ItabashiFund for NPO

Preview:

DESCRIPTION

板橋区ボランティア基金 2009年度補助金申請時のプレゼン資料 made by オープンコンシェルジュ

Citation preview

板橋区内におけるオープンストリートマップの作成

特定非営利活動法人(申請中)

オープンコンシェルジュ

チラシの案内図

街角での張り紙

こういうこと、

してませんか?

会場

Google マップとか紙地図を

コピーして、使っていませんか?

Google マップとか紙地図を

コピーして、使っていませんか?

地図は

みんなが使うもの。

でも、

フツーの地図はフツーの地図は……

使えない!

• 一般的な地図は著作権に守られ、

自由に複製や改変できない。

じゃあ

自由に使える地図ってないの?

目的

みんなが自由に使える

地図データがほしい

実は

あるんです。

既に

あの オバマ さんも

使っている

オープンストリートマップ

オープンストリートマップ

• みんなで作る地図。

• 自由にコピーや改変が可能。

• しかも無料!

板橋は?

板橋の現状

ちょっと

さびしい。

ここまで出来ている飯能市

がんばれ板橋!!

• 板橋の地図情報を充実させ、

地域活性化に貢献したい

名称:「板橋 マッピングパーティー」

日時: 7 月、 8 月、 9 月の土曜日

           9 : 00 ~ 16 :

00

参加費:なし

内容:午前 → GPS を持ってウォーキング

  午後 → パソコンで地図を作成

マッピング

パーティ

みんなで集まって、

一気に地図を作る!

試しに、

昨年東大駒場で

やってみました。

Before

After

オープンストリートマップの作成方法

STEP 1 : GPS を持って街歩き

STEP 2 :パソコンに転送

STEP 3 :地図を作成

STEP 4 :インターネットで公開

僕らの活動が

実を結ぶと、

板橋区内では

誰もが自由に

地図を使える

環境が整います!

しかも

OSM は、

単純に楽しい!

Yes, We Can

ご静聴

ありがとうございました。

Recommended