オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa

Preview:

DESCRIPTION

International Open Data Day 2014 in Kanazawa #odd14 インターナショナルオープンデータデイ2014 in Kanazawaのセミナーで利用した資料です。

Citation preview

ハッシュタグ「 #oddj14 」をつけてツイートできます。 その際 [金沢]や「金沢会場始まりました!」など、

会場名が分かるような表記がGoodです! 写真やコメントも大歓迎。皆で一日を盛り上げましょう!

インターナショナルオープンデータデイ2014 in Kanazawa

インターナショナルオープンデータデイへようこそ

Feb. 22, 2014

オープンデータの最新動向

Code for Kanazawa 2013年5月設立 ITとデザインの力で地域の問題解決を図る

!2014年2月、一般社団法人化

ゴミをいつ捨てればいいか分かるアプリ 5374(ゴミナシ).jpのリリース

http://5374.jp/

CfK最初の成果物 5374(ゴミナシ).jp

ソースコードはGitHubにて公開 https://github.com/codeforkanazawa-

org/5374 !

石川県金沢市版を発表後、 沖縄県石垣市、沖縄県豊見城市、

奈良県生駒市、茨城県東茨城郡茨城町、 奈良県天理市、石川県野々市市の 5374が地元有志の手で立ち上げ

報道 ・北國新聞「地域の課題 ITで解決」(2013/9/13) ・北陸中日新聞「行政開けば社会変わる」(2013/9/28) ・ハフィントンポスト「地域の問題を市民とテクノロジーで解決していく。Code for Kanazawaが開発した「5374.jp」アプリでゴミ収集を瞬時に理解」(2013/9/30) http://www.huffingtonpost.jp/machinokoto/code-for-kanazawa5374jp_b_4015018.html ・北陸中日新聞「ITで行政手助け」(2013/10/10) ・北陸中日新聞「金沢発無料 ごみ収集案内ソフト」(2014/1/24) ・NHK金沢 東海北陸7県向けニュース(2014/2/3) !イベント: ・Code for Japan OSAKAミーティング登壇(2013/10/11) ・オープンデータフォーラム2013 in Gifu登壇(2013/11/29) ・Developers Summit 2014登壇(2014/2/14) ・インターナショナルオープンデータデイ2014 TOKYO 5374ワークショップ(2014/2/22) !資料: ・地元の 5374 を、自前サーバを用意せずに github pages で公開する手順(kuboonさん) http://qiita.com/kuboon/items/1b4f64a42ce5365fb1c7 ・5374(ゴミナシ).jpサービスの立ち上げに必要なデータの準備(佐藤俊秀さん) http://qiita.com/tosato3/items/e7a231e8190508e278fa

盛り上がるCfKと5374

オープンデータとは

オープンデータとは、 !

「データに誰もが制限なしに利用でき」 「再配布も自由」

「機械可読性の高いもの」 !

http://opendatahandbook.org/ja/index.html

五つ星オープンデータの定義 Webの発明者でもあるティム・バーナーズ=リーがオープンデータの5段階を定義。 !☆PDF公開 … オープンライセンスでの公開 ☆☆EXCEL公開 … コンピュータで編集可能な形式 ☆☆☆CSV公開 … オープンで利用できるフォーマット ☆☆☆☆RDF/XML公開 … Web標準のフォーマットで公開 ☆☆☆☆☆データリンク公開 … Linked RDFで公開

IS YOUR DATA 5☆?

五つ☆オープンデータ http://5stardata.info/ja/

PDF形式

type,name,notice,furigana, 一般ごみ,油(食用),固めるか、古紙等に吸わせる,あ, 一般ごみ,雨具(カッパ),,あ, 一般ごみ,網袋(プラスチック製),商品の包装用は「容器包装プラスチック」,あ,

CSV形式

Linked Open Dataとは?

Web技術を利用して、オープンなデータとして公開し、 つなげる仕組み

Web空間を巨大なDBとし、検索可能にhttp://www.slideshare.net/lodjapan/lod-14067254

文書のWeb ・文書ファイル(HTML)+リンク ・各文書の所在をURIで表現する ・人間が読むことを想定する ・文書に対してキーワード検索

データのWeb ・データ(RDF)+リンク ・各データの所在をURIで表現する ・コンピュータが読むことを想定する ・データに対してSQLライクな条件式で検索

Linked Open Dataとは?

http://www.slideshare.net/lodjapan/lod-14067254

<http://linkdata.org/property/rdf1s904i#%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%81%94%E3%81%BF> rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "一般ごみ"@ja . <http://linkdata.org/property/rdf1s904i#%E7%87%83%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%94%E3%81%BF%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%93%E3%83%BB%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%B3%E3%82%93> rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "燃えないごみ、あきかん・あきびん"@ja . <http://linkdata.org/property/rdf1s904i#%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E7%B2%97%E5%A4%A7%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%80%81%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB> rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "燃える粗大ゴミ、ペットボトル"@ja . <http://linkdata.org/property/rdf1s904i#%E5%AE%B9%E5%99%A8%E5%8C%85%E8%A3%85%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF> rdf:type rdf:Property ; rdfs:label "容器包装プラスチック"@ja .

RDF形式

まずはできるところから始めよう !

オープンデータとして提供することが大事

ライセンスは何を使えばいいのか? - クリエイティブコモンズ

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/dai3/siryou3.pdf

1.

海外/日本におけるオープンデータの動向

米国内36州で373,000以上のデータセット公開 民間利用を強く推進 http://www.data.gov/

米国と英国は特にオープンデータの取り組みが進んでいるが、今では世界の多くの国が取り組んでいる http://www.data.gov/opendatasites

1. Open Data by Default原則としてオープンデータ

2. Quality and Quantity高品質で豊富な量を即時に

3. Useable by Allできるだけ使いやすい多様な形で

4. Releasing Data for Improved Governanceガバナンスの改善のためにデータの収集法やプロセスも透明

5. Releasing Data for Innovation次世代のイノベーターを育成

2013年6月 G8憲章内容(各国合意)

日本では2013年12月20日に日本版data.govを開設http://www.data.go.jp/

1.

成長戦略中短期工程表(案)2013.06.05 首相官邸

福井県鯖江市 - データシティ鯖江 オープンデータに早くから取り組み、

積極的に展開

http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552

金沢市のオープンデータ 施設情報14カテゴリ

内灘町のオープンデータ 避難場所、AED、コミュニティバス停留所

野々市市のオープンデータ ガイドマップ情報やバス情報

オープンデータの想定されるリスク

オープンデータに関する経済産業省の取組と提言(経済産業省提出資料)2013.3.21 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/dai3/siryou4.pdf

でも、リスクを考慮し、対策を講じることで、オープンデータを推進していくべき

1.政治的要因オープンガバメントによる透明性の高い政府の実現のため

2.経済的要因データの取得そのものにコストがかかっていたことの軽減※データを販売するビジネスから、データをどう使うかのビジネスへ

3.社会的要因データの可視化などで社会の効率化

オープンデータの必要性

http://hyonoyukue.info/

票の行方

気象データ/収穫量データ/土壌データから地域や作物ごとの 収穫被害発生確率を予測し、農家向けに保険商品を売る

http://www.climate.com/ (農業ビジネスの巨人Monsantoに2013年10月に11億ドルで買収)

これからはボトムアップ型の時代 !

市民自らが透明性の高い自治体、政府と連携し、 スピーディにニーズの合ったサービスを

享受する時代 !

オープンデータはそのための必須のものとなる

コードで世界をHappyにCode for Kanazawa

Recommended