13
Komazawa University NII-Electronic Library Service Kom 1z 1w 1 Umversrty 27 神障害者 地域 考察 ll 社会適応経過 神障害者 対象 とす 地域デ ケア ては 参加者 地域 での 社 会適 最終的な目1990 しな がら 加者がど うな 社会適応経過を辿 社会復帰 るか 客観的 めめて 本論文 地域 イケ にお るグ クの り入 るこ 参加者 内容 記録 析す 精神障害者 イケア にお 会適応経過 考察す 1 精神障害 言語 現活動 分間 精神 害者 精神分裂病者 社会 応す うえ 最 も障害 とな 言語表現活 困さ 緊張 言語 手段 して るこ く, 言語 した 表現 得手 あるクに 多様 なプ を経 して それを 体験 して した 共通 体験 しに 状況 精神障害者 言語表現活動 枯渇 社 会 経 験 も乏 N 工工 Eleotronlo Llbrary

井上孝代 (1991). 精神障害者の地域デイケア・グループワークに関する考察II : 社会適応経過について 駒沢社会学研究, 23, 27-39

Embed Size (px)

Citation preview

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

                                                                27

精神障害者の 地域 デ イ ケ ア ・ グ ル ー プ ワ ー ク に 関

す る考察 ll

一 社会適応経過 に つ い て 一

井 上 孝 代

 精神障害 者を 対象 とす る地域 デ イ ケ ア に あ っ て は ,参 加者 の 地域 で の 社 会適

応を最終的な 目的 として い る (井上 , 1990)。 しか しな が ら参加者 が どの よ うな

社 会適応経 過 を辿 り社 会復帰 に 至 るか を 客観 的に 知 る こ とは きめ め て 困難 で あ

る 。 そ こ で 本論 文 は 地 域 デ イ ケ ア に お け る グ ル ー プ ワ ー ク の プ ロ グ ラ ム に 言 語

表現課題 (「一 分 間ス ピー チ 」) を取 り入 れ る こ とに よ り , 参 加 者 の 自発 的 ス

ピ ー チ 内容 を 記録 , 分析す る こ とか ら精神 障害者 の デイ ケ ア ・グ ル ー プ ワ ー ク

に お け る 社会適応経過に つ い て 考察す る もの で ある 。

1 . 精神障害者 グ ルー プ の 言語表現活動 と 「一 分 間 ス ピ ー

チ 」 プ ロ グ ラ ム の 導入

 精神 障害者 ,と くに 精神 分裂病者 が 社会適応す る うえで 最 も障害 とな る りは

言語表現 活動の 貧困 さ で あ る。 強 い 対 人 緊張の た め 言 語は コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン

の 手段 と して 用 い る こ とが 難 し く,言 語を 通 した 自己表 現が 不 得手 な ケー ス が

ほ と ん どで あ る 。 そ の た め , グ ル ー プ ワ ー ク に お い て 多様 な プ ロ グ ラ ム を経 験

して も , そ れ を 自己 の 体験 と して 内面 化 し た り ,グ ル ー プ共 通 の 体験 と しに く

い 状況 に あ る 。こ れ らの 精神 障害 者 の 言語表 現活 動の 枯 渇は , 社 会経験 も乏 し

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

 28

く,友人 や知 人 な どの 親 しい 人 間関係 も持 ちえず , 医者 と患者 とい う治療関係

で の 質疑応 答 で しか 自己の 思考や 感情を 表現 す る 機会 に 恵 ま れ な か っ た こ と と

も関連す る と考え られ る 。

 そ こ で 藤 (1987) は 言語機能 の 再構 成 を め ざす 精 神 障 害 者 の デ イ ケ ア ・グ

ル ー プ ワ ー ク に 求 め られ る特性 と して ,表現 す る こ とを受 け止 め る 機会 を増や

す , 情報交換 , 自分の 表現 が 人 に 伝 わ る とい う三 点 を あげ て い る 。 また 鈴 木

(1987) は,

フ リ ー ク ス の 「大 グ ル ー プの 基本 的過程 は 非常 に 早 い 時期の 自我

の 発達が こ こ で 繰 り返 され て い る」 を引用 し , デ イ ケ ア ・グ ルー プ ワ

ーク に お

い て は .メ ン バ ーの 間の 関わ りを 通 して 自分 の 体験 が孤 独 な体験で は な い と知

る こ とが治 療的 に 大 きな意味を持つ と し , グル ー プ か らの 支持 や 受容な どを 得

て 適 度の 退 行状態に な り普段 は 言 えな い よ うな こ と も言語化 で きる と述べ て い

る 。

 井上 (1991) は 地域 デ イ ケ ア で の 実践 を通 して ,メ ン バ ー 同士 の 生活圏が 共

通 して い る メ リ ッ トを活 か した身近 な話題や関心 を素材 に した 「話 し合 い 」 の

プ ロ グ ラ ム の 有効性 を 指摘 し,

「一 分 間ス ピ ー チ 」 を 導入 し た こ とを 報 告 し て

い る。 これ は,

い わ ゆ る 「話 し合 い 」 と い っ て も メ ン バ ーの 緊張 が 強 くて なか

なか 自発的な会話に 発展 しがた い とい う経験を ふ ま え て , 全員が1頂番に 何か を

自由に 話す 機会 を もつ よ うに 配慮 した もの で ある 。

一 分間 と した の は , あ る程

度 ま と ま っ て 自分 の 考え や 気持 ち を 伝 え る に は 最低 で も一 分 間ほ ど必要 で あ ろ

うとい うこ と と ,メ ソ バ ー の 緊張状態を考慮 して の こ とで あ っ た 。 た だ し

一分

間 とい うの は あ くま で 名称 で あ り , 短 い ス ピ ー チ とい う意味で あ る。 実施 に あ

た っ て は ,全 員が 話 さ なけれ ば な らな い , とい うこ とが 別 の 緊張 を もた らす こ

と も十分予想 され た の で , 話 した くな い 人 は 「話 した くない 」 とい うこ と も自

己表現 なの だ とい う動機づ け を 行な っ た 。 グ ル ー プ に 参 加 し始 め の メ ン バ ー は

自分の 気持 ち を どの よ うに 表せ ぽ よ い か , その ス キ ル も経験 も希薄なた め に 沈

黙 し て い る こ とが ほ とん どで あ る 。そ の た め,

「一 分間 ス ピ ー チ 」へ の 緊 張 は 否

定 的 , あ る い は 拒 否的 感 情 を 自己 表現 で きる 最 初 の 機会 と な りや す い 。 そ し

て, 自分 が嫌だ と思 っ て い るス ピ ーチ で も他 の メ ン バ ー が行 な っ て い る の を観

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

                                                                  29

察す る うち に, 関心 , 同調 , 参加意欲な どの 心理機制 が 働 き ,

ほ とん ど全 員 が

「一

分間 ス ピ ー チ 」 プ ロ グ ラ ム を こ な して い くよ うに な る。

「一 分間ス ピ ー チ 」

は あ くま で 自発 的な発話 を引き出す もの で あ る が , 必要 に 応 じて 発話 しや す い

よ うに 心 理的 に 援助 した り , き っ か け を与 え た りした 。 以下 は そ の 実践の 概要

で あ る。

2 . 「一 分 間 ス ピ ー チ 」 プ ロ グ ラ ム の 概要

(1) 対象 お よ び 方 法

 対 象 は井 上 (1990) と同 じ く東 京都北 区 立 障害者 福祉 セ ン タ ーで 実施 され て

い る精神障害者社会復帰事業 (デイ ケ ア )の 参加 メ ソ バ ー で あ る 。 病名は ほ と

ん どが精神分裂 病で あ り,境界例 , 欝 病な どが ご く数例含 まれ る (資料参照)。

  方法 と して は ,そ の 日 の プ ロ グ ラ ム が 終 了 す る 際 に, 「そ れ で は 一 分 間 ス

ピ ーチ を お 願 い し ます 」 と全 員に グ ル ー プ ワ ー カ ー が告 げ , 「どな た か らで も

結構 で す が … …」 と希 望者 を 募 る 。 希 望者 が い な い 場合 は 「そ れ で は A さ ん か

らお 願 い し ま す」 とそ の 日の メ ン バ ーの 構成 や 問題点 な どを 配 慮 した うえ で 最

初の ス ピ ー カ ーを 設定 す る 。 それ 以後は 原則 と して 座 席順 と し メ ン バ ー に 順 番

に 対す る 不安 負荷 を 与 え な い よ うに 配慮 し た 。 ス ピ ー チ の 内容 は 自 由で あ る

が , 毎 回 ス ピ ー チ の 動機 づ け と して , 「ス ピ ーチ は 今 日 の プ ロ グ ラ ム の 感 想 で

も結構で す し , 身体の 調 子や 最近感 じて い る こ とや , 身の 周 りの 出来事な どど

の よ うな こ とで も良い で すか ら 自由に 話 して み ま せ ん か 」 とい う内容 を く りか

え し伝 え ,

一分間ス ピ ー チ の 趣 旨を 徹 底す る こ とに 努 め た 。 そ れ らの ス ピ ー チ

内容は ス タ ヅ フ に よ り毎回記載 され ,メ ン バ ー ご とに 継続記録 され た 。

    ス ピ ー チ の 記 録 と整理

 毎 回 記録 され た ス ピ ー チ は さ らに 一ヵ 月毎 に 整理 された e

一ヵ 月毎 の 整理 に

あた っ て は J そ の 月に 頻度が 高い 内容や 特徴 的 に 認め られ た 内容 を と りあげ ,

自己に 関す る 内容 (自己 認識), 他者 に 関す る , あ る い は 他者 との 関係を 示 す 内

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

  30

容 (対人 関係), 自助生 活に 向け て の 生活 技術 に 関す る 内容 (生活技能 ),社会

復帰に 向け て の 内容 (社会 生活)の 4 項 目に 分類 され た。

  これ ら の 4 つ の 項 目は メ ソ パ ーが デイ ケ ア 参加の 際に 本人 や家族 な どに よ っ

て 記載 された 「デ イ ケ ア 参加 の 動機 1 に 基づ い て 抽 出 され た もの で あ る 。 す な

わ ち ,メ ン バ ーが 社会生 活を して い く うえ で の 障害 とな る点や , 家族が 困 っ て

い る問題 , 本人 も改善 した い と願 っ て い る点 な どを一

様に 拾い だ し , そ れ らを

関連項 目に ま とめ た もの で あ る 。 た と え ぽ最 も メ ン バ ーに 顕著に 認め られ る問

題点 と して は ,「自分の 気持が表現で きない 」,

r話 しか け ら れ た 時だ け し か 返

事 を しない 」な どの 自己表 現 に 関す る もの や ,r友達 が い な い 」, 「人に とけ こ め

な い 」な どの 対 人関係 に 関す る もの,

「服薬 の 管理 が で きな い 」, 「生活 が 不 規則

で リズ ム が とれ な い 」な どの 自助生活 に 関す る もの,「就労が した い 」な どの 社

会復 帰に 関す る もの な どで あ る 。

(3) 事 例

 事例 と して K (男性 , 20歳 , 病名 :ボ ー ダ ー ラ イ ン ) に つ い て 述べ る 。 発病

は 中学 1年 生の 頃 で , 弟 との 母 親 の 愛情 をめ ぐっ て の 兄弟葛藤 の た め, 母 親に

対 す る 嫌 が らせ 行為が 続き入院 の 直接 の き っ か け とな っ た の は 急 性 ア ル コ ール

中毒 で あ る 。 中学 2年 生後 期 に ま さか りを買 い ,誰 で もい い か ら殺 した か っ た

と通行 人に き りつ け医療少年院 に 入院 。 退院後 2年 間 は 無職 で 在宅 の ま ま保護

司 と保健婦が 支 え なが ら通院の 生活が 続い た 。 た だ し家庭で の 生活は す さんで

お り両 親が 「こ れ 以上 ケ ー ス を家 で み られ な い 」, と して 保健 所 に 援助 を 求 め

デ イ ケ ア 参加 に 至 っ た 。 本 人 が書 い た デ イ ケ ア 参加動機 は 「友達 を作 りた い ,

仕 事 が した い 」 とい うも の で , 親 が期待 す る こ と は 「常 識 を 身 に つ け て 欲 し

い 」 とい うもの で ある 。 K は 1年 2 ヵ 月間デイ ケ ア に 参加 し , そ の 後職業訓練

校 を経 て 就職 して い る 。

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

31

3 . 「一 分間ス ピ ー チ 」 か らみ た 社会適応経過

 デ イ ケ ア の メ ソ バ ーは グ ル ー プ ワ ー ク に 参加 す る うち に 自己認識に 目覚め る

ス ピ ー チ を お こ な う。 た とえば ,全員 で ス ポ ー ツ を す る うち に 「何 と 自分 は 身

体が か た い の だ ろ う」 とい うよ うな 自己 へ の 気 付きの 場面 が 多 くあ るが ,

一分

間ス ピ ー チ に は そ の よ うな感想が タ イ ム リー に 出現 しや す い 。 プ ロ グ ラ ム は そ

れ を 引 き出す道具 だ て の よ うな役割 を 果た す と考 え られ る 。こ の よ うな 「自己

認識」 の 経験を積み 重ね る うち に,

や が て 「自分は 絵が か け ない の に, あの 人

は なぜ あ ん な に 上 手 な の だ ろ う」 とい う素朴な他者を 見 る 目が で て くる 。 そ の

他者 へ の 目は,

「自分は うま くで きな くて イ ラ イ ラ した の に, あの 人 は い つ も

ニ コ ニ コ し て い る の は な ぜ だ ろ う」 とい うよ うな 内面的な もの へ 変化す る こ と

も多い。 すな わ ち 自己に 関す る 内容 の ス ピ ー チ に 終 始 す る段 階 か ら , 対人 関

係」 に 関す る 内容 へ 拡が り , そ の こ とが よ り深 い 自己 認識 に フ ィー ドバ

ッ ク さ

れ る とい う経 過が 認め られ る 。 自己認 識 の 深 ま りは グル ー プ ワ ー ク の 進 展 と と

もに メ ン バ ーに 現実感を与え , 自己 の 生活 態度 ,「生活技能 」へ の 関心や 疑 問を

述べ る よ うに な り ,「早 起 き し よ う。 タ バ コ も健 康 に 悪 い か らや め た い 」 とい う

よ うな 自助生活へ の ス テ ッ プ を摸索す る態度を 示す ス ピ ー チ 内容 が 出現す る よ

うに な る 。こ の よ うに 「自己認識」,

「鮒人 関係」, 「生活技能」 へ とス ピ ー チ 内

容 も変化 して い き , 徐 々 に 社 会復帰 に つ い て の ス ピ ー チ もな され る よ うに な る。

す なわ ち 「社会 生活」 へ の 具体的 ヴ ィ ジ ョ ン を述べ る よ うに な っ て くる の で あ

る (図 1)。

囲 ……}} }皿}中

/ 

 

 

 

 

突、

図 1  「一 分間 ス ピーチ 」 に み るメ ン バ ーの 社会適 応経 過 モ デ ル

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  University

32

毎回 の メ ン バ ーの ス ピ ー チ を 「自己認識」,「対人関係」,

「生活技能」,「社会

生 活」 の 項 目 ご とに 整理す る こ とに よ っ て, そ の メ ン バ ー の 社 会適応 が どの よ

うな経過 を辿 りつ つ あ る か を 知 る こ とが で きる と考 え られ る 。 こ こで K の 事例

を もとに 一分間ス ピ ー チ か らみ た デ イ ケ ア 参加者に 認め られ る社会適応経過に

つ い て 考察す る (表 1)。

表 1 事例 K の 「1 分間 ス ピー チ」 の 概要

  潮閥

狽1 2 3 4 5 6 7

夏 が 好 き 、元 早 く病 気 を 治 フ ァ ッ シ ョ ン11 〜2 ヵ 月 に 調 子 は よ い 。 人 生 は も う

一小 さい 頃 の 自

自 気が 出 る。 し た い 。 に つ い て 人 に 一度 落 ち 込 み 昔 は す さ ん で 度,ど うに か 分 の 話 し を す己 こ ん な 人生 は い わ れ た。 自殺 し た くな い た .まだ 若 や り直 せ る と る.認 つ ま らな い . 2 ,3年 は続 る. い か らや り直 思 う. 普通の 人間に

識 け た い . した い な りた い .

友 達 とケ ソ ヵ マ ージ ャ γ で バ レ ーボ ール 落 ち込 ん だ 時 弟 が 補 導 され O さん の よ う F さ ん の 家 で

対 した . 「死 ね 」 と言 で ,メ ソ バ ー 友 達が 助 け て た. に 体 操 が うま 遊 ん だ.人 わ れ た。 に 馬 鹿 に され くれ た。 K , F さん と くな りた い

。 終了 メ ソ バ ー関 た . 買い 物 に 行 っ との 別 れ が 淋保 た. し い .

友達 とプール マ ージ ャ ン を コ ソ サ

ートに 司会 を う ま く タ バ コ を安い 1日,5000円 日頃 の 生 活 を

生 に 行 っ た . した 。 行 っ た . や れ な い . の に か えた . で や っ て い け も う と か え た

活 る。 い .技能

2 〜3年 は 好 1年 間 で 働 く社 きな こ とを や よ うに な りた

会 り た い . し L.生

圃顎

8 9 1D ll 12 13 14

出来上 が りが 病気 の 根 源 は 読 書 感想 を述 20歳 に な っ た こ こ の と こ ろ 眠 りの 調 子 良 臼分 の ビデ オ

自 完 全 で な い と 甘 え だ。 ぺ ,有意義な 目標 を作 りた 病 気で 落込 む い . を見 て ,何 と

己 落 ち込 む。 持久 力 の な さ 人 生 を送 りた い , こ とは な い , 子 供 の 頃 が な 馬 鹿 な こ と を認 に 気 付 い た. い 。 つ か し い 。 し て い る ん だ

識 と思 っ た.

家族 と うま く 母 ,弟 が 先 方 家 族 で 旅 行 し 0 さ ん の 睡 眠 N さん の 調子 母 の 実家 に 行 昔 の 友 人に 会対 い っ て い る。 か ら話 か け て た 。 と 自分 の は 違 を落 と した の き,子 ど も達 い ,自分 も し

人 もっと人 の 話 く る9 家 庭 は う ま く う と 思 っ た . は 自分 の せ い と 遊 ん だ。 っ か り しな け

鬨 を よ く聞 け る 母 が 朝 食 を 作 い っ て い る。 友 人 と プ ール だ. 子 供 は ,好 き れ ば な らな い

係 よ うに な りた っ て くれ る。 に 行 っ た。 メ y バ ーの 20 だ. と思 っ た.

い . 歳 の 頃 の 話 をききた い .

薬 を き ちん と 朝 早 く起 き る バ ン ダ ナ は 止 薬 は 大 切 。タ バ コ を減 ら 生 活に リズ ム 薬 の コ ン ト ロ

生 飲 ま な け れ ば こ と の 意味 が め る. 母 の 癰 舌 に め した . が つ い た . 一ル は う ま く

活 と思 っ た。 分か っ た 。 健 康 な 生 活 を げ な い . 酒 は す す め ら 早 寝 早起 を 大 い っ て い る.技 す る. れ て も断 る. 切 だ と思 う.能 焼 ノパ を作 れ

る.

逃 げ 場 を作 ら 健 康 な 青 年 と 職 業 訓練 校 に 訓練 校 入 学 の 父 の 仕 事 を継 訓 練 校 に 合 格辻 な い で 仕 事 を して ,生 き た 行 く. 準 備 で ,忙 し ぎ た い . して 嬉 し い .会 し た い 。 し  い o

生活

N 工工一Eleotronio  Library  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

                                                                33

(1) 自己認識

 K は 参加当時 , 染め た 髪を 長 くの ば し派手な バ ン ダ ナ を 巻き , 破れ た ジ ャ ン

パ ーに ピ ア ス とい う見 るか らに 特異 な フ ァ ヅ シ ョ ン で あ っ た 。 自分で は 格好 良

い と思 っ て い た こ とを 他の メ ン バ ーか ら批判 され た りす る うち に ,ス ピ ー チ に

「若い うち だ け しか で きな い か ら こ の フ ァ ヅ シ ョ ン を す るん だ 」 とい う内容か

ら 「も う少 し普通 の 生活を した い,

バ ン ダ ナ は や め た 」 とい う外見 に 対す る 自

己認識 , お よ び 「自分 の 病気の 根源 は 甘 えだ と思 う」, 「自分は 何 と馬鹿な こ と

を して い るん だ ろ うと思 っ た」 と い うよ うな深 い 自己認識 へ と変 化 して い る 。

   対人 関係

 ス ポー ツ 場 面 で の 他 メ ン バ ーの 動 きへ の 気づ きか ら, 「か らか わ れ た 」, r落

ち込 ん だ時救 け て も らっ た」, 「ご馳走 して もら っ た 」 な ど他 メ ン バ ー との 交流

が ス ピ ー チ 内容に あ らわ れ る よ うに な っ た 。 同 じよ うに 家族 の こ とも語 られ る

よ うに な り, 自己の こ とだ け を話題に し て い た 態度 か らデイ ケ ア ・メ ン バ ーや

家族 , 昔の 友達な ど対人 関係 に 関す る 内容 が次第に 豊か に な り , そ れ ら の 対人

関係か らの 自己 へ の フ ィー ドバ

ヅ ク も認 め られ る よ うに な っ て きた 。

(3) 生活技能

  「パ チ ン コ に 行 っ た 」,rコ ン サ ー トに 行 っ た 」 な どの 単純 な 生活 様式 の み に

終始 し て い た 内容 が ,「1 ヵ 月 5 千 円 の こ づ か い で や っ て み る 」,「薬 は き ち ん

と飲 まなけれ ば大変だ と思 っ た」, 「酒は 人 に 勧め られ て も飲 まない 」,「母親 の

毒舌 で 病状が 悪 くな る こ とは も うな い 」,「早寝 早起 きが必要 だ 」 な どと具 体的

な生活 技能 に つ い て , 病気を もち な が らも 自助 生活 を して い こ うとい して い る

こ とが 伺われ る 。

(4) 社会 生 活

 最初 は殆 ど社会復帰に つ い て や, その 後 の 社 会で の 生活に つ い て の ス ピ ー チ

は 示 され て い な い。 デ イ ケ ア 参加後 8 ヵ 月 も過 ぎた 頃 か ら , 「逃 げ 道を 作 らな

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

 34

い で 仕事を す る こ とを 考 えた い 」,「健康な 青年 と して 生 きて い きた い 」,

「職業

訓 練校 に 通い た い 」, 「で きれ ば父親 の 仕事を継 ぎた い 」 な ど とい う自分 の 将来

へ の 希望も語 る よ うに な っ て い っ た 。

(5) 社会適応経過 の 評価

  図 2は K の デ イ ケ ア 参加 当初 と修了時の 社 会適応度に つ い て ス タ ッ フ が評価

した もの で あ る 。こ れ は 「自己認識」, r対 人関係」, 「生活技能 」, 「社会 生活」

の 項 目に つ い て それぞれ 6 つ の 側面か ら評価 した もの で あ る 。 参加時 と修 了時

を比較 した 場合 ,肯定 的な 「自己認識」 が 育ち , 「生活技 能」 と 「社会 生活 」に

著 しい 変化が 認め られ る 。 また 「対人関係」 に お い て も 「人 の 話が聞け る」, や

厂自分の 方 が 一 方 的な 話す」 な どの 項 目に 著 しい 改善が 認め られ て お り , 他者

との コ ミ ュ ニ ケー

シ ョ ン の 技能 が 習得 され て い っ た こ とを示 唆 して い る 。 また

「社会生活」 の 項 目に つ い て も家族 の 成員 と して の 意識が育ち , 何 よ りも就労

意欲が 生 じて い る こ とが 伺 わ れ る 。こ れ らの 客観的評価は K 自身の 「一 分 間ス

ピ ー チ 」 での 発言 内容 と も呼応 して い る。 こ の こ とは メ ン バ ー の 自発的 な ス

ピ ー チ を 動機づ ける こ とに よ っ て ,メ ン バ ー は か な り正 確に 自己 の 社会適応 へ

の 経過 を表現 で き る とい うこ と , そ して , そ の ス ピ ー チ が ス タ ヅ フ に つ て メ ン

バ ー の 社 会適応度を 知 る 貴重な 手が か りとな る で あろ う とい う こ とを 示 唆 して

い る。

4 . デ イ ケ ア ・ グ ル ー プ ワ ー ク に おけ る社会適応 経 過 の 評

価 の 必 要性

(1) 社会適応経過 の 評価 の 意義

  い ろ い ろ な社 会適応 の 障害や 問題 点を 有す る メ ン バ ーが一

つ の 大集 団 とな っ

て 活 動す る グ ル ー プ ワ ー ク に あ っ て は,

一人

一人 の メ ン バ ーが どの 程度の 社会

適応 へ の ス テ ッ プ を辿 っ て い る か を知 る こ とは メ ン バ ー の 転帰 を考 え る 際に 不

可 欠 な 課題 で あ る 。

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

                                                                  35

 前述 した K の 事 例 の み な らず , そ の メ ン バ ー な りの 社会復帰を 果た した ケー

ス の 場合 , デイ ケ ア 参加期間の 「一 分間ス ピ ーチ 」 を整理 して み る と概ね 類 似

の 傾 向を示す こ とが 指摘 され る 。 す なわ ち , K と同 じ く,「自己 認識」 の 変化 ,

「対 人 関 係」 の 拡 が り ,「生 活 技能」 の 改善 ,

「社 会 生活 」 へ の 関 心 , 意欲 と

い っ た 社会適応 へ の 経過を 示 すの で あ る 。 逆に た とえ 長期間デ イ ケ ア に 参加 し

て い て も こ の よ うな経過 を示 し得 ない ケ ー ス で は な か なか 社 会 復帰が な され な

い こ と も考察 された 。 こ の こ とは メ ン バ ーの 社会適応度 を客観 的に 評価す る こ

との 意義を示 唆 して い る 。 そ の 評価に 基 づ い て, た とえ ば

,「対人関 係」は 拡が

りを 見せ て い るが 「生活技能」 の 改善 が 遅れ て い るた め に 「社 会生活」 へ の 関

心や 意欲 が 生 じない の で な い か な ど とい う予測 が な され , そ の メ ン バ ー の 社 会

適 応度 に 応 じた 適 切な 援 助 が可 能 とな ろ う。

   社会適応経過 の 評価 の 必要性 と問題点

  デ イ ケ ア ・メ ソ バ ー の 最終 目標 とす る 社 会適応 に むけ て グル ー プ ワ ー ク を 通

して 適切 に 援助 し て い くた め に は,

メ ン バ ー が どの よ うな社 会適応経過を 辿 り

つ つ あ る か, そ の 評価 が必 要で あろ う。

しか しなが らそ の 評価 を め ぐ っ て は な

か な か 共通 した 尺 度を 持ち に くい 状況 て あ る 。 そ の な か で , 6年間 の 地 域 デ イ

ケ ア の 実践か ら , 「一 分間ス ピ ー チ 」 が メ ン バ ー の 社 会適 応 へ の 経 過 を表 す一

つ の 客観的尺度 と し て 機能す る 可 能性 が 示 唆 され た 。

  しか し なが ら , な お 社会適応経 過 の 評価 を め ぐ っ て は い くつ か の 問題点 が あ

る 。 まず , 評価 の 基準の 問題で ある 。 どうい う項 目で ど うい う基準で 評価 して

い くか は よ り議論を重 ね なけ れ ば な ら な い 点で あ ろ う。メ ン バ ー の 何 ら強 制を

うけ な い 自発的発話 で あ る 「一 分 間 ス ピ ーチ 」 は そ の 一 つ の 尺度 と考 え られ る

が ,表 現 活動が ど うし て も不 得手な メ ソ バ ー に は 有効性 に 乏 し い か も しれ な い。

つ ま り ,こ とば以外 の 表現を も考慮 して い く必 要性 が あろ う。 ま た

,メ ン バ ー

の 「自発 的発話」 の み を待 つ の で は な く ,メ ン バ ー へ の 働 きか け の 必要 性 とそ

の グ ル ー ブ ワ ー ク 上 の 方 法 論 の 問題 で あ る 。

  今後 さ らに デ イ ケ ア ・メ ン バ ー の 社 会 適応経 過 を い くつ か の 有効 な方法 に よ

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  University

  36

り評価 し て い くこ とが転 帰 の 時期 ,

あ る と い え よ う。

あ り方 を 考え て い くうえで きわ め て 重 要で

一一一参加時

   終 了時

(1) 自己認識

  人 に 溶 け 込 め な い

  意欲 が な い

  自信が な い

  自分勝手で あ る

  衝動的 で あ る

  自分 の 気持 が 表現で きな い

【2〕 対人 関 係

  劣等感 が あ る

  自分か ら話 しか け られ な い

  人 に 警戒心 が あ る

  人 と 目を 合 せ て 話 せ な い

  人 の 話 が 聞 け な い

  自 分 の 方 が一方 的 Fctsす

非常

ない

やや

常に

 ’’

1     1       ’ 1、

、、

        , 一 一

  一一 一

1

、、

鴨 隔  賢

     隔

 黜      隔        隔 隔ノ

ノ’

’’’

’’

、、  、     、l    I    I

、 、11 」’’’’

、、

、 、、   、覧 覧 幽

1111

            一 ”        一 

’ρ 「

−  11 1i

、、

l     l、

、 1 ■ 1 星

1

■                1l         l ■

9鏖         1 巳     1 1

人 に 溶け込 め る

意欲 が あ る

皀信 が あ る

自 分勝手 で な い

衝 動 的 で は な い

自分の 気持 を 表現 で き る

                               劣等 感 が な い

                               自分 か ら 話 しか け られ る

                            人 lc警戒 心 が な い

                               人 と 目 を 合 せ て 話 せ る

                               人 の 話 が 聞 け る

                               自分 の 方 が一方的 IC話す

                                      こ とは な い

C31生活技能

  生活 が 不 規 則 で あ る                    規則 的 に 生活 で きる

  外 出 を 好 ま な い                     外 出を 好 む

  きちん と服薬 で きな い                  きちん と服薬 で きる

  人 と う ま くつ き あ え な い                               人 と う ま くつ きあ え る

  お 金 の 管理 が で きな い                  お 金の 管理 が で き る

  身 だ しなみ に 気 が ま わ らない                      身だ し な み に 気 が ま わ る

14[ 社会生活

  社会復帰 し た くな い                      社会復帰 した い

  社 会 的 常 識 に 欠 け る                  社会 的 常 識 が あ る

  職場 で ト ラ ブ ル が あ る                 職 場 で トラ ブ ル が な い

  周囲 との 協調性 が な い                 周囲 と の 協 澗 性 が あ る

  就 労 が 長続き しな い                    就労 が 長続 きす る

  家族 の 一員と して の                   家 族 の一員 と して の

       役割 が とれ な い                      役割 が と れ る

      図 2  事例 K の 社 会適応 に関す る行 動 評価

N 工工一Eleotronio  Library  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

37

文  献

井上孝代 1990 精神障害者の 地 域デ イ ケ ア ・グル ー プ ワー

ク に 関す る考察 1

  一地 域福祉 の ひ とつ の 柱 と して の 実践を 通 して

 駒沢 大学社 会学科 ・駒沢社会学研究 la22 p .27−42

井上 孝代 1991 分裂病者を 対象 とす る デ イ ケ ア に お け る プ ロ グ ラ ム の 意義に

  つ い て

 集団精神療法 voL7  Nal  p.55− 58

鈴 木純一

 1987 集団 と個 一療 法的観点か ら

 集団精 神療法 voL3  Nα2 p.133− 138

東京都北 区衛生 部保険 衛生課  1990

 事業報 告 「発足 か ら振 り返 っ て 」一精 神 障 害 者 社 会 復 帰 促 進 事 業 (デ イ ケ

  ア ) p .1−36

平松 , 安西 , 宮内 , 太 田 , 亀山 , 池淵 , 増井 1982

 社 会生活場 面 の モ デ ル と し て の Day Hospita1(2報) 一社会 適応経過 か らみ

 た精神 分裂病患者 の 対人行動 と関心 の 特徴

 精神 神経学 雑誌  第84巻  第 7 号 p .465−−482

藤 信子  1987 精神 分裂 病 の 集 団精神療法

 集団精神療法 voL3  Na1

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Umversrty

  38

資料付記

以下 の 資料 は 「精神障害者の地 域 デ イケ ア ・グ ル ー プ ワー ク に関す る考察 1」

(井 上 , 1990)の 未掲載の もの

表 1  メ ン バ ー の転帰

総数 就 労 作業所 自 宅 入  院 その 他

59 年 3 1 (33%) 1 (33%) 1 (33%)一 一

60 年 114 (37%) } 4 (37%) 2 (19%) 1 (9%)

61 年 142 (14%) 9 (64%) 3 (21%)一 一

62 年 114 (37%) 4 (37%) 2 (19%) 1 (9%) 一

63 年 6 1 (17%) 2 (33%) 一 一 3 (50%)

8.9%

6.8

15.5%

26.7%

35.5%

(図 1 )  メ ン バ ー の 転 帰

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Komazawa University

NII-Electronic Library Service

Kom 三1z 三1w 三1  Unlverslty

39

表 2  63年 度 メ ンバ ーの 概況

メ ン バ ーの 年齢 病   名 生活保護 家族類型

20歳 未満 20〜39歳 40〜50歳 分裂病 その 他 受給 受給 な し 単身 同居

男性 1 12 3 13 3 7 9 3 13

女性 1 4 1 5 1 1 5 3 3

全体 2 16 4 18 4 8 14 6 16

5

0

5

0

5

0

∩δ

qO

ウ臼

ワ臼

1

1↓

只∪

0話し

合い

音     料     書     手     絵

                    工

楽    理    道    芸   画

 (図 2) プ ロ グ ラ ム 内容 の 比 率

 (表 3 )プ ロ ゲ ラ ム 内容の 比 率

              (人)

施設見学

所外活動

話 し合い 体 操 音 楽 料 理 書 道 手工 芸 絵 画 施設 見学 所外活動 そ の 他

59年 20 23 13 3 4 8 3 0 3 3

60年 21 22 13 12 6 8 0 7 3 2

61年 15 24 16 12 8 9 2 4 4 4

62年 14 24 13 11 3 11 3 10 13 3

63年 14 22 11 0 3 10 2 4 10 5

(% )

N 工工一Eleotronlo  Llbrary