44
巻末資料-1 第3章 緑被現況・緑化状況調査から 1. 緑の集計表 巻末資料

1. 緑の集計表...1 1 1

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-1

第3章 緑被現況・緑化状況調査から

1. 緑の集計表

巻末資料

Page 2: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-2

緑の集計表

面積

(ha) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%)

両国一丁目 9.94 2,430 2.44 1,974 1.99 255 0.26 200 0.20 0 0.00 35,313 35.53

両国二丁目 7.87 5,879 7.47 5,154 6.55 164 0.21 561 0.71 686 0.87 2,009 2.55

両国三丁目 6.23 1,935 3.11 1,467 2.36 9 0.01 459 0.74 251 0.40 2,166 3.48

両国四丁目 9.56 5,684 5.94 5,241 5.48 51 0.05 391 0.41 525 0.55 2,141 2.24

小計 33.59 15,927 4.74 13,838 4.12 479 0.14 1,611 0.48 1,461 0.44 41,629 12.39

千歳一丁目 7.63 4,051 5.31 3,657 4.79 114 0.15 280 0.37 456 0.60 26,177 34.29

千歳二丁目 4.85 4,775 9.84 3,529 7.27 718 1.48 528 1.09 544 1.12 3,173 6.54

千歳三丁目 6.11 2,270 3.72 1,578 2.58 140 0.23 552 0.90 541 0.89 2,833 4.64

小計 18.59 11,097 5.97 8,764 4.71 972 0.52 1,360 0.73 1,541 0.83 32,183 17.31

緑一丁目 9.53 3,596 3.77 2,241 2.35 558 0.59 797 0.84 748 0.78 2,832 2.97

緑二丁目 9.39 5,601 5.96 4,174 4.44 174 0.19 1,253 1.33 1,130 1.20 2,954 3.14

緑三丁目 9.21 2,794 3.03 2,301 2.50 101 0.11 392 0.43 880 0.96 2,787 3.03

緑四丁目 12.08 7,021 5.81 5,812 4.81 394 0.33 814 0.67 911 0.75 3,811 3.16

小計 40.21 19,011 4.73 14,528 3.61 1,227 0.31 3,256 0.81 3,668 0.91 12,384 3.08

立川一丁目 6.12 2,708 4.43 2,303 3.76 33 0.05 372 0.61 389 0.64 3,383 5.53

立川二丁目 5.50 2,404 4.37 1,765 3.21 226 0.41 413 0.75 0 0.00 3,472 6.32

立川三丁目 6.60 2,090 3.17 1,872 2.84 88 0.13 129 0.20 695 1.05 3,768 5.71

立川四丁目 8.56 6,670 7.79 4,950 5.78 1,305 1.53 415 0.49 5,465 6.38 9,015 10.53

小計 26.77 13,873 5.18 10,890 4.07 1,653 0.62 1,329 0.50 6,549 2.45 19,637 7.33

菊川一丁目 6.78 3,955 5.83 3,358 4.95 109 0.16 488 0.72 1,149 1.69 0 0.00

菊川二丁目 6.66 2,777 4.17 1,788 2.68 286 0.43 703 1.06 480 0.72 0 0.00

菊川三丁目 11.16 7,917 7.10 6,669 5.98 567 0.51 681 0.61 0 0.00 3,097 2.78

小計 24.60 14,649 5.96 11,815 4.80 962 0.39 1,872 0.76 1,629 0.66 3,097 1.26

江東橋一丁目 7.75 7,631 9.84 6,534 8.43 757 0.98 340 0.44 6,823 8.80 468 0.60

江東橋二丁目 6.92 5,278 7.63 4,702 6.80 222 0.32 354 0.51 785 1.14 0 0.00

江東橋三丁目 7.47 2,408 3.23 1,696 2.27 203 0.27 509 0.68 0 0.00 0 0.00

江東橋四丁目 15.76 14,870 9.43 11,573 7.34 2,253 1.43 1,044 0.66 2,287 1.45 5,929 3.76

江東橋五丁目 11.00 9,239 8.40 7,500 6.82 1,108 1.01 631 0.57 2,567 2.33 5,130 4.66

小計 48.90 39,427 8.06 32,005 6.55 4,544 0.93 2,878 0.59 12,463 2.55 11,527 2.36

横網一丁目 21.66 28,831 13.31 23,085 10.66 3,109 1.44 2,638 1.22 0 0.00 31,169 14.39

横網二丁目 11.91 17,478 14.67 16,169 13.57 775 0.65 535 0.45 2,611 2.19 19,504 16.37

小計 33.57 46,310 13.79 39,253 11.69 3,884 1.16 3,172 0.94 2,611 0.78 50,673 15.09

亀沢一丁目 7.90 3,367 4.26 2,290 2.90 189 0.24 888 1.12 0 0.00 0 0.00

亀沢二丁目 7.76 5,032 6.48 4,220 5.44 169 0.22 643 0.83 2,350 3.03 0 0.00

亀沢三丁目 7.50 5,002 6.67 4,336 5.78 47 0.06 619 0.82 2,244 2.99 0 0.00

亀沢四丁目 10.03 7,899 7.88 6,521 6.50 271 0.27 1,106 1.10 552 0.55 116 0.12

小計 33.19 21,299 6.42 17,368 5.23 676 0.20 3,255 0.98 5,147 1.55 116 0.03

石原一丁目 8.98 3,342 3.72 2,556 2.85 196 0.22 590 0.66 133 0.15 0 0.00

石原二丁目 8.52 3,964 4.65 3,110 3.65 188 0.22 665 0.78 0 0.00 0 0.00

石原三丁目 8.09 3,104 3.84 2,274 2.81 20 0.02 811 1.00 130 0.16 0 0.00

石原四丁目 11.12 8,781 7.90 7,831 7.04 287 0.26 662 0.60 611 0.55 1,311 1.18

小計 36.70 19,191 5.23 15,771 4.30 691 0.19 2,729 0.74 874 0.24 1,311 0.36

本所一丁目 16.55 6,436 3.89 4,104 2.48 411 0.25 1,922 1.16 162 0.10 25,728 15.55

屋上緑地 裸地 水面町丁目名

緑被 樹木被覆地 草地

Page 3: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-3

面積

(ha) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%)

屋上緑地 裸地 水面町丁目名

緑被 樹木被覆地 草地

本所二丁目 7.08 6,120 8.65 5,548 7.84 172 0.24 400 0.57 1,497 2.12 0 0.00

本所三丁目 7.43 2,316 3.12 1,835 2.47 80 0.11 401 0.54 0 0.00 0 0.00

本所四丁目 10.08 6,197 6.15 5,608 5.56 254 0.25 334 0.33 1,065 1.06 776 0.77

小計 41.14 21,068 5.12 17,095 4.16 917 0.22 3,057 0.74 2,725 0.66 26,504 6.44

東駒形一丁目 8.95 3,743 4.18 2,576 2.88 827 0.92 340 0.38 241 0.27 21,140 23.63

東駒形二丁目 6.87 1,955 2.84 1,592 2.32 127 0.18 237 0.34 138 0.20 0 0.00

東駒形三丁目 6.82 2,564 3.76 1,966 2.88 114 0.17 484 0.71 0 0.00 0 0.00

東駒形四丁目 10.33 7,980 7.73 6,190 5.99 1,127 1.09 664 0.64 720 0.70 1,083 1.05

小計 32.97 16,243 4.93 12,323 3.74 2,195 0.67 1,725 0.52 1,099 0.33 22,223 6.74

吾妻橋一丁目 13.46 10,007 7.43 8,168 6.07 1,335 0.99 504 0.37 0 0.00 29,156 21.66

吾妻橋二丁目 6.17 3,363 5.45 2,579 4.18 657 1.06 127 0.21 0 0.00 2,335 3.78

吾妻橋三丁目 6.67 4,242 6.36 3,017 4.52 980 1.47 245 0.37 231 0.35 2,695 4.04

小計 26.30 17,611 6.70 13,763 5.23 2,972 1.13 876 0.33 231 0.09 34,185 13.00

錦糸一丁目 11.50 9,938 8.64 8,835 7.69 490 0.43 612 0.53 290 0.25 168 0.15

錦糸二丁目 4.00 2,790 6.98 2,600 6.50 0 0.00 190 0.47 0 0.00 0 0.00

錦糸三丁目 3.36 1,902 5.66 1,788 5.32 0 0.00 114 0.34 0 0.00 0 0.00

錦糸四丁目 15.00 25,647 17.10 19,243 12.83 5,333 3.56 1,071 0.71 3,090 2.06 6,918 4.61

小計 33.85 40,277 11.90 32,466 9.59 5,824 1.72 1,987 0.59 3,379 1.00 7,087 2.09

太平一丁目 10.40 8,800 8.46 7,581 7.29 504 0.48 716 0.69 1,014 0.97 283 0.27

太平二丁目 4.92 1,144 2.33 912 1.85 30 0.06 202 0.41 0 0.00 0 0.00

太平三丁目 4.91 1,348 2.75 842 1.71 79 0.16 427 0.87 0 0.00 0 0.00

太平四丁目 12.61 11,065 8.77 6,340 5.03 1,412 1.12 3,313 2.63 1,608 1.27 4,244 3.36

小計 32.84 22,357 6.81 15,674 4.77 2,025 0.62 4,658 1.42 2,621 0.80 4,527 1.38

横川一丁目 12.81 17,384 13.57 11,131 8.69 5,581 4.36 672 0.52 1,788 1.40 412 0.32

横川二丁目 4.21 1,199 2.85 802 1.91 80 0.19 317 0.75 0 0.00 0 0.00

横川三丁目 4.33 1,044 2.41 757 1.75 141 0.33 145 0.34 178 0.41 0 0.00

横川四丁目 5.12 2,775 5.42 1,723 3.37 325 0.64 726 1.42 0 0.00 0 0.00

横川五丁目 8.84 15,695 17.75 11,553 13.07 4,035 4.56 107 0.12 2,517 2.85 3,721 4.21

小計 35.31 38,096 10.79 25,966 7.35 10,163 2.88 1,966 0.56 4,483 1.27 4,133 1.17

業平一丁目 9.83 8,480 8.63 6,292 6.40 1,309 1.33 878 0.89 425 0.43 1,302 1.32

業平二丁目 6.02 4,824 8.02 4,479 7.44 155 0.26 190 0.32 965 1.60 675 1.12

業平三丁目 5.55 2,061 3.71 1,396 2.52 364 0.66 301 0.54 542 0.98 732 1.32

業平四丁目 7.19 2,351 3.27 1,754 2.44 287 0.40 310 0.43 0 0.00 1,066 1.48

業平五丁目 6.02 7,326 12.17 4,271 7.10 1,774 2.95 1,281 2.13 300 0.50 4,083 6.79

小計 34.60 25,041 7.24 18,192 5.26 3,889 1.12 2,960 0.86 2,231 0.64 7,858 2.27

向島一丁目 17.99 33,985 18.89 31,029 17.25 2,470 1.37 486 0.27 3,453 1.92 31,103 17.29

向島二丁目 14.76 19,647 13.31 17,162 11.63 2,238 1.52 247 0.17 1,675 1.14 35,158 23.82

向島三丁目 16.54 7,823 4.73 6,140 3.71 467 0.28 1,215 0.73 0 0.00 0 0.00

向島四丁目 10.13 7,073 6.98 6,201 6.12 469 0.46 403 0.40 345 0.34 0 0.00

向島五丁目 24.79 24,062 9.71 19,525 7.88 3,933 1.59 604 0.24 2,914 1.18 39,930 16.11

小計 84.22 92,591 10.99 80,057 9.51 9,577 1.14 2,956 0.35 8,387 1.00 106,191 12.61

東向島一丁目 13.58 9,047 6.66 8,039 5.92 636 0.47 371 0.27 2,840 2.09 0 0.00

東向島二丁目 20.86 10,808 5.18 9,105 4.37 1,012 0.49 690 0.33 2,095 1.00 0 0.00

東向島三丁目 18.12 25,990 14.34 24,003 13.25 1,709 0.94 277 0.15 7,060 3.90 364 0.20

Page 4: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-4

面積

(ha) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%) (㎡) (%)

屋上緑地 裸地 水面町丁目名

緑被 樹木被覆地 草地

東向島四丁目 18.30 19,340 10.57 16,635 9.09 2,485 1.36 221 0.12 4,757 2.60 0 0.00

東向島五丁目 14.05 8,166 5.81 6,068 4.32 1,467 1.04 631 0.45 1,208 0.86 0 0.00

東向島六丁目 21.95 14,954 6.81 12,294 5.60 1,901 0.87 759 0.35 1,949 0.89 0 0.00

小計 106.86 88,304 8.26 76,144 7.13 9,211 0.86 2,949 0.28 19,909 1.86 364 0.03

堤通一丁目 20.31 19,221 9.46 15,803 7.78 3,047 1.50 371 0.18 1,088 0.54 43,285 21.31

堤通二丁目 47.69 118,651 24.88 78,063 16.37 37,854 7.94 2,734 0.57 28,434 5.96 95,741 20.08

小計 68.00 137,872 20.28 93,866 13.80 40,901 6.01 3,105 0.46 29,522 4.34 139,025 20.45

墨田一丁目 10.90 20,882 19.16 16,989 15.59 3,681 3.38 212 0.19 2,411 2.21 0 0.00

墨田二丁目 19.01 15,224 8.01 12,401 6.52 1,993 1.05 830 0.44 2,591 1.36 0 0.00

墨田三丁目 14.44 7,162 4.96 6,057 4.20 845 0.58 261 0.18 1,703 1.18 0 0.00

墨田四丁目 40.78 75,699 18.56 17,148 4.20 58,124 14.25 428 0.10 23,264 5.70 90,715 22.25

墨田五丁目 42.58 80,396 18.88 14,404 3.38 65,932 15.48 60 0.01 30,588 7.18 99,429 23.35

小計 127.71 199,364 15.61 66,998 5.25 130,575 10.22 1,792 0.14 60,557 4.74 190,144 14.89

押上一丁目 19.47 17,596 9.04 7,048 3.62 2,499 1.28 8,049 4.13 1,063 0.55 4,770 2.45

押上二丁目 16.92 15,352 9.07 11,101 6.56 2,088 1.23 2,163 1.28 411 0.24 0 0.00

押上三丁目 19.35 12,170 6.29 9,823 5.08 1,971 1.02 376 0.19 1,050 0.54 0 0.00

小計 55.75 45,119 8.09 27,971 5.02 6,559 1.18 10,589 1.90 2,524 0.45 4,770 0.86

京島一丁目 21.51 20,439 9.50 13,618 6.33 2,832 1.32 3,988 1.85 1,085 0.50 0 0.00

京島二丁目 7.58 3,577 4.72 2,604 3.43 845 1.11 129 0.17 808 1.07 0 0.00

京島三丁目 18.10 9,553 5.28 7,380 4.08 1,510 0.83 663 0.37 1,174 0.65 0 0.00

小計 47.19 33,569 7.11 23,602 5.00 5,187 1.10 4,780 1.01 3,067 0.65 0 0.00

文花一丁目 24.27 32,958 13.58 26,284 10.83 5,799 2.39 875 0.36 21,354 8.80 2,986 1.23

文花二丁目 15.51 20,521 13.23 17,438 11.25 2,716 1.75 367 0.24 1,229 0.79 1,207 0.78

文花三丁目 8.32 5,779 6.95 4,318 5.19 1,141 1.37 320 0.38 219 0.26 0 0.00

小計 48.09 59,258 12.32 48,041 9.99 9,656 2.01 1,561 0.32 22,802 4.74 4,193 0.87

八広一丁目 16.83 12,091 7.18 9,974 5.93 1,315 0.78 801 0.48 5,153 3.06 0 0.00

八広二丁目 18.28 9,835 5.38 7,905 4.32 1,566 0.86 364 0.20 2,026 1.11 0 0.00

八広三丁目 14.09 9,678 6.87 8,015 5.69 1,217 0.86 446 0.32 2,077 1.47 0 0.00

八広四丁目 17.85 12,213 6.84 9,309 5.21 1,961 1.10 943 0.53 4,315 2.42 0 0.00

八広五丁目 16.02 15,775 9.84 11,870 7.41 3,303 2.06 601 0.38 5,759 3.59 0 0.00

八広六丁目 35.44 78,352 22.11 15,877 4.48 61,949 17.48 527 0.15 7,696 2.17 79,642 22.47

小計 118.52 137,945 11.64 62,950 5.31 71,311 6.02 3,683 0.31 27,026 2.28 79,642 6.72

立花一丁目 20.95 32,405 15.47 26,946 12.86 4,896 2.34 563 0.27 2,122 1.01 4,704 2.25

立花二丁目 8.75 10,457 11.95 9,360 10.69 906 1.03 191 0.22 847 0.97 0 0.00

立花三丁目 14.50 21,763 15.01 8,129 5.61 13,356 9.21 278 0.19 687 0.47 14,214 9.80

立花四丁目 18.16 13,609 7.49 11,106 6.11 1,713 0.94 790 0.43 4,757 2.62 0 0.00

立花五丁目 22.88 23,961 10.47 13,276 5.80 9,510 4.16 1,176 0.51 2,507 1.10 3,700 1.62

立花六丁目 15.49 35,317 22.80 18,827 12.15 14,356 9.27 2,133 1.38 1,511 0.98 12,451 8.04

小計 100.74 137,511 13.65 87,643 8.70 44,737 4.44 5,131 0.51 12,430 1.23 35,069 3.48

東墨田一丁目 11.20 27,408 24.47 12,923 11.54 14,203 12.68 281 0.25 4,996 4.46 4,851 4.33

東墨田二丁目 28.73 43,391 15.10 12,166 4.23 30,679 10.68 546 0.19 9,143 3.18 51,860 18.05

東墨田三丁目 40.99 83,441 20.35 15,571 3.80 67,643 16.50 227 0.06 27,067 6.60 121,606 29.66

小計 80.92 154,240 19.06 40,660 5.02 112,526 13.91 1,054 0.13 41,206 5.09 178,318 22.04

墨田区合計 1,371.13 1,467,250 10.70 907,643 6.62 483,311 3.52 76,295 0.56 280,141 2.04 1,016,791 7.42

注)端数の処理の関係で地区小計及び区全体合計が一致しない場合がある。

Page 5: 1. 緑の集計表...1 1 1

第4章 生物現況調査から

1. 植物確認種一覧(現地調査結果)2. 両生類・爬虫類・哺乳類確認種一覧(現地調査結果)3-1. 鳥類確認種一覧(現地調査結果)3-2. 鳥類スポットセンサス確認種一覧(現地調査結果)4. 魚類確認種一覧(現地調査結果)5. 水生生物確認種一覧(現地調査結果)6. 昆虫類・クモ類確認種一覧(現地調査結果)7. 植物確認種一覧(文献調査結果)8. 両生類・爬虫類・哺乳類確認種一覧(文献調査結果)9. 鳥類確認種一覧(文献調査結果)10. 魚類確認種一覧(文献調査結果)11. 水生生物確認種一覧(文献調査結果)12. 昆虫類・クモ類確認種一覧(文献調査結果)13. 墨田区の身近ないきもの調査体験 ワークブック

巻末資料-5

Page 6: 1. 緑の集計表...1 1 1

1. 植物確認種一覧(現地調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

シダ植物門 トクサ綱1 トクサ科 スギナ Equisetum arvense ● ● ● ● ● ● ● ● 自生2 トクサ Equisetum hyemale ● ● 植栽3 イヌドクサ Equisetum ramosissimum ● 自生4 ハナヤスリ科 オオハナワラビ Botrychium japonicum ● 自生5 フユノハナワラビ Botrychium ternatum ● 自生

シダ植物門 シダ綱6 ゼンマイ科 ゼンマイ Osmunda japonica ● 自生7 フサシダ科 カニクサ Lygodium japonicum ● ● ● 自生8 コバノイシカグマ科 イワヒメワラビ Hypolepis punctata ● ● DD 自生9 ワラビ Pteridium aquilinum var.latiusculum ● ● 自生10 ツルシダ科 タマシダ Nephrolepis auriculata ● ● 植栽11 ミズワラビ科 クジャクシダ Adiantum pedatum ● 植栽12 タチシノブ Onychium japonicum ● 自生13 イノモトソウ科 イノモトソウ Pteris multifida ● ● ● 自生14 チャセンシダ科 トラノオシダ Asplenium incisum ● ● ● 自生15 オシダ科 ナガバヤブソテツ Cyrtomium devexiscapulae ● ● ● ● 自生16 オニヤブソテツ Cyrtomium falcatum ● ● ● 植栽17 ヤブソテツ Cyrtomium fortunei ● ● ● ● 自生18 ヤマヤブソテツ Cyrtomium fortunei var.clivicola ● 自生19 ベニシダ Dryopteris erythrosora ● ● ● 自生20 オクマワラビ Dryopteris uniformis ● 自生21 ヤマイタチシダ Dryopteris varia var.setosa ● 自生22 Polystichum属 Polystichum sp. ● 自生23 ヒメシダ科 ミゾシダ Stegnogramma pozoi ssp.mollissima ● ● 自生24 ゲジゲジシダ Thelypteris decursivepinnata ● 自生25 ヒメワラビ Thelypteris torresiana var.calvata ● 自生26 ミドリヒメワラビ Thelypteris viridifrons ● 自生27 メシダ科 イヌワラビ Athyrium niponicum ● ● ● ● ● 自生28 ヤマイヌワラビ Athyrium vidalii ● ● 自生29 シケシダ Deparia japonica ● 自生30 ウラボシ科 ノキシノブ Lepisorus thunbergianus ● ● 自生31 ヒトツバ Pyrrosia lingua ● 植栽

種子植物門 裸子植物亜門 ソテツ綱32 ソテツ科 ソテツ Cycas revoluta ● 植栽33 イチョウ科 イチョウ Ginkgo biloba ● ● ● ● ● ● 植栽

種子植物門 裸子植物亜門 マツ綱34 マツ科 ヒマラヤスギ Cedrus deodara ● ● 植栽35 Picea属 Picea sp. ● 植栽36 アカマツ Pinus densiflora ● ● 植栽37 アカクロマツ Pinus x densithunbergii ● 植栽38 ヒメコマツ Pinus parviflora ● ● 植栽39 クロマツ Pinus thunbergii ● ● ● ● ● 植栽40 スギ科 スギ Cryptomeria japonica ● ● 植栽41 コウヨウザン Cunninghamia lanceolata ● ● 植栽42 メタセコイヤ Metasequoia glyptostroboides ● ● ● 植栽43 コウヤマキ Sciadopitys verticillata ● ● 植栽44 ヒノキ科 ヒノキ Chamaecyparis obtusa ● ● ● 植栽45 サワラ Chamaecyparis pisifera ● ● ● 植栽46 オウゴンシノブヒバ Chamaecyparis pisifera cv. Plumosa Aurea ● 植栽- Chamaecyparis属 Chamaecyparis sp. ● ● ● 植栽47 イブキ Juniperus chinensis ● ● ● ● 植栽48 タマイブキ Juniperus chinenis cv. Globosa ● ● 植栽49 カイヅカイブキ Juniperus chinensis cv.pyramidalis ● ● ● 植栽- Juniperus属 Juniperus sp. ● ● ● 植栽50 コノテガシワ Thuja orientalis ● ● 植栽51 マキ科 イヌマキ Podocarpus macrophyllus ● ● ● 植栽52 ラカンマキ Podocarpus macrophyllus var.maki ● ● 植栽53 イチイ科 イチイ Taxus cuspidata ● 植栽54 キャラボク Taxus cuspidata var.nana ● ● 植栽55 カヤ Torreya nucifera ● ● ● ● 植栽

種子植物門 被子植物亜門 双子葉植物綱 離弁花亜綱56 ヤマモモ科 ヤマモモ Myrica rubra ● ● ● ● ● 植栽57 クルミ科 オニグルミ Juglans ailanthifolia ● ● ● 自生58 ヤナギ科 ウラジロハコヤナギ Populus alba ● 植栽59 シダレヤナギ Salix babylonica var.lavalle ● ● ● ● 植栽60 アカメヤナギ Salix chaenomeloides ● 植栽61 カワヤナギ Salix gilgiana ● ● 植栽62 ネコヤナギ Salix gracilistyla ● VU 植栽63 フリソデヤナギ Salix x leucopithecia ● 植栽64 ウンリュウヤナギ Salix matsudana f.tortuosa ● 植栽65 コゴメヤナギ Salix serissaefolia ● 植栽66 カバノキ科 ハンノキ Alnus japonica ● ● VU 植栽67 クマシデ Carpinus japonica ● ● 植栽68 アカシデ Carpinus laxiflora ● ● 植栽69 イヌシデ Carpinus tschonoskii ● ● ● 植栽70 ブナ科 クリ Castanea crenata ● ● ● ● ● 植栽71 スダジイ Castanopsis cuspidata var.sieboldii ● ● ● ● ● ● 植栽72 マテバシイ Lithocarpus edulis ● ● ● ● ● ● ● 植栽73 クヌギ Quercus acutissima ● ● 植栽74 ミズナラ Quercus crispula ● 植栽75 カシワ Quercus dentata ● ● 植栽76 アラカシ Quercus glauca ● 植栽77 シラカシ Quercus myrsinaefolia ● ● ● ● ● ● 植栽78 ウバメガシ Quercus phillyraeoides ● ● ● ● ● ● 植栽79 アカガシワ Quercus rubra ● 植栽80 コナラ Quercus serrata ● ● ● ● ● 自生81 ニレ科 ムクノキ Aphananthe aspera ● ● ● ● ● ● ● 自生82 エノキ Celtis sinensis var.japonica ● ● ● ● ● ● ● ● 自生83 アキニレ Ulmus parvifolia ● ● ● ● 植栽84 ケヤキ Zelkova serrata ● ● ● ● ● ● ● 自生85 クワ科 ヒメコウゾ Broussonetia kazinoki ● ● 植栽86 カジノキ Broussonetia papyrifera ● ● ● 植栽87 クワクサ Fatoua villosa ● ● ● ● ● ● ● 自生88 イチジク Ficus carica ● ● ● 植栽89 イヌビワ Ficus erecta ● ● ● 植栽90 ホソバイヌビワ Ficus erecta f.sieboldii ● ● 植栽91 オオイタビ Ficus pumila ● ● 植栽- Ficus属 Ficus sp. ● 植栽92 トウグワ Morus alba ● ● 植栽93 ヤマグワ Morus australis ● ● ● ● ● ● ● ● 自生94 イラクサ科 ヤブマオ Boehmeria japonica var.longispica ● ● 自生95 カラムシ Boehmeria nivea var.concolor ● ● ● ● 自生96 ナンバンカラムシ Boehmeria nivea var.tenacissima ● 自生97 タデ科 ミズヒキ Antenoron filiforme ● ● ● ● 自生98 シンミズヒキ Antenoron neofiliforme ● 自生99 ソバ Fagopyrum esculentum ● 植栽100 ヒメツルソバ Persicaria capitata ● ● 総合/その他 植栽101 サクラタデ Persicaria conspicua ● VU 植栽102 オオイヌタデ Persicaria lapathifolia ● ● 自生103 イヌタデ Persicaria longiseta ● ● ● ● ● ● ● 植栽104 ママコノシリヌグイ Persicaria senticosa ● ● 自生105 ミチヤナギ Polygonum aviculare ● ● ● 植栽106 イタドリ Reynoutria japonica ● ● ● ● 自生107 スイバ Rumex acetosa ● ● ● ● ● 自生

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

巻末資料-6

Page 7: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

108 アレチギシギシ Rumex conglomeratus ● ● ● ● ● ● 自生109 ナガバギシギシ Rumex crispus ● ● ● 総合/その他 自生110 ギシギシ Rumex japonicus ● ● ● ● 自生111 エゾノギシギシ Rumex obtusifolius ● ● ● ● 総合/その他 自生112 ヤマゴボウ科 ヨウシュヤマゴボウ Phytolacca americana ● ● ● ● ● ● 自生113 オシロイバナ科 イカダカズラ Bougainvillea spectabilis ● 植栽114 オシロイバナ Mirabilis jalapa ● ● ● ● ● ● 自生115 スベリヒユ科 マツバボタン Portulaca grandiflora ● ● 植栽116 スベリヒユ Portulaca oleracea ● ● ● 自生117 ハナスベリヒユ Portulaca sp. ● ● 植栽- Portulaca属 Portulaca sp. ● ● 植栽

118 ハゼラン Talinum crassifolium ● ● ● ● 植栽119 ナデシコ科 ノミノツヅリ Arenaria serpyllifolia ● 自生120 オランダミミナグサ Cerastium glomeratum ● ● ● ● ● 自生121 セキチク Dianthus chinensis ● ● 植栽122 カワラナデシコ Dianthus superbus var.longicalycinus ● 植栽- Dianthus属 Dianthus sp. ● ● 植栽

123 スイセンノウ Lychnis coronaria ● ● ● 植栽124 ツメクサ Sagina japonica ● ● ● ● ● ● ● ● 自生125 ムシトリナデシコ Silene armeria ● ● ● 総合/その他 自生126 ウシハコベ Stellaria aquatica ● ● 自生127 コハコベ Stellaria media ● ● 自生128 ミドリハコベ Stellaria neglecta ● ● 自生129 アカザ科 ホコガタアカザ Atriplex hastata ● 総合/その他 自生130 シロザ Chenopodium album ● ● ● ● 自生131 アリタソウ Chenopodium ambrosioides ● ● ● 自生132 コアカザ Chenopodium ficifolium ● 自生133 ゴウシュウアリタソウ Chenopodium pumilio ● ● ● 自生134 ホウキギ Kochia scoparia ● ● 自生135 ヒユ科 ヒカゲイノコズチ Achyranthes bidentata var.japonica ● ● ● ● ● ● ● 自生136 ヒナタイノコズチ Achyranthes bidentata var.tomentosa ● ● ● ● ● ● 自生137 ホナガイヌビユ Amaranthus viridis ● ● 自生138 ケイトウ Celosia cristata ● ● ● 植栽- Celosia属 Celosia sp. ● 植栽

139 センニチコウ Gomphrena globosa ● ● 植栽140 モクレン科 ユリノキ Liriodendron tulipifera ● 植栽141 タイサンボク Magnolia grandiflora ● ● ● ● 植栽142 ハクモクレン Magnolia heptapeta ● ● 植栽143 ホオノキ Magnolia hypoleuca ● 植栽144 モクレン Magnolia liliflora ● ● ● ● 植栽145 コブシ Magnolia praecocissima ● ● ● ● ● ● 植栽146 カラタネオガタマ Michelia figo ● ● 植栽147 マツブサ科 サネカズラ Kadsura japonica ● 植栽148 シキミ科 シキミ Illicium anisatum ● 植栽149 ロウバイ科 クロバナロウバイ Calycanthus fertilis ● 植栽150 ロウバイ Chimonanthus praecox ● ● ● 植栽- Chimonanthus属 Chimonanthus sp. ● 植栽

151 クスノキ科 クスノキ Cinnamomum camphora ● ● ● ● ● ● ● ● 植栽152 ニッケイ Cinnamomum sieboldii ● NT 植栽153 ゲッケイジュ Laurus nobilis ● ● 植栽154 クロモジ Lindera umbellata ● 植栽155 タブノキ Machilus thunbergii ● ● ● ● ● 植栽156 シロダモ Neolitsea sericea ● ● ● 植栽157 カツラ科 カツラ Cercidiphyllum japonicum ● ● ● 植栽158 シダレカツラ Cercidiphyllum japonicum f. pendulum ● 植栽159 キンポウゲ科 シュウメイギク Anemone hupehensis var.japonica ● ● 植栽160 ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var.pumila ● 植栽161 サラシナショウマ Cimicifuga simplex ● 植栽162 カザグルマ Clematis patens ● NT EX 植栽163 センニンソウ Clematis terniflora ● ● 自生- Clematis属 Clematis sp. ● 植栽

164 セリバヒエンソウ Delphinium anthriscifolium ● 自生165 クリスマスローズ Helleborus orientalis ● 植栽166 オオミスミソウ Hepatica nobilis var.japonica f.magna ● 植栽167 スハマソウ Hepatica nobilis var.japonica f.variegata ● 植栽168 オキナグサ Pulsatilla cernua ● VU EX 植栽169 ケキツネノボタン Ranunculus cantoniensis ● ● ● 自生170 キツネノボタン Ranunculus silerifolius var.glaber ● 自生171 アキカラマツ Thalictrum minus var.hypoleucum ● 自生172 メギ科 メギ Berberis thunbergii ● ● 植栽173 ホザキイカリソウ Epimedium sagittatum ● 植栽174 ホソバヒイラギナンテン Mahonia fortunei ● ● ● 植栽175 ヒイラギナンテン Mahonia japonica ● ● ● ● ● ● 総合/その他 植栽176 ナンテン Nandina domestica ● ● ● ● ● ● 植栽- Nandina属 Nandina sp. ● 植栽

177 アケビ科 アケビ Akebia quinata ● ● ● ● 自生178 ミツバアケビ Akebia trifoliata ● ● ● 自生179 ムベ Stauntonia hexaphylla ● 植栽180 ツヅラフジ科 アオツヅラフジ Cocculus orbiculatus ● ● 自生181 スイレン科 オニバス Euryale ferox ● VU CR 植栽182 ハス Nelumbo nucifera ● 植栽183 コウホネ Nuphar japonicum ● VU 植栽184 ヒツジグサ Nymphaea tetragona var.angusta ● CR 植栽- Nymphaea属 Nymphaea sp. ● 総合/重点 植栽

185 ドクダミ科 ドクダミ Houttuynia cordata ● ● ● ● ● ● ● ● 自生- Houttuynia属 Houttuynia sp. ● 植栽

186 ハンゲショウ Saururus chinensis ● ● CR 植栽187 センリョウ科 ヒトリシズカ Chloranthus japonicus ● 植栽188 フタリシズカ Chloranthus serratus ● 植栽189 センリョウ Sarcandra glabra ● ● ● 植栽190 ウマノスズクサ科 フタバアオイ Asarum caulescens ● 植栽191 Heterotropa属(カンアオイ属) Heterotropa sp. ● ● 注5 注5 自生192 ボタン科 シャクヤク Paeonia lactiflora var.trichocarpa ● ● ● 植栽193 ボタン Paeonia suffruticosa ● ● 植栽194 マタタビ科 キウイフルーツ Actinidia deliciosa ● 産業 自生195 ツバキ科 ヤブツバキ Camellia japonica ● ● ● ● ● ● ● 植栽196 ツバキ Camellia japonica var.hortensis ● ● ● 植栽197 オトメツバキ Camellia japonica cv Otometsubaki ● 植栽198 サザンカ Camellia sasanqua ● ● ● ● ● ● 植栽199 チャノキ Camellia sinensis ● ● 植栽- Camellia属 Camellia sp. ● ● ● ● 植栽

200 サカキ Cleyera japonica ● ● ● 植栽201 ハマヒサカキ Eurya emarginata ● ● ● ● ● ● 植栽202 ヒサカキ Eurya japonica ● ● ● ● 自生203 ヒメシャラ Stewartia monadelpha ● ● 植栽204 ナツツバキ Stewartia pseudocamellia ● ● ● 植栽205 モッコク Ternstroemia gymnanthera ● ● ● ● ● ● 植栽206 オトギリソウ科 トモエソウ Hypericum ascyron ● EX 植栽207 ビヨウヤナギ Hypericum chinense ● ● ● ● ● 植栽208 オトギリソウ Hypericum erectum ● ● 植栽209 キンシバイ Hypericum patulum ● ● ● 植栽210 ケシ科 タケニグサ Macleaya cordata ● ● ● ● ● 自生211 ナガミヒナゲシ Papaver dubium ● ● ● ● ● ● 自生212 アブラナ科 ナズナ Capsella bursa-pastoris var.triangularis ● ● ● ● 自生213 タネツケバナ Cardamine flexuosa ● ● 自生214 ミチタネツケバナ Cardamine hirsuta ● 自生215 オオバタネツケバナ Cardamine scutata ● 自生

巻末資料-7

Page 8: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

216 カラクサナズナ Coronopus didymus ● 自生217 マメグンバイナズナ Lepidium virginicum ● ● ● ● 自生218 ゴウダソウ Lunaria annua ● 植栽219 ミチバタガラシ Rorippa dubia ● 自生220 イヌガラシ Rorippa indica ● ● ● 自生221 スカシタゴボウ Rorippa islandica ● 自生222 グンバイナズナ Thlaspi arvense ● 自生223 スズカケノキ科 モミジバスズカケノキ Platanus acerifolia ● ● ● ● ● 植栽224 スズカケノキ Platanus orientalis ● 植栽225 マンサク科 ヒュウガミズキ Corylopsis pauciflora ● ● ● 植栽226 イスノキ Distylium racemosum ● ● ● 植栽227 マンサク Hamamelis japonica ● ● 植栽228 シナマンサク Hamamelis mollis ● ● 植栽229 フウ Liquidambar formosana ● 植栽230 モミジバフウ Liquidambar styraciflua ● 植栽231 ベニバナトキワマンサク Loropetalum chinense var. rubrum ● ● ● ● ● 植栽232 ベンケイソウ科 カゲツ Crassula portulacea ● 植栽233 キリンソウ Sedum aizoon var.floribundum ● 植栽234 コモチマンネングサ Sedum bulbiferum ● ● ● 自生235 マルバマンネングサ Sedum makinoi ● 植栽236 メキシコマンネングサ Sedum mexicanum ● 植栽237 ツルマンネングサ Sedum sarmentosum ● ● 自生238 ヨコハママンネングサ Sedum sp. ● ● 自生239 ユキノシタ科 アワモリショウマ Astilbe japonica ● 植栽240 アカショウマ Astilbe thunbergii ● 植栽241 トリアシショウマ Astilbe thunbergii var.congesta ● 植栽- Astilbe属 Astilbe sp. ● 植栽

242 ヒマラヤユキノシタ Bergenia sp. ● ● ● 植栽243 ウツギ Deutzia crenata ● ● ● 自生244 ヒメウツギ Deutzia gracilis ● 植栽245 タマアジサイ Hydrangea involucrata ● ● ● 植栽246 アジサイ Hydrangea macrophylla ● ● ● ● ● ● ● 植栽247 ガクアジサイ Hydrangea macrophylla f.normalis ● ● ● ● ● 植栽248 ノリウツギ Hydrangea paniculata ● 植栽249 カシワバアジサイ Hydrangea quercifolia ● 植栽250 ヤマアジサイ Hydrangea serrata ● 植栽- Hydrangea属 Hydrangea sp. ● 植栽

251 キレンゲショウマ Kirengeshoma palmata ● VU 植栽252 バイカウツギ Philadelphus satsumi ● ● 植栽253 ヤグルマソウ Rodgersia podophylla ● 植栽254 ユキノシタ Saxifraga stolonifera ● ● 植栽255 イワガラミ Schizophragma hydrangeoides ● 植栽256 トベラ科 トベラ Pittosporum tobira ● ● ● ● ● ● ● 植栽257 バラ科 キンミズヒキ Agrimonia japonica ● 植栽258 ヒメキンミズヒキ Agrimonia nipponica ● 植栽259 クサボケ Chaenomeles japonica ● ● 植栽260 カリン Chaenomeles sinensis ● ● 植栽261 ボケ Chaenomeles speciosa ● ● ● ● ● 植栽262 ベニシタン Cotoneaster horizontalis ● 植栽263 ヘビイチゴ Duchesnea chrysantha ● ● ● ● ● 植栽264 ヤブヘビイチゴ Duchesnea indica ● 自生265 ビワ Eriobotrya japonica ● ● ● ● 産業 植栽266 シモツケソウ Filipendula multijuga ● 植栽267 キョウガノコ Filipendula purpurea ● 植栽268 オランダイチゴ Fragaria chiloensis var.ananassa ● 植栽269 ヤマブキ Kerria japonica ● ● ● ● ● ● 植栽270 ヤエヤマブキ Kerria japonica f.plena ● 植栽271 ヒメリンゴ Malus baccaca var. mandschurica ● ● 植栽272 ハナカイドウ Malus halliana ● ● ● ● 植栽273 リンゴ Malus pumila var.domestica ● 植栽274 カナメモチ Photinia glabra ● ● ● ● 植栽- Photinia属 Photinia sp. ● 植栽

275 キジムシロ Potentilla fragarioides var.major ● 植栽276 ミツバツチグリ Potentilla freyniana ● 自生277 オヘビイチゴ Potentilla sundaica var.robusta ● 自生278 アンズ Prunus armeniaca ● 植栽279 イヌザクラ Prunus buergeriana ● 植栽280 カンヒザクラ Prunus campanulata ● 植栽281 ヤマザクラ Prunus jamasakura ● 植栽282 ニワウメ Prunus japonica ● 植栽283 オオシマザクラ Prunus lannesiana var.speciosa ● ● ● ● ● ● 植栽284 ウメ Prunus mume ● ● ● ● 植栽285 エドヒガン Prunus pendula f.ascendens ● 植栽286 モモ Prunus persica ● ● ● ● ● 植栽287 スモモ Prunus salicina ● 植栽288 エゾヤマザクラ Prunus sargentii ● 植栽289 ユスラウメ Prunus tomentosa ● 植栽290 ソメイヨシノ Prunus x yedoensis ● ● ● ● ● ● ● ● 植栽- Prunus属 Prunus sp. ● ● ● ● ● 植栽

291 タチバナモドキ Pyracantha angustifolia ● 総合/その他 植栽292 トキワサンザシ Pyracantha coccinea ● ● ● ● 植栽293 カザンデマリ Pyracantha crenulata ● ● 総合/その他 植栽- Pyracantha属 Pyracantha sp. ● ● 植栽

294 ナシ Pyrus pyrifolia var.culta ● ● ● 植栽295 シャリンバイ Rhaphiolepis umbellata ● ● ● ● 植栽296 マルバノシャリンバイ Rhaphiolepis umbellata var.integerrima ● ● ● ● 植栽297 シロヤマブキ Rhodotypos scandens ● ● ● ● EN 植栽298 モッコウバラ Rosa banksiae ● ● ● 植栽299 ノイバラ Rosa multiflora ● ● ● 自生300 ハマナス Rosa rugosa ● 植栽301 テリハノイバラ Rosa wichuraiana ● 自生- Rosa属 Rosa sp. ● ● ● ● 植栽

302 ナワシロイチゴ Rubus parvifolius ● ● 自生303 カジイチゴ Rubus trifidus ● ● ● 植栽304 カライトソウ Sanguisorba hakusanensis ● 植栽305 ワレモコウ Sanguisorba officinalis ● ● 植栽306 ナガボノワレモコウ Sanguisorba tenuifolia ● 植栽307 ホザキナナカマド Sorbaria sorbifolia var.stellipila ● 植栽308 ナナカマド Sorbus commixta ● 植栽309 コデマリ Spiraea cantoniensis ● ● ● ● ● 植栽310 シモツケ Spiraea japonica ● ● ● ● ● ● ● 植栽311 シジミバナ Spiraea prunifolia ● ● ● ● 植栽312 ホザキシモツケ Spiraea salicifolia ● 植栽313 ユキヤナギ Spiraea thunbergii ● ● ● ● ● ● ● 植栽- Spiraea属 Spiraea sp. ● 植栽

314 マメ科 ネムノキ Albizia julibrissin ● ● ● 植栽315 イタチハギ Amorpha fruticosa ● 自生316 ヤブマメ Amphicarpaea edgeworthii var.japonica ● ● 自生317 ムラサキセンダイハギ Baptisia australis ● 植栽318 ハナズオウ Cercis chinensis ● ● ● ● ● ● 植栽319 アレチヌスビトハギ Desmodium paniculatum ● ● ● 総合/その他 自生320 ヌスビトハギ Desmodium podocarpum ssp.oxyphyllum ● 自生321 アメリカデイゴ Erythrina cristagalli ● 植栽322 サイカチ Gleditsia japonica ● 植栽323 ツルマメ Glycine max ssp.soja ● ● ● ● 自生324 コマツナギ Indigofera pseudotinctoria ● 植栽325 マルバヤハズソウ Kummerowia stipulacea ● 自生

巻末資料-8

Page 9: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

326 ヤハズソウ Kummerowia striata ● ● ● ● 自生327 ヤマハギ Lespedeza bicolor ● ● ● 自生328 キハギ Lespedeza buergeri ● VU 植栽329 メドハギ Lespedeza cuneata ● ● ● 自生330 マルバハギ Lespedeza cyrtobotrya ● 植栽331 ネコハギ Lespedeza pilosa ● 植栽332 ミヤギノハギ Lespedeza thunbergii ● 植栽333 マキエハギ Lespedeza virgata ● EX 植栽- Lespedeza属 Lespedeza sp. ● ● 植栽

334 ムラサキウマゴヤシ Medicago sativa ● 植栽335 シナガワハギ Melilotus officinalis ssp.suaveolens ● 植栽336 クズ Pueraria lobata ● ● ● ● ● 自生337 ハリエンジュ Robinia pseudoacacia ● ● ● ● 産業 自生338 クララ Sophora flavescens ● 植栽339 エンジュ Sophora japonica ● ● ● 植栽340 センダイハギ Thermopsis lupinoides ● 植栽- Thermopsis属 Thermopsis sp. ● 植栽

341 クスダマツメクサ Trifolium campestre ● ● 自生342 コメツブツメクサ Trifolium dubium ● 自生343 ムラサキツメクサ Trifolium pratense ● ● ● ● 自生344 シロツメクサ Trifolium repens ● ● ● ● ● ● ● 自生345 ヤハズエンドウ Vicia angustifolia ● ● ● ● ● 自生346 ナンテンハギ Vicia unijuga ● 植栽347 フジ Wisteria floribunda ● ● ● ● ● ● ● 自生348 カタバミ科 イモカタバミ Oxalis articulata ● ● ● 自生349 ハナカタバミ Oxalis bowiei ● ● 自生350 カタバミ Oxalis corniculata ● ● ● ● ● ● ● ● 自生351 アカカタバミ Oxalis corniculata f.rubrifolia ● 自生352 ウスアカカタバミ Oxalis corniculata f.tropaeoloides ● 自生353 ムラサキカタバミ Oxalis corymbosa ● ● ● ● ● ● 自生354 オッタチカタバミ Oxalis stricta ● ● ● ● ● ● ● ● 自生355 フウロソウ科 アメリカフウロ Geranium carolinianum ● ● ● ● ● ● 自生356 ゼラニウム Geranium cinereum ● ● ● 植栽357 ゲンノショウコ Geranium thunbergii ● ● 自生358 Pelargonium属 Pelargonium sp. ● ● 植栽359 トウダイグサ科 エノキグサ Acalypha australis ● ● ● ● ● ● ● 自生360 オオニシキソウ Euphorbia maculata ● ● 自生361 ハツユキソウ Euphorbia marginata ● ● 植栽362 コニシキソウ Euphorbia supina ● ● ● ● ● ● 自生363 アカメガシワ Mallotus japonicus ● ● ● ● ● ● ● ● 自生364 ヒメミカンソウ Phyllanthus matsumurae ● ● ● 自生365 ナガエコミカンソウ Phyllanthus tenellus ● ● 自生366 コミカンソウ Phyllanthus urinaria ● 自生367 ナンキンハゼ Sapium sebiferum ● 総合/その他 自生368 ユズリハ科 ユズリハ Daphniphyllum macropodum ● ● 植栽369 ヒメユズリハ Daphniphyllum teijsmannii ● ● ● 植栽370 ミカン科 ダイダイ Citrus aurantium ● 植栽371 ユズ Citrus junos ● 植栽372 ナツミカン Citrus natsudaidai ● ● 植栽373 スダチ Citrus sudachi ● 植栽- Citrus属 Citrus sp. ● ● ● 植栽

374 マルキンカン Fortunella japonica ● 植栽375 カラタチ Poncirus trifoliata ● ● 植栽376 カラスザンショウ Zanthoxylum ailanthoides ● 自生377 サンショウ Zanthoxylum piperitum ● 自生378 センダン科 センダン Melia azedarach ● ● ● 植栽379 ウルシ科 ハグマノキ Cotinus coggygria ● 植栽380 ヌルデ Rhus javanica var.chinensis ● ● ● ● 自生381 ハゼノキ Rhus succedanea ● ● ● ● ● ● 植栽382 ヤマハゼ Rhus sylvestris ● ● ● 自生383 ヤマウルシ Rhus trichocarpa ● ● 自生384 ウルシ Rhus verniciflua ● 植栽385 カエデ科 トウカエデ Acer buergerianum ● ● ● 植栽386 ミツデカエデ Acer cissifolium ● 植栽387 ハウチワカエデ Acer japonicum ● ● ● 植栽388 イロハモミジ Acer palmatum ● ● ● ● ● ● 植栽389 オオモミジ Acer palmatum var.amoenum ● ● 植栽390 オニイタヤ Acer pictum f.ambiguum ● 植栽391 コハウチワカエデ Acer sieboldianum ● 植栽- Acer属 Acer sp. ● ● ● 植栽

392 ムクロジ科 フウセンカズラ Cardiospermum halicacabum ● 植栽393 モクゲンジ Koelreuteria paniculata ● 植栽394 トチノキ科 マロニエ Aesculus hippocastanum ● 植栽395 トチノキ Aesculus turbinata ● 植栽396 ツリフネソウ科 ホウセンカ Impatiens balsamina ● ● 植栽397 モチノキ科 ヒイラギモチ Ilex cornuta ● ● ● 植栽398 イヌツゲ Ilex crenata ● ● ● ● ● 植栽399 マメイヌツゲ Ilex crenata cv.convexa ● ● ● 植栽400 モチノキ Ilex integra ● ● ● ● ● 植栽401 タラヨウ Ilex latifolia ● 植栽402 ソヨゴ Ilex pedunculosa ● 植栽403 クロガネモチ Ilex rotunda ● ● ● ● 植栽404 ウメモドキ Ilex serrata ● 植栽- Ilex属 Ilex sp. ● 植栽

405 ニシキギ科 ツルウメモドキ Celastrus orbiculatus ● ● ● 自生406 ニシキギ Euonymus alatus ● ● ● 植栽407 ツルマサキ Euonymus fortunei var.radicans ● 植栽408 マサキ Euonymus japonicus ● ● ● 植栽409 ツリバナ Euonymus oxyphyllus ● ● 植栽410 マユミ Euonymus sieboldianus ● 植栽- Euonymus属 Euonymus sp. ● 植栽

411 ミツバウツギ科 ゴンズイ Euscaphis japonica ● 植栽412 ツゲ科 ツゲ Buxus microphylla var.japonica ● ● ● 植栽413 セイヨウツゲ Buxus sempervirens ● ● 植栽- Buxus属 Buxus sp. ● 植栽

414 フッキソウ Pachysandra terminalis ● 植栽415 クロウメモドキ科 ナツメ Zizyphus jujuba ● 植栽416 ブドウ科 ノブドウ Ampelopsis glandulosa var.heterophylla ● 自生417 ヤブガラシ Cayratia japonica ● ● ● ● ● ● ● ● 自生418 ツタ Parthenocissus tricuspidata ● ● ● 自生419 ブドウ Vitis vinifera ● 植栽420 ホルトノキ科 ホルトノキ Elaeocarpus sylvestris var.ellipticus ● ● 植栽421 シナノキ科 ボダイジュ Tilia miqueliana ● ● 植栽422 アオイ科 トロロアオイ Abelmoschus manihot ● 植栽423 Abutilon属 Abutilon sp. ● ● 植栽424 タチアオイ Althaea rosea ● ● ● 植栽425 モミジアオイ Hibiscus coccineus ● 植栽426 フヨウ Hibiscus mutabilis ● ● ● ● 総合/その他 植栽427 スイフヨウ Hibiscus mutabilis f.versicolor ● 植栽428 ムクゲ Hibiscus syriacus ● ● ● ● ● ● 植栽429 アオギリ科 アオギリ Firmiana simplex ● ● ● ● ● 植栽430 ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ Daphne odora ● ● ● 植栽431 ミツマタ Edgeworthia chrysantha ● ● ● ● 植栽432 グミ科 ツルグミ Elaeagnus glabra ● 植栽433 ナツグミ Elaeagnus multiflora var.crispa f.orbiculata ● 植栽434 トウグミ Elaeagnus multiflora var.hortensis ● 植栽435 ナワシログミ Elaeagnus pungens ● ● ● ● ● 植栽

巻末資料-9

Page 10: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

436 アキグミ Elaeagnus umbellata ● ● ● 植栽- Elaeagnus属 Elaeagnus sp. ● ● ● 植栽

437 スミレ科 タチツボスミレ Viola grypoceras ● ● ● ● 自生438 アオイスミレ Viola hondoensis ● 自生439 コスミレ Viola japonica ● 自生440 スミレ Viola mandshurica ● ● 自生441 アメリカスミレサイシン Viola sororia ● ● ● 自生442 ツボスミレ Viola verecunda ● ● 自生- Viola属 Viola sp. ● ● 植栽

443 キブシ科 キブシ Stachyurus praecox ● 植栽444 シュウカイドウ科 シュウカイドウ Begonia evansiana ● 植栽- Begonia属 Begonia sp. ● ● ● 植栽

445 ウリ科 アマチャヅル Gynostemma pentaphyllum ● ● 自生446 ユウガオ Lagenaria siceraia ● 植栽447 ヒョウタン Lagenaria siceraria var.gourda ● 植栽448 ニガウリ Momordica charantia ● 植栽449 アレチウリ Sicyos angulatus ● 特 総合/緊急 自生450 カラスウリ Trichosanthes cucumeroides ● ● ● ● 自生451 キカラスウリ Trichosanthes kirilowii var.japonica ● ● ● 植栽452 ミソハギ科 サルスベリ Lagerstroemia indica ● ● ● ● ● ● 植栽453 ミソハギ Lythrum anceps ● ● 植栽454 フトモモ科 ブラシノキ Callistemon speciosus ● 植栽455 アカバナ科 ヤマモモソウ Gaura lindheimeri ● ● ● ● 植栽456 メマツヨイグサ Oenothera biennis ● ● ● 自生457 コマツヨイグサ Oenothera laciniata ● ● ● ● ● ● 総合/重点 自生458 ユウゲショウ Oenothera rosea ● ● ● ● ● 自生459 ヒルザキツキミソウ Oenothera speciosa ● ● 自生460 マツヨイグサ Oenothera stricta ● 植栽461 ミズキ科 アオキ Aucuba japonica ● ● ● ● ● ● 自生462 アメリカヤマボウシ Benthamidia florida ● ● ● ● ● 植栽463 ヤマボウシ Benthamidia japonica ● ● ● 植栽464 カンレンボク Camptotheca acuminata ● 植栽465 ミズキ Cornus controversa ● ● ● ● 植栽466 サンシュユ Cornus officinalis ● ● 植栽- Cornus属 Cornus sp. ● 植栽

467 ハンカチノキ Davidia involucrata ● ● 植栽468 ハナイカダ Helwingia japonica ● 植栽469 ウコギ科 ウド Aralia cordata ● 自生470 タラノキ Aralia elata ● ● ● ● 自生471 カクレミノ Dendropanax trifidus ● ● ● 植栽472 ヤツデ Fatsia japonica ● ● ● ● ● 植栽473 セイヨウキヅタ Hedera helix ● ● ● ● 植栽474 キヅタ Hedera rhombea ● ● ● ● ● 自生- Hedera属 Hedera sp. ● ● 植栽

475 Schefflera属 Schefflera sp. ● ● ● 植栽476 セリ科 ハマウド Angelica japonica ● 植栽477 アシタバ Angelica keiskei ● ● 植栽478 ミツバ Cryptotaenia japonica ● ● 自生479 ウイキョウ Foeniculum vulgare ● 植栽480 ノチドメ Hydrocotyle maritima ● ● ● ● ● ● 自生481 オオチドメ Hydrocotyle ramiflora ● 自生482 チドメグサ Hydrocotyle sibthorpioides ● ● ● ● ● ● ● 自生483 セリ Oenanthe javanica ● ● ● 自生484 パパイア科 パパイア Carica papaya ● 植栽485 ザクロ科 ザクロ Punica granatum ● ● ● ● 植栽種子植物門 被子植物亜門 双子葉植物綱 合弁花亜綱486 ツツジ科 ドウダンツツジ Enkianthus perulatus ● ● ● ● ● 植栽487 カルミア Kalmia latifolia ● 植栽488 アセビ Pieris japonica ● ● ● ● 植栽489 サツキ Rhododendron indicum ● ● ● ● ● ● ● ● 植栽490 オオムラサキ Rhododendron oomurasaki ● ● ● ● ● ● ● ● 植栽491 ヒラドツツジ Rhododendron cv.Hirado ● 植栽492 セイヨウシャクナゲ Rhododendron × hybridum ● ● 植栽- Rhododendron属 Rhododendron sp. ● ● ● ● ● ● 植栽

493 Vaccinium属 Vaccinium sp. ● 植栽494 ヤブコウジ科 マンリョウ Ardisia crenata ● ● ● ● 植栽495 カラタチバナ Ardisia crispa ● 植栽496 ヤブコウジ Ardisia japonica ● 植栽497 サクラソウ科 Cyclamen属 Cyclamen sp. ● ● ● 植栽498 オカトラノオ Lysimachia clethroides ● 植栽499 ヌマトラノオ Lysimachia fortunei ● 植栽500 コナスビ Lysimachia japonica f.subsessilis ● ● ● ● 自生501 イヌヌマトラノオ Lysimachia x pilophora ● 植栽502 カキノキ科 カキノキ Diospyros kaki ● ● ● ● ● 植栽503 エゴノキ科 エゴノキ Styrax japonica ● ● ● 植栽504 ハクウンボク Styrax obassia ● 植栽505 モクセイ科 レンギョウ Forsythia suspensa ● ● ● ● 植栽506 シナレンギョウ Forsythia viridissima ● ● ● ● ● ● 植栽507 シマトネリコ Fraxinus griffithii ● 植栽508 キソケイ Jasminum humile var. revolutum ● ● 植栽- Jasminum属 Jasminum sp. ● 植栽

509 ネズミモチ Ligustrum japonicum ● ● ● ● ● ● 植栽510 トウネズミモチ Ligustrum lucidum ● ● ● ● ● ● ● ● 総合/重点 植栽511 イボタノキ Ligustrum obtusifolium ● 自生512 オオバイボタ Ligustrum ovalifolium ● 植栽513 コミノネズミモチ Ligustrum sinense ● 植栽514 セイヨウイボタ Ligustrum vulgare ● ● 植栽515 オリーブ Olea europaea ● ● 植栽516 ヒイラギモクセイ Osmanthus x fortunei ● ● ● ● ● ● 植栽517 ギンモクセイ Osmanthus fragrans ● 植栽518 キンモクセイ Osmanthus fragrans var.aurantiacus ● ● ● ● ● ● 植栽519 ヒイラギ Osmanthus heterophyllus ● ● ● ● ● 植栽520 Syringa属 Syringa sp. ● 植栽521 リンドウ科 リンドウ Gentiana scabra var.buergeri ● 植栽522 ミツガシワ科 ミツガシワ Menyanthes trifoliata ● CR 植栽523 アサザ Nymphoides peltata ● NT VU 植栽524 キョウチクトウ科 ニチニチソウ Catharanthus roseus ● ● ● ● 植栽525 キョウチクトウ Nerium indicum ● ● ● ● ● ● 植栽- Nerium属 Nerium sp. ● 植栽

526 テイカカズラ Trachelospermum asiaticum f.intermedium ● ● ● 植栽527 ハツユキカズラ Trachelospermum cv. Hatsuyuki ● 植栽528 ツルニチニチソウ Vinca major ● 総合/重点 植栽529 ガガイモ科 イヨカズラ Cynanchum japonicum ● 植栽530 ガガイモ Metaplexis japonica ● ● 自生531 アカネ科 アリドオシ Damnacanthus indicus ● 植栽532 メリケンムグラ Diodia virginiana ● 自生533 ヒメヨツバムグラ Galium gracilens ● 自生534 ヤエムグラ Galium spurium var.echinospermon ● ● ● 自生535 ヨツバムグラ Galium trachyspermum ● 自生536 クチナシ Gardenia jasminoides ● ● ● ● ● ● ● 植栽537 コクチナシ Gardenia jasminoides var.radicans ● ● ● 植栽- Gardenia属 Gardenia sp. ● ● 植栽

538 ヘクソカズラ Paederia scandens ● ● ● ● ● ● ● ● 自生539 ペンタス Pentas lanceolata ● ● ● 植栽540 Serissa属 Serissa sp. ● ● ● 植栽541 ハナシノブ科 クサキョウチクトウ Phlox paniculata ● 植栽542 シバザクラ Phlox subulata ● ● 植栽

巻末資料-10

Page 11: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

543 ハナシノブ Polemonium kiushianum ● 国内 CR 植栽544 ヒルガオ科 コヒルガオ Calystegia hederacea ● ● ● ● ● ● ● 自生545 ヒルガオ Calystegia japonica ● ● ● ● 自生546 アオイゴケ Dichondra micrantha ● 植栽547 マルバルコウ Ipomoea coccinea ● ● ● ● ● 総合/重点 自生548 アメリカアサガオ Ipomoea hederacea ● 総合/重点 植栽549 マルバアメリカアサガオ Ipomoea hederacea var.integriuscula ● 総合/重点 植栽550 ノアサガオ Ipomoea indica ● ● 総合/重点 植栽551 マメアサガオ Ipomoea lacunosa ● 総合/重点 植栽552 アサガオ Ipomoea nil ● ● ● 総合/重点 植栽553 ムラサキ科 ムラサキ Lithospermum erythrorhizon ● EN EX 植栽554 キュウリグサ Trigonotis peduncularis ● ● ● ● ● 自生555 クマツヅラ科 コムラサキ Callicarpa dichotoma ● ● ● ● 植栽556 ムラサキシキブ Callicarpa japonica ● ● ● 植栽557 シロシキブ Callicarpa japonica f.albibacca ● 植栽558 オオムラサキシキブ Callicarpa japonica var.luxurians ● 植栽559 ヤブムラサキ Callicarpa mollis ● ● 植栽560 カリガネソウ Caryopteris divaricata ● EW 植栽561 ボタンクサギ Clerodendrum bungei ● 植栽562 クサギ Clerodendrum trichotomum ● ● ● 自生563 Duranta属 Duranta sp. ● ● 植栽564 シチヘンゲ Lantana camara ● ● ● 総合/重点 植栽565 アレチハナガサ Verbena brasiliensis ● ● 総合/その他 自生566 シソ科 キランソウ Ajuga decumbens ● 自生567 セイヨウキランソウ Ajuga reptans ● ● 植栽568 トウバナ Clinopodium gracile ● ● ● 自生569 カキドオシ Glechoma hederacea var.grandis ● 自生570 シモバシラ Keiskea japonica ● 植栽571 ホトケノザ Lamium amplexicaule ● ● ● ● 自生572 オドリコソウ Lamium barbatum ● 植栽573 ヒメオドリコソウ Lamium purpureum ● ● ● ● 自生574 Lavandula属 Lavandula sp. ● ● 植栽575 ヨウシュハッカ Mentha arvensis ● 自生576 ハッカ Mentha arvensis var.piperascens ● 植栽577 オランダハッカ Mentha spicata ● ● 植栽- Mentha属 Mentha sp. ● 植栽

578 イヌコウジュ Mosla punctulata ● 自生579 バジル Ocimum basilicum ● 植栽580 エゴマ Perilla frutescens ● 植栽581 シソ Perilla frutescens var.acuta ● ● ● ● 植栽582 チリメンジソ(アオチリメン) Perilla frutescens var.crispa ● 植栽583 アオジソ Perilla frutescens var.viridis ● 植栽584 ハナトラノオ Physostegia virginiana ● ● 植栽585 ウツボグサ Prunella vulgaris ssp.asiatica ● 植栽586 マンネンロウ Rosmarinus officinalis ● ● 植栽587 サルビア・フォリナセア Salvia farinacea ● ● 植栽588 サルビア・グアラニティカ Salvia guaranitica ● ● 植栽589 ヒゴロモソウ Salvia splendens ● ● ● ● 植栽590 タツナミソウ Scutellaria indica ● 植栽591 コバノタツナミソウ Scutellaria indica var.parvifolia ● 植栽592 コリウス Solenostemon scutellarioides ● ● ● 植栽593 ワタチョロギ Stacys byzantina ● ● 植栽594 ナス科 Brunfelsia属 Brunfelsia sp. ● 植栽595 トウガラシ Capsicum annuum ● ● ● 植栽596 ケチョウセンアサガオ Datura meteloides ● 総合/その他 植栽597 クコ Lycium chinense ● ● ● ● 自生598 トマト Lycopersicon esculentum ● 植栽599 ツクバネアサガオ Petunia hybrida ● ● ● 植栽600 ホオズキ Physalis alkekengi var.franchetii ● ● ● 植栽601 ショクヨウホオズキ Physalis pubescens var.grisea ● 植栽602 ワルナスビ Solanum carolinense ● ● ● ● ● 自生603 ヒヨドリジョウゴ Solanum lyratum ● ● 自生604 ナス Solanum melongena ● 植栽605 イヌホオズキ Solanum nigrum ● ● ● ● 自生606 タマサンゴ Solanum pseudocapsicum ● ● ● ● 植栽607 アメリカイヌホオズキ Solanum ptychanthum ● ● 自生608 ジャガイモ Solanum tuberosum ● ● 自生609 カンザシイヌホオズキ Solanum sp. ● ● ● ● 自生610 フジウツギ科 フサフジウツギ Buddleja davidii ● 総合/重点 植栽611 ゴマノハグサ科 キンギョソウ Antirrhinum majus ● ● 植栽612 ツタバウンラン Cymbalaria muralis ● ● 植栽613 ジギタリス Digitalis purpurea ● 植栽614 ウリクサ Lindernia crustacea ● ● 自生615 タケトアゼナ Lindernia dubia ● 自生616 トキワハゼ Mazus pumilus ● ● ● 自生617 トウテイラン Pseudolysimachion ornatum ● VU 植栽618 ハナウリクサ Torenia fournieri ● ● ● 自生619 タチイヌノフグリ Veronica arvensis ● ● ● ● ● ● ● 自生620 オオイヌノフグリ Veronica persica ● ● ● 自生621 クガイソウ Veronicastrum japonicum ● 植栽622 スズカケソウ Veronicastrum villosulum ● CR 植栽623 ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ Campsis grandiflora ● ● 植栽624 コノウゼンカズラ Campsis radicans ● ● ● 植栽625 キリ Paulownia tomentosa ● ● 植栽626 キツネノマゴ科 Acanthus属 Acanthus sp. ● 植栽627 キツネノマゴ Justicia procumbens ● 自生628 イワタバコ科 アフリカスミレ Saintpaulia ionantha ● 植栽629 ハマウツボ科 ナンバンギセル Aeginetia indica ● 植栽630 オオバコ科 オオバコ Plantago asiatica ● ● ● ● ● ● ● 自生631 ヘラオオバコ Plantago lanceolata ● ● ● ● ● 自生632 タチオオバコ Plantago virginica ● ● 自生633 スイカズラ科 ハナツクバネウツギ Abelia x grandiflora ● ● ● ● ● ● 植栽634 ツクバネウツギ Abelia spathulata ● 植栽635 ヤマウグイスカグラ Lonicera gracilipes ● 植栽636 ウグイスカグラ Lonicera gracilipes var.glabra ● 植栽637 ミヤマウグイスカグラ Lonicera gracilipes var.glandulosa ● 植栽638 スイカズラ Lonicera japonica ● ● 自生639 キンギンボク Lonicera morrowii ● 植栽640 ニワトコ Sambucus racemosa ssp.sieboldiana ● ● 自生641 サンゴジュ Viburnum odoratissimum var.awabuki ● ● ● ● ● 植栽642 オオデマリ Viburnum plicatum ● 植栽643 ヤブデマリ Viburnum plicatum var.tomentosum ● ● 植栽644 ハコネウツギ Weigela coraeensis ● ● ● 植栽645 ニシキウツギ Weigela decora ● ● 植栽646 タニウツギ Weigela hortensis ● ● 植栽647 オミナエシ科 オミナエシ Patrinia scabiosaefolia ● EX 植栽648 オトコエシ Patrinia villosa ● 植栽649 マツムシソウ科 マツムシソウ Scabiosa japonica ● 植栽- Scabiosa属 Scabiosa sp. ● 植栽

650 キキョウ科 ソバナ Adenophora remotiflora ● EX 植栽651 ホタルブクロ Campanula punctata ● 植栽652 キキョウ Platycodon grandiflorum ● VU EX 植栽653 ヒナキキョウソウ Specularia biflora ● 自生654 キキョウソウ Specularia perfoliata ● ● ● ● 自生655 キク科 ノコギリソウ Achillea alpina ● EX 植栽656 ムラサキカッコウアザミ Ageratum houstonianum ● ● 総合/その他 植栽657 ブタクサ Ambrosia artemisiifolia var.elatior ● 自生

巻末資料-11

Page 12: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

658 オオブタクサ Ambrosia trifida ● ● 総合/重点 自生659 ヨモギ Artemisia indica var.maximowiczii ● ● ● ● ● ● ● ● 自生660 アサギリソウ Artemisia schmidtiana ● 植栽661 ノコンギク Aster ageratoides ssp.ovatus ● 自生662 ダルマギク Aster spathulifolius ● 植栽663 ヒロハホウキギク Aster subulatus var.ligulatus ● ● ● ● 自生664 シオン Aster tataricus ● VU 植栽665 ウラギク Aster tripolium ● NT EN 自生666 アメリカセンダングサ Bidens frondosa ● ● ● ● ● ● ● 総合/その他 自生667 コセンダングサ Bidens pilosa ● ● ● ● ● ● ● ● 自生668 シロバナセンダングサ Bidens pilosa var.minor ● 自生669 ホンキンセンカ Calendula arvensis ● 植栽670 ヤブタバコ Carpesium abrotanoides ● 自生671 トキンソウ Centipeda minima ● 自生672 マーガレット Chrysanthemum frutescens ● 植栽673 フランスギク Chrysanthemum leucanthemum ● 総合/その他 植栽674 キク Chrysanthemum x morifolium ● ● ● 総合/その他 植栽675 イソギク Chrysanthemum pacificum ● ● 植栽- Chrysanthemum属 Chrysanthemum sp. ● 植栽

676 ノアザミ Cirsium japonicum ● 自生677 シロバナノアザミ Cirsium japonicum f.leucanthum ● 植栽678 アメリカオニアザミ Cirsium vulgare ● ● ● ● 総合/その他 自生679 タイアザミ Cirsium nipponicum var. incomptum ● 自生680 アレチノギク Conyza bonariensis ● ● ● ● ● 自生681 オオアレチノギク Conyza sumatrensis ● ● ● ● ● ● ● ● 自生682 オオキンケイギク Coreopsis lanceolata ● 特 総合/緊急 自生683 コスモス Cosmos bipinnatus ● ● ● ● ● 植栽684 キバナコスモス Cosmos sulphureus ● ● 植栽685 マメカミツレ Cotula australis ● ● ● ● 植栽686 ダリア Dahlia hybrida ● ● 植栽687 コウテイダリア Dahlia imperialis ● 植栽688 ヒゴタイ Echinops setifer ● VU 植栽689 アメリカタカサブロウ Eclipta alba ● ● 自生690 タカサブロウ Eclipta prostrata ● ● ● 自生691 ヒメムカシヨモギ Erigeron canadensis ● ● ● ● ● ● ● 自生692 ハルジオン Erigeron philadelphicus ● ● ● ● ● 自生693 フジバカマ Eupatorium japonicum ● NT DD 植栽694 ヒヨドリバナ Eupatorium makinoi var.makinoi ● ● 自生695 サワフジバカマ Eupatorium × arakianum ● ● 植栽696 ユリオプスデージー Euryops pectinatus ● ● ● ● 植栽697 ツワブキ Farfugium japonicum ● ● ● ● 植栽698 ハキダメギク Galinsoga ciliata ● ● ● ● ● 自生699 クンショウギク Gazania rigens ● ● ● ● ● 植栽700 ハハコグサ Gnaphalium affine ● ● ● ● ● ● 自生701 タチチチコグサ Gnaphalium calviceps ● ● ● ● ● ● ● 自生702 チチコグサ Gnaphalium japonicum ● ● ● ● ● ● 自生703 セイタカハハコグサ Gnaphalium luteoalbum ● ● ● 自生704 チチコグサモドキ Gnaphalium pensylvanicum ● ● ● 自生705 ウスベニチチコグサ Gnaphalium purpureum ● ● ● ● 自生706 ウラジロチチコグサ Gnaphalium spicatum ● ● ● ● ● ● ● ● 自生707 ミヤコワスレ Gymnaster sawatieri ● 植栽708 ミズヒマワリ Gymnocoronis spilanthoides ● 特 総合/緊急 自生709 ダンゴギク Helenium autumnale ● 植栽710 ヒマワリ Helianthus annuus ● ● 植栽711 キクイモ Helianthus tuberosus ● ● ● ● 自生- Helianthus属 Helianthus sp. ● ● 植栽

712 ブタナ Hypochoeris radicata ● ● ● ● 自生713 カセンソウ Inula salicina var.asiatica ● CR 植栽714 オオヂシバリ Ixeris debilis ● ● ● 自生715 ニガナ Ixeris dentata ● ● ● 自生716 カントウヨメナ Kalimeris pseudoyomena ● ● ● ● 自生717 ヨメナ Kalimeris yomena ● 植栽718 アキノノゲシ Lactuca indica ● ● ● 自生719 メランポディウム Melanpodium paludosum ● 植栽720 ハマギク Nipponanthemum nipponicum ● ● 植栽721 カシワバハグマ Pertya robusta ● ● 自生722 フキ Petasites japonicus ● ● ● 自生723 コウゾリナ Picris hieracioides var.glabrescens ● 自生724 Rudbeckia属 Rudbeckia sp. ● 植栽725 ノボロギク Senecio vulgaris ● ● ● ● 自生726 セイタカアワダチソウ Solidago altissima ● ● ● ● ● ● ● ● 総合/重点 自生727 オニノゲシ Sonchus asper ● ● ● ● 自生728 ノゲシ Sonchus oleraceus ● ● ● ● ● ● ● ● 自生729 ヒメジョオン Stenactis annuus ● ● ● ● ● ● ● ● 総合/その他 自生730 ヤナギバヒメジョオン Stenactis pseudoannuus ● 自生731 ヤブレガサ Syneilesis palmata ● 自生732 マリーゴールド Tagetes erectra cvs. ● ● ● ● ● 植栽733 クジャクソウ Tagetes patula ● ● ● 植栽734 アカミタンポポ Taraxacum laevigatum ● ● ● ● ● ● 総合/重点 自生735 セイヨウタンポポ Taraxacum officinale ● ● ● ● ● ● ● 総合/重点 自生736 カントウタンポポ Taraxacum platycarpum ● ● ● ● 自生737 オオオナモミ Xanthium occidentale ● 総合/その他 自生738 オニタビラコ(広義) Youngia japonica ● ● ● ● ● ● 自生739 ヒャクニチソウ Zinnia elegans ● ● ● 植栽- Zinnia属 Zinnia sp. ● 植栽

種子植物門 被子植物亜門 単子葉植物綱740 ユリ科 Agapanthus属 Agapanthus sp. ● ● ● ● 植栽741 ネギ Allium fistulosum ● 植栽742 ノビル Allium grayi ● ● ● ● ● 自生743 ニラ Allium tuberosum ● ● ● ● 植栽744 キダチアロエ Aloe arborescens ● ● ● 植栽- Aloe属 Aloe sp. ● 植栽

745 ハラン Aspidistra elatior ● ● ● ● ● ● 植栽746 オリヅルラン Chlorophytum comosum ● 植栽747 ドイツスズラン Convallaria majalis ● 植栽748 ホウチャクソウ Disporum sessile ● 植栽- Disporum属 Disporum sp. ● 植栽

749 バイモ Fritillaria thunbergii ● 植栽750 ヤブカンゾウ Hemerocallis fulva var.kwanso ● 植栽751 ノカンゾウ Hemerocallis fulva var.longituba ● 植栽752 ムサシノキスゲ Hemerocallis middendorfii var. esculenta f. musashiensis ● 植栽753 トウギボウシ Hosta sieboldiana ● ● 植栽754 コバギボウシ Hosta sieboldii f.lancifolia ● ● 植栽755 スジギボウシ Hosta undulata ● 植栽- Hosta属 Hosta sp. ● ● 植栽

756 ヤマユリ Lilium auratum ● 植栽757 ヒメユリ Lilium concolor var.partheneioni ● EN 植栽758 タカサゴユリ Lilium formosanum ● ● 総合/その他 植栽759 オニユリ Lilium lancifolium ● 植栽760 テッポウユリ Lilium longiflorum ● 植栽761 シンテッポウユリ Lilium × formolongi ● ● 総合/その他 植栽762 ヒメヤブラン Liriope minor ● ● 植栽763 ヤブラン Liriope muscari ● ● ● ● ● ● 植栽764 コヤブラン Liriope spicata ● 植栽- Liriope属 Liriope sp. ● ● ● ● 植栽

765 ノシラン Ophiopogon jaburan ● ● ● 植栽766 ジャノヒゲ Ophiopogon japonicus ● ● ● ● ● 植栽

巻末資料-12

Page 13: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

767 ナガバジャノヒゲ Ophiopogon ohwii ● 植栽768 オオバジャノヒゲ Ophiopogon planiscapus ● ● 植栽769 アマドコロ Polygonatum odoratum var.pluriflorum ● VU 植栽770 キチジョウソウ Reineckea carnea ● ● 植栽771 オモト Rohdea japonica ● ● 植栽772 ツルボ Scilla scilloides ● 植栽773 タイワンホトトギス Tricyrtis formosana ● CR 植栽774 ヤマホトトギス Tricyrtis macropoda ● 植栽775 キイジョウロウホトトギス Tricyrtis macranthopsis ● VU 植栽- Tricyrtis属 Tricyrtis sp. ● ● 植栽

776 スィートガーリック Tulbaghia fragrans ● 植栽777 Tulipa属 Tulipa sp. ● ● 植栽778 ユッカ Yucca filanmentosa ● ● ● 植栽779 アツバキミガヨラン Yucca gloriosa ● ● ● ● 総合/重点 植栽780 リュウゼツラン科 Dracaena属 Dracaena sp. ● ● ● 植栽781 ヒガンバナ科 Crinum属 Crinum sp. ● 植栽782 アマリリス Hippeastrum hybridum ● 植栽783 ヒガンバナ Lycoris radiata ● ● ● 植栽784 キツネノカミソリ Lycoris sanguinea ● VU 植栽785 スイセン Narcissus tazetta var.chinensis ● ● ● ● ● 植栽786 タマスダレ Zephyranthes candida ● ● ● ● ● 植栽787 ヤマノイモ科 ナガイモ Dioscorea batatas ● ● ● 植栽788 ニガカシュウ Dioscorea bulbifera ● EX 自生789 ヤマノイモ Dioscorea japonica ● ● ● ● ● ● ● 植栽790 オニドコロ Dioscorea tokoro ● ● ● 植栽791 ミズアオイ科 ホテイアオイ Eichhornia crassipes ● 総合/重点 植栽792 アヤメ科 ヒオウギ Belamcanda chinensis ● EX 植栽793 ハナショウブ Iris ensata ● 植栽794 シャガ Iris japonica ● ● ● 植栽795 キショウブ Iris pseudacorus ● ● ● 総合/重点 植栽796 ニワゼキショウ Sisyrinchium atlanticum ● ● ● 自生797 アイイロニワゼキショウ Sisyrinchium graminoides ● 自生798 オオニワゼキショウ Sisyrinchium sp. ● ● 自生799 ヒメヒオウギズイセン Tritonia crocosmaeflora ● ● ● ● ● ● 総合/その他 植栽800 イグサ科 イ Juncus effusus var.decipiens ● ● ● ● 自生801 クサイ Juncus tenuis ● ● ● ● ● ● ● 自生802 ツユクサ科 マルバツユクサ Commelina benghalensis ● 植栽803 ツユクサ Commelina communis ● ● ● ● ● ● ● ● 自生804 ムラサキゴテン Setcreasea sp. ● ● ● 植栽805 ノハカタカラクサ Tradescantia flumiensis ● ● ● ● 総合/重点 植栽806 ムラサキツユクサ Tradescantia reflexa ● ● 植栽807 オオムラサキツユクサ Tradescantia virginiana ● 植栽808 イネ科 アオカモジグサ Agropyron racemiferum ● ● ● ● ● ● 自生809 カモジグサ Agropyron tsukushiense var.transiens ● ● ● ● 自生810 ヌカボ Agrostis clavata ssp.matsumurae ● 自生811 スズメノテッポウ Alopecurus aequalis var.amurensis ● 自生812 メリケンカルカヤ Andropogon virginicus ● ● ● 総合/その他 自生813 コブナグサ Arthraxon hispidus ● ● ● 自生814 カラスムギ Avena fatua ● 自生815 コバンソウ Briza maxima ● 自生816 ヒメコバンソウ Briza minor ● ● ● 自生817 イヌムギ Bromus catharticus ● ● ● ● ● ● ● 自生818 スズメノチャヒキ Bromus japonicus ● ● 自生819 キツネガヤ Bromus pauciflorus ● ● 自生820 ヤマアワ Calamagrostis epigeios ● 自生821 カンチク Chimonobambusa marmorea ● 植栽822 ジュズダマ Coix lacrymajobi ● ● 自生823 シロガネヨシ Cortaderia selloana ● 総合/その他 植栽824 ギョウギシバ Cynodon dactylon ● ● ● ● ● ● ● 自生825 カモガヤ Dactylis glomerata ● 産業 自生826 メヒシバ Digitaria ciliaris ● ● ● ● ● ● ● ● 自生827 コメヒシバ Digitaria radicosa ● ● ● ● ● ● 自生828 アキメヒシバ Digitaria violascens ● ● ● ● 自生829 イヌビエ Echinochloa crusgalli ● ● ● ● ● ● ● 自生830 オヒシバ Eleusine indica ● ● ● ● ● ● ● 自生831 シナダレスズメガヤ Eragrostis curvula ● ● 総合/重点 自生832 カゼクサ Eragrostis ferruginea ● ● ● ● 自生833 ニワホコリ Eragrostis multicaulis ● ● ● 自生834 コスズメガヤ Eragrostis poaeoides ● ● ● ● 自生835 オニウシノケグサ Festuca arundinacea ● ● ● 産業 自生836 トボシガラ Festuca parvigluma ● 自生837 ムギクサ Hordeum murinum ● ● ● ● 自生838 チガヤ Imperata cylindrica var.koenigii ● ● ● ● ● ● ● ● 自生839 チゴザサ Isachne globosa ● 自生840 ネズミホソムギ Lolium x hybridum ● 自生841 ネズミムギ Lolium multiflorum ● ● ● ● ● 産業 自生842 ホソムギ Lolium perenne ● ● 産業 自生843 ササガヤ Microstegium japonicum ● ● ● ● 自生844 ヒメアシボソ Microstegium vimineum ● 自生845 オギ Miscanthus sacchariflorus ● ● ● 自生846 ススキ Miscanthus sinensis ● ● ● ● ● 自生847 タカノハススキ Miscanthus sinensis f.zebrinus ● ● 植栽848 コネズミガヤ Muhlenbergia schreberi ● 自生849 ケチヂミザサ Oplismenus undulatifolius ● ● 自生850 コチヂミザサ Oplismenus undulatifolius var.japonicus ● ● ● 自生- Oplismenus属 Oplismenus sp. ● ● 自生

851 イネ Oryza sativa ● 植栽852 ヌカキビ Panicum bisulcatum ● ● 自生853 オオクサキビ Panicum dichotomiflorum ● 総合/その他 自生854 シマスズメノヒエ Paspalum dilatatum ● ● ● ● ● 総合/その他 自生855 キシュウスズメノヒエ Paspalum distichum ● ● 総合/その他 自生856 アメリカスズメノヒエ Paspalum notatum ● 産業 自生857 スズメノヒエ Paspalum thunbergii ● ● ● ● 自生858 タチスズメノヒエ Paspalum urvillei ● 総合/その他 自生859 チカラシバ Pennisetum alopecuroides f.purpurascens ● ● ● 植栽860 クサヨシ Phalaris arundinacea ● 自生861 オオアワガエリ Phleum pratense ● 産業 自生862 ヨシ Phragmites australis ● ● ● ● ● 自生863 マダケ Phyllostachys bambusoides ● ● ● ● 産業 植栽864 ハチク Phyllostachys nigra var.henonis ● 産業 自生865 モウソウチク Phyllostachys pubescens ● ● 産業 植栽866 アズマネザサ Pleioblastus chino ● ● ● ● ● ● ● 自生867 タイミンチク Pleioblastus gramineus ● 植栽868 メダケ Pleioblastus simonii ● 植栽869 ミゾイチゴツナギ Poa acroleuca ● 自生870 ツルスズメノカタビラ Poa annua var.reptans ● ● ● ● ● ● 自生871 オオイチゴツナギ Poa nipponica ● 自生872 ナガハグサ Poa pratensis ● 自生873 イチゴツナギ Poa sphondylodes ● ● ● ● 自生874 ヒエガエリ Polypogon fugax ● ● ● 自生875 ヤダケ Pseudosasa japonica ● ● 植栽876 チマキザサ Sasa palmata ● 植栽877 クマザサ Sasa veitchii ● ● 植栽878 アキノエノコログサ Setaria faberi ● ● ● ● ● 自生879 コツブキンエノコロ Setaria pallidefusca ● 自生880 キンエノコロ Setaria pumilla ● ● 自生881 エノコログサ Setaria viridis ● ● ● ● ● ● ● ● 自生

巻末資料-13

Page 14: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

外来種

備考

調査対象地区

No. 科名 種名 学名

重要種

882 ムラサキエノコロ Setaria viridis f.misera ● 自生883 オカメザサ Shibataea kumasasa ● ● ● ● 植栽884 トウチク Sinobambusa tootsik ● 植栽885 セイバンモロコシ Sorghum halepense ● ● ● 総合/その他 自生886 ヒメモロコシ Sorghum halepense f.muticum ● 自生887 ネズミノオ Sporobolus fertilis ● ● ● ● 自生888 ナギナタガヤ Vulpia myuros ● ● ● 産業 自生889 トウモロコシ Zea mays ● 植栽890 マコモ Zizania latifolia ● NT 植栽891 シバ Zoysia japonica ● ● ● ● ● ● 自生892 コウシュンシバ Zoysia matrella ● ● ● 植栽893 コウライシバ Zoysia tenuifolia ● ● ● ● 植栽894 ヤシ科 シュロチク Rhapis humilis ● 植栽895 シュロ Trachycarpus fortunei ● ● ● ● ● 総合/その他 植栽896 トウジュロ Trachycarpus wagnerianus ● ● ● 総合/その他 植栽897 サトイモ科 ショウブ Acorus calamus ● VU 植栽898 セキショウ Acorus gramineus ● ● 植栽899 アリスガワセキショウ Acorus gramineus var.pusillus ● 植栽900 コンニャク Amorphophalus rivieri ● 植栽901 ムサシアブミ Arisaema ringens ● 植栽902 サトイモ Colocasia esculenta ● 植栽903 カラスビシャク Pinellia ternata ● ● ● ● 自生904 オランダカイウ Zantedeschia aethiopica ● 植栽905 ガマ科 ヒメガマ Typha angustifolia ● ● 植栽906 コガマ Typha orientalis ● 植栽907 カヤツリグサ科 エゾウキヤガラ Bolboschoenus koshevnikovii ● 自生908 ナルコスゲ Carex curvicollis ● ● 自生909 アゼナルコ Carex dimorpholepis ● 自生910 シラスゲ Carex doniana ● 自生911 マスクサ Carex gibba ● ● ● ● ● ● 自生912 ヒゴクサ Carex japonica ● 自生913 ナキリスゲ Carex lenta ● ● ● ● 自生914 アオスゲ Carex leucochlora ● 自生915 ミコシガヤ Carex neurocarpa ● 自生916 センダイスゲ Carex sendaica ● 自生917 タガネソウ Carex siderosticta ● 自生918 チャガヤツリ Cyperus amuricus ● ● 自生919 ヒメクグ Cyperus brevifolius var.leiolepis ● ● ● ● ● 自生920 クグガヤツリ Cyperus compressus ● 自生921 ユメノシマガヤツリ Cyperus congestus ● 自生922 タマガヤツリ Cyperus difformis ● 自生923 メリケンガヤツリ Cyperus eragrostis ● ● ● ● 総合/重点 自生924 コゴメガヤツリ Cyperus iria ● ● ● ● 自生925 カヤツリグサ Cyperus microiria ● ● ● ● 自生926 アオガヤツリ Cyperus nipponicus ● ● NT 自生927 イガガヤツリ Cyperus polystachyos ● 自生928 ハマスゲ Cyperus rotundus ● ● ● ● ● ● ● 自生929 カワラスガナ Cyperus sanguinolentus ● 自生930 ミズガヤツリ Cyperus serotinus ● 自生931 フトイ Schoenoplectus tabernaemontani ● ● 植栽932 サンカクイ Schoenoplectus triqueter ● ● ● 植栽933 バショウ科 バショウ Musa basjoo ● 植栽934 ショウガ科 ハナシュクシャ Hedychium coronarium ● ● 総合/その他 植栽935 ミョウガ Zingiber mioga ● ● ● ● 植栽936 ショウガ Zingiber officinale ● ● 植栽937 カンナ科 ハナカンナ Canna x generalis ● ● ● ● ● ● 植栽938 クズウコン科 ミズカンナ Thalia dealbata ● 植栽939 ラン科 シラン Bletilla striata ● ● ● ● ● NT 植栽940 エビネ Calanthe discolor ● NT VU 植栽941 シュンラン Cymbidium goeringii ● ● ● 植栽942 クマガイソウ Cypripedium japonicum ● VU EX 植栽943 ネジバナ Spiranthes sinensis var.amoena ● ● ● 自生計 144科 212種 374種 505種 279種 278種 362種 170種 359種 0種 1種 23種 34種 3種 71種注1. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注2. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

 国内:国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注3. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(環境省・農林水産省 平成27年)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

注4. 備考にて、確認した種が明らかに植栽されたとみられる種を植栽、自生していたとみられる種を自生と記載した。

注5. カンアオイ属について、種まで明記できなかったことから重要種のランクを*と表した。

943種

巻末資料-14

Page 15: 1. 緑の集計表...1 1 1

2. 両生類・爬虫類・哺乳類確認種一覧(現地調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

両生綱1 無尾目 ヒキガエル科 アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus ● ● ● ● ● ● NT2 アカガエル科 ウシガエル Lithobates catesbeianus ● 特 総合/重点

爬虫綱1 カメ目 イシガメ科 クサガメ Mauremys reevesii ● ● ● DD2 ヌマガメ科 ミシシッピアカミミガメ Trachemys scripta elegans ● ● 総合/緊急3 有鱗目 ヤモリ科 ニホンヤモリ Gekko japonicus ● ● ● ● ● ● ● VU4 カナヘビ科 ニホンカナヘビ Takydromus tachydromoides ● ● ● ● VU5 ナミヘビ科 アオダイショウ Elaphe climacophora ● NT

哺乳綱1 ネズミ目(齧歯目) ネズミ科 ドブネズミ Rattus norvegicus ● 総合/重点2 ネコ目(食肉目) アライグマ科 アライグマ Procyon lotor ● 特 総合/緊急3 イヌ科 タヌキ Nyctereutes procyonoides ● ●計 5目 10科 10種 種数 5種 3種 5種 4種 4種 3種 3種 1種 0種 0種 0種 5種 2種 4種

注1. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注2. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注3. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

重要種 外来種

No. 目名 科名 種名

調査対象地区

学名

巻末資料-15

Page 16: 1. 緑の集計表...1 1 1

3-1. 鳥類確認種一覧(現地調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及

び横網町公園

大横川親水公

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

1 カイツブリ目 カイツブリ科 カイツブリ Tachybaptus ruficollis ● NT2 カンムリカイツブリ Podiceps cristatus ● 留3 ペリカン目 ウ科 カワウ Phalacrocorax carbo ● ● ●4 コウノトリ目 サギ科 ダイサギ Egretta alba ● ● VU5 コサギ Egretta garzetta ● ● ● ● VU6 アオサギ Ardea cinerea ● ● ● ●7 カモ目 カモ科 マガモ Anas platyrhynchos ●8 カルガモ Anas poecilorhyncha ● ● ● ● ● ●9 コガモ Anas crecca ● ●10 オカヨシガモ Anas strepera ●11 ヒドリガモ Anas penelope ● ●12 オナガガモ Anas acuta ● ● ●13 ホシハジロ Aythya ferina ●14 キンクロハジロ Aythya fuligula ● ●15 タカ目 タカ科 トビ Milvus migrans ● NT16 ツミ Accipiter gularis ● ● ● CR17 ハヤブサ科 チョウゲンボウ Falco tinnunculus ● EN18 ツル目 クイナ科 バン Gallinula chloropus ● VU19 オオバン Fulica atra ● ● VU20 チドリ目 シギ科 イソシギ Actitis hypoleucos ● ● VU21 チュウシャクシギ Numenius phaeopus ● VU22 セイタカシギ科 セイタカシギ Himantopus himantopus ● VU EN23 ヒレアシシギ科 アカエリヒレアシシギ Phalaropus lobatus ● NT24 カモメ科 ユリカモメ Larus ridibundus ● ● ● ●25 セグロカモメ Larus argentatus ● ●26 ウミネコ Larus crassirostris ●27 ハト目 ハト科 ドバト Columba livia var.domesticus ● ● ● ● ● ● ● ●28 キジバト Streptopelia orientalis ● ● ● ● ● ● ● ●29 カッコウ目 カッコウ科 カッコウ科 Cuculidae sp. ●30 アマツバメ目 アマツバメ科 ヒメアマツバメ Apus affinis ● VU31 ブッポウソウ目 カワセミ科 カワセミ Alcedo atthis ● ● VU32 スズメ目 ヒバリ科 ヒバリ Alauda arvensis ● VU33 ツバメ科 ツバメ Hirundo rustica ● ● ● ● ●34 セキレイ科 ハクセキレイ Motacilla alba ● ● ● ● ● ● ●35 タヒバリ Anthus spinoletta ●36 ヒヨドリ科 ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis ● ● ● ● ● ● ● ●37 モズ科 モズ Lanius bucephalus ● VU38 ツグミ科 ジョウビタキ Phoenicurus auroreus ● ● ●39 イソヒヨドリ Monticola solitarius ● DD40 ツグミ Turdus naumanni ● ● ● ● ● ● ●41 ウグイス科 ウグイス Cettia diphone ● ● ● ● ●42 オオヨシキリ Acrocephalus arundinaceus ● ● VU43 ヒタキ科 キビタキ Ficedula narcissina ●44 オオルリ Cyanoptila cyanomelana ●45 シジュウカラ科 シジュウカラ Parus major ● ● ● ● ● ● ●46 メジロ科 メジロ Zosterops japonicus ● ● ● ● ● ●47 ホオジロ科 アオジ Emberiza spodocephala ● ●48 オオジュリン Emberiza schoeniclus ● ● NT49 アトリ科 カワラヒワ Carduelis sinica ● ● ● ● ● ●50 ハタオリドリ科 スズメ Passer montanus ● ● ● ● ● ● ● ●51 ムクドリ科 ムクドリ Sturnus cineraceus ● ● ● ● ● ● ●52 カラス科 オナガ Cyanopica cyana ● ● ● ●53 ハシボソガラス Corvus corone ● ● ●54 ハシブトガラス Corvus macrorhynchos ● ● ● ● ● ● ● ●計 12目 30科 54種 種数 42種 18種 16種 21種 12種 22種 31種 7種 0種 0種 1種 20種 0種 0種注1.分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注2.重要種選定基準1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注3.外来種選定基準1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種 特:特定外来種2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(環境省・農林水産省、平成27年)による指定種 1)由来  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。 2)カテゴリ  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が     総合対策は更に下記のとおり3区分される。     緊急対策外来種(緊急):外来種被害防止行動計画における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する

   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。 重点対策外来種(重点):外来種被害防止行動計画における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する

   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。 その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。   《被害の深刻度に関する基準》    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす   (対策の実効性、実行可能性)    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

調査対象地区

巻末資料-16

Page 17: 1. 緑の集計表...1 1 1

3-2. 鳥類スポットセンサス確認種一覧(現地調査結果)

6月 10月 2月 6月 10月 2月 6月 10月 2月 6月 10月 2月 6月 10月 2月 6月 10月 2月 6月 10月 2月 6月 10月 2月 1 2 3 4 1 2

1 カイツブリ目 カイツブリ科 カンムリカイツブリ Podiceps cristatus 3 4 留2 ペリカン目 ウ科 カワウ Phalacrocorax carbo 1 1 2 2 5 2 3 25 33 コウノトリ目 サギ科 ダイサギ Egretta alba 1 1 2 1 1 VU4 コサギ Egretta garzetta 2 2 1 1 2 2 1 VU5 アオサギ Ardea cinerea 2 3 1 9 6 2 1 1 3 1 16 カモ目 カモ科 カルガモ Anas poecilorhyncha 7 3 6 1 5 1 3 4 2 4 9 17 コガモ Anas crecca 2 28 ヒドリガモ Anas penelope 10 2 5 4 69 オナガガモ Anas acuta 8 3 2 310 ホシハジロ Aythya ferina 20 711 キンクロハジロ Aythya fuligula 8 22 112 タカ目 タカ科 ツミ Accipiter gularis 1 1 CR13 ハヤブサ科 チョウゲンボウ Falco tinnunculus 1 EN14 ツル目 クイナ科 バン Gallinula chloropus 2 1 VU15 オオバン Fulica atra 1 1 12 VU16 チドリ目 シギ科 イソシギ Actitis hypoleucos 1 3 1 VU17 セイタカシギ科 セイタカシギ Himantopus himantopus 15 3 VU EN18 カモメ科 ユリカモメ Larus ridibundus 22 4 10 819 セグロカモメ Larus argentatus 1 120 ウミネコ Larus crassirostris 121 ハト目 ハト科 ドバト Columba livia var.domesticus 2 2 5 2 20 5 3 14 25 1 1 1 1 4 2022 キジバト Streptopelia orientalis 2 1 2 1 2 123 カッコウ目 カッコウ科 カッコウ科 Cuculidae sp. 124 ブッポウソウ目 カワセミ科 カワセミ Alcedo atthis 1 VU25 スズメ目 ヒバリ科 ヒバリ Alauda arvensis 3 1 VU26 ツバメ科 ツバメ Hirundo rustica 1 1 127 セキレイ科 ハクセキレイ Motacilla alba 1 1 3 1 1 1 1 128 タヒバリ Anthus spinoletta 129 ヒヨドリ科 ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 1 3 1 5 2 1 5 3 2 1 1 2 1 1 330 ツグミ科 ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 131 イソヒヨドリ Monticola solitarius 1 DD32 ツグミ Turdus naumanni 1 3 1 1 1 133 ウグイス科 ウグイス Cettia diphone 1 1 234 オオヨシキリ Acrocephalus arundinaceus 1 1 VU35 シジュウカラ科 シジュウカラ Parus major 1 1 1 2 2 1 1 1 1 2 436 メジロ科 メジロ Zosterops japonicus 2 1 137 ホオジロ科 アオジ Emberiza spodocephala 2 338 オオジュリン Emberiza schoeniclus 1 1 NT39 アトリ科 カワラヒワ Carduelis sinica 3 1 1 1 240 ハタオリドリ科 スズメ Passer montanus 2 5 4 5 1 4 5 6 1 2 5 3 10 3 10 3 3 13 5 5 8 741 ムクドリ科 ムクドリ Sturnus cineraceus 2 11 5 2 2 2 6 5 8 4 7 2 1042 カラス科 オナガ Cyanopica cyana 2 243 ハシボソガラス Corvus corone 1 344 ハシブトガラス Corvus macrorhynchos 2 3 2 2 17 1 1 3 3 2 1 1 1 1

個体数 7 24 50 16 35 79 10 40 93 9 20 18 17 27 65 18 19 16 20 32 19 19 82 47 - - - - - -種数 5種 11種 11種 6種 9種 18種 6種 9種 18種 4種 9種 9種 6種 7種 13種 6種 6種 9種 8種 9種 8種 8種 15種 13種 0種 0種 1種 14種 0種 0種

注1. 2 東白鬚公園、6 大横川親水公園、8 京島一丁目 はスポットセンサス調査対象外であるため除外した。

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3. 標記している6月には繁殖期調査、10月には秋渡り時期調査、2月には冬季調査の結果を示した。

注4. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注5. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(環境省・農林水産省、平成27年)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):外来種被害防止行動計画における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、

   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):外来種被害防止行動計画における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。

   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

科名 種名 学名

計 11目 26科 44種

No. 目名隅田公園

旧安田庭園及び横網町公園

旧中川河川敷重要種 外来種

北 南向島百花園

荒川河川敷

北 中央 南

巻末資料-17

Page 18: 1. 緑の集計表...1 1 1

4. 魚類確認種一覧(現地調査結果)

1 3 4 5 6 7

荒川河川敷

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

1 2 3 4 1 2

1 ニシン目 ニシン科 サッパ Sardinella zunasi ●2 コノシロ Konosirus punctatus ●3 コイ目 コイ科 コイ Cyprinus carpio ● ● ●

- コイ(飼育品種)注2. Cyprinus carpio ● ●

4 キンギョ Carassius auratus ●

5 ギンブナ Carassius sp. ●

6 モツゴ Pseudorasbora parva ● ● ● ●7 タモロコ Gnathopogon elongatus elongatus ●8 ツチフキ Abbottina rivularis ●9 ニゴイ Hemibarbus barbus ● NT10 ドジョウ科 ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus ● NT

- Misgurnus属注3. Misgurnus sp. ●

11 カダヤシ目 カダヤシ科 カダヤシ Gambusia affinis ● ● ● ● 特 総合/重点12 ダツ目 メダカ科 ミナミメダカ Oryzias latipes ● ● VU CR+EN

- ヒメダカ注2. Oryzias latipes ●

13 カサゴ目 コチ科 マゴチ Platycephalus sp.2 ●

14 スズキ目 スズキ科 スズキ Lateolabrax japonicus ● ●

15 タイ科 キチヌ Acanthopagrus latus ●

16 ボラ科 ボラ Mugil cephalus cephalus ● ●

17 メナダ Chelon haematocheilus ● NT18 ハゼ科 ビリンゴ Gymnogobius breunigii ● NT19 マハゼ Acanthogobius flavimanus ● ●20 アシシロハゼ Acanthogobius lactipes ● 留21 アベハゼ Mugilogobius abei ● ● NT

22 旧トウヨシノボリ類 Rhinogobius sp.OR morphotype unidentified ● ● ●

23 シモフリシマハゼ Tridentiger bifasciatus ● ●24 ヌマチチブ Tridentiger brevispinis ● 留25 チチブ Tridentiger obscurus ● 留

- Tridentiger属注4. Tridentiger sp. ●

計 6目 10科 25種 種数 13種 2種 6種 4種 8種 9種 0種 0種 2種 8種 1種 1種

注1. 2 東白鬚公園 と 8 京島一丁目 は調査対象外であるため除外した。

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3. 「コイ(飼育品種)」はコイ、「ヒメダカ」はメダカの改良品種であるため、同一種として扱った。

注4. 「Misgurnus属」は、ドジョウおよびキタドジョウの可能性があるが、雌個体および小型個体であったためMisgurnus属とした。

注5. 「Tridentiger属」は、ヌマチチブおよびチチブの可能性があるが、小型個体であったためTridentiger属とした。

注6. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注7. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

重要種 外来種調査対象地区

No. 目名 科名 種名 学名

巻末資料-18

Page 19: 1. 緑の集計表...1 1 1

5. 水生生物確認種一覧(現地調査結果)

1 3 4 5 6 7

荒川河川敷

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

1 2 3 4 1 2

刺胞動物門

1 花虫綱 イソギンチャク目 - イソギンチャク目 Actiniaria sp. ●

扁形動物門

2 有棒状体綱三岐腸目 コガタウミウズムシ科 サンカクウミウズムシ Paucumara trigonocephala ●

紐形動物門

3 - - - 紐形動物門 NEMERTINEA sp. ●

軟体動物門

4 腹足綱 新生腹足目 タニシ科 ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica ●

5 カワザンショウガイ科 ヨシダカワザンショウガイ Angustassiminea yoshidayukioi ● ● NT VU

6 カワザンショウガイ Assiminea japonica ●

- Assiminea属 Assiminea sp. ● ●

7 汎有肺目 モノアラガイ科 ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella ● ● 総合/その他

- モノアラガイ科 Lymnaeidae sp. ●

8 サカマキガイ科 サカマキガイ Physa acuta ● ● ● ●

9 ヒラマキガイ科 ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus ● DD CR+EN

10 ヒロマキミズマイマイ Menetus dilatatus ●

11 カワコザラガイ科 カワコザラガイ Laevapex nipponica ● ●

12 二枚貝綱 イガイ目 イガイ科 カワヒバリガイ Limnoperna fortunei ● ● 特 総合/緊急

13 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis ● 総合/その他

14 ウグイスガイ目 イタボガキ科 マガキ Crassostrea gigas ●

15 マルスダレガイ目 シジミ科 ヤマトシジミ Corbicula japonica ● NT 留

- Corbicula属 Corbicula sp. ●

16 オオノガイ目 フナクイムシ科 フナクイムシ科 Teredinidae sp. ●

環形動物門

17 ゴカイ綱 サシバゴカイ目 サシバゴカイ科 Eteone属 Eteone sp. ●

18 ゴカイ科 ヤマトカワゴカイ Hediste diadroma ●

19 アシナガゴカイ Neanthes succinea ●

20 イトメ Tylorrhynchus osawai ●

21 スピオ目 スピオ科 Boccardiella属 Boccardiella sp. ●

22 Carazziella属 Carazziella sp. ● ●

23 Polydora属 Polydora sp. ●

24 イトゴカイ目 イトゴカイ科 Capitella属 Capitella sp. ●

25 Notomastus属 Notomastus sp. ●

26 ケヤリムシ目 カンザシゴカイ科 カニヤドリカンザシゴカイ Ficopomatus enigmaticus ● 総合/その他

27 ミミズ綱 オヨギミミズ目 オヨギミミズ科 オヨギミミズ科 Lumbriculidae sp. ●

28 イトミミズ目 ミズミミズ科 エラミミズ Branchiura sowerbyi ● ● ●

29 Dero属 Dero sp. ●

30 フトゲユリミミズ Limnodrilus grandisetosus ●

31 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata ●

32 テングミズミミズ Stylaria fossularis ●

- ミズミミズ科 Naididae sp. ● ● ● ● ●

33 ヒル綱 吻無蛭目 ナガレビル科 ナガレビル科 Salifidae sp. ●

節足動物門

34 顎脚綱 フジツボ目 フジツボ科 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite ● 総合/その他

35 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus ● 総合/その他

36 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus ● ● 総合/その他

37 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus ●

38 ドロフジツボ Fistulobalanus kondakovi ●

39 軟甲綱 タナイス目 タナイス科 キスイタナイス Sinelobus stanfordi ● ●

40 クーマ目 シロクーマ科 シロクーマ科 Leuconidae sp. ●

41 ヨコエビ目 ユンボソコエビ科 ニッポンドロソコエビ Grandidierella japonica ●

- Grandidierella属 Grandidierella sp. ● ●

42 ドロクダムシ科 Apocorophium属 Apocorophium sp. ●

43 キタヨコエビ科 キタヨコエビ科 Anisogammaridae sp. ●

44 メリタヨコエビ科 ヒゲツノメリタヨコエビ Melita setiflagella ● ●

- Melita属 Melita sp. ● ●

45 ハマトビムシ科 Platorchestia属 Platorchestia sp. ● ●

46 ワラジムシ目 ミズムシ科(甲) ミズムシ(甲) Asellus hilgendorfi ● ●

47 コツブムシ科 Gnorimosphaeroma属 Gnorimosphaeroma sp. ● ●

48 フナムシ科 キタフナムシ Ligia cinerascens ●

- Ligia属 Ligia sp. ●

49 アミ目 アミ科 クロイサザアミ Neomysis awatschensis ●

50 エビ目 ヌマエビ科 Neocaridina属 Neocaridina sp. ● ● ●

51 テナガエビ科 テナガエビ Macrobrachium nipponense ● 留

52 シラタエビ Palaemon orientis ● 留

53 スジエビ Palaemon paucidens ● ● ● 留

54 スジエビモドキ Palaemon serrifer ●

- Palaemon属 Palaemon sp. ● ●

55 アメリカザリガニ科 アメリカザリガニ Procambarus clarkii ● ● ● 総合/緊急

56 ベンケイガニ科 クロベンケイガニ Chiromantes dehaani ● ● 留

57 モクズガニ科 モクズガニ Eriocheir japonica ● 留

58 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi ●

59 ムツハアリアケガニ科 アリアケモドキ Deiratonotus cristatus ●

60 コメツキガニ科 チゴガニ Ilyoplax pusilla ● 留

61 昆虫綱 カゲロウ目(蜉蝣目)コカゲロウ科 Cloeon属 Cloeon sp. ● ● ●

62 トンボ目(蜻蛉目) イトトンボ科 アジアイトトンボ Ischnura asiatica ●

- イトトンボ科 Coenagrionidae sp. ● ●

63 ヤンマ科 ギンヤンマ Anax parthenope julius ●

64 エゾトンボ科 オオヤマトンボ Epophthalmia elegans ● ●

65 トンボ科 ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae ● ●

66 シオカラトンボ Orthetrum albistylum speciosum ● ●

67 コシアキトンボ Pseudothemis zonata ● ●

68 カメムシ目(半翅目)アメンボ科 アメンボ Aquarius paludum paludum ● ● ● ● ●

69 ハネナシアメンボ Gerris nepalensis ● ● DD

70 トガリアメンボ Rhagadotarsus kraepelini ●

71 イトアメンボ科 ヒメイトアメンボ Hydrometra procera ●

72 ミズカメムシ科 Mesovelia属 Mesovelia sp. ● ● ●

73 カタビロアメンボ科 ケシカタビロアメンボ Microvelia douglasi ●

- Microvelia属 Microvelia sp. ●

74 ミズギワカメムシ科 ミズギワカメムシ Saldula saltatoria ●

75 ミズムシ科(昆) ミゾナシミズムシ Cymatia apparens ● NT

76 コチビミズムシ Micronecta guttata ●

77 クロチビミズムシ Micronecta orientalis ●

78 マツモムシ科 コマツモムシ Anisops ogasawarensis ●

79 マツモムシ Notonecta triguttata ●

80 ハエ目(双翅目) ユスリカ科 Chironomus属 Chironomus sp. ● ●

81 Cricotopus属 Cricotopus sp. ● ● ●

82 Dicrotendipes属 Dicrotendipes sp. ● ● ●

83 Glyptotendipes属 Glyptotendipes sp. ● ● ●

外来種

No. 綱名

重要種調査対象地区

目名 科名 種名 学名

巻末資料-19

Page 20: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 3 4 5 6 7

荒川河川敷

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

1 2 3 4 1 2

外来種

No. 綱名

重要種調査対象地区

目名 科名 種名 学名

84 Hydrobaenus属 Hydrobaenus sp. ●

85 Polypedilum属 Polypedilum sp. ●

86 Procladius属 Procladius sp. ●

87 Stictochironomus属 Stictochironomus sp. ●

88 Tanypus属 Tanypus sp. ●

89 Tanytarsus属 Tanytarsus sp. ● ● ●

90 Telmatogeton属 Telmatogeton sp. ●

- ユスリカ科 Chironomidae sp. ● ●

計 10綱 26目 51科 90種 種数 27種 30種 22種 12種 14種 37種 0種 0種 4種 10種 1種 8種注1.2 東白鬚公園 と 8 京島一丁目 は調査対象外であるため除外した。

注2.分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3.重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注4.外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

巻末資料-20

Page 21: 1. 緑の集計表...1 1 1

6. 昆虫類・クモ類確認種一覧(現地調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

クモ綱1 クモ目 ジグモ科 ジグモ Atypus karschii ● ● ● ●

2 ユウレイグモ科 イエユウレイグモ Pholcus phalangioides ●

3 ユウレイグモ Pholcus zichyi ●

4 チリグモ科 ヒラタグモ Uroctea compactilis ●

5 ホラヒメグモ科 Nesticella属 Nesticella sp. ●

6 ヒメグモ科 シロカネイソウロウグモ Argyrodes bonadea ●

7 カグヤヒメグモ Parasteatoda culicivola ●

8 ニホンヒメグモ Parasteatoda japonica ● ● ● ●

9 オオヒメグモ Parasteatoda tepidariorum ●

- Parasteatoda属 Parasteatoda sp. ● ● ●

10 ハンゲツオスナキグモ Steatoda cingulata ●

11 マダラヒメグモ Steatoda triangulosa ● ●

12 スネグロオチバヒメグモ Stemmops nipponicus ● ●

13 ボカシミジングモ Yaginumena castrata ●

- ヒメグモ科 Theridiidae sp. ●

14 サラグモ科 ハラジロムナキグモ Diplocephaloides saganus ●

15 ノコギリヒザグモ Erigone prominens ●

16 ニセアカムネグモ Gnathonarium exsiccatum ●

17 セムシアカムネグモ Gnathonarium gibberum ● ●

18 クロケシグモ Meioneta nigra ● ●

19 ナニワナンキングモ Mermessus naniwaensis ●

20 タテヤマテナガグモ Microbathyphantes tateyamaensis ●

21 アトグロアカムネグモ Ummeliata feminea ● ●

22 セスジアカムネグモ Ummeliata insecticeps ●

23 アシナガグモ科 ジョロウグモ Nephila clavata ● ● ● ●

24 ヨツボシヒメアシナガグモ Pachygnatha quadrimaculata ●

25 ヒメアシナガグモ Pachygnatha tenera ●

26 トガリアシナガグモ Tetragnatha caudicula ● ● ● ● ●

27 ヤサガタアシナガグモ Tetragnatha maxillosa ● ●

28 ヒカリアシナガグモ Tetragnatha nitens ●

- Tetragnatha属 Tetragnatha sp. ● ● ● ● ● ●

29 コガネグモ科 Araneus属 Araneus sp. ●

30 コガネグモ Argiope amoena ● VU

31 ギンメッキゴミグモ Cyclosa argenteoalba ● ● ●

32 マルゴミグモ Cyclosa vallata ● ●

- Cyclosa属 Cyclosa sp. ●

33 コガネグモダマシ Larinia argiopiformis ●

34 セキグチコガネグモダマシ Larinia sekiguchii ●

- Larinia属 Larinia sp. ● ●

35 ズグロオニグモ Yaginumia sia ●

- コガネグモ科 Araneidae sp. ●

36 コモリグモ科 ハラクロコモリグモ Lycosa coelestis ●

37 ウヅキコモリグモ Pardosa astrigera ● ● ● ●

38 キクヅキコモリグモ Pardosa pseudoannulata ●

- Pardosa属 Pardosa sp. ●

39 イモコモリグモ Pirata piratoides ●

40 チビコモリグモ Pirata procurvus ●

- Pirata属 Pirata sp. ● ●

- コモリグモ科 Lycosidae sp. ●

41 キシダグモ科 Dolomedes属 Dolomedes sp. ●

42 ササグモ科 ササグモ Oxyopes sertatus ● ● ● ● ●

- Oxyopes属 Oxyopes sp. ● ● ● ● ● ● ●

43 シボグモ科 シボグモ Anahita fauna ●

44 タナグモ科 クサグモ Agelena silvatica ●

45 コクサグモ Allagelena opulenta ● ● ●

46 ハグモ科 ネコハグモ Dictyna felis ● ● ●

- Dictyna属 Dictyna sp. ● ● ● ●

47 Lathys属 Lathys sp. ●

48 ガケジグモ科 ミナトシモフリヤチグモ Iwogumoa porta ●

49 メガネヤチグモ Pireneitega luctuosa ●

50 Tegecoelotes属 Tegecoelotes sp. ●

51 ウエムラグモ科 イタチグモ Itatsina praticola ●

52 オトヒメグモ Orthobula crucifera ● ● ●

53 ヤバネウラシマグモ Phrurolithus pennatus ● ●

54 コツブウラシマグモ Phrurolithus sinicus ● ● ● ●

55 フクログモ科 コフクログモ Clubiona corrugata ●

56 マダラフクログモ Clubiona deletrix ● ● ● ●

57 ハマキフクログモ Clubiona japonicola ●

58 ヒメフクログモ Clubiona kurilensis ●

59 カギフクログモ Clubiona pseudogermanica ● ●

- Clubiona属 Clubiona sp. ● ● ● ● ● ●

60 ネコグモ科 ネコグモ Trachelas japonicus ●

61 ワシグモ科 ヒゲナガツヤグモ Micaria dives ●

62 エビグモ科 キンイロエビグモ Philodromus auricomus ● ● ● ●

63 アサヒエビグモ Philodromus subaureolus ● ● ● ● ● ●

- Philodromus属 Philodromus sp. ● ● ● ● ●

64 ヨシシャコグモ Tibellus fengi ●

65 カニグモ科 キハダカニグモ Bassaniana decorata ●

66 コカニグモ Coriarachne fulvipes ●

67 ハナグモ Ebrechtella tricuspidata ● ● ●

68 アズチグモ Thomisus labefactus ●

69 ゾウシキカニグモ Xysticus saganus ●

70 ヨコフカニグモ Xysticus transversomaculatus ● ● NT

- Xysticus属 Xysticus sp. ● ● ●

71 ハエトリグモ科 ネコハエトリ Carrhotus xanthogramma ● ● ● ● ●

72 マミジロハエトリ Evarcha albaria ● ● ● ● ●

73 ウデブトハエトリ Harmochirus insulanus ●

74 アダンソンハエトリ Hasarius adansoni ● ● ● ●

75 オスクロハエトリ Mendoza canestrinii ● ● ●

- Mendoza属 Mendoza sp. ● ● ●

76 シラヒゲハエトリ Menemerus brachygnathus ●

77 ヤガタアリグモ Myrmarachne elongata ● ● ● ● ● ● ● ●

78 タイリクアリグモ Myrmarachne formicaria ●

79 アリグモ Myrmarachne japonica ●

80 クワガタアリグモ Myrmarachne kuwagata ●

- Myrmarachne属 Myrmarachne sp. ● ● ● ● ● ● ● ●

81 チャイロアサヒハエトリ Phintella abnormis ● ● ●

82 メガネアサヒハエトリ Phintella linea ● ●

83 メスジロハエトリ Phintella versicolor ● ●

- Phintella属 Phintella sp. ● ● ● ●

84 ミスジハエトリ Plexippus setipes ● ● ●

85 イナヅマハエトリ Pseudicius vulpes ● ●

86 アオオビハエトリ Siler vittatus ●

87 トサハエトリ Tasa nipponica ●

昆虫綱

88 カゲロウ目(蜉蝣目) モンカゲロウ科 モンカゲロウ科 Ephemeridae sp. ●

89 トンボ目(蜻蛉目) アオイトトンボ科 オオアオイトトンボ Lestes temporalis ●

90 イトトンボ科 アジアイトトンボ Ischnura asiatica ● ● ● ● ● ● ● ●

91 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis ● ● ●

92 クロイトトンボ Paracercion calamorum calamorum ●

93 ヤンマ科 ギンヤンマ Anax parthenope julius ● ● ●

94 エゾトンボ科 オオヤマトンボ Epophthalmia elegans ●

95 トンボ科 ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae ● ● ● ●

96 シオカラトンボ Orthetrum albistylum speciosum ● ● ● ● ● ● ● ●

調査対象地区 重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

巻末資料-21

Page 22: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

調査対象地区 重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

97 ウスバキトンボ Pantala flavescens ● ● ● ● ● ●

98 コシアキトンボ Pseudothemis zonata ● ● ● ●

99 アキアカネ Sympetrum frequens ● ● ● ● ● ● ● ●

100 ノシメトンボ Sympetrum infuscatum ●

101 カマキリ目(蟷螂目) カマキリ科 ハラビロカマキリ Hierodula patellifera ●

102 コカマキリ Statilia maculata ●

103 Tenodera属 Tenodera sp. ● ●

- カマキリ科 Mantidae sp. ●

104 シロアリ目(等翅目) ミゾガシラシロアリ科 ヤマトシロアリ Reticulitermes speratus speratus ●

105 ハサミムシ目(革翅目) マルムネハサミムシ科 ヒゲジロハサミムシ Anisolabella marginalis ● ● ● ● ●

106 ハマベハサミムシ Anisolabis maritima ● ● ● ● ●

107 コバネハサミムシ Euborellia annulata ● ● ● ● ●

- マルムネハサミムシ科 Anisolabididae sp. ● ● ●

108 オオハサミムシ科 オオハサミムシ Labidura riparia ● ●

109 バッタ目(直翅目) ツユムシ科 ツユムシ Phaneroptera falcata ● ●

- Phaneroptera属 Phaneroptera sp. ●

- ツユムシ科 Phaneropteridae sp. ●

110 キリギリス科 ウスイロササキリ Conocephalus chinensis ●

111 オナガササキリ Conocephalus exemptus ●

112 ホシササキリ Conocephalus maculatus ● ●

113 クビキリギス Euconocephalus varius ● ● ●

114 マツムシ科 ヒロバネカンタン Oecanthus euryelytra ● DD

- Oecanthus属 Oecanthus sp. ●

115 コオロギ科 ハラオカメコオロギ Loxoblemmus campestris ● ●

116 モリオカメコオロギ Loxoblemmus sylvestris ● ● ●

- Loxoblemmus属 Loxoblemmus sp. ● ●

117 エンマコオロギ Teleogryllus emma ● ● ● ●

118 ツヅレサセコオロギ Velarifictorus micado ● ● ● ● ● ● ●

119 カネタタキ科 カネタタキ Ornebius kanetataki ● ● ● ● ● ● ●

120 アリツカコオロギ科 サトアリツカコオロギ Myrmecophilus tetramorii ● ● ●

- Myrmecophilus属 Myrmecophilus sp. ● ●

121 ヒバリモドキ科 マダラスズ Dianemobius nigrofasciatus ● ● ● ● ●

122 キンヒバリ Natula matsuurai ● DD

123 シバスズ Polionemobius mikado ● ● ● ● ● ● ●

- ヒバリモドキ科 Trigonidiidae sp. ●

124 バッタ科 ショウリョウバッタ Acrida cinerea ● ●

125 マダラバッタ Aiolopus thalassinus tamulus ●

126 トノサマバッタ Locusta migratoria ●

127 クルマバッタモドキ Oedaleus infernalis ●

- バッタ科 Acrididae sp. ●

128 イナゴ科 コバネイナゴ Oxya yezoensis ● ●

129 ツチイナゴ Patanga japonica ●

130 オンブバッタ科 オンブバッタ Atractomorpha lata ● ● ● ● ● ● ● ●

131 ヒシバッタ科 トゲヒシバッタ Criotettix japonicus ●

132 ハラヒシバッタ Tetrix japonica ●

133 ナナフシ目(竹節虫目) ナナフシ科 ナナフシモドキ Ramulus mikado ●

134 カメムシ目(半翅目) ウンカ科 ゴマフウンカ Cemus nigroclyeatus ●

135 タケウンカ Epeurysa nawaii ●

136 ヒメトビウンカ Laodelphax stratellus ● ● ● ● ● ● ●

137 トビイロウンカ Nilaparvata lugens ● ● ● ●

138 セジロウンカ Sogatella furcifera ● ● ● ● ●

139 テラウチウンカ Terauchiana singularis ●

140 コブウンカ Tropidocephala brunneipennis ● ●

141 ハゴロモ科 ベッコウハゴロモ Orosanga japonicus ●

142 グンバイウンカ科 ミドリグンバイウンカ Kallitaxila sinica ● ● ● ● ● ●

143 ヒラタグンバイウンカ Ossoides lineatus ●

144 セミ科 クマゼミ Cryptotympana facialis ● ● ● ●

145 アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata ● ● ● ● ● ● ● ●

146 ミンミンゼミ Hyalessa maculaticollis ● ● ● ● ●

147 ツクツクボウシ Meimuna opalifera ● ●

148 ツノゼミ科 マルツノゼミ Gargara genistae ●

149 アワフキムシ科 ハマベアワフキ Aphrophora maritima ● ● ●

150 ヨコバイ科 カンキツヒメヨコバイ Apheliona ferruginea ●

151 カスリヨコバイ Balclutha punctata ●

152 オオオナガトガリヨコバイ Doratulina grandis ●

153 クロミャクイチモンジヨコバイ Exitianus indicus ● ●

154 ウスイロヒロヨコバイ Handianus ogikubonis ● ● ●

155 フタテンヨコバイ Macrosteles fasciifrons ●

156 イネマダラヨコバイ Maiestas oryzae ●

157 Pagaronia属 Pagaronia sp. ●

158 クロスジホソサジヨコバイ Sophonia orientalis ●

159 オサヨコバイ Tartessus ferrugineus ●

- ヨコバイ科 Cicadellidae sp. ● ● ● ● ●

160 キジラミ科 クワキジラミ Anomoneura mori ● ●

161 グミキジラミ Psylla elaeagni ● ● ● ●

162 ハコネキジラミ Psylla hakonensis ●

163 アブラムシ科 ケヤキフシアブラムシ Paracolopha morrisoni ●

164 セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ Uroleucon nigtotuberculatum ●

- アブラムシ科 Aphididae sp. ● ● ● ●

165 サシガメ科 マダラカモドキサシガメ Empicoris rubromaculatus ●

166 アカシマサシガメ Haematoloecha nigrorufa ● ● ● ●

167 Oncocephalus属 Oncocephalus sp. ●

168 グンバイムシ科 エグリグンバイ Cochlochila conchata ●

169 プラタナスグンバイ Corythucha ciliata ● ●

170 アワダチソウグンバイ Corythucha marmorata ● ● ● ● ● ● ●

171 ヤブガラシグンバイ Cysteochila consueta ●

172 ヘクソカズラグンバイ Dulinius conchatus ●

173 ナシグンバイ Stephanitis nashi ●

174 ツツジグンバイ Stephanitis pyrioides ● ● ● ● ●

175 トサカグンバイ Stephanitis takeyai ●

176 ハナカメムシ科 ヤサハナカメムシ Amphiareus obscuriceps ● ● ●

177 クロハナカメムシ Anthocoris japonicus ●

178 Orius属 Orius sp. ● ●

179 カスミカメムシ科 ナカグロカスミカメ Adelphocoris suturalis ● ● ●

180 ツマグロアオカスミカメ Apolygus spinolae ● ● ●

181 ツマグロハギカスミカメ Apolygus subpulchellus ● ●

- Apolygus属 Apolygus sp. ● ●

182 コミドリチビトビカスミカメ Campylomma livida ● ●

183 アカホシカスミカメ Creontiades coloripes ● ●

184 メンガタカスミカメ Eurystylus coelestialium ●

185 ダルマカメムシ Isometopus japonicus ● ●

186 Lygocoris属 Lygocoris sp. ●

187 ズアカシダカスミカメ Monalocoris filicis ●

188 ヨモギヒョウタンカスミカメ Pilophorus okamotoi ● ● ●

189 ヒョウタンカスミカメ Pilophorus setulosus ●

- Pilophorus属 Pilophorus sp. ●

190 フタトゲムギカスミカメ Stenodema calcarata ● ●

191 アカスジカスミカメ Stenotus rubrovittatus ●

192 ウスモンミドリカスミカメ Taylorilygus apicalis ● ●

- Taylorilygus属 Taylorilygus sp. ●

193 イネホソミドリカスミカメ Trigonotylus caelestialium ● ● ● ● ● ● ●

- カスミカメムシ科 Miridae sp. ● ● ● ● ● ●

194 マキバサシガメ科 ミナミマキバサシガメ Nabis kinbergii ● ● ● ● ● ●

195 ホシカメムシ科 フタモンホシカメムシ Pyrrhocoris sibiricus ● ●

196 クロホシカメムシ Pyrrhocoris sinuaticollis ●

197 ホソヘリカメムシ科 ホソヘリカメムシ Riptortus pedestris ● ● ● ●

巻末資料-22

Page 23: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

調査対象地区 重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

198 ヘリカメムシ科 ホオズキカメムシ Acanthocoris sordidus ●

199 ホシハラビロヘリカメムシ Homoeocerus unipunctatus ●

200 ツマキヘリカメムシ Hygia opaca ● ●

201 ヒメヘリカメムシ科 スカシヒメヘリカメムシ Liorhyssus hyalinus ●

202 アカヒメヘリカメムシ Rhopalus maculatus ● ● ● ●

203 ブチヒメヘリカメムシ Stictopleurus punctatonervosus ● ● ●

204 イトカメムシ科 イトカメムシ Yemma exilis ● ● ● ● ● ●

205 ナガカメムシ科 Botocudo属 Botocudo sp. ● ●

206 ウスイロヒメヒラタナガカメムシ Cymus elegans ●

207 コバネナガカメムシ Dimorphopterus pallipes ● ● ● ●

208 ヒメネジロツヤナガカメムシ Diniella pallipes ●

209 ヒメオオメナガカメムシ Geocoris proteus ● ● ● ● ●

210 オオメナガカメムシ Geocoris varius ● ●

211 ヨツボシヒョウタンナガカメムシ Gyndes pallicornis ● ●

212 サビヒョウタンナガカメムシ Horridipamera inconspicua ● ● ● ● ●

213 キベリヒョウタンナガカメムシ Horridipamera lateralis ● ● ●

214 ホソコバネナガカメムシ Macropes obnubilus ● ●

215 オオモンシロナガカメムシ Metochus abbreviatus ● ●

216 ヒメナガカメムシ Nysius plebeius ● ● ● ● ● ● ●

217 ヒゲナガカメムシ Pachygrontha antennata ● ● ●

218 スコットヒョウタンナガカメムシ Pamerana scotti ●

219 モンシロナガカメムシ Panaorus albomaculatus ●

220 シロヘリナガカメムシ Panaorus japonicus ●

221 コバネヒョウタンナガカメムシ Togo hemipterus ● ● ● ●

- ナガカメムシ科 Lygaeidae sp. ● ● ● ● ●

222 ツノカメムシ科 セアカツノカメムシ Acanthosoma denticaudum ●

223 オオツノカメムシ Acanthosoma firmatum ●

224 ヒメハサミツノカメムシ Acanthosoma forficula ●

225 エサキモンキツノカメムシ Sastragala esakii ● ●

226 ツチカメムシ科 ヒメツチカメムシ Fromundus pygmaeus ●

227 ツチカメムシ Macroscytus japonensis ● ● ● ●

228 マルツチカメムシ Microporus nigrita ● ●

229 カメムシ科 ウズラカメムシ Aelia fieberi ● ●

230 ブチヒゲカメムシ Dolycoris baccarum ● ●

231 キマダラカメムシ Erthesina fullo ● ● ● ●

232 ナガメ Eurydema rugosa ●

233 ムラサキシラホシカメムシ Eysarcoris annamita ● ●

234 ミヤマカメムシ Hermolaus amurensis ●

235 アオクサカメムシ Nezara antennata ●

236 イチモンジカメムシ Piezodorus hybneri ●

237 チャバネアオカメムシ Plautia stali ● ● ● ● ●

- カメムシ科 Pentatomidae sp. ● ●

238 マルカメムシ科 マルカメムシ Megacopta punctatissima ● ● ● ● ●

239 アメンボ科 アメンボ Aquarius paludum paludum ● ● ● ● ● ●

240 コセアカアメンボ Gerris gracilicornis ●

241 ヒメアメンボ Gerris latiabdominis ● ●

- Gerris属 Gerris sp. ●

242 トガリアメンボ Rhagadotarsus kraepelini ●

243 カタビロアメンボ科 ケシカタビロアメンボ Microvelia douglasi ●

- カタビロアメンボ科 Veliidae sp. ● ●

244 ミズギワカメムシ科 トゲミズギワカメムシ Saldoida armata ●

245 ミズムシ科(昆) ハラグロコミズムシ Sigara nigroventralis ●

246 マツモムシ科 マツモムシ Notonecta triguttata ●

247 アザミウマ目(総翅目) クダアザミウマ科 クダアザミウマ科 Phlaeothripidae sp. ●

248 アミメカゲロウ目(脈翅目ヒメカゲロウ科 ヤマトヒメカゲロウ Hemerobius japonicus ●

249 ホソバヒメカゲロウ Micromus multipunctatus ●

- ヒメカゲロウ科 Hemerobiidae sp. ● ●

250 クサカゲロウ科 ヤマトクサカゲロウ Chrysoperla carnea ● ● ● ● ● ● ● ●

251 アミメクサカゲロウ Nacaura matsumurae ●

252 チョウ目(鱗翅目) ヒロズコガ科 マダラマルハヒロズコガ Gaphara conspersa ●

253 キヌバコガ科 ヨツモンキヌバコガ Scythris sinensis ●

254 ハマキガ科 ハマキガ科 Tortricidae sp. ●

255 マダラガ科 タケノホソクロバ Fuscartona martini ● ● ●

256 ホタルガ Pidorus atratus ●

257 セセリチョウ科 イチモンジセセリ Parnara guttata guttata ● ● ● ● ● ● ● ●

258 チャバネセセリ Pelopidas mathias oberthueri ● ● ● ●

259 キマダラセセリ Potanthus flavus flavus ●

260 シジミチョウ科 ルリシジミ Celastrina argiolus ladonides ● ●

261 ウラギンシジミ Curetis acuta paracuta ●

262 ツバメシジミ Everes argiades argiades ● ●

263 ウラナミシジミ Lampides boeticus ● ● ●

264 ベニシジミ Lycaena phlaeas chinensis ● ● ●

265 ヤマトシジミ本土亜種 Zizeeria maha argia ● ● ● ● ● ● ● ●

266 タテハチョウ科 ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius hyperbius ● ● ●

267 アカボシゴマダラ Hestina assimilis assimilis ● 特 総合/重点

268 ゴマダラチョウ本土亜種 Hestina persimilis japonica ●

269 キタテハ Polygonia c-aureum c-aureum ● ● ●

270 ヒメアカタテハ Vanessa cardui ● ● ●

271 アゲハチョウ科 アオスジアゲハ Graphium sarpedon nipponum ● ● ● ●

272 キアゲハ Papilio machaon hippocrates ●

273 アゲハ Papilio xuthus ● ● ● ● ● ● ● ●

274 シロチョウ科 モンキチョウ Colias erate poliographa ● ● ● ●

275 キタキチョウ Eurema mandarina ● ● ● ● ● ●

276 スジグロシロチョウ Pieris melete ●

277 モンシロチョウ Pieris rapae crucivora ● ● ● ● ● ● ● ●

278 ツトガ科 シロマダラノメイガ Glyphodes onychinalis ●

279 ワタノメイガ Haritalodes derogatus ●

280 モンキクロノメイガ Herpetogramma luctuosale zelleri ● ● ●

281 クロフタオビツトガ Neopediasia mixtalis ●

282 フキノメイガ Ostrinia zaguliaevi ●

283 シロオビノメイガ Spoladea recurvalis ● ● ● ● ●

284 メイガ科 メイガ科 Pyralidae sp. ● ● ● ●

285 スズメガ科 ウンモンスズメ Callambulyx tatarinovii gabyae ●

286 ホシホウジャク Macroglossum pyrrhosticta ● ● ● ●

287 セスジスズメ Theretra oldenlandiae oldenlandiae ●

288 ヤガ科 ヨトウガ Mamestra brassicae ●

289 ハエ目(双翅目) ガガンボ科 Antocha属 Antocha sp. ●

290 ベッコウガガンボ Dictenidia pictipennis fasciata ●

291 エゾホソガガンボ Nephrotoma cornicina ● ●

292 Nephrotoma palloris Nephrotoma palloris ●

293 キイロホソガガンボ Nephrotoma virgata ● ● ● ● ● ●

294 Tipula属 Tipula sp. ● ●

- ガガンボ科 Tipulidae sp. ● ●

295 チョウバエ科 チョウバエ科 Psychodidae sp. ● ● ● ●

296 ユスリカ科 Chironomus属 Chironomus sp. ●

297 Cricotopus属 Cricotopus sp. ●

298 Limnophyes属 Limnophyes sp. ●

- ユスリカ科 Chironomidae sp. ● ● ● ● ● ● ● ●

299 カ科 ヒトスジシマカ Aedes albopictus ● ● ● ● ●

300 アカイエカ Culex pipiens pallens ● ● ●

- カ科 Culicidae sp. ● ● ●

301 ニセケバエ科 ニセケバエ科 Scatopsidae sp. ● ●

302 タマバエ科 タマバエ科 Cecidomyiidae sp. ● ●

303 キノコバエ科 キノコバエ科 Mycetophilidae sp. ● ● ●

304 クロバネキノコバエ科 クロバネキノコバエ科 Sciaridae sp. ● ● ●

305 ミズアブ科 Allognosta flavofemoralis Allognosta flavofemoralis ●

巻末資料-23

Page 24: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

調査対象地区 重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

306 ハラキンミズアブ Microchrysa flaviventris ●

307 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis ● ●

308 シオヤアブ Promachus yesonicus ●

309 アシナガバエ科 Condylostylus japonicus Condylostylus japonicus ●

310 アシナガキンバエ Dolichopus nitidus ● ● ●

- アシナガバエ科 Dolichopodidae sp. ● ● ● ● ● ● ●

311 アタマアブ科 アタマアブ科 Pipunculidae sp. ●

312 ハナアブ科 クロヒラタアブ Betasyrphus serarius ●

313 ホソヒラタアブ Episyrphus balteatus ● ● ● ● ● ●

314 キゴシハナアブ Eristalinus quinquestriatus ● ● ●

315 ホシメハナアブ Eristalinus tarsalis ●

316 シマハナアブ Eristalis cerealis ● ●

317 ナミハナアブ Eristalis tenax ● ●

318 Eumerus属 Eumerus sp. ●

319 ナミホシヒラタアブ Eupeodes bucculatus ● ●

320 フタホシヒラタアブ Eupeodes corollae ●

321 ホシツヤヒラタアブ Melanostoma scalare ● ● ● ● ●

322 シママメヒラタアブ Paragus fasciatus ● ● ● ●

323 キアシマメヒラタアブ Paragus haemorrhous ● ●

324 ノヒラマメヒラタアブ Paragus quadrifasciatus ● ●

325 オオハナアブ Phytomia zonata ● ● ●

326 コマバムツホシヒラタアブ Scaeva komabensis ●

327 キタヒメヒラタアブ Sphaerophoria philanthus ● ● ● ● ● ● ● ●

328 ノミバエ科 ノミバエ科 Phoridae sp. ● ● ● ● ● ● ●

329 ハネフリバエ科 ハネフリバエ科 Ulidiidae sp. ●

330 ハモグリバエ科 ハモグリバエ科 Agromyzidae sp. ● ● ●

331 キモグリバエ科 Chlorops属 Chlorops sp. ●

332 ユミモンヒゲブトキモグリバエ Gampsocera magnisinuosa ●

- キモグリバエ科 Chloropidae sp. ● ● ● ● ●

333 ヒゲブトコバエ科 ヒゲブトコバエ科 Cryptochetidae sp. ●

334 ショウジョウバエ科 ダンダラショウジョウバエ Drosophila annulipes ● ● ●

- Drosophila属 Drosophila sp. ● ● ●

- ショウジョウバエ科 Drosophilidae sp. ● ● ● ● ● ● ● ●

335 ミギワバエ科 カノコソメワケミギワバエ Hyadina pulchella ● ●

336 ミナミカマバエ Ochthera circularis ● ● ● ●

337 ホソハマダラミギワバエ Scatella stagnalis ●

- Scatella属 Scatella sp. ●

- ミギワバエ科 Ephydridae sp. ● ● ● ●

338 ヒロクチバエ科 ミスジヒメヒロクチバエ Rivellia nigricans ● ●

- Rivellia属 Rivellia sp. ●

- ヒロクチバエ科 Platystomatidae sp. ● ●

339 シマバエ科 Homoneura属 Homoneura sp. ● ● ● ●

340 ヤブクロシマバエ Minettia (Frendelia ) longipennis ●

- シマバエ科 Lauxaniidae sp. ● ● ●

341 クロツヤバエ科 クロツヤバエ科 Lonchaeidae sp. ● ● ●

342 クロコバエ科 クロコバエ科 Milichiidae sp. ● ● ● ●

343 ヤチバエ科 ヒゲナガヤチバエ Sepedon aenescens ● ● ● ●

344 ツヤホソバエ科 インドツヤホソバエ Sepsis testacea ●

345 ヒトテンツヤホソバエ Sepsis monostigma ● ● ● ● ● ● ●

346 オスアカツヤホソバエ Sepsis thoracica ●

- Sepsis属 Sepsis sp. ●

347 フンコバエ科 フンコバエ科 Sphaeroceridae sp. ● ● ● ● ● ●

348 ミバエ科 ミスジミバエ Bactrocera scutellata ● ●

349 Vidalia satae Vidalia satae ●

350 ハナバエ科 ハナバエ科 Anthomyiidae sp. ● ● ● ● ● ● ● ●

351 クロバエ科 ケブカクロバエ Aldrichina grahami ● ● ●

352 オオクロバエ Calliphora nigribarbis ● ● ● ●

353 オビキンバエ Chrysomya megacephala ● ● ● ● ●

354 ヒロズキンバエ Lucilia sericata ● ●

- Lucilia属 Lucilia sp. ● ●

355 ツマグロキンバエ Stomorhina obsoleta ● ● ● ●

356 Triceratopyga属 Triceratopyga sp. ●

- クロバエ科 Calliphoridae sp. ● ● ● ● ● ●

357 イエバエ科 Graphomya属 Graphomya sp. ●

- イエバエ科 Muscidae sp. ● ● ● ● ● ●

358 ニクバエ科 センチニクバエ Sarcophaga peregrina ● ● ●

- Sarcophaga属 Sarcophaga sp. ● ● ● ● ● ●

- ニクバエ科 Sarcophagidae sp. ● ● ● ●

359 フンバエ科 ヒメフンバエ Scathophaga stercoraria ● ● ●

- フンバエ科 Scathophagidae sp. ● ● ●

360 コウチュウ目(鞘翅目) オサムシ科 トゲアトキリゴミムシ Aephnidius adelioides ● ●

361 マルガタゴミムシ Amara chalcites ● ● ●

362 オオマルガタゴミムシ Amara gigantea ●

- Amara属 Amara sp. ● ● ●

363 ハマベミズギワゴミムシ Bembidion semiluitum semiluitum ●

364 アトワアオゴミムシ Chlaenius virgulifer ●

365 セアカヒラタゴミムシ Dolichus halensis ● ●

366 キイロマルコミズギワゴミムシ Elaphropus latissimus ● ●

367 ハコダテゴモクムシ Harpalus discrepans ●

368 ケウスゴモクムシ Harpalus griseus ● ● ●

369 クロゴモクムシ Harpalus niigatanus ●

370 ニセクロゴモクムシ Harpalus simplicidens ●

371 ウスアカクロゴモクムシ Harpalus sinicus ● ●

372 アカアシマルガタゴモクムシ Harpalus tinctulus ●

373 コルリアトキリゴミムシ Lebia viridis ● ● ● ●

374 ウスイロコミズギワゴミムシ Paratachys pallescens ●

375 オオヒラタゴミムシ Platynus magnus ●

376 ナガヒョウタンゴミムシ Scarites terricola pacificus ●

377 ウスモンコミズギワゴミムシ Tachyura fuscicauda ●

- オサムシ科 Carabidae sp. ●

378 ガムシ科 アカケシガムシ Cercyon olibrus ●

379 エンマムシ科 ツヤマルエンマムシ Atholus pirithous ●

380 タマキノコムシ科 Colon属 Colon sp. ●

381 シデムシ科 ヒメヒラタシデムシ Thanatophilus sinuatus ●

382 ハネカクシ科 クロズトガリハネカクシ Lithocharis nigriceps ● ●

383 Stenus属 Stenus sp. ● ●

- ハネカクシ科 Staphylinidae sp. ● ● ● ● ● ● ● ●

384 マルハナノミ科 マルハナノミ科 Scirtidae sp. ●

385 コガネムシ科 アオドウガネ Anomala albopilosa albopilosa ●

386 ヤマトアオドウガネ Anomala japonica ●

387 マグソコガネ Aphodius rectus ●

388 セマダラコガネ Blitopertha orientalis ●

389 チビコエンマコガネ Caccobius unicornis ● ●

390 コアオハナムグリ Gametis jucunda ● ●

391 ナガチャコガネ Heptophylla picea ●

392 カミヤビロウドコガネ Maladera kamiyai ● ● ●

393 コブマルエンマコガネ Onthophagus atripennis ● ● ● ● ●

394 シロテンハナムグリ Protaetia orientalis submarmorea ● ● ● ●

395 ホソケシマグソコガネ Trichiorhyssemus asperulus ●

396 カブトムシ Trypoxylus dichotomus septentrionalis ●

397 マルトゲムシ科 シラフチビマルトゲムシ Simplocaria bicolor ●

398 タマムシ科 Agrilus属 Agrilus sp. ●

399 ヤノナミガタチビタマムシ Trachys yanoi ●

400 コメツキムシ科 サビキコリ Agrypnus binodulus binodulus ● ● ● ●

401 コガタヒメサビキコリ Agrypnus hypnicola ● ●

- Agrypnus属 Agrypnus sp. ● ● ●

巻末資料-24

Page 25: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

調査対象地区 重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

402 クロツヤクシコメツキ Melanotus annosus ●

403 クロクシコメツキ Melanotus senilis senilis ● ●

404 カントウツヤミズギワコメツキ Oedostethus kanmiyai ● ● ●

405 マダラチビコメツキ Prodrasterius agnatus ● ● ● ●

406 ヒゲブトコメツキ科 ナガヒゲブトコメツキ Aulonothroscus longulus ●

407 ホタル科 ノハラボタル Pyropyga sp. ●

408 カツオブシムシ科 チビマルカツオブシムシ Anthrenus japonicus ●

409 ヒメマルカツオブシムシ Anthrenus verbasci ●

- Anthrenus属 Anthrenus sp. ●

410 ヒメカツオブシムシ Attagenus unicolor japonicus ●

411 チュウジョウヒゲブトカツオブシムシ Thaumaglossa chujoi ●

412 シバンムシ科 ジンサンシバンムシ Stegobium paniceum ●

413 ヒョウホンムシ科 ナガヒョウホンムシ Ptinus japonicus ●

414 カッコウムシ科 ヤマトヒメメダカカッコウムシ Neohydnus hozumii ● ●

415 ジョウカイモドキ科 コケシジョウカイモドキ Celsus spectabilis ●

416 ヒロオビジョウカイモドキ Intybia historio ●

417 ツツキノコムシ科 Cis属 Cis sp. ●

418 テントウムシ科 ジュウクホシテントウ Anisosticta kobensis ●

419 ムーアシロホシテントウ Calvia muiri ● ● ●

420 ヒメアカホシテントウ Chilocorus kuwanae ●

421 アカホシテントウ Chilocorus rubidus ●

422 ナナホシテントウ Coccinella septempunctata ● ● ●

423 ナミテントウ Harmonia axyridis ● ● ● ● ● ● ●

424 ダンダラテントウ Menochilus sexmaculatus ● ● ●

425 オシマヒメテントウ Nephus oshimensis ● ● ●

426 セスジヒメテントウ Nephus patagiatus ●

427 アトホシヒメテントウ Nephus phosphorus ●

428 モンクチビルテントウ Platynaspidius maculosus ● ● ● ●

429 ヒメカメノコテントウ Propylea japonica ● ● ● ● ● ●

430 クモガタテントウ Psyllobora vigintimaculata ● ● ● ● ● ●

431 Scotoscymnus属 Scotoscymnus sp. ●

432 ババヒメテントウ Scymnus babai ● ●

433 カバイロヒメテントウ Scymnus fuscatus ● ● ● ●

434 クロヘリヒメテントウ Scymnus hoffmanni ●

435 クロヒメテントウ Scymnus japonicus ●

436 クロスジヒメテントウ Scymnus nigrosuturalis ● ● ●

437 コクロヒメテントウ Scymnus posticalis ● ● ● ● ●

438 ツシマクロヒメテントウ Scymnus tsushimaensis ●

439 ヤマトヒメテントウ Scymnus yamato ● ●

- Scymnus属 Scymnus sp. ●

440 クロツヤテントウ Serangium japonicum ● ● ●

441 ハダニクロヒメテントウ Stethorus pusillus ● ● ● ● ●

442 ムツボシテントウ Sticholotis punctata ● ●

- テントウムシ科 Coccinellidae sp. ● ●

443 キスイムシ科 Atomaria属 Atomaria sp. ●

444 ガマキスイ Telmatophilus orientalis ●

445 テントウムシダマシ科 ヨツボシテントウダマシ Ancylopus pictus asiaticus ●

446 ヒメマキムシ科 ニセクロオビケシマキムシ Corticaria geisha ● ● ●

447 ウスキケシマキムシ Corticaria japonica ●

448 ケシキスイ科 クリイロデオキスイ Carpophilus marginellus ●

449 マメヒラタケシキスイ Epuraea paulula ●

- Epuraea属 Epuraea sp. ●

450 マルキマダラケシキスイ Stelidota multiguttata ● ●

- ケシキスイ科 Nitidulidae sp. ●

451 ホソヒラタムシ科 ホソヒラタムシ科 Silvanidae sp. ●

452 アリモドキ科 ケオビアリモドキ Anthelephila cribriceps ●

453 ホソクビアリモドキ Formicomus braminus coiffaiti ● ●

454 ミツヒダアリモドキ Pseudoleptaleus trigibber ●

455 ハナノミ科 クロヒメハナノミ Mordellistena comes ● ●

456 ハナノミダマシ科 キイロフナガタハナノミ Anaspis luteola ●

457 ゴミムシダマシ科 トビイロクチキムシ Borboresthes cruralis ● ● ●

- Borboresthes属 Borboresthes sp. ●

458 コスナゴミムシダマシ Gonocephalum coriaceum ● ● ●

459 ヒメスナゴミムシダマシ Gonocephalum persimile ●

460 ハムシダマシ Lagria rufipennis ● ● ● ●

461 ヒゲブトゴミムシダマシ Luprops orientalis ● ●

462 ベニモンキノコゴミムシダマシ Platydema subfascia subfascia ●

463 カミキリムシ科 テツイロヒメカミキリ Ceresium sinicum sinicum ●

464 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea ●

465 アカバナカミナリハムシ Altica oleracea ● ● ● ● ●

466 キイロツブノミハムシ Aphthona abdominalis ●

467 アヤメツブノミハムシ Aphthona interstitialis ●

468 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis ● ● ● ●

469 ウリハムシモドキ Atrachya menetriesi ● ● ●

470 ウリハムシ Aulacophora indica ●

471 クロウリハムシ Aulacophora nigripennis nigripennis ●

472 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes ● ● ●

473 カメノコハムシ Cassida nebulosa ●

474 ヒメドウガネトビハムシ Chaetocnema concinnicollis ● ● ● ● ● ● ● ●

475 ヒサゴトビハムシ Chaetocnema ingenua ●

476 ヨモギハムシ Chrysolina aurichalcea ●

477 ヒトミヒメサルハムシ Cleoporus variabilis ● ●

478 カサハラハムシ Demotina modesta ● ●

479 キバラルリクビボソハムシ Lema concinnipennis ● ● ●

480 クロボシトビハムシ Longitarsus bimaculatus ● ● ● ● ● ●

481 コクロアシナガトビハムシ Longitarsus morrisonus ●

482 トウヨウアシナガトビハムシ Longitarsus orientalis ●

483 オオバコトビハムシ Longitarsus scutellaris ● ● ● ●

484 フタスジヒメハムシ Medythia nigrobilineata ●

485 エンジュマメゾウムシ Megabruchidius sophorae ●

486 ルリマルノミハムシ Nonarthra cyanea ● ● ●

487 ブタクサハムシ Ophraella communa ● ●

488 ムネアカキバネサルハムシ Pagria consimile ● ● ● ●

489 マルキバネサルハムシ Pagria ussuriensis ● ●

490 ヤナギルリハムシ Plagiodera versicolora ● ●

491 ルリナガスネトビハムシ Psylliodes brettinghami ● ●

492 ナトビハムシ Psylliodes punctifrons ●

493 ダイコンナガスネトビハムシ Psylliodes subrugosa ●

494 サンゴジュハムシ Pyrrhalta humeralis ● ● ● ●

495 ニレハムシ Pyrrhalta maculicollis ● ● ● ● ●

496 ドウガネサルハムシ Scelodonta lewisii ● ● ● ● ● ●

497 ヒゲナガゾウムシ科 ミツモンヒゲナガゾウムシ Trigonorhinus zeae ●

498 オトシブミ科 クロケシツブチョッキリ Auletobius uniformis ●

499 ゾウムシ科 マダラヒメゾウムシ Baris scolopacea ●

500 チビメナガゾウムシ Calomycterus setarius ●

501 Ellescus属 Ellescus sp. ●

502 コフキゾウムシ Eugnathus distinctus ● ● ●

503 カナムグラトゲサルゾウムシ Homorosoma chinense ●

504 アルファルファタコゾウムシ Hypera postica ●

505 ヤサイゾウムシ Listroderes costirostris ●

506 チビヒョウタンゾウムシ Myosides seriehispidus ●

507 エノキノミゾウムシ Orchestes horii ●

508 ニレノミゾウムシ Orchestes mutabilis ●

509 アカアシノミゾウムシ Orchestes sanguinipes ● ● ● ●

510 フラーバラゾウムシ Pantomorus cervinus ● ●

511 スグリゾウムシ Pseudocneorhinus bifasciatus ● ● ● ● ●

巻末資料-25

Page 26: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8

荒川河川敷

東白鬚公園

向島百花園

隅田公園

旧安田庭園及び

横網町公園

大横川親水公園

旧中川河川敷

京島一丁目

1 2 3 4 1 2

調査対象地区 重要種 外来種

No. 目名 科名 種名 学名

512 ヒレルクチブトゾウムシ Pseudoedophrys hilleri ● ●

513 アカアシクチブトサルゾウムシ Rhinoncus cribricollis ● ●

514 コブナシクチブトサルゾウムシ Rhinoncus nigrotibialis ●

515 サビヒョウタンゾウムシ Scepticus insularis ● ● ● ●

516 ケチビコフキゾウムシ Sitona hispidulus ● ● ● ●

517 ツメクサタネコバンゾウムシ Tychius picirostris ●

- ゾウムシ科 Curculionidae sp. ●

518 オサゾウムシ科 スギキクイサビゾウムシ Dryophthorus japonicus ● ●

519 ハチ目(膜翅目) ミフシハバチ科 ルリチュウレンジ Arge similis ● ● ●

520 ハバチ科 ハグロハバチ Allantus luctifer ● ● ●

521 セグロカブラハバチ Athalia infumata ● ● ● ●

522 ニホンカブラハバチ Athalia japonica ● ● ●

523 スギナハバチ Dolerus subfasciatus ●

524 カタアカスギナハバチ Loderus genucinctus insulicola ●

525 マライセクロハバチ Macrophya malaisei malaisei ●

- Macrophya属 Macrophya sp. ●

- ハバチ科 Tenthredinidae sp. ● ●

526 コマユバチ科 Apanteles属 Apanteles sp. ● ●

- コマユバチ科 Braconidae sp. ● ● ● ● ● ● ● ●

527 ヒメバチ科 アオムシヒラタヒメバチ Itoplectis naranyae ●

- ヒメバチ科 Ichneumonidae sp. ● ● ● ● ● ● ●

528 シリボソクロバチ科 シリボソクロバチ科 Proctotrupidae sp. ●

529 ハエヤドリクロバチ科 ハエヤドリクロバチ科 Diapriidae sp. ● ● ●

530 タマゴクロバチ科 タマゴクロバチ科 Scelionidae sp. ● ● ● ● ●

531 ヒゲナガクロバチ科 ヒゲナガクロバチ科 Ceraphronidae sp. ● ●

532 アシブトコバチ科 アシブトコバチ科 Chalcididae sp. ● ● ● ●

533 カタビロコバチ科 カタビロコバチ科 Eurytomidae sp. ●

534 アリヤドリコバチ科 アリヤドリコバチ科 Eucharitidae sp. ●

535 ヒメコバチ科 ヒメコバチ科 Eulophidae sp. ●

536 オナガコバチ科 オナガコバチ科 Torymidae sp. ●

537 コガネコバチ科 コガネコバチ科 Pteromalidae sp. ● ● ● ● ●

538 アリガタバチ科 アリガタバチ科 Bethylidae sp. ● ●

539 カマバチ科 カマバチ科 Dryinidae sp. ●

540 アリモドキバチ科 Embolemus属 Embolemus sp. ●

541 アリ科 オオハリアリ Brachyponera chinensis ● ● ● ● ● ● ● ●

542 クロオオアリ Camponotus japonicus ● ●

543 クサオオアリ Camponotus keihitoi ●

544 ナワヨツボシオオアリ Camponotus nawai ●

545 ヨツボシオオアリ Camponotus quadrinotatus ● ●

546 ウメマツオオアリ Camponotus vitiosus ●

547 ハリブトシリアゲアリ Crematogaster matsumurai ● ● ● ● ● ● ●

548 キイロシリアゲアリ Crematogaster osakensis ● ● ● ● ● ●

549 テラニシシリアゲアリ Crematogaster teranishii ● ● ● ● ●

550 クロヤマアリ Formica japonica ● ● ● ● ● ● ● ●

551 キイロケアリ Lasius flavus ● ● ●

552 クロクサアリ Lasius fuji ● ●

553 トビイロケアリ Lasius japonicus ● ● ● ● ● ● ● ●

554 カワラケアリ Lasius sakagamii ●

555 ミナミキイロケアリ Lasius sonobei ● ●

556 ヒラアシクサアリ Lasius spathepus ●

- Lasius属 Lasius sp. ● ●

557 ヒメアリ Monomorium intrudens ● ● ● ● ● ●

558 イエヒメアリ Monomorium pharaonis ●

559 キイロヒメアリ Monomorium triviale ● ● ● ●

560 アメイロアリ Nylanderia flavipes ● ● ● ● ● ● ●

561 ルリアリ Ochetellus glaber ●

562 サクラアリ Paraparatrechina sakurae ● ● ● ● ●

563 アズマオオズアリ Pheidole fervida ● ●

564 アミメアリ Pristomyrmex punctatus ● ● ● ● ● ● ● ●

565 トフシアリ Solenopsis japonica ● ● ● ● ● ● ●

566 ヒラタウロコアリ Strumigenys canina ●

567 ウロコアリ Strumigenys lewisi ●

568 トカラウロコアリ Strumigenys membranifera ●

- Strumigenys属 Strumigenys sp. ●

569 ムネボソアリ Temnothorax congruus ● ●

570 トビイロシワアリ Tetramorium tsushimae ● ● ● ● ● ● ● ●

571 スズメバチ科 フタモンアシナガバチ本土亜種 Polistes chinensis antennalis ● ●

572 セグロアシナガバチ本土亜種 Polistes jokahamae jokahamae ● ● ● ● ●

573 キボシアシナガバチ Polistes nipponensis ●

574 コガタスズメバチ Vespa analis ● ● ●

575 オオスズメバチ Vespa mandarinia ●

576 クロスズメバチ Vespula flaviceps ●

577 クモバチ科 クモバチ科 Pompilidae sp. ●

578 コツチバチ科 コツチバチ科 Tiphiidae sp. ●

579 ツチバチ科 ヒメハラナガツチバチ本土亜種 Campsomeriella annulata annulata ● ● ● ●

580 キンケハラナガツチバチ Megacampsomeris prismatica ●

581 キオビツチバチ Scolia oculata ●

582 ドロバチモドキ科 ミスジアワフキバチ Gorytes tricinctus ●

583 ヒメハナバチ科 マメヒメハナバチ Andrena minutula ● ●

- Andrena属 Andrena sp. ●

584 ミツバチ科 セイヨウミツバチ Apis mellifera ● ● ● ● ●

585 ヤマトツヤハナバチ Ceratina japonica ● ● ●

586 ヒメキマダラハナバチ Nomada flavoguttata ● ● ●

587 キムネクマバチ Xylocopa appendiculata circumvolans ● ● ● ● ● ● ●

588 コハナバチ科 アカガネコハナバチ Halictus aerarius ● ● ● ● ●

589 アトジマコハナバチ Halictus tsingtouensis ●

590 ニッポンチビコハナバチ Lasioglossum japonicum ●

- Lasioglossum属 Lasioglossum sp. ● ●

- コハナバチ科 Halictidae sp. ●

591 ハキリバチ科 ツルガハキリバチ Megachile tsurugensis ● ●

計 15目 184科 591種 種数 259種 213種 207種 182種 144種 170種 192種 120種 0種 0種 0種 4種 1種 1種注1. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。注2. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注3. 外来種選定基準1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種 特:特定外来種2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(環境省・農林水産省、平成27年)による指定種 1)由来  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。 2)カテゴリ  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。     総合対策は更に下記のとおり3区分される。     緊急対策外来種(緊急):外来種被害防止行動計画における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、

   対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。 重点対策外来種(重点):外来種被害防止行動計画における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。

   甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。 その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。   《被害の深刻度に関する基準》    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす   (対策の実効性、実行可能性)    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

巻末資料-26

Page 27: 1. 緑の集計表...1 1 1

7. 植物確認種一覧(文献調査結果)

1 2 3 4 5 1 2 3 4 1 2

シダ植物 ソテツ綱

1 イチョウ科 イチョウ Ginkgo biloba ●

種子植物門 裸子植物亜門 マツ綱

2 スギ科 メタセコイヤ Metasequoia glyptostroboides ● ●

種子植物門 被子植物亜門 双子葉植物綱 離弁花亜綱

3 クルミ科 オニグルミ Juglans ailanthifolia ●

4 ヤナギ科 ヤナギ属 Salix sp. ●

5 カバノキ科 ハンノキ Alnus japonica ● VU

6 シイ属 Castanea sp. ●

7 マテバシイ Lithocarpus edulis ●

8 クヌギ Quercus acutissima ● ●

9 ウバメガシ Quercus phillyraeoides ●

10 コナラ Quercus serrata ●

11 ニレ科 エノキ Celtis sinensis var.japonica ●

12 クワ科 クワ属 Morus sp. ●

13 ミズヒキ Antenoron filiforme ●

14 サクラタデ Persicaria conspicua ● ● VU

15 サデクサ Persicaria maackiana ● VU

16 ギシギシ Rumex japonicus ●

17 モクレン科 タイサンボク Magnolia grandiflora ●

18 クスノキ Cinnamomum camphora ●

19 タブノキ Machilus thunbergii ●

20 ドクダミ科 ドクダミ Houttuynia cordata ●

21 オトギリソウ科 ビヨウヤナギ Hypericum chinense ●

22 セイヨウアブラナ Brassica napus ●

23 コイヌガラシ Rorippa cantoniensis ● NT

24 ユキノシタ科 アジサイ Hydrangea macrophylla ●

25 トベラ科 トベラ Pittosporum tobira ●

26 カリン Chaenomeles sinensis ●

27 ピラカンサ(トキワサンザシ) Pyracantha coccinea ● ●

28 シモツケ Spiraea japonica ●

29 クサネム Aeschynomene indica ● VU

30 ネムノキ Albizia julibrissin ●

31 クズ Pueraria lobata ●

32 ムラサキツメクサ Trifolium pratense ●

33 シロツメクサ Trifolium repens ●

34 カラスノエンドウ(イブキノエンドウ) Vicia sepium ●

35 カタバミ科 カタバミ Oxalis corniculata ●

36 ウルシ科 ハゼノキ Rhus succedanea ●

37 ニシキギ科 ニシキギ Euonymus alatus ●

38 ブドウ科 ヤブガラシ Cayratia japonica ●

39 グミ科 ナツグミ Elaeagnus multiflora var.crispa f.orbiculata ●

40 ウリ科 ゴキヅル Actinostemma lobatum ● VU

41 ミソハギ科 ミソハギ Lythrum anceps ● ● ●

42 アカバナ科 ユウゲショウ Oenothera rosea ●

43 アリノトウグサ科 オオフサモ Myriophyllum brasiliense ● ● ● 特 総合/緊急

44 ミズキ科 アオキ Aucuba japonica ●

45 ザクロ科 ザクロ Punica granatum ●

46 シャクナゲ(アズマシャクナゲ) Rhododendron degronianum Carrière ●

- ツツジ科 Ericaceae sp. ●

47 エゴノキ Styrax japonica ●

48 ハクウンボク Styrax obassia ●

49 モクセイ科 ネズミモチ Ligustrum japonicum ●

50 ガガイモ科 ガガイモ Metaplexis japonica ●

51 アカネ科 ヘクソカズラ Paederia scandens ●

52 コヒルガオ Calystegia hederacea ●

53 ヒルガオ Calystegia japonica ●

54 シロネ Lycopus lucidus ● VU

55 ミゾコウジュ Salvia plebeia ● NT NT

56 ナス科 エンゼルトランペット(総称) Brugmansia sp. ●

57 ゴマノハグサ科 カワヂシャ Veronica undulata ● NT

58 オオバコ科 オオバコ Plantago asiatica ● ●

59 スイカズラ科 サンゴジュ Viburnum odoratissimum var.awabuki ●

60 オオブタクサ Ambrosia trifida ● 総合/重点

61 ヨモギ Artemisia indica var.maximowiczii ●

62 アメリカセンダングサ Bidens frondosa ● その他

63 ハルジオン Erigeron philadelphicus ●

64 チチコグサモドキ Gnaphalium pensylvanicum ●

65 ミズヒマワリ Gymnocoronis spilanthoides ● ● 特 総合/緊急

66 セイタカアワダチソウ Solidago altissima ● ● 総合/重点

67 セイヨウタンポポ Taraxacum officinale ● 総合/重点

- タンポポ属 Taraxacum sp. ●

68 オニタビラコ(広義) Youngia japonica ●

69 カンレンボク Camptotheca acuminata Decne. ●

70 ハンカチノキ Davidia involucrata ●

種子植物門 被子植物亜門 単子葉植物綱

71 ヤマノイモ科 ニガカシュウ Dioscorea bulbifera ● EX

72 アヤメ科 キショウブ Iris pseudacorus ● ● ● 総合/重点

73 ツユクサ科 ムラサキツユクサ Tradescantia reflexa ●

74 オギ Miscanthus sacchariflorus ●

75 ヨシ Phragmites australis ● ●

76 キンエノコロ Setaria pumilla ●

77 エノコログサ Setaria viridis ●

78 サトイモ科 ショウブ Acorus calamus ● VU

79 ヒメガマ Typha angustifolia ● ● ●

80 ガマ Typha latifolia ●

81 モウコガマ Typha davidiana ●

82 カヤツリグサ科 ウマスゲ Carex idzuroei ● EX

シソ科

キク科

ヌマミズキ科

学名科名外来種

イネ科

ガマ科

No. 種名重要種文献番号

ブナ科

タデ科

クスノキ科

アブラナ科

バラ科

マメ科

ツツジ科

エゴノキ科

ヒルガオ科

巻末資料-27

Page 28: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 1 2 3 4 1 2学名科名

外来種No. 種名

重要種文献番号

83 ヤガミスゲ Carex maackii ● ● NT

84 フトイ Schoenoplectus tabernaemontani ● ●

85 クズウコン科 ミズカンナ Thalia dealbata Fraser ● ●

計 50種 85種 種数 49種 10種 8種 10種 29種 0種 0種 3種 11種 2種 7種

注1. 文献名1.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2010年)(平成22年、墨田区環境保全課)

2.2013年度すみだ自然観察会(春の生きもの観察、荒川河川敷の昆虫観察)(平成25年、墨田区環境保全課)

3.2014年度自然と生き物イベント 大横川親水公園万華池かいぼり結果(平成26年、墨田区環境保全課)

4.荒川水系隅田川流域河川整備計画(平成28年、東京都建設局)

5.すみだ自然環境サポーター 自然調査結果 3季(平成27年、墨田区環境保全課)

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。注3. 重要種選定基準

1. 文化財保護法(昭和25年5月30日公布、同日施行)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2. 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年6月5日公布、平成5年4月1日施行)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3. 環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

  EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4. レッドデータブック東京2013 ~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

  EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注4. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、       対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。    甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

巻末資料-28

Page 29: 1. 緑の集計表...1 1 1

8. 両生類・爬虫類・哺乳類確認種一覧(文献調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 1 2

両生綱

1 アマガエル科 ニホンアマガエル Hyla japonica ● EN

2 ウシガエル Lithobates catesbeianus ● ● ● ● ● 特 総合/重点

3 ツチガエル Glandirana rugosa ● CR

爬虫綱

4 カメ目 ドロガメ科 ミシシッピニオイガメ Sternotherus odoratus ●

哺乳綱

5 モグラ目(食虫目) モグラ科 アズマモグラ Mogera imaizumii ● 留

6 コウモリ目(翼手目) ヒナコウモリ科 ヒナコウモリ科 Vespertilionidae sp. ●

7 ネズミ目(齧歯目) ネズミ科 ハツカネズミ Mus musculus ●

8 ドブネズミ Rattus norvegicus ● 総合/重点

- ネズミ科 Muridae sp. ●

計 5目 6科 8種 種数 1種 1種 1種 1種 2種 6種 1種 0種 0種 0種 3種 1種 2種

注1. 文献名

1.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2010年)(平成22年、墨田区環境保全課)

2.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2011年)(平成23年、墨田区環境保全課)3.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2012年)(平成24年、墨田区環境保全課)

4.2013年度すみだ自然観察会(春の生きもの観察、荒川河川敷の昆虫観察)(平成25年、墨田区環境保全課)

5.2014年度自然と生き物イベント 大横川親水公園万華池かいぼり結果(平成26年、墨田区環境保全課)

6.河川水辺の国勢調査(隅田川のうち墨田区対象)(平成27年、東京都建設局)

7.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2015年)(平成27年、墨田区環境保全課)

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注4. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、    対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。    甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

外来種目名 科名 学名種名

無尾目

アカガエル科

No.文献番号 重要種

巻末資料-29

Page 30: 1. 緑の集計表...1 1 1

9. 鳥類確認種一覧(文献調査結果)

1 2 3 4 5 1 2 3 4 1 2

1 カイツブリ Tachybaptus ruficollis ● NT

2 ハジロカイツブリ Podiceps nigricollis ●

3 カンムリカイツブリ Podiceps cristatus ● ● 留

4 ペリカン目 ウ科 カワウ Phalacrocorax carbo ● ● ●

5 ゴイサギ Nycticorax nycticorax ●

6 ダイサギ Egretta alba ● VU

7 コサギ Egretta garzetta ● ● ● ●

8 アオサギ Ardea cinerea ● ● ● ●

9 マガモ Anas platyrhynchos ●

10 カルガモ Anas poecilorhyncha ● ● ●

11 コガモ Anas crecca ● ● ●

12 ヨシガモ Anas falcata ● CR

13 ヒドリガモ Anas penelope ● ● ●

14 オナガガモ Anas acuta ● ● ●

15 ホシハジロ Aythya ferina ● ● ●

16 キンクロハジロ Aythya fuligula ● ● ●

17 スズガモ Aythya marila ●

18 タカ科 トビ Milvus migrans ● NT

19 ハヤブサ科 チョウゲンボウ Falco tinnunculus ● EN

20 クイナ Rallus aquaticus ● DD

21 バン Gallinula chloropus ● VU

22 オオバン Fulica atra ● ● ● VU

23 オオハシシギ Limnodromus scolopaceus ● CR

24 クサシギ Tringa ochropus ● EN

25 イソシギ Actitis hypoleucos ● ● VU

26 タシギ Gallinago gallinago ● VU

27 セイタカシギ科 セイタカシギ Himantopus himantopus ● ●

28 ユリカモメ Larus ridibundus ● ● ●

29 セグロカモメ Larus argentatus ● ● ●

30 ウミネコ Larus crassirostris ●

31 コアジサシ Sterna albifrons ● 国際 VU EN

32 ドバト Columba livia var.domesticus ● ● ●

33 キジバト Streptopelia orientalis ● ●

34 ブッポウソウ目 カワセミ科 カワセミ Alcedo atthis ● ● VU

35 ヒバリ科 ヒバリ Alauda arvensis ● VU

36 ツバメ科 ツバメ Hirundo rustica ● ● ●

37 ハクセキレイ Motacilla alba ● ● ● NT

38 タヒバリ Anthus spinoletta ●

39 ヒヨドリ科 ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis ● ● ●

40 モズ科 モズ Lanius bucephalus VU

41 ジョウビタキ Phoenicurus auroreus ●

42 イソヒヨドリ Monticola solitarius ● DD

43 ツグミ Turdus naumanni ● ●

44 ウグイス Cettia diphone

45 オオヨシキリ Acrocephalus arundinaceus ● ● VU

46 セッカ Cisticola juncidis ● ●

47 シジュウカラ科 シジュウカラ Parus major ● ● ●

48 メジロ科 メジロ Zosterops japonicus ●

49 アオジ Emberiza spodocephala ● ●

50 オオジュリン Emberiza schoeniclus ● ● NT

51 アトリ科 カワラヒワ Carduelis sinica ● ● ● ●

52 ハタオリドリ科 スズメ Passer montanus ● ● ●

53 ムクドリ科 ムクドリ Sturnus cineraceus ● ● ● ●

54 オナガ Cyanopica cyana ● ● ●

55 ハシボソガラス Corvus corone ● ●

56 ハシブトガラス Corvus macrorhynchos ● ● ●

- カラス属 Corvus sp. ● 留

計 10目 26科 56種 種数 1種 31種 6種 38種 38種 0種 1種 1種 22種 0種 0種

注1. 文献名

1.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2010年)(平成22年、墨田区環境保全課)2.荒川水系隅田川流域河川整備計画(平成28年、東京都建設局)

3.すみだ自然観察会レポート① 春の生きもの観察(平成25年、墨田区環境保全課)

4.すみだ自然環境サポーター 野鳥観察結果(平成28年、墨田区環境保全課)

5.河川水辺の国勢調査(荒川のうち墨田区対象)(平成29年、国土交通省)

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

 国際:国際希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

タカ目

ツル目

チドリ目

ハト目

スズメ目

ホオジロ科

カラス科

カイツブリ科

サギ科

カモメ科

ハト科

セキレイ科

ツグミ科

ウグイス科

クイナ科

シギ科

No.

カモ科

文献番号

カイツブリ目

コウノトリ目

カモ目

重要種 外来種目名 科名 種和名 学名

巻末資料-30

Page 31: 1. 緑の集計表...1 1 1

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種注4. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。     生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として 《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、

         対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、

特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として 《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。

       甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

巻末資料-31

Page 32: 1. 緑の集計表...1 1 1

10. 魚類確認種一覧(文献調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 1 2

1 ウナギ目 ウナギ科 ニホンウナギ Anguilla japonica ● ● EN VU

2 サッパ Sardinella zunasi ● ● ●

3 コノシロ Konosirus punctatus ● ● ●

4 コイ Cyprinus carpio ● ● ● ●

5 ゲンゴロウブナ Carassius cuvieri ● ● EN

6 キンギョ Carassius auratus ● ●

7 ギンブナ Carassius sp. ● ●

- フナ属 Carassius sp. ●

8 マルタ Tribolodon brandtii maruta ● ● 留

9 ウグイ Tribolodon hakonensis ● ● ●

- ウグイ属 Tribolodon sp. ● ●

10 モツゴ Pseudorasbora parva ● ● ● ● ●

11 ニゴイ Hemibarbus barbus ● ● ● NT

12 ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus ● ● NT

13 カラドジョウ Misgurnus dabryanus ● ● 総合/その他

14 カダヤシ目 カダヤシ科 カダヤシ Gambusia affinis ● ● ● ● ● 特 総合/重点

15 メダカ類 Oryzias sp. ●

16 ヒメダカ Oryzias latipes ●

17 サヨリ科 クルメサヨリ Hyporhamphus intermedius ● NT

18 カサゴ目 コチ科 イネゴチ Cociella crocodila ●

19 スズキ科 スズキ Lateolabrax japonicus ● ● ●

20 コトヒキ Terapon jarbua ● ●

21 シマイサキ Rhyncopelates oxyrhynchus ● ●

22 ブルーギル Lepomis macrochirus macrochirus ● ● 特 総合/緊急

23 オオクチバス Micropterus salmoides ● ● 特 総合/緊急

24 コクチバス Micropterus dolomieu dolomieu ● 特 総合/緊急

25 ヒイラギ科 ヒイラギ Nuchequula nuchalis ●

26 ボラ科 ボラ Mugil cephalus cephalus ● ●

27 ウキゴリ Gymnogobius urotaenia ●

28 エドハゼ Gymnogobius macrognathos ● VU VU

29 ビリンゴ Gymnogobius breunigii ● ● ● NT

30 ウロハゼ Glossogobius olivaceus ● ●

31 マハゼ Acanthogobius flavimanus ● ● ●

32 アシシロハゼ Acanthogobius lactipes ● ● ● 留

33 ヒナハゼ Redigobius bikolanus ● ●

34 アベハゼ Mugilogobius abei ● ● NT

35 ヨシノボリ属 Rhinogobius sp. ●

36 シモフリシマハゼ Tridentiger bifasciatus ● ● ●

37 ヌマチチブ Tridentiger brevispinis ● ● ● 留

38 チチブ Tridentiger obscurus ● 留

- チチブ属 Tridentiger sp. ● ●

- ハゼ科 Gobiidae sp. ●

計 7目 14科 38種 種数 2種 1種 6種 1種 22種 23種 6種 16種 2種 3種 2種 0種 0種 5種 9種 4種 6種

注1. 文献名

1.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2010年)(平成22年、墨田区環境保全課)

2.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2011年)(平成23年、墨田区環境保全課)

3.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2012年)(平成24年、墨田区環境保全課)

4.すみだ自然観察会レポート① 春の生きもの観察(平成25年、墨田区環境保全課)

5.河川水辺の国勢調査(隅田川のうち墨田区対象)(平成25年、東京都建設局)

6.荒川水系隅田川流域河川整備計画(平成28年、東京都建設局)

7.2014年度自然と生き物イベント 大横川親水公園万華池かいぼり結果(平成26年、墨田区環境保全課)

8.河川水辺の国勢調査(荒川のうち墨田区対象)(平成27年、国土交通省)

9.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2015年)(平成27年、墨田区環境保全課)10.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2016年)(平成28年、墨田区環境保全課)

11.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2017年)(平成29年、墨田区環境保全課)

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注4. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、           対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。         甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。  

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

ニシン目

コイ目

ダツ目

スズキ目

サンフィッシュ科

ハゼ科

ニシン科

コイ科

ドジョウ科

メダカ科

シマイサキ科

No. 種和名文献番号 重要種 外来種

学名科名目名

巻末資料-32

Page 33: 1. 緑の集計表...1 1 1

11. 水生生物確認種一覧(文献調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 1 2

1 渦虫綱 ヒラムシ目 ヒラムシ目 Polycladida sp. ●

2 新生腹足目 カワザンショウガイ科 カワザンショウガイ属 Assiminea sp. ●

3 汎有肺目 モノアラガイ科 モノアラガイ科 Lymnaeidae sp. ●

4 カワヒバリガイ Limnoperna fortunei ● 特 総合/緊急

5 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis ● 留 総合/その他

6 タイワンシジミ Corbicula fluminea ● 総合/その他

7 ヤマトシジミ Corbicula japonica ● NT

8 カワホトトギス科 イガイダマシ Mytilopsis sallei ● 総合/その他

9 サシバゴカイ属 Eteone sp. ●

10 マダラサシバゴカイ属 Eumida sp. ●

11 カギゴカイ科 カギゴカイ属 Sigambra sp. ●

12 ヤマトカワゴカイ Hediste diadroma ●

13 オイワケゴカイ Lycastopsis augeneri ●

14 アシナガゴカイ Neanthes succinea ●

15 Dipolydora属 Dipolydora sp. ●

16 Polydora属 Polydora sp. ●

17 ヤマトスピオ Prionospio japonicus ●

18 ドロオニスピオ Pseudopolydora kempi ●

- Pseudopolydora属 Pseudopolydora sp. ●

19 イトゴカイ属 Capitella sp. ●

20 ホソイトゴカイ Heteromastus similis ●

21 Notomastus属 Notomastus sp. ●

22 ヒメミミズ科 ヒメミミズ科 Enchytraeidae sp. ●

23 ミズミミズ科 ミズミミズ科 Naididae sp. ●

24 ヒル綱 吻無蛭目 イシビル科 シマイシビル Dina lineata ●

25 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite ● 総合/その他

26 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus ● 総合/その他

27 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus ● 総合/その他

28 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus ●

29 ドロフジツボ Fistulobalanus kondakovi ●

30 タナイス目 タナイス科 キスイタナイス Sinelobus stanfordi ●

31 クーマ目 シロクーマ科 シロクーマ科 Cumacea sp. ●

32 ユンボソコエビ科 ニッポンドロソコエビ Grandidierella japonica ●

33 メリタヨコエビ科 ヒゲツノメリタヨコエビ Melita setiflagella ●

34 ワラジムシ目 コツブムシ科 イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp. ●

35 アミ目 アミ科 クロイサザアミ Neomysis awatschensis ●

36 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta ●

37 ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata ●

38 シナヌマエビ Neocaridina sp. ● 留

39 ヌマエビ Paratya compressa ● 留

40 テナガエビ Macrobrachium nipponense ● 留

41 ユビナガスジエビ Palaemon macrodactylus ● 留

42 シラタエビ Palaemon orientis ●

43 スジエビ Palaemon paucidens ● ●

- スジエビ属 Palaemon sp. ●

44 アメリカザリガニ科 アメリカザリガニ Procambarus clarkii ● ● ● ● ● ● ● ● ● 総合/緊急

45 モクズガニ科 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi ●

46 アメンボ科 アメンボ Aquarius paludum paludum ● ●

- カメムシ目(半翅目) Hemiptera sp. ●

47 ユスリカ科 ユスリカ科 Chironomidae sp. ●

48 アシナガバエ科 アシナガバエ科 Dolichopodidae sp. ●

- ハエ目(双翅目) Diptera sp. ●

計 9綱 19目 27科 48種 種数 2種 1種 1種 1種 45種 3種 2種 1種 2種 0種 0種 1種 5種 1種 8種

注1. 文献名1.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2010年)(平成22年、墨田区環境保全課)2.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2011年)(平成23年、墨田区環境保全課)3.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2012年)(平成24年、墨田区環境保全課)4.すみだ自然観察会レポート① 春の生きもの観察(平成25年、墨田区環境保全課)5.河川水辺の国勢調査(隅田川のうち墨田区対象)(平成26年、東京都建設局)6.2014年度自然と生き物イベント 大横川親水公園万華池かいぼり結果(平成26年、墨田区環境保全課)7.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2015年)(平成27年、墨田区環境保全課)8.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2016年)(平成28年、墨田区環境保全課)9.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2017年)(平成29年、墨田区環境保全課)

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。注3. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群

4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注4. 外来種選定基準1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種 特:特定外来種2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種 1)由来  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。 2)カテゴリ  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。     総合対策は更に下記のとおり3区分される。     緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、

             対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。 重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。

           甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。   その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。   《被害の深刻度に関する基準》    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす   (対策の実効性、実行可能性)    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

イガイ科

シジミ科

サシバゴカイ科

ゴカイ科

スピオ科

軟甲綱

イトゴカイ科

フジツボ科

ヌマエビ科

テナガエビ科

節足動物門

ヨコエビ目

エビ目

カメムシ目(半翅目)

イガイ目

マルスダレガイ

サシバゴカイ目

スピオ目

イトゴカイ目

ゴカイ綱

ミミズ綱

顎脚綱

イトミミズ目

フジツボ目

重要種 外来種

昆虫綱

腹足綱

No. 綱名 目名 学名種和名

扁形動物門

軟体動物門

環形動物門

科名文献番号

ハエ目(双翅目)

二枚貝綱

巻末資料-33

Page 34: 1. 緑の集計表...1 1 1

12. 昆虫類・クモ類確認種一覧(文献調査結果)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 1 2

1 クモ目 ヒメグモ科 オオヒメグモ Parasteatoda tepidariorum ●

- Parasteatoda属 Parasteatoda sp. ●

2 サラグモ科 サラグモ科 Linyphiidae sp. ●

3 アシナガグモ科 メガネドヨウグモ Metleucauge yunohamensis ●

4 ヤサガタアシナガグモ Tetragnatha maxillosa ●

- Tetragnatha属 Tetragnatha sp. ●

5 ナガコガネグモ Argiope bruennichi ●

6 Hypsosinga属 Hypsosinga sp. ●

7 コガネグモダマシ Larinia argiopiformis ●

8 ボネコガネグモダマシ Larinia bonneti ●

- Larinia属 Larinia sp. ●

9 コモリグモ科 Trochosa属 Trochosa sp. ●

10 キシダグモ科 イオウイロハシリグモ Dolomedes sulfureus ●

11 ササグモ科 ササグモ Oxyopes sertatus ●

- Oxyopes属 Oxyopes sp. ●

12 ハグモ科 Dictyna属 Dictyna sp. ●

13 フクログモ科 Chiracanthium属 Chiracanthium sp. ●

14 マダラフクログモ Clubiona deletrix ●

15 ヒメフクログモ Clubiona kurilensis ●

16 カギフクログモ Clubiona pseudogermanica ●

- Clubiona属 Clubiona sp. ●

17 エビグモ科 Tibellus属 Tibellus sp. ●

18 カニグモ科 ハナグモ Ebrechtella tricuspidata ●

19 ハエトリグモ科 ネコハエトリ Carrhotus xanthogramma ●

20 Evarcha属 Evarcha sp. ●

21 チクニハエトリ Helicius chikunii ●

22 オスクロハエトリ Mendoza canestrinii ●

23 ヤサアリグモ Myrmarachne inermichelis ●

24 イナヅマハエトリ Pseudicius vulpes ●

- ハエトリグモ科 Salticidae sp. ●

- クモ目 Araneae sp. ●

25 アオイトトンボ科 アオイトトンボ Lestes sponsa ●

26 ベニイトトンボ Ceriagrion nipponicum ● ● NT VU

27 アジアイトトンボ Ischnura asiatica ● ● ● ● ● ●

28 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis ● ● ● ● ●

29 クロイトトンボ Paracercion calamorum calamorum ● ● ●

- イトトンボ科 Odonata sp.

30 クロスジギンヤンマ Anax nigrofasciatus nigrofasciatus ●

31 ギンヤンマ Anax parthenope julius ● ● ● ●

32 ヤブヤンマ Polycanthagyna melanictera

33 オニヤンマ科 オニヤンマ Anotogaster sieboldii ● NT

34 エゾトンボ科 オオヤマトンボ Epophthalmia elegans ●

35 ショウジョウトンボ Crocothemis servilia mariannae ● ● ● ● ●

36 シオカラトンボ Orthetrum albistylum speciosum ● ● ● ● ● ● ●

37 オオシオカラトンボ Orthetrum melania ●

38 ウスバキトンボ Pantala flavescens ● ● ● ● ●

39 コシアキトンボ Pseudothemis zonata ● ● ● ●

40 アキアカネ Sympetrum frequens ● ● ● ● ●

41 ノシメトンボ Sympetrum infuscatum ●

42 コカマキリ Statilia maculata ●

43 チョウセンカマキリ Tenodera angustipennis ●

44 オオカマキリ Tenodera sinensis ●

45 ヒゲジロハサミムシ Anisolabella marginalis ●

46 ハマベハサミムシ Anisolabis maritima ●

47 ウスイロササキリ Conocephalus chinensis ●

48 コバネササキリ Conocephalus japonicus ●

49 ホシササキリ Conocephalus maculatus ● ●

50 クビキリギス Euconocephalus varius ●

51 ヒロバネカンタン Oecanthus euryelytra ● ● DD

52 カンタン Oecanthus longicauda ● ●

53 ハラオカメコオロギ Loxoblemmus campestris ●

54 エンマコオロギ Teleogryllus emma ●

- コオロギ科 Gryllidae sp. ● ●

55 カネタタキ科 カネタタキ Ornebius kanetataki ● ●

56 ヒバリモドキ科 シバスズ Polionemobius mikado ●

57 ショウリョウバッタ Acrida cinerea ● ● ● ●

58 マダラバッタ Aiolopus thalassinus tamulus ●

59 トノサマバッタ Locusta migratoria ● ●

60 クルマバッタモドキ Oedaleus infernalis ●

61 イボバッタ Trilophidia japonica ● ● ●

62 ハネナガイナゴ Oxya japonica ●

63 コバネイナゴ Oxya yezoensis ● ● ● ● ●

64 ツチイナゴ Patanga japonica ● ●

65 オンブバッタ科 オンブバッタ Atractomorpha lata ● ●

66 カメムシ目(半翅目) ヒゲナガゾウムシ科 ヒゲナガゾウムシ科 Anthribidae sp. ●

67 タテヤマヨシウンカ Chloriona tateyamana ●

68 テラウチウンカ Terauchiana singularis ●

- ウンカ科 Delphacidae sp. ●

69 ハネナガウンカ科 アカハネナガウンカ Diostrombus politus ●

70 ミドリグンバイウンカ Kallitaxila sinica ●

71 ヒラタグンバイウンカ Ossoides lineatus ●

72 アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata ● ● ● ● ● ●

73 ミンミンゼミ Hyalessa maculaticollis

74 ツノゼミ科 Gargara属 Gargara sp. ●

75 アワフキムシ科 ハマベアワフキ Aphrophora maritima ●

76 フタスジトガリヨコバイ Futasujinus candidus ●

77 アライヒシモンヨコバイ Hishimonus araii ●

78 ミドリヒロヨコバイ Laburrus similis ●

79 シロミャクイチモンジヨコバイ Paramesodes albinervosus ●

- ヨコバイ科 Cicadellidae sp. ●

80 グンバイムシ科 アワダチソウグンバイ Corythucha marmorata ●

81 ケシハナカメムシ Cardiastethus exiguus ●

82 Orius属 Orius sp. ●

83 イッカクカスミカメ Acrorrhinium inexpectatum ●

84 ナカグロカスミカメ Adelphocoris suturalis ●

85 コミドリチビトビカスミカメ Campylomma livida ●

86 フタトゲムギカスミカメ Stenodema calcarata ●

87 ウスモンミドリカスミカメ Taylorilygus apicalis ●

88 イネホソミドリカスミカメ Trigonotylus caelestialium ●

89 カメムシ目(半翅目) マキバサシガメ科 ミナミマキバサシガメ Nabis kinbergii ●

90 ホソヘリカメムシ科 ホソヘリカメムシ Riptortus pedestris ●

91 ヘリカメムシ科 ハリカメムシ Cletus schmidti ●

92 ホシハラビロヘリカメムシ Homoeocerus unipunctatus ●

93 ヒメヘリカメムシ科 スカシヒメヘリカメムシ Liorhyssus hyalinus ●

94 ナガカメムシ科 ヤスマツチビナガカメムシ Botocudo yasumatsui ●

95 ニッポンコバネナガカメムシ Dimorphopterus japonicus ●

学名

マツムシ科

コオロギ科

バッタ科

イナゴ科

ウンカ科

グンバイウンカ科

セミ科

ヨコバイ科

ハナカメムシ科

カスミカメムシ科

トンボ科

No. 目名 科名 種名重要種 外来種

カマキリ目(蟷螂目) カマキリ科

ハサミムシ目(革翅目) マルムネハサミムシ科

バッタ目(直翅目) キリギリス科

文献番号

クモ綱

昆虫綱

トンボ目(蜻蛉目)

イトトンボ科

ヤンマ科

巻末資料-34

Page 35: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 1 2学名No. 目名 科名 種名

重要種 外来種文献番号

96 ヒメオオメナガカメムシ Geocoris proteus ●

97 オオメナガカメムシ Geocoris varius ●

98 サビヒョウタンナガカメムシ Horridipamera inconspicua ●

99 ヒメナガカメムシ Nysius plebeius ●

- Nysius属 Nysius sp. ●

100 イチゴチビナガカメムシ Stigmatonotum geniculatum ●

101 コバネヒョウタンナガカメムシ Togo hemipterus ●

102 メダカナガカメムシ科 メダカナガカメムシ Chauliops fallax ●

103 ツチカメムシ科 ヒメツチカメムシ Fromundus pygmaeus ●

104 ムラサキシラホシカメムシ Eysarcoris annamita ●

105 シラホシカメムシ Eysarcoris ventralis ●

106 クサギカメムシ Halyomorpha halys ●

107 チャバネアオカメムシ Plautia stali ●

108 マルカメムシ科 マルカメムシ Megacopta punctatissima ●

- カメムシ目 Hemiptera sp. ● ●

109 アミメカゲロウ目(脈翅目) クサカゲロウ科 クサカゲロウ科 Chrysopidae sp.

110 チョウ目(鱗翅目) イラガ科 ヒロヘリアオイラガ Parasa lepida lepida ●

111 セセリチョウ科 イチモンジセセリ Parnara guttata guttata ● ● ● ● ●

112 チャバネセセリ Pelopidas mathias oberthueri ● ●

- セセリチョウ科 Hesperiidae sp. ●

113 シジミチョウ科 ルリシジミ Celastrina argiolus ladonides ●

114 ウラナミシジミ Lampides boeticus ● ●

115 ベニシジミ Lycaena phlaeas chinensis ● ● ● ● ●

116 ヤマトシジミ本土亜種 Zizeeria maha argia ● ● ● ● ● ●

117 タテハチョウ科 ツマグロヒョウモン Argyreus hyperbius hyperbius ● ● ● ●

118 ゴマダラチョウ本土亜種 Hestina persimilis japonica ●

119 キタテハ Polygonia c-aureum c-aureum ● ● ●

120 ヒメアカタテハ Vanessa cardui ● ●

121 アゲハチョウ科 アオスジアゲハ Graphium sarpedon nipponum ● ● ● ● ●

122 キアゲハ Papilio machaon hippocrates ●

123 クロアゲハ本土亜種 Papilio protenor demetrius ●

124 アゲハ Papilio xuthus ● ● ●

- アゲハチョウ属 Papilio sp. ●

125 シロチョウ科 モンキチョウ Colias erate poliographa ● ● ●

126 キタキチョウ Eurema mandarina ●

127 モンシロチョウ Pieris rapae crucivora ● ● ● ● ●

128 ツトガ科 アヤナミノメイガ Eurrhyparodes accessalis ●

129 マエアカスカシノメイガ Palpita nigropunctalis ●

130 シバツトガ Parapediasia teterella ●

131 シロオビノメイガ Spoladea recurvalis ● ●

132 シャクガ科 ヨモギエダシャク本州以南亜種 Ascotis selenaria cretacea ●

133 スズメガ科 ホシホウジャク Macroglossum pyrrhosticta ●

- スズメガ科 Sphingidae sp. ● ●

134 ヒトリガ科 アメリカシロヒトリ Hyphantria cunea ●

135 ヤガ科 ウリキンウワバ Anadevidia peponis ●

136 イチジクキンウワバ Chrysodeixis eriosoma ●

137 ツメクサガ Heliothis maritima adaucta ● ●

138 ハマキガ科 ツマキハイイロヒメハマキ Antichlidas holocnista ●

139 イグサヒメハマキ Bactra furfurana ●

- Bactra属 Bactra sp. ●

- ハマキガ科 Lepidoptera sp. ●

140 ユスリカ科 ユスリカ科 Chironomidae sp. ●

141 ミズアブ科 ハラキンミズアブ Microchrysa flaviventris ●

142 ムシヒキアブ科 アオメアブ Cophinopoda chinensis ●

143 ホソヒラタアブ Episyrphus balteatus ● ●

144 キゴシハナアブ Eristalinus quinquestriatus ●

145 シマハナアブ Eristalis cerealis ●

146 アシブトハナアブ Helophilus eristaloideus ●

147 Melanostoma属 Melanostoma sp. ●

148 シママメヒラタアブ Paragus fasciatus ●

149 キアシマメヒラタアブ Paragus haemorrhous ●

150 オオハナアブ Phytomia zonata ●

151 ホソヒメヒラタアブ Sphaerophoria macrogaster ●

- ハナアブ科 Syrphidae sp. ●

152 ショウジョウバエ科 ショウジョウバエ科 Drosophilidae sp. ●

153 ミバエ科 ヨモギマルフシミバエ Oedaspis japonica ●

154 ミドリキンバエ Lucilia illustris ●

155 ヒロズキンバエ Lucilia sericata ●

156 ツマグロキンバエ Stomorhina obsoleta ●

157 ヒメクロバエ Hydrotaea ignava ●

158 シナホソカトリバエ Lispe leucospila sinica ●

159 ヘリグロハナレメイエバエ Orchisia costata ●

160 シリモチハナレメイエバエ Pygophora confusa ●

- イエバエ科 Muscidae sp. ●

161 ホンシュウホソニクバエ Goniophyto honshuensis ●

162 ゲンロクニクバエ Sarcophaga albiceps ●

163 シリグロニクバエ Sarcophaga melanura ●

164 コニクバエ Sarcophaga ugamskii ●

- ニクバエ科 Sarcophagidae sp. ●

165 コウチュウ目(鞘翅目) キイロマルコミズギワゴミムシ Elaphropus latissimus ●

166 ケウスゴモクムシ Harpalus griseus ●

167 ウスアカクロゴモクムシ Harpalus sinicus ●

168 アカアシマルガタゴモクムシ Harpalus tinctulus ●

169 カワチマルクビゴミムシ Nebria lewisi ●

170 Paratachys属 Paratachys sp. ●

171 ウスモンコミズギワゴミムシ Tachyura fuscicauda ●

- ゴモクムシ(オサムシ科 ゴモクムシ亜科) Carabidae sp. ●

172 ハネカクシ科 ハネカクシ科 Staphylinidae sp. ●

173 アオドウガネ Anomala albopilosa albopilosa ● ● ●

174 カドマルエンマコガネ Onthophagus lenzii ●

175 マメコガネ Popillia japonica ● ●

176 シロテンハナムグリ Protaetia orientalis submarmorea ● ● ●

177 ヒメサビキコリ Agrypnus scrofa scrofa ●

178 マダラチビコメツキ Prodrasterius agnatus ●

179 ヒゲブトコメツキ科 ミカドヒゲブトコメツキ Trixagus micado micado ●

180 カッコウムシ科 ヤマトヒメメダカカッコウムシ Neohydnus hozumii ●

181 コウチュウ目(鞘翅目) テントウムシ科 カメノコテントウ Aiolocaria hexaspilota ●

182 ムーアシロホシテントウ Calvia muiri ●

183 ナナホシテントウ Coccinella septempunctata ● ● ●

184 ナミテントウ Harmonia axyridis ●

185 キイロテントウ Illeis koebelei koebelei ●

186 セスジヒメテントウ Nephus patagiatus ●

187 アトホシヒメテントウ Nephus phosphorus ●

188 ヒメカメノコテントウ Propylea japonica ●

189 クモガタテントウ Psyllobora vigintimaculata ●

190 ババヒメテントウ Scymnus babai ●

191 クロツヤテントウ Serangium japonicum ●

- テントウムシ科 Coccinellidae sp. ● ● ●

192 ヒメハナムシ科 ヒメハナムシ科 Phalacridae sp. ●

イエバエ科

ニクバエ科

オサムシ科

コガネムシ科

コメツキムシ科

ハナアブ科

クロバエ科

ハエ目(双翅目)

巻末資料-35

Page 36: 1. 緑の集計表...1 1 1

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 1 2学名No. 目名 科名 種名

重要種 外来種文献番号

193 ホソクビアリモドキ Formicomus braminus coiffaiti ●

194 キアシクビボソムシ Macratria japonica ●

195 ヨツボシホソアリモドキ Stricticomus valgipes ●

196 ハンノキハムシ Agelastica coerulea ●

197 アカバナカミナリハムシ Altica oleracea ●

198 ウリハムシ Aulacophora indica ●

199 ヤナギハムシ Chrysomela vigintipunctata ● EX

200 クロトゲハムシ Hispellinus moerens ●

201 クロボシトビハムシ Longitarsus bimaculatus ●

202 ブタクサハムシ Ophraella communa ●

203 Altica属 Altica sp. ●

204 マルキバネサルハムシ Pagria ussuriensis ●

205 シラハタキスジノミハムシ Phyllotreta shirahatai ●

206 エノキハムシ Pyrrhalta tibialis ●

207 ドウガネサルハムシ Scelodonta lewisii ●

208 ホソクチゾウムシ科 ケブカホソクチゾウムシ Sergiola griseopubescens ●

209 ムネミゾサルゾウムシ Cardipennis sulcithorax ●

210 スグリゾウムシ Pseudocneorhinus bifasciatus ●

211 ヒレルクチブトゾウムシ Pseudoedophrys hilleri ●

212 サビヒョウタンゾウムシ Scepticus insularis ●

213 ツメクサタネコバンゾウムシ Tychius picirostris ●

214 オサゾウムシ科 シバオサゾウムシ Sphenophorus venatus vestitus ●

215 ミフシハバチ科 ルリチュウレンジ Arge similis ●

216 ハグロハバチ Allantus luctifer ●

- ハバチ科 Tenthredinidae sp. ●

217 ウメマツオオアリ Camponotus vitiosus ●

218 ハリブトシリアゲアリ Crematogaster matsumurai ●

219 クロヤマアリ Formica japonica ●

220 トビイロケアリ Lasius japonicus ●

221 カワラケアリ Lasius sakagamii ●

222 ヒメアリ Monomorium intrudens ●

223 アミメアリ Pristomyrmex punctatus ●

224 ムネボソアリ Temnothorax congruus ●

225 トビイロシワアリ Tetramorium tsushimae ●

- アリ科 Formicidae sp. ●

226 フタモンアシナガバチ本土亜種 Polistes chinensis antennalis ● ●

227 コガタスズメバチ Vespa analis ● ●

228 ヒメスズメバチ Vespa ducalis ●

229 クモバチ科 ヤマトツツクモバチ Homonotus japonicus ●

230 コツチバチ科 Tiphia属 Tiphia sp. ●

231 ツチバチ科 ヒメハラナガツチバチ本土亜種 Campsomeriella annulata annulata ● ●

232 アナバチ科 アメリカジガバチ Sceliphron caementarium ●

233 ニホンミツバチ Apis cerana japonica ●

234 セイヨウミツバチ Apis mellifera ●

235 クマバチ属 Xylocopa sp. ● ● ●

236 コハナバチ科 アカガネコハナバチ Halictus aerarius ●

237 ハキリバチ科 オオハキリバチ Megachile sculpturalis ●

計 12目 92科 237種 種数 22種 13種 17種 45種 1種 189種 9種 13種 36種 3種 5種 0種 0種 1種 4種 0種 0種

注1. 文献名

1.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2010年)(平成22年、墨田区環境保全課)

2.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2011年)(平成23年、墨田区環境保全課)

3.大横川親水公園 生物観察・活動記録 3季(大横川親水公園フィールドワーク 2012年)(平成24年、墨田区環境保全課)

4.2012年度自然と生き物イベント 墨田区内昆虫調査会(平成24年、墨田区環境保全課)

5.すみだの生きもの写真館(墨田区HP)

6.河川水辺の国勢調査(荒川のうち墨田区対象)(平成25年、国土交通省)

7.すみだ自然観察会レポート① 春の生きもの観察(平成25年、墨田区環境保全課)

8.すみだ自然観察会レポート① 春の生きもの観察(平成25年、墨田区環境保全課)

9.2014年度自然と生き物イベント 大横川親水公園万華池かいぼり結果(平成26年、墨田区環境保全課)

10.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2015年)(平成27年、墨田区環境保全課) 11.すみだ自然環境サポーター 自然調査結果 3季(平成27年、墨田区環境保全課)

12.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2016年)(平成28年、墨田区環境保全課)

13.すみだ自然観察会(大横川親水公園フィールドワーク 2017年)(平成29年、墨田区環境保全課)

注2. 分類、配列等は、原則として「河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新)」(平成29年、国土交通省)に準拠した。

注3. 重要種選定基準

1.文化財保護法(昭和25年法律第214号)に基づく天然記念物・特別天然記念物

2.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)における国際希少野生動植物種・国内希少野生動植物種

3.環境省報道発表資料 環境省レッドリスト2018の公表について(平成30年、環境省)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,LP:絶滅のおそれのある地域個体群 4.レッドデータブック東京2013~東京の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~(平成25年、東京都)における選定種

 EX:絶滅,EW:野生絶滅,CR:絶滅危惧IA類,EN:絶滅危惧IB類,CR+EN:絶滅危惧I類,VU:絶滅危惧II類,NT:準絶滅危惧,DD:情報不足,留:留意種

注4. 外来種選定基準

1.特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)による指定種

 特:特定外来種

2.我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト)(平成27年、環境省・農林水産省)による指定種

 1)由来

  国内由来の外来種(自然分布域を越えて国内の他地域に導入された生物種)と国外由来の外来種があるが、本調査にて確認された外来種は全て国外由来であったため、記載を省略した。

 2)カテゴリ

  総合対策外来種(総合):国内に定着が確認されているもの。生態系等への被害を及ぼしている又はそのおそれがあるため、防除、遺棄・導入・逸出防止等のための普及啓発など総合的に対策が必要な外来種。

     総合対策は更に下記のとおり3区分される。    

緊急対策外来種(緊急):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当することに加え、  対策の実効性、実行可能性として⑤に該当する種。特に緊急性が高く、特に、各主体がそれぞれの役割において、積極的に防除を行う必要がある。

重点対策外来種(重点):「外来種被害防止行動計画」における対策の優先度の考え方に基づき、被害の深刻度に関する基準として《被害の深刻度に関する基準》①~④のいずれかに該当する種。  甚大な被害が予想されるため、特に、各主体のそれぞれの役割における対策の必要性が高い。  

その他の総合対策外来種(その他):上記以外総合対策外来種。

   《被害の深刻度に関する基準》

    ①生態系に係る潜在的な影響・被害が特に甚大

    ②生物多様性保全上重要な地域に侵入・定着し被害をもたらす可能性が高い

    ③絶滅危惧種等の生息・生育に甚大な被害を及ぼす可能性が高い

    ④人の生命・身体や農林水産業等社会経済に対し甚大な被害を及ぼす

   (対策の実効性、実行可能性)

    ⑤防除手法が開発されている、又は開発される見込みがある等、一定程度の知見があり、対策の目標を立て得る。

  産業管理外来種(産業):産業又は公益的役割において重要で、代替性がなく、その利用にあたっては適切な管理を行うことが必要な外来種。

アリ科

スズメバチ科

ミツバチ科

アリモドキ科

ハムシ科

ゾウムシ科

ハバチ科

ハチ目(膜翅目)

コウチュウ目(鞘翅目)

巻末資料-36

Page 37: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-37

墨 田 区す み だ く

の 身 近み ぢ か

な い き も の 調 査ち ょ う さ

体 験た い け ん

[日にち

時じ

] 平成へいせい

30年ねん

8月がつ

26日にち

(日) 13:30~15:30

[場ば

所しょ

] 大横川おおよこかわ

親水しんすい

公園こうえん

[講こう

師し

] 須田す だ

真一しんいち

先生せんせい

協 力きょうりょく

:国際こくさい

航 業こうぎょう

株式かぶしき

会社がいしゃ

● はじめに

墨田区す み だ く

には、どんないきものがすんでいるのでしょうか?

「いきもの」といっても、昆 虫こんちゅう

のモンシロチョウやシオカラトンボ、鳥 類ちょうるい

のスズメなど、さまざ

まな種類しゅるい

がいます。大横川おおよこかわ

親水しんすい

公園こうえん

には、どんないきものがすんでいるのか調しら

べてみましょう。

● 今日き ょ う

の内容ないよう

1. 昆 虫こんちゅう

などの採 集さいしゅう

公こう

園内えんない

をみんなで散策さんさく

しながら、昆 虫こんちゅう

を採 集さいしゅう

しましょう。

また、昆 虫こんちゅう

などをよせるエサを入い

れた落お

し穴あな

(ベイトトラップ)で、とれた昆 虫こんちゅう

などを観察かんさつ

しま

しょう。

今日き ょ う

みられたいきものは、 係かかり

の人ひと

や講師こ う し

の先生せんせい

に聞き

いて名前な ま え

をおぼえましょう。

参考さんこう

)セミのぬけがらもみつけましょう。違ちが

いがわかるでしょうか?

2.投網と あ み

による 魚さかな

とりの見学けんがく

、水生すいせい

生物せいぶつ

の採取さいしゅ

、ザリガニつり

魚さかな

をとる方法ほうほう

のひとつである投網と あ み

の見学けんがく

をしましょう。

また、みんなでタモ網あみ

を使つか

って、池いけ

にいる水生すいせい

生物せいぶつ

の採取さいしゅ

をしましょう。アメリカザリガニは、み

んなでつりをして、観察かんさつ

してみましょう。

アブラゼミ ミンミンゼミ にている

触角しょっかく

触角しょっかく

同おな

じながさ 赤あか

の方ほう

がながい

毛ぶかい ほそい

約 3.0cm 約 3.0cm

ミンミンゼミやアブラゼミにくらべて 体からだ

が小ちい

さく、

全身ぜんしん

にどろをかぶっている。

ニイニイゼミ

約 2.4cm

Page 38: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-38

■大横川おおよこかわ

親水しんすい

公園こうえん

でみられるいきもの

大横川おおよこかわ

親水しんすい

公園こうえん

でみられるいきものの一部い ち ぶ

を 紹しょう

介かい

します。

シオカラトンボ ショウジョウトンボ アオモンイトトンボ

アオスジアゲハ ヤマトシジミ イチモンジセセリ

ショウリョウバッタ アブラゼミ ナミテントウ

ヤモリ カナヘビ アマガエル

ウシガエル(特定外とくていがい

来生物らいせいぶつ

) アズマヒキガエル

Page 39: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-39

ドジョウ カダヤシ アメリカザリガニ

キジバト ムクドリ オナガ

ヒヨドリ カルガモ アオサギ

■墨田区す み だ く

でのいきもの調査ちょうさ

墨田区す み だ く

では、定期的て い き て き

にいきものや、樹木じゅもく

など 緑みどり

の調査ちょうさ

をおこなっています。

いきもの調査ちょうさ

の項目こうもく

と時期じ き

と方法ほうほう

項目こうもく

調査ちょうさ

時期じ き

調査ちょうさ

方法ほうほう

植 物しょくぶつ

春季しゅんき

、夏季か き

、秋季しゅうき

・任意に ん い

調査ちょうさ

両生類りょうせいるい

爬虫類はちゅうるい

哺乳類ほにゅうるい

春季しゅんき

、秋季しゅうき

・目撃法もくげきほう

・フィールドサイン法ほう

・トラップ法ほう

・無人む じ ん

撮影法さつえいほう

鳥 類ちょうるい

繁殖期はんしょくき

(6月がつ

)、秋あき

の渡り期

(10~11月がつ

)、冬季と う き

・スポットセンサス調査ちょうさ

・任意に ん い

調査ちょうさ

魚類ぎょるい

春季しゅんき

、秋季しゅうき

・投網

と あ み

・タモ網あみ

・任意に ん い

採 集さいしゅう

水生すいせい

生物せいぶつ

夏季か き

、冬季と う き

・タモ網あみ

・任意に ん い

採 集さいしゅう

昆虫類こんちゅうるい

春季しゅんき

、夏季か き

、秋季しゅうき

・目視

も く し

及およ

び任意に ん い

採 集さいしゅう

・ベイトトラップ法ほう

シャーマントラップ

(ネズミとり)

スポットセンサス

任意に ん い

調査ちょうさ

無人む じ ん

撮影機さつえいき

Page 40: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-40

いきもの調査ちょうさ

の調査ちょうさ

地区ち く

凡 例

:調査ちょうさ

範囲は ん い

:いきもの調査ちょうさ

調査ちょうさ

地区ち く

1:荒川あらかわ

河川敷か せ ん じ き

2:東白

ひがししら

鬚ひげ

公園こうえん

3:向島むこうじま

百花ひゃっか

園えん

4:隅田す み だ

公園こうえん

5:旧安田きゅうやすだ

庭園ていえん

及び横網よこあみ

町ちょう

公園こうえん

6:大横川おおよこかわ

親水しんすい

公園こうえん

7:旧中川きゅうなかがわ

河川敷か せ ん し き

8:京きょう

島じま

一丁目いちちょうめ

Page 41: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-41

注意ちゅうい

!花か

だんやさくの中なか

には入はい

ってはいけません。

また、キケンないきものがいるかもしれません。むやみに植込う え こ

みにはいらないようにしましょう。

チャドクガ:さわると赤あか

くはれ、かゆくなります。サザンカやツバキに幼 虫ようちゅう

の毛虫け む し

がいます。

ハチ:スズメバチやアシナガバチに気き

をつけましょう。ハチが近ちか

くにいたら、あわてずゆっ

くりその場ば

をはなれましょう。(あわてるとハチもおどろいて襲おそ

ってきます。)

東京都福祉保健局 HP 参照

チャドクガの幼虫

コガタスズメバチ

フタモンアシナガバチ

キイロスズメバチ

Page 42: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-42

メモ帳

Page 43: 1. 緑の集計表...1 1 1

巻末資料-43

メモ帳

Page 44: 1. 緑の集計表...1 1 1

引用・参考文献一覧

資料名 発行年 発行者気象庁統計情報(https://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php) 国土交通省墨田区勢概要2018 平成30年 墨田区平成27年国勢調査結果 平成27年 総務省統計局平成28年度東京都土地利用現況調査 平成28年 東京都経済センサス活動調査結果 平成26年 総務省統計局すみだの環境 平成30年 墨田区家庭部門のCO2排出実態統計調査 調査の結果(確報値)の概要 平成29年 環境省平成30年度墨田区世帯人口現況4月分 平成30年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成22年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成23年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成24年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成25年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成26年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成27年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成28年 墨田区

墨田区民による生物観察・調査記録会(自然と生きものイベント、すみだ自然観察会、大横川親水公園 生物観察・活動記録) 平成29年 墨田区

すみだの生きもの写真館 平成30年 墨田区

河川水辺の国勢調査(荒川水系 荒川) 平成25年 国土交通省

河川水辺の国勢調査(荒川水系 荒川) 平成27年 国土交通省

河川水辺の国勢調査(荒川水系 荒川) 平成29年 国土交通省

河川水辺の国勢調査(荒川水系 隅田川) 平成25年 東京都建設局

河川水辺の国勢調査(荒川水系 隅田川) 平成26年 東京都建設局

河川水辺の国勢調査(荒川水系 隅田川) 平成27年 東京都建設局

荒川水系隅田川流域河川整備計画 平成28年 東京都

東京都多摩川・荒川・江戸川の河川敷のヒトハリザトウムシとフタコブザトウムシ 平成26年 東京蜘蛛談話会

墨田区緑と生物の現況調査報告書 平成22年 墨田区

環境省レッドリスト2018(平成30年5月 環境省報道発表) 平成30年 環境省

レッドデータブック東京2013~東京都の保護上重要な野生生物種(本土部)解説版~ 平成25年 東京都環境局

我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト(生態系被害防止外来種リスト) 平成27年 環境省、農林水産省

河川水辺の国勢調査のための生物リスト(平成29年10月12日更新) 平成29年 国土交通省

侵入生物データベース http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/(平成31年3月22日参照) 平成25年 国立研究開発法人 国立環境研究所

生物多様性に配慮した緑の基本計画策定の手引き 平成30年 国土交通省都市局公園緑地・景観課

巻末資料-44