20171128 adobe max_instavr_short

Preview:

Citation preview

VR動画をインタラクティブに!VRアプリ制作CMS InstaVRご紹介

Hideki Ojima

VR体験をしたことがありますか?

どうすれば、動画の世界で起こった

ような「VRの民主化」が起きるか?

実際に広がっている利用シーン:Web/モバイル型

通常画像より360°画像=VRのほうが合理的な理由

https://www.homes.co.jp/chintai/b-1175280000159/?iskks=1 VRであれば、2LDK(3部屋)

の場合、ミニマムで3枚の360°写真でOK

VRでもWeb同様にインタラクションの設定が

重要

現実:VRコンテンツ化にボトルネック

企画 撮影・編集VR

コンテンツ化リリース・

視聴

プログラミング高価な編集環境専用の視聴環境

InstaVR = VRコンテンツ制作のボトルネックを解消するCMS

・クラウド&Webベース・プログラム不要・VR専用ゴーグルからスマホ、

PCのWeb VRまで対応+

・無料でスタート!

InstaVR = 取り込んだ360°動画・画像にリンク等のインタラクションを設定するだけ

2.自由に配置

1.追加

3.リンク先指定

http://www.instavr.co.jp/articles/support/instavr-add_contents

LINKコンテンツ間移動

BGM Full全画面表示

Narrationナレーション

Dual立体視表示

Still/Movie静止画・動画コンテンツ

Gyro角加速度センサー

InstaVRで使える主な機能

HOTSPOT情報のポップアップ

i

Web/PhoneURLリンク・電話機能連携

InstaVRのVR空間イメージまず、あなたは映像世界にいるのではなく、球体の内側にマップされた映像世界を見ている「仮想現実(Virtual Reality)」の世界にいる。

Ex)地球儀を内から見ている=

プラネタリウムを見ているのと同じ状況

リアルタイムレンダリングではなく、ハイパーリンクで空間移動

コンテンツ同士を繋いだ点による、任意で移動するようなハイパーリンクが可能

「できない」「費用が高い」「完成まで時間がかかる」

価値

費用

時間

Before: これまでのVR制作における課題

Section Title | 16

「一瞬で習得」「圧倒的なコスパ」「すぐに完成できる」

価値

費用

時間

Section Title | 17

After: InstaVRで解決すること

InstaVRの利用シーン:大量生産・大量消費を実現しエコシステムを拡大

|

施設案内・観光案内バーチャルツアー

教育、教習、トレーニングコンテンツ

物件(不動産、車など)情報の仮想体験

イベント・ライブなどのイベントコンテンツ

デジタル

モックアップ

http://www.too.com/product/software/vr/instavr/

社外向け、社内向け、B2B、B2Cなど、適用用途が幅広く拡大中

INPUT → InstaVR → OUTPUT

VRライブ

VR動画

VR画像

3Dオブジェクト 行動分析

情報リンク アクション

ウェブ

モバイルアプリ

エンドユーザー

プッシュ通知

エンドユーザ管理

決裁/課金

一つの制作ワークフローで、

複数のデバイスに対応

一つの制作ワークフローで、複数のデバイス、出力に対応

ヒートマップでのユーザー行動分析可能→Web的なPDCAサイクルを回せる

ヒートマップ情報に加え、Adobe Analytics連携*を実現

→ 更なる行動分析・導線カイゼンが可能に

* InstaVR エンタープライズ版にて対応可能

You Can Start Today!

オンラインで今すぐ無料アカウント作成

http://jp.instavr.co/

.Too でもライセンス販売中

利用手順はブログにも!

http://www.instavr.co.jp/articles/support/how-to-make-instavr-

free-account

http://dev.classmethod.jp/instavr/instavr-first-impression/

VRアプリで体感!

宮古空散歩

https://on-air.mt8.biz/miyako-sora-sanpo/ Coming Soon!!

360°カメラがなくても、360°素材入手可能

360°画像素材販売サイト:360images.io

http://www.360images.io/

Adobe Stock

https://stock.adobe.com/jp/

Build your “OWN” VR apps!

Recommended