7
1 12 月月月月 SWOT 月月 5.December.2014

Swot分析

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Swot分析

1

12 月勉強会 

SWOT分析

5.December.2014

Page 2: Swot分析

2

Agenda

1. SWOT 分析とは  14: 40-14: 43 2. 作り方の手順の説明  14: 43-14: 483. 実例紹介(セブン銀行) 14: 48-14: 50 4. SWOT 分析表作成 (20 分 ) 14: 50-15:105. 発表(一人 10 分) 15: 10-16:00

Page 3: Swot分析

3

1.SWOT 分析とは

SWOT 分析とはビジネスの成功要因経営課題を導き出す為に用いられるマトリック

ス 

「内部環境 / 外部環境」「プラス要因とマイナス要因」の 2 つの軸が切り口となります。企業で起きている事・外部環境をプラス要因とマイナス要因に整理し、「プラスを捉える、強化・伸長させる」「マイナスを回避、解消・克服する」という考え方に基づくフレームワークです。

Strength(自社の強み )

Weakness(自社の弱み)

Opportunity(市場における機会 )

Threat(市場における脅威 )

Page 4: Swot分析

4

2. 外部環境とは

外部環境とは企業を取り巻く環境のうち、「外部にあるものを指します。

「外部環境」ではおおよそ下記の内容がみるべきポイントとなります。

Page 5: Swot分析

5

内部能力とは「企業のステイタス」です。

それぞれのポイントについて、「プラス」とみれば「強み」 「機会」、「マイナス」とみれば「脅威」「弱み」の枠に書き込みます。

3. 内部能力とは

Page 6: Swot分析

6

4. 表作成:セブン銀行の例

例: SWOT  セブン銀行の例

  プラス要因 マイナス要因

内部原因

強み( strength)・ 24 時間 365 日取引ができる・全国に 1 万店以上のコンビニネットワークがある・セキュリティが高い・オペレーションの設計・運営能力は高い・ブランドイメージは高い

弱み( weakness)・金融ビジネスに携わった人材がほとんどいない・貸し出しのノウハウなどはない

外部原因

機会( opportunities)・顧客が便利なサービスを欲している・一般の銀行は 24 時間営業に消極的

脅威( threats)・競合の流通業者が模倣してくる可能性はある

SWOT の具体例として開業直前のセブン銀行を分析してみました。金融の専門家が殆どおらず、かつ運用のノウハウ等も全くないです。一方で、既存の銀行は 24 時間対応の ATM 網を持っているところはありません。ここにビジネスチャンスがありそうです。

Page 7: Swot分析

7

4. 表作成:セブン銀行の例

例: SWOT  セブン銀行の例

  プラス要因 マイナス要因

内部原因

強み( strength)・ 24 時間 365 日取引ができる・全国に 1 万店以上のコンビニネットワークがある・セキュリティが高い・オペレーションの設計・運営能力は高い・ブランドイメージは高い

弱み( weakness)・金融ビジネスに携わった人材がほとんどいない・貸し出しのノウハウなどはない

外部原因

機会( opportunities)・顧客が便利なサービスを欲している・一般の銀行は 24 時間営業に消極的

脅威( threats)・競合の流通業者が模倣してくる可能性はある

【提案】 ATM 事業に特化して手数料収入で儲けよう!

こうした分析から実際にセブン銀行が行ったのは、 ATM 事業に特化して手数料収入を収益の柱にするということです。全国のセブンイレブンの中にあるATM を使って貰い、そこで個人と提携銀行から手数料収入を得るという方針を打ち出したのです。