80
The best way to predict the future is to invent it. Alan Kay 2010726日月曜日

日々の未来へ2

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2010/07/26静岡商工会議所青年部

Citation preview

Page 1: 日々の未来へ2

The best way to predict the future is to invent it.

Alan Kay

2010年7月26日月曜日

Page 2: 日々の未来へ2

未来を予測する最善の方法は、それを発明する事だ。

アラン・ケイ

2010年7月26日月曜日

Page 3: 日々の未来へ2

日々の未来へ~未来を創造する図書館~

丸山高弘NPO法人地域資料デジタル化研究会山中湖情報創造館 指定管理者 館長

2010/07/26 静岡県コンベンションアーツセンター

2010年7月26日月曜日

Page 4: 日々の未来へ2

2010

2010年7月26日月曜日

Page 5: 日々の未来へ2

毎日が、SFな世界で

私たちは生きている

2010年7月26日月曜日

Page 6: 日々の未来へ2

iPad in movie

2010年7月26日月曜日

Page 7: 日々の未来へ2

映画「スタートレック ファーストコンタクト」より

2010年7月26日月曜日

Page 8: 日々の未来へ2

映画「スタートレック ファーストコンタクト」より

2010年7月26日月曜日

Page 9: 日々の未来へ2

映画「タイムマシン(2002)」より2030年のニューヨーク公共図書館

2010年7月26日月曜日

Page 10: 日々の未来へ2

映画「アバター」より

2010年7月26日月曜日

Page 11: 日々の未来へ2

iPad in movie

2010年7月26日月曜日

Page 12: 日々の未来へ2

?

160GB5GB

2001 2009

2010 201X

2010年7月26日月曜日

Page 13: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 14: 日々の未来へ2

山中湖情報創造館

2010年7月26日月曜日

Page 15: 日々の未来へ2

山中湖情報創造館

2010年7月26日月曜日

Page 16: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 17: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 18: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 19: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 20: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 21: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 22: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 23: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 24: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 25: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 26: 日々の未来へ2

NPO法人 地域資料デジタル化研究会

2010年7月26日月曜日

Page 27: 日々の未来へ2

NPO法人 地域資料デジタル化研究会

2010年7月26日月曜日

Page 28: 日々の未来へ2

デジ研のミッション

2010年7月26日月曜日

Page 29: 日々の未来へ2

デジ研のミッション

地域資料デジタル化に関する研究と実践

2010年7月26日月曜日

Page 30: 日々の未来へ2

デジ研のミッション

地域資料デジタル化に関する研究と実践

• 地域資料デジタル化に関する普及啓発

2010年7月26日月曜日

Page 31: 日々の未来へ2

デジ研のミッション

地域資料デジタル化に関する研究と実践

• 地域資料デジタル化に関する普及啓発

• 図書館・博物館等の学習施設の情報化および

            サービスに資する事業

2010年7月26日月曜日

Page 32: 日々の未来へ2

デジ研のミッション

地域資料デジタル化に関する研究と実践

• 地域資料デジタル化に関する普及啓発

• 図書館・博物館等の学習施設の情報化および

            サービスに資する事業

• その他、本会の目的を達成するために必要な事業

2010年7月26日月曜日

Page 33: 日々の未来へ2

図書館・博物館等の学習施設の情報化および

           サービスに資する事業

2010年7月26日月曜日

Page 34: 日々の未来へ2

未来をつくる図書館ニューヨークからの報告

菅谷明子 著

2010年7月26日月曜日

Page 35: 日々の未来へ2

未来をつくる地域図書館2010年7月26日月曜日

Page 36: 日々の未来へ2

山中湖情報創造館は

図書館法による機能を有する施設

2010年7月26日月曜日

Page 37: 日々の未来へ2

山中湖情報創造館は

図書館法による機能を有する施設

図書館機能

2010年7月26日月曜日

Page 38: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 39: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 40: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 41: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 42: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 43: 日々の未来へ2

ICTに明るい… というだけで、

図書館のあり方は変わります。

2010年7月26日月曜日

Page 45: 日々の未来へ2

創造する図書館

2010年7月26日月曜日

Page 46: 日々の未来へ2

電子書籍

2010年7月26日月曜日

Page 47: 日々の未来へ2

電子書籍

Amazon Kindle

Apple iPad

2010年7月26日月曜日

Page 48: 日々の未来へ2

2010年電子書籍モデル

||

本の紙面の表現

2010年7月26日月曜日

Page 49: 日々の未来へ2

次の電子書籍は、

||

動画/音声などの動く電子書籍

(マルチメディアっぽい)

2010年7月26日月曜日

Page 50: 日々の未来へ2

次の次の電子書籍は、

||

二次利用で創造する電子書籍

2010年7月26日月曜日

Page 51: 日々の未来へ2

知のエコシステム

2010年7月26日月曜日

Page 52: 日々の未来へ2

知のエコシステム

MARKET

CONTROLINPUT

OUTPUT

EDIT

Knownledge Ecosystem Model(cc) MARUYAMA Takahiro

2010年7月26日月曜日

Page 53: 日々の未来へ2

知のエコシステム

正しい手続きコピー&ペースト

感謝の還元

《プラットフォーム》

2010年7月26日月曜日

Page 54: 日々の未来へ2

デジタルデータ

デジタルデータ

コピー & ペースト

デジタルデータ

デジタルデータ

正しい手続きコピー & ペースト

権利者お礼

2010年7月26日月曜日

Page 55: 日々の未来へ2

• データフォーマット• ウェブサービス• 課金サービス• アプリケーション• 電子書籍• 各種編集創作ソフト

手続きコピー&ペーストAPIに対応した

2010年7月26日月曜日

Page 56: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 57: 日々の未来へ2

知のエコシステム

MARKET

CONTROLINPUT

OUTPUT

EDIT

Knownledge Ecosystem Model(cc) MARUYAMA Takahiro

2010年7月26日月曜日

Page 58: 日々の未来へ2

未来へ

2010年7月26日月曜日

Page 59: 日々の未来へ2

図書館業界では...

2010年7月26日月曜日

Page 60: 日々の未来へ2

課題解決型図書館

2010年7月26日月曜日

Page 61: 日々の未来へ2

ビジネス支援図書館

2010年7月26日月曜日

Page 62: 日々の未来へ2

図書館海援隊図書館による貧困・困窮者支援

2010年7月26日月曜日

Page 63: 日々の未来へ2

創造

creation

未来へ続く知的活動

2010年7月26日月曜日

Page 64: 日々の未来へ2

未来を想像する図書館

2010年7月26日月曜日

Page 65: 日々の未来へ2

未来を創造する図書館

2010年7月26日月曜日

Page 66: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 67: 日々の未来へ2

二つの死

2010年7月26日月曜日

Page 68: 日々の未来へ2

二つの死

2010年7月26日月曜日

Page 69: 日々の未来へ2

二つの死

肉体の死

2010年7月26日月曜日

Page 70: 日々の未来へ2

二つの死

肉体の死

記憶の死

2010年7月26日月曜日

Page 71: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 72: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 73: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 74: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 75: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 76: 日々の未来へ2

2010年7月26日月曜日

Page 77: 日々の未来へ2

何をもって記憶されたいか

2010年7月26日月曜日

Page 78: 日々の未来へ2

何をもって記憶されたいかP.F.ドラッカー

2010年7月26日月曜日

Page 79: 日々の未来へ2

未来を予測する最善の方法は、

それを発明する事だ。

アラン・ケイ

2010年7月26日月曜日

Page 80: 日々の未来へ2

ありがとうございました。丸山高弘

2010年7月26日月曜日