24
1 生生生生生生生生生生生生生生 生生生生生生生生生1 ( 生生生生生生生生生 生 西 ( 生生生生 ) 生 32 生生生生生生生生生生生 生生生生生生生 (: 2007.5.12

生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

  • Upload
    donny

  • View
    62

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第 32 回地域社会学会大会報告(金城学院大学: 2007.5.12 ). 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 ). 角 一典 ( 北海道教育大学) 西城戸 誠 ( 法政大学 ). 報告の課題. 生活クラブ生協北海道における戸別配送システム(戸配)の影響を明らかにする。    ⇒主に 2006 年 10 月に行った組合員調査  (回答者数 683 ,回収率 55.0% )をもとに     * 経営上の影響     * 組織運営上の影響    について考察する。. ・ 78 年 5 月     たまごの会設立 ・ 82 年 12 月 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

1

生活クラブ生協北海道における戸別配送導入の影響( 1 )

角 一典 ( 北海道教育大学)西城戸 誠 ( 法政大学 )

第 32 回地域社会学会大会報告(金城学院大学: 2007.5.12 )

Page 2: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

2

報告の課題

• 生活クラブ生協北海道における戸別配送システム(戸配)の影響を明らかにする。

   ⇒主に 2006 年 10 月に行った組合員調査  (回答者数 683 ,回収率 55.0% )をもとに

    *経営上の影響    *組織運営上の影響   について考察する。

Page 3: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

3

生活クラブ生協北海道のあゆみ

・ 78 年 5 月    たまごの会設立・ 82 年 12 月   生活クラブ生協    北海道へと組織転換・ 88 年 7 月~ 12 月   泊原発の可否を問う    住民投票条例運動・ 89 年 10 月   一万人達成集会・ 95 年 4 月   大型班導入

・ 97 年 4 月   グリーン電力料金運動の

提   案   中央・白石・いしかりで

戸配   導入・ 00 年 4 月   浜頓別に市民風車設置決

定・ 03 年 10 月   システム改革    →戸配の本格導入

Page 4: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

4

回答者の基本属性

・ 40 代・ 50 代がそれぞれ 3 割・ 4 割を占める

  →母集団の分布と比較すると、若年層で  の回答率が低くなっている。

・加入年数では、 10 年未満が 31.6%・ 50.3% が高等教育卒・ 77.4% が 500 万円以上の世帯収入・ 63.4% が夫婦と未婚の子供のみの世帯  →三世代を加えると 76.2%・ 47.4% が無職、 27.4% がパートタイマー

Page 5: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

5

回答者の基本属性4 3 世代 類型 と 班/戸配の 類型 のクロス表

36 18 38 9239.1% 19.6% 41.3% 100.0%12.6% 7.3% 30.6% 14.0%5.5% 2.7% 5.8% 14.0%102 68 29 199

51.3% 34.2% 14.6% 100.0%35.8% 27.6% 23.4% 30.4%15.6% 10.4% 4.4% 30.4%

116 128 33 27741.9% 46.2% 11.9% 100.0%40.7% 52.0% 26.6% 42.3%17.7% 19.5% 5.0% 42.3%

31 32 24 8735.6% 36.8% 27.6% 100.0%10.9% 13.0% 19.4% 13.3%4.7% 4.9% 3.7% 13.3%285 246 124 655

43.5% 37.6% 18.9% 100.0%100.0% 100.0% 100.0% 100.0%43.5% 37.6% 18.9% 100.0%

度数4 %世代 類型 の

3 %班/戸配の 類型 の %総和の

度数4 %世代 類型 の

3 %班/戸配の 類型 の %総和の

度数4 %世代 類型 の

3 %班/戸配の 類型 の %総和の

度数4 %世代 類型 の

3 %班/戸配の 類型 の %総和の

度数4 %世代 類型 の

3 %班/戸配の 類型 の %総和の

30代以下

40代

50代

60代以上

4世代類型

合計

班員 元班員の戸配 最初から戸配3班/戸配の 類型

合計

Page 6: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

6

戸配導入の影響①

• 経営上の影響:「業績」の回復に貢献   →組合員数: 99 年度( 14061 人)をピーク

に減          少していたが( 02 年度; 12987 人)、          本格導入の 03 年度に増加に転じ          る( 13626 人)。

     供給高: 99 年度( 37.7 億円)をピークに減少        傾向にあったが、一貫した減少傾向        に歯止めがかかる( 03年度; 33.8 億        円、 04 年度 34.6億円)。

Page 7: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

7

組合員数と供給高の推移

0

20004000

60008000

10000

1200014000

16000

組合

員数

0

510

1520

25

3035

40

供給

高(億

円)

組合員数 供給高(億円)

Page 8: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

8

戸配の拡大(生活クラブ)

02000400060008000

10000120001400016000

1995

年度

1996

年度

1997

年度

1998

年度

1999

年度

2000

年度

2001

年度

2002

年度

2003

年度

2004

年度

2005

年度

班組合員 大型班組合員 戸配組合員

Page 9: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

9

戸配導入の影響②• 組織運営上の影響:班の「解体」が急速に

            進行   ⇒班の組織率が 50% 程度まで低下       * 班から戸配への移動が進む       * 新規加入組合員の多くが戸配を選択       * 班の維持が困難になり、やむなく戸

配に     移動する組合員も( 86名の移動理由が      「班がなくなってしまったから」)

   このトレンドは、今後も続くものと思われる。

Page 10: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

10

班の縮小(生活クラブ生協北海道)

0

500

1000

1500

2000

1982

年度

1984

年度

1986

年度

1988

年度

1990

年度

1992

年度

1994

年度

1996

年度

1998

年度

2000

年度

2002

年度

2004

年度

0123456789

班数 班の平均組合員数

Page 11: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

11

班の解体による影響• 組合員の「異質化」   ⇒班経験の有無によって、組合員の「質」に顕著な相    違が見られる。

     * 生活クラブに対する「理解度」の違い      各種活動に関する認知・経験に差        ⇒「模範的」組合員の減少     *購入パターンの違い      購買金額・購入品目における相違        ⇒戸配しか経験していない組合員では、

           「選択的」購入傾向が顕著となる。

     * あらかじめ「フォーマットされた」組合員の増加

        ⇒生活クラブの教育機能が効果を表さなくなっ       ている

Page 12: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

12

生活クラブに対する理解①

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

知っていた 254 96.9%( )212 95.9%( )83 70.3%( )249 95.4%( )216 96.9%( )85 72.0%( )230 89.5%( )199 91.7%( )57 48.7%( )知らなかった 8 3.1%( ) 9 4.1%( ) 35 29.7%( ) 12 4.6%( ) 7 3.1%( ) 33 28.0%( ) 27 10.5%( ) 18 8.3%( ) 60 51.3%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

知っていた 241 98.4%( )210 98.1%( )91 77.1%( )268 98.2%( )232 97.9%( )101 82.8%( )256 97.3%( )216 95.2%( )96 81.4%( )知らなかった 4 1.6%( ) 4 1.9%( ) 27 22.9%( ) 5 1.8%( ) 5 2.1%( ) 21 17.2%( ) 7 2.7%( ) 11 4.8%( ) 22 18.6%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

知っていた 253 97.7%( )214 97.7%( )99 82.5%( )257 98.5%( )221 96.9%( )101 83.5%( )255 98.5%( )220 98.2%( )96 80.7%( )知らなかった 6 2.3%( ) 5 2.3%( ) 21 17.5%( ) 4 1.5%( ) 7 3.1%( ) 20 16.5%( ) 4 1.5%( ) 4 1.8%( ) 23 19.3%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

知っていた 257 95.5%( )227 95.8%( )84 70.6%( )231 85.9%( )182 78.8%( )44 37.9%( )233 86.0%( )192 81.4%( )53 44.9%( )知らなかった 12 4.5%( ) 10 4.2%( ) 35 29.4%( ) 38 14.1%( ) 49 21.2%( ) 72 62.1%( ) 38 14.0%( ) 44 18.6%( ) 65 55.1%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

知っていた 243 90.3%( )206 86.2%( )65 56.0%( )231 86.1%( )183 78.2%( )60 50.0%( )233 86.3%( )188 80.0%( )75 64.1%( )知らなかった 26 9.7%( ) 33 13.8%( ) 51 44.0%( ) 37 13.8%( ) 51 21.8%( ) 60 50.0%( ) 37 13.7%( ) 47 20.0%( ) 42 35.9%( )

活動の認知

料理講習会 生産者見学会 まつり

地区会 支部大会 拡大活動

講習会石けん運動チラシまき

反・脱原発 代理人運動 市民風車

ワーカーズコレクティヴ 福祉基金 平和活動

Page 13: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

13

生活クラブに対する理解②

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

ある 138 48.9%( )71 29.5%( ) 7 5.8%( ) 121 42.9%( )77 31.8%( ) 6 5.0%( ) 125 44.2%( )95 39.1%( ) 2 1.7%( )ない 144 51.1%( )170 70.5%( )113 94.2%( )161 57.1%( )165 68.2%( )113 95.0%( )158 55.8%( )148 60.9%( )115 98.3%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

ある 194 68.3%( )133 54.1%( )19 15.7%( ) 58 20.4%( ) 40 16.5%( ) 3 2.4%( ) 81 29.0%( ) 61 25.0%( ) 3 2.5%( )ない 90 31.7%( )113 45.9%( )102 84.3%( )226 79.6%( )203 83.5%( )120 97.5%( )198 71.0%( )183 75.0%( )116 97.5%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

ある 117 41.6%( )90 36.9%( ) 3 2.5%( ) 90 32.0%( ) 62 25.4%( ) 1 0.8%( ) 129 46.1%( )89 36.6%( ) 8 6.7%( )ない 164 58.4%( )154 63.1%( )119 97.5%( )191 68.0%( )182 74.6%( )120 99.2%( )151 53.9%( )154 63.4%( )112 93.3%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

ある 36 12.9%( ) 20 8.2%( ) 2 1.7%( ) 47 17.1%( ) 21 9.0%( ) 0 0.0%( ) 24 8.7%( ) 27 11.2%( ) 1 0.8%( )ない 242 87.1%( )224 91.8%( )118 98.3%( )228 82.9%( )213 91.0%( )116 100%( )253 91.3%( )215 88.8%( )117 99.2%( )

班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配 班 班から戸配 最初から戸配

ある 22 8.0%( ) 11 4.3%( ) 1 0.9%( ) 41 14.8%( ) 23 9.6%( ) 4 3.3%( ) 13 4.7%( ) 9 3.8%( ) 0 0.0%( )ない 254 92.0%( )231 95.5%( )115 99.1%( )236 85.2%( )216 90.4%( )116 96.7%( )261 95.3%( )229 98.2%( )117 100%( )

活動経験

料理講習会 生産者見学会 まつり

地区会 支部大会 拡大活動

講習会石けん運動チラシまき

反・脱原発 代理人運動 市民風車

ワーカーズコレクティヴ 福祉基金 平和活動

Page 14: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

14

選択的購入①平均 標準偏差 N

班 2.1194 1.54028 36班から戸配 2.2111 1.15498 18

最初から戸配 1.7921 0.66916 382.0022 1.17314 92

班 2.3157 1.26019 102班から戸配 2.3544 1.03972 68

最初から戸配 1.8414 1.02173 292.2598 1.16354 199

班 3.0896 1.88997 115班から戸配 2.6302 1.57054 126

最初から戸配 1.8063 0.88970 322.7271 1.69721 273

班 2.4613 1.20932 31班から戸配 2.6774 1.56348 31

最初から戸配 1.9762 0.95126 212.4193 1.31385 83

班 2.6201 1.61608 284班から戸配 2.5280 1.41221 243

最初から戸配 1.8400 0.86456 1202.4408 1.45361 647

生活クラブ利用高(月平均;万円)

30代以下総和

50代総和

40代総和

60代以上総和

30代以下

40代

50代

60代以上

総計

Page 15: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

15

選択的購入②

班 班から戸配 最初から戸配 計よくする 3 1.3%( ) 5 2.6%( ) 8 7.5%( ) 16 3.0%( )

たまにする 21 8.8%( ) 21 10.9%( ) 18 17.0%( ) 60 11.1%( )あまりしない 7 2.9%( ) 14 7.3%( ) 4 3.8%( ) 25 4.6%( )ほとんどしない 209 87.1%( ) 153 79.3%( ) 76 71.7%( ) 438 81.3%( )

計 240 193 106 539

通販などの産直利用

Page 16: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

16

選択的購入③

班 班から戸配 最初から戸配 計 班 班から戸配 最初から戸

配 計

基本的に生活クラブで購入 250 87.7%( )188 75.8%( )68 57.6%( )506 77.7%( )191 68.0%( )142 58.4%( )48 40.7%( )381 59.3%( )生活クラブが多い 15 5.3%( ) 22 8.9%( ) 15 12.7%( ) 52 8.0%( ) 12 4.3%( ) 21 8.6%( ) 15 12.7%( ) 48 7.5%( )ほぼ同じ 8 2.8%( ) 11 4.4%( ) 5 4.2%( ) 24 3.7%( ) 11 3.9%( ) 21 8.6%( ) 11 9.3%( ) 43 6.7%( )生活クラブ以外が多い 2 0.7%( ) 7 2.8%( ) 3 2.5%( ) 12 1.8%( ) 14 5.0%( ) 14 5.8%( ) 13 11.0%( ) 41 6.4%( )生活クラブ以外で購入 9 3.2%( ) 19 7.7%( ) 25 21.2%( ) 53 8.1%( ) 39 13.9%( ) 33 13.6%( ) 24 20.3%( ) 96 15.0%( )あまり使わない 1 0.4%( ) 1 0.4%( ) 2 1.7%( ) 4 0.6%( ) 14 5.0%( ) 12 4.9%( ) 7 5.9%( ) 33 5.1%( )計 285 248 118 651 281 243 118 642

班 班から戸配 最初から戸配 計 班 班から戸配 最初から戸

配 計

基本的に生活クラブで購入 202 71.4%( )155 62.5%( )54 45.0%( )411 63.1%( )217 77.0%( )186 75.0%( )72 59.5%( )475 73.0%( )生活クラブが多い 36 12.7%( ) 31 12.5%( ) 16 13.3%( ) 83 12.7%( ) 19 6.7%( ) 14 5.6%( ) 17 14.0%( ) 50 7.7%( )ほぼ同じ 27 9.5%( ) 25 10.1%( ) 9 7.5%( ) 61 9.4%( ) 12 4.3%( ) 11 4.4%( ) 11 9.1%( ) 34 5.2%( )生活クラブ以外が多い 12 4.2%( ) 21 8.5%( ) 14 11.7%( ) 47 7.2%( ) 6 2.1%( ) 12 4.8%( ) 4 3.3%( ) 22 3.4%( )生活クラブ以外で購入 5 1.8%( ) 11 4.4%( ) 23 19.2%( ) 39 6.0%( ) 24 8.5%( ) 16 6.5%( ) 13 10.7%( ) 53 8.1%( )あまり使わない 1 0.4%( ) 5 2.0%( ) 4 3.3%( ) 10 1.5%( ) 4 1.4%( ) 9 3.6%( ) 4 3.3%( ) 17 2.6%( )計 283 248 120 651 282 248 121 651

班 班から戸配 最初から戸配 計 班 班から戸配 最初から戸

配 計

基本的に生活クラブで購入 143 51.6%( )131 53.9%( )43 36.4%( )317 49.7%( )89 31.9%( ) 86 35.8%( ) 20 17.2%( )195 30.7%( )生活クラブが多い 27 9.7%( ) 10 4.1%( ) 21 17.8%( ) 58 5.1%( ) 53 19.0%( ) 26 10.8%( ) 14 12.1%( ) 93 14.6%( )ほぼ同じ 22 7.9%( ) 17 7.0%( ) 15 12.7%( ) 54 8.5%( ) 20 7.2%( ) 30 12.5%( ) 15 12.9%( ) 65 10.2%( )生活クラブ以外が多い 24 8.7%( ) 28 11.5%( ) 10 8.5%( ) 62 9.7%( ) 35 12.5%( ) 31 12.9%( ) 15 12.9%( ) 81 12.8%( )生活クラブ以外で購入 51 18.4%( ) 47 19.3%( ) 24 20.3%( )122 19.1%( )65 23.3%( ) 45 18.8%( ) 38 32.8%( )148 23.3%( )あまり使わない 10 3.6%( ) 10 4.1%( ) 5 4.2%( ) 25 3.9%( ) 17 6.1%( ) 22 9.2%( ) 14 12.1%( ) 53 8.3%( )計 277 243 118 638 279 240 116 635

マヨネーズ 茶

消費材の購入たまご 牛乳

豚肉 トマトケチャップ

Page 17: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

17

教育機能の低下

班 班から戸配 最初から戸配加入してから気にかけるようになった 100 35.2%( )69 28.4%( ) 22 17.7%( )

加入する前から気にかけている 175 61.6%( )169 69.5%( )98 79.0%( )加入後もあまり気にかけていない 9 3.2%( ) 5 2.1%( ) 4 3.2%( )

班 班から戸配 最初から戸配加入してから気にかけるようになった 152 53.5%( )94 38.2%( ) 31 25.0%( )

加入する前から気にかけている 95 33.5%( )114 46.3%( )75 60.5%( )加入後もあまり気にかけていない 37 13.0%( ) 38 15.4%( ) 18 14.5%( )

班 班から戸配 最初から戸配加入してから気にかけるようになった 112 39.4%( )101 40.9%( )31 25.0%( )

加入する前から気にかけている 147 51.8%( )121 49.0%( )84 67.7%( )加入後もあまり気にかけていない 25 8.8%( ) 25 10.1%( ) 9 7.3%( )

添加物の表示

環境負荷の高い商品は買わない

地元で作った商品を買う

購入態度の変化

Page 18: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

18

生協セクターの動向との関連性

• 生活クラブと共通した傾向   *個配導入により、組合員数は漸増傾向。   *事業高は横ばい傾向を保持。   * 班は急速に解体:数は維持しているが、

班加             入組合員は大幅に減少。

    →班の組織率は 30% を割っている。   *日生協調査( 2006 年度)でも、新規戸配

組合員 の「異質性」 が指摘されている。     ex.30歳以下の若年組合員の利用高が少ない      若年組合員における低価格志向の高さ

Page 19: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

19

供給高と組合員数の推移 ( 生協全体 )

0

500010000

15000

20000

2500030000

35000

40000

供給

高(億

円)

020040060080010001200140016001800

組合

員数

(万人

供給高 組合員数

Page 20: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

20

供給構造の変化 ( 生協全体 )①

02000400060008000

10000120001400016000

億円

店舗供給高 共同購入供給高 個配供給高

Page 21: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

21

供給構造の変化 ( 生協全体 )②

0%

20%

40%

60%

80%

100%

億円

店舗供給高 共同購入供給高 個配供給高

Page 22: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

22

班の縮小 ( 生協全体 )

0

500

1000

1500

2000

(班

数・班

組合

員数千

班・万

)人

051015202530354045

(%)

班加

入率

班数 班組合員数 班加入率

Page 23: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

23

今後の展望(生協全体)

• 生協に対する組合員の「忠誠心」の低下は生活クラブにとどまらず、生協セクター全体の傾向といえる。

  ⇒生協の社会運動的側面に対する理解の低下・  生協は購買組織へと「純化」していく?

  ⇔社会運動セクターにおける生協セクターのシェ  アの低下?

     →生協が社会運動を牽引する必要性が低下     ⇒社会運動の後見としての生協へと転換?

Page 24: 生活クラブ生協北海道における 戸別配送導入の影響( 1 )

24

今後の展望(生活クラブ)• 生活クラブと生協全体の動向とのシンクロニシティ   →共同購入は、 70 年代。 80 年代の生協の拡大に貢献し

た    が、日本的なひずみ(組合員女性の無償労働に支えられ   た・性別役割分業に依存した共同購入)に依存していた

      →班の解体はポジティヴに捉えうる要素でもある

   ⇔生活クラブが「特殊性」を喪失、生協セクター全体が収    斂していく?

      →ヨーロッパでは、事業統合が進展。日生協も統        合路線を採る。

    ⇒「生活クラブらしさ」を維持 or リメイクしていくための新た    な仕掛け作りが必要?