CV/ARに関する普通じゃない勉強会資料(2008 08 09 masayashi)

  • View
    1.211

  • Download
    7

  • Category

    Sports

Preview:

Citation preview

CV, AR, VRの虜になるまでのいくつかのステップ

masayashi@CV/ARに関する普通じゃない勉強会2008/08/09

How to enjoy this section?

このセクションで喋ること

2

CVをはじめ, AR, VRなど

に親しむまでの道筋(とい

うか体験談)を紹介します

3

How to enjoy this section?✓既に虜になっている猛者の方々

4

昔を懐かしみ、またご自身と比較などしながら生暖かく見守ってください

5

How to enjoy this section?

✓これから虜になろうという方々

たぶん王道なんてモノはありませんし、道は無数にありますが、少しでもイメージが掴めればと思います。

自己紹介

6

masayashiと申します7

http://www.masayashi.com/

8

http://www.masayashi.com/

9

活動遍歴

10

『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在

笑い男の模倣の模倣

よろしくおねがいします

11

覚えてますか?

CVと初めて出会った

素晴らしきあの日のこと

覚えてますか?

CVと初めて出会った

素晴らしきあの日のこと12

CVとの出会い✓高専での卒業研究

✓渡されたのはVideo4Linuxでジェスチャーを学習・認識するC言語のプログラム

✓当時のプログラミング知識:printfは見たことある

13

14注) 画像はイメージです

しかし数ヶ月後、そこには元気に画像処理を楽しむmasayashiの姿が!!

しかし数ヶ月後、そこには元気に画像処理を楽しむmasayashiの姿が!!

注) 画像はイメージです15

画像処理はプログラミングのイントロとしてすごく良い 教材になり得る

✓配列、ループ、ポインタ、構造体、etc…

✓なにより処理結果が画像として分かりやすく提示されるので、やっていて楽しい

16

何から始めようか?

✓とにかく動くサンプルを拾ってくる

• OpenCV, ARToolKit, その他ネットで検索して手に入るものを動かしてみる

• ソースを眺めて適当にいろいろ手を加えてみる• 基礎がなくとも、一通りは楽しんでみるのが良いと思う

17

どの言語が適しているか?

✓なんだかんだでC, C++が主流

• 多様化していってるっぽい• ex) processing, Action Script, スクリプト言語• プログラマブルなチップに実装する例も• とりあえずCは動くサンプルが豊富 ←大事!

18

楽しんだ後は基礎を固めておくことも

重要です

楽しんだ後は基礎を固めておくことも

重要です

19

さて、次は何をしようか

20

作りたいものを作りたいように作ってみる

21

Let’s Try & Error & Try

動機は不純な方が良い✓笑い男、電脳コイル、ARミク

✓「こういうものが作りたい」という到達点を持っておくと習得が早いです

✓ハードとの連携がキーになってくるかも

✓作ったものは発表しましょう!

22

作る

アウトプット 調べる23

関連キーワードなど✓イベント:SigGraph, IVRC, インタラクション2009, 文化庁メディア芸術祭, ARS ELECTRONICA, WISS,

✓関連分野:ヒューマンインタフェース, HCI(Human Computer Interaction), センシング, メディアアート, AR, VR, MR, フィジカルコンピューティング,

✓メディア:攻殻機動隊, 電脳コイル, その他近未来SF,

✓参照:バーチャルリアリティ関連リンク集(工学ナビ)http://www1.bbiq.jp/kougaku/link_vr.html

24

【未承諾広告】IVRCに出展します

25

IVRC(国際学生対抗ヴァーチャルリアリティコンテスト)

✓光によるツララとの幻想的インタラクション✓9/13,14 日本科学未来館で展示

ありがとうございました

26

Enjoy!

Recommended