメリット(2)

• 国連およびその関連機関が、ぐっと身近になる。国連幹部や関係者関与が容易に

• 学生同士による「ASPIRE」。共通のプログラムを作る場を提供。

• 大学の広報に役立つ。若者にアピール。

• 加入手続きが簡単。コストはゼロ。

具体的なメリットの例

国連事務総長とUNAI大学長との懇談(2010年)

国際協力人材育成共同事業(明治、立教、国際大学)

国連デー、セミナー等の開催(東北、文教大学)

難民映画祭への協力(明治大学)

国連AIニューズレターでの紹介(中央、九州大学)

大学にとって不都合は?

何もない!

会費なし

特別の負担なし

リスクなし

国連にとってのメリット

• 大学からの知的インプットが得られる

• 国連の目的達成のためのパートナーが拡大する

• 若者へのアプローチが容易になる

• 国連への理解と支援が高まる

アカデミック・インパクト関連行事

• ルーマニア/黒海地域大学会議(2011年4月)

• 韓国/アジア太平洋会議(2011年8月)

• ECOSOC/グローバルE討議(2011,2012)

• 慶熙大学と国連との平和シンポジウム(2011)

• リオ+20国連会議への貢献(2012)

• 伊・米各3大学間のMDG研究(2012)

• アルゼンチン/世界ビデオ会議(2012)

• 中国/職業教育に関する国際フォーラム(2012)

• 国連公開デイベート(2012)ほか

黒海地域アカデミック・インパクト会議 コンスタンザ(ルーマニア)、2011年4月

韓国アカデミック・インパクト会議 ソウル、2011年8月

Academic Impact and Kyung Hee University

Peace Symposium, Sep.’11, UN

ASPIRE

Action by Students to Promote Innovation and

Reform through Education

参加メンバーの学生同士の協力プログラム

10の原則のうち1つに関する学生同士の活動

UNAI活動、会議などへの参加

ーーー すでに25カ国にChapters

UNAIフェイスブック

情報入手、コンタクト先は?

関連ウエブサイト:

http://outreach.un.org/unai

コンタクト先:

academicimpact@un.org

Recommended