Azure Logic Apps触ってみた(2016年07月時点)

Preview:

Citation preview

Azure Logic Apps 触ってみた( 2016 年 07 月時点)Azure もくもく会 @ 新宿 #1

http://azure-mokumoku.connpass.com/ネクストスケープ 青木 淳夫

Logic Apps とは Azure App Service の一部課金も WebSites などと同じだが、プランごとに作れる数( 10~100 )の制限がある ビジュアル デザイナーでビジネス プロセスとワークフローを自動化 Dynamics365 の Flow のバックグラウンド技術 まだ「プレビュー」フェーズ

※https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/app-service-logic-what-are-logic-apps/

Logic Apps の設定

作成方法(プランを選んで追加)

使えるコネクタ群( SMTP 、 FTP 、 Slack 、 Twitter 、 SQL Azure とか)

設定方法(デザイナーでポチポチ)

分岐やループもデザイナでポチポチ

デザイナで設定した中身の実態は JSON

マイクロサービス的に同リージョンのサービスも呼び出し可能App Services ( Web サイト)、Logic Apps 、 Function が呼べる

実際に試してみた

Logic Apps で動作させてみたことGit でコミットしてプッシュ

コミットメッセージが翻訳され、 OneDriveに!

試したフロー(ノーコーディング!)1. Backlog の Git リポジトリにコミット (WebHook) する。2. Azure の Logic Apps で受けとる。3. コミットの文言を取り出して、英語に翻訳する。4. OneDrive に保存する。

(1) Backlog で WebHook 登録(※次ページの 2 をやらないと URL はわかりません)

(2) WebHook で送られる JSON から、 JSONスキーマを生成( jsonschma.net を使用)

ここに JSONイメージを入れる

ここに JSON Schmea が生成されるので Azure の管理ポータルで貼る

(3) Translate コネクタで、コメントを英語に翻訳

受信した JSON ファイルのコメントを選択

英語に翻訳翻訳を選択

(4) OneDrive で保存(ブラウザ上でログイン)

OneDrive を選択 OneDrive の保存場所を設定

はまったところ

デバッグはポータル画面でポータルの情報は少ないので、生データを OneDriveに出して確認、デバッグした

現時点のデザイナの制約→ワークフローの上や真ん中は消せない

( 参考 ) Slack につなごうとしたが、認証が成功しない→。次の日には動いた。

最後に まだプレビューだけど面白い スピーチ API で、音声を生成して、ロボットに話したりすると面白そう いろいろ自動化して、 Bot と連携したい デプロイ、バージョン管理、監視など本番運用に向けたノウハウは蓄積が必要そう

参考 概要

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/app-service-logic-what-are-logic-apps/ Logic Apps で使用するコネクタと API Apps の一覧

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/app-service-logic-connectors-list/ エンドポイントについて

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/app-service-logic-http-endpoint/ Visual Studio からのデプロイ

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/app-service-logic-deploy-from-vs/ Logic Apps 監視

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/app-service-logic-monitor-your-logic-apps/

Recommended