31
自社を巻き込みやがれ! イチから勉強会を開催する方法 2015/5/16 28Creators MeetUp 千葉礼美(てぃば)@rechiba3 1

自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

2015/5/16 第28回 Creators MeetUp 千葉礼美(てぃば)@rechiba31

Page 2: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

てぃばと申します。

株式会社ネクスト!Webディレクター!千葉礼美 – Chiba Reimi

Page 3: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

好きなモノは、酒と女とらーめん。

Page 4: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

「てぃば」って呼んでね!2011年!

└日本電子専門学校 Webデザイン学科 卒業!

2011年!

└株式会社バイタリフィ 入社 (~2014/07/18)!

2014年9月!

└株式会社ネクスト 入社

Page 5: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

http://rechiba3.net/

イベント参加のこと/Webのこと/酒のこと/麺のこと

ブログやってます。

Page 6: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

6

Page 7: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

7

Page 8: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

8

Page 9: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

2015/5/16 第28回 Creators MeetUp 千葉礼美(てぃば)@rechiba39

Page 10: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

1. よし!イベントやろう!!!!2. 会場手配!!3. イベントページの作成、更新!!4. 登壇者、司会進行者の手配!!5. アンケート!!6. 懇親会、交流会

今日のトピックス

Page 11: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

1. よし!イベントやろう!!

Page 12: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

•なぜ、それをやる必要があるのか!•なぜ、組織でやる必要があるのか!•利益?売り込み?広報?求人?

1. よし!イベントやろう!!

目的確認と目標設定

会社の偉い人「うちでセミナーやってよ!」

Page 13: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

1. よし!イベントやろう!!

仲間集め

社内広報

Page 14: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

1. よし!イベントやろう!!

ターゲットとなる参加者像の把握

どんな人に聞いてもらいたい?

Page 15: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

1. よし!イベントやろう!!

無断ドタキャン、ドタ参加対策

•イベントページでの細かいステータス更新!

•大きいお金が発生する場合は事前支払い!

•個別リマインド連絡!

•「来ちゃった…///」対策にルールの明示化無料勉強会の平均出席率は67.5% :勉強会 参加/無断欠席率を出してみた |

Peatix Blog | イベント成功術! ~企画 x 運営 x 集客 x ソーシャルメディア

活用法~

Page 16: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

2. 会場手配

Page 17: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

2. 会場手配

主催者の理想とする条件と会場の提示する条件

•ビル利用にはルールがある!

•会社によっては取引先として契約が必要!

•参加費徴収 = 会社への入金になる場合も!

•責任者は誰だ?

Page 18: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

2. 会場手配

設備、利便性の確認

•喫煙所、購買自販機の利用ができるか!

•電源タップの数、Wi-Fi利用の規模!

•駅徒歩の補足!

•ビル使用規則、災害時の対応告知

Page 19: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

3. イベントページの作成、更新

Page 20: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

3. イベントページの作成、更新

ページのクオリティ = 参加者の期待度向上施策

参照) http://connpass.com/event/11328/

Page 21: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

4. 登壇者、司会進行者の手配

Page 22: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

4. 登壇者、司会進行者の手配

登壇者のフォロー:イベント前

•目的、運用の熱意に共感してもらえるか!

•イベントに登壇者はなにを求めているか!

•事前アンケートの共有!

•喋る人にも学びの場となれるか見直し!

•登壇者同士のトーク内容共有

Page 23: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

4. 登壇者、司会進行者の手配

登壇者のフォロー:イベント後

•事後アンケートの共有!

•参加してもらったこと、コンテンツとなってもらえたことへの敬意!

•トーク内容へのレビュー

Page 24: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

5. アンケート

Page 25: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

5. アンケート

事前アンケート

•当イベントが開催されることを何を通して知りましたか。!

•当イベント参加への目的を教えて下さい。!

•当イベントに参加した結果、どのような収穫があることを期待していますか。!

Page 26: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

5. アンケート

事後アンケート

•イベント告知のタイミングはどうか!

•会場設備、アクセスはどうだったか!

•イベント内容は期待に添えるものだたか!

•取り上げて欲しい分野、ネタ!

•その他、ご意見ご感想

Page 27: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

5. アンケート

集計、使い道

•次回イベントへ!

•主催者組織へ!

•会場提供者へ

参加者の声は大切な財産です。!

みんなで共有したいですね✌(・ω<)

Page 28: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

6. 懇親会、交流会

Page 29: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

6. 懇親会、交流会

別で幹事を設ける

•懇親会の目的は、本編とは別にある!

•会場がだらけ無いように工夫が必要!

•よく気の利く人をアサインする

あくまでイベント本編が主役!

Page 30: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

もっと気軽に今後もずっと学び合う場を

Page 31: 自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法

人が幸せになるものづくりをしよう

千葉礼美(てぃば)!

@rechiba3