14
ネオパレンとワーファリンの 相互作用が生じた1弘前大学医学部附属病院薬剤部 岡村 祐嗣

ネオパレンとワーファリンの 相互作用が生じた1例aobyo.umin.jp/file/hiroba/hiroba2015/hiroba_20150608_01.pdfINRコントロールに大きな影響を及ぼした

  • Upload
    lamhanh

  • View
    221

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

ネオパレンとワーファリンの 相互作用が生じた1例

弘前大学医学部附属病院薬剤部

岡村 祐嗣

症例

【主訴】

【主病名】 食道がん

胸やけ、つっかえ感

【患者】 67歳,女性

【既往歴】 高血圧

【現病歴】

平成24年10月より胸やけ、つっかえ感あり、食道癌を指摘され、術前化学療法後、手術の方針となった。

その後、下行大動脈への浸潤が疑われ、CRTの方針となり、平成25年2月12日~3月11日にCRTを行った。

CRT後、腫瘍にわずかな縮小が見られ、手術の方針となり、平成25年4月1日に当院へ入院。

術後経過

【経過】

4月5日

4月10日

食道亜全摘術を施行後、ICUへ入室。

術後5日目にAf波形が見られたため、不整脈薬の投

与、その後、血栓予防のためにノボヘパリン投与が開始。

4月10日 TPNによる栄養管理が開始。

経過1

ヘパリン10000 IU

ネオパレン1号 2000 mL

メドレニック1A

4/10 4/17

TPNによる

静脈栄養開始

イントラリピッド20% 100 mL

経過2

ヘパリン10000 IU

ネオパレン1号 2000 mL

メドレニック1A

4/17 4/24

ネオパレン2号 1000 mL

ヘパリン15000 IU

4/21 4/19

イントラリピッド20% 100 mL

経腸栄養開始

経過3

4/25 5/1

ネオパレン2号 1000 mL

ヘパリン15000 IU

ワーファリン開始

4/26

Wf 3 mg

4/29 4/30

Wf 4 mg

PT-INR

1.09 1.14 1.17 1.21

経過4

5/2 5/8

ネオパレン2号 1000 mL

5/7

Wf 6 mg Wf 7

mg

1.21

1.52 1.63

PT-INR 調剤室からTEL

経過4

5/2 5/8

ネオパレン2号 1000 mL

5/7

Wf 6 mg Wf

7 mg

1.21

1.52 1.63

PT-INR 主治医へ情報提供

経過4

5/2 5/8

ネオパレン2号 1000 mL

5/7

Wf 6 mg Wf

7 mg

1.21

1.52 1.63

PT-INR

経過5

5/9 5/15

ネオパレン2号 1000 mL

Wf 7 mg Wf 8 mg

5/10

1.68

1.96 1.87

5/12

PT-INR

経過6

5/16 5/22

ネオパレン2号 1000 mL

Wf 8 mg

5/20

1.8 1.4 1.4

食事開始 PT-INR

まとめ

• ネオパレンとワーファリンの相互作用がINRコントロールに大きな影響を及ぼした症例を経験した

• 調剤室との連携による情報提供の重要性を実感した1例であった