2P ❖わたしの ティータイムの楽しみ方 4P ❖ わたしの声がカタチになる 生協しまね独自のカタログ『だいすき』 6P ❖生協のあるくらし ~リーディングサービスに出会ってから~ 7P ❖ その「声」にお答えします 便利でお得だね! 利用登録をご存知ですか? くらしを見つめる 私たちの機関紙 8P ❖みんなあつまれ 10P ❖ フードバンクしまね「あったか元気便」 春休みに向け、箱詰め作業・発送作業を行いました! 春の総代・組合員交流会 中止のお知らせ 12P ❖わたしのお気に入り 北海道の栗かぼちゃ コンテンツ ティータイムのようす。一息ついてリフレッシュ! わたしの ティータイムの楽しみ方 …2~3P 5 2020 vol.421

わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

2P ❖わたしの ティータイムの楽しみ方4P ❖わたしの声がカタチになる

生協しまね独自のカタログ『だいすき』6P ❖生協のあるくらし

~リーディングサービスに出会ってから~

7P ❖❖

その「声」にお答えします便利でお得だね!利用登録をご存知ですか?

くらしを見つめる 私たちの機関紙

8P ❖みんなあつまれ10P ❖

フードバンクしまね「あったか元気便」春休みに向け、箱詰め作業・発送作業を行いました!

春の総代・組合員交流会 中止のお知らせ12P ❖わたしのお気に入り

北海道の栗かぼちゃ

コンテンツ ティータイムのようす。一息ついてリフレッシュ!

わたしのティータイムの楽しみ方…2~3P 5

2020

vol.421

Page 2: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

夕食後の大切な時間松江市 かともさん

 夕食後に毎日コーヒーを飲みます。仕事で疲れ、最近は入れるのもおっくうなので、味も好みなドリップタイプのものばかり飲んでいます。『コーヒーバッグオリジナルブレンド』は良いですね。『まい!しまねの1.0低脂肪牛乳』を少し入れて、砂糖はなしで楽しんでいます。ブラックで飲むのも良いです。本を読んだりラジオを聞いたりしながらのコーヒータイムは、私の大切な時間です。

お気に入りのお茶の友松江市 F・Kさん

 独居の私にとって、毎日のティータイムは楽しみの時間。生協商品の中で私の好みのお菓子は『アーモンドリーフ エスプレッソ仕立て』『プチシュークリーム』『食塩不使用マカデミアミックス』『ミニたい焼き』『今川焼』などなどです。月2回のお花の稽古の後、5人の仲間との短時間のティータイムには、チョコレートなどを持ち出しています。ここでは、やっぱり個包装の商品が便利です。

息子と一緒に夢中浜田市 S・Hさん

 ティータイムには『森のチョコの木』が欠かせません。友だちにすすめられて食べてみたら、ほどよい甘さでビスケットの部分もさくさくでおいしい!!一瞬でハマりました。1才4か月の息子も顔中チョコまみれにしながらパクパクと1袋食べています(^^)

わたしの ティータイムの楽しみ方

お茶をする時間。それは、仕事や家事、育児の合間に挟むことでホッと一息つき、心と身体をほんの少し癒してくれるひとときです。そんな時間をみなさんがどのように過ごしているのか、投稿を寄せていただきました。お茶の時間をもっと楽しむヒントが見つかるかも…?!

How do you enjoy tea time?

22020. 5

Page 3: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

子どもにナイショで出雲市 ひまわりさん

 私のティータイムは、子どもに隠れてコソコソです。3才の息子に見つかるととられるので、テレビを見ているときに、そっとお菓子をつまんでいます。

お供えしたお菓子で松江市 受付女王さん

 毎晩仏壇に供えたお菓子でお茶します。だいたいは和菓子…生協で買った老舗のどら焼き♪日曜でゆっくりするときは、同じく生協で購入する『冷凍チーズケーキ』が定番です。仏様にもコーヒーをいれます。

1日3回江津市 三浦紗枝子さん

 我が家のティータイムは、朝食前と10時と15時の3回です。生協で購入したコーヒーをコーヒーメーカーで作り、生協の牛乳を加えてカフェオレにします。夫は生協のはちみつを加えて飲んでいます。生協のシュークリームなどがあると最高です。

旅行気分で出雲市 ランママさん

 午前と午後に主に緑茶(時々コーヒー)でお茶をします。お茶のお友(菓子、漬物)は、必ずあります。生協商品の全国の菓子、いいですね。購入しては、旅行した気分で食べています。

サークル後の楽しみ松江市 アマリリスさん

 生協のサークル活動の後は、いつもお茶しておしゃべりしています。各々手作りのおやつを持ち寄り、「あげだこげだ」と響き渡るように、ひとしきり盛り上がります。甘いおやつもあればおつまみになる品もあり、レシピを聞いて自分のものにする人もいます。  フラワーアレンジメントや手芸などを楽しんでいるサークル『フローレ』のみなさん。サークル後には毎回30分~1時間ほどお茶をするそうです。実は、この時間が一番楽しみとのこと。「みんなでお茶をしたいからサークルしているの」とアマリリスさん。 お茶をしながら今度は何しようか?どこへ行こうか?と、作戦会議。本日のお茶は、アマリリスさん手作りの桜茶。お茶のお友はみんなで持ち寄った手作りのお菓子。みなさん、家にあるもので作ってくるそうです。おいしいものを食べながら、おしゃべりも弾みます。気心の知れた仲間と過ごす、大切な時間です。

サークル後のお茶のようす

今回のお茶と

お茶のお友

安らぎのひととき鹿足郡 村田豊枝さん 

 毎日とは言えませんが、一日3服の抹茶は安らぎのひとときです。その際、“友”として時々カタログに載っている各地の名物菓子はとっても便利に使っています。時には自作の菓子も使います。抹茶はからだにもとってもよいですよ。

カタログ「味彩」には全国のお菓子が掲載されています♪

3 2020. 5

Page 4: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

生協しまね独自 のカタログ だいすき」「

料理を作る活力に組合員さん

 カタログ『だいすき』は、とてもいいカタログだと思います。みなさんの声が掲載されているので、少し固くなりかけている頭がふわ~んとなって、毎日の料理も頑張ろうと思えたりします。

ココに注目!

がだいすき!

『だいすき』には、他のカタログにはないこだわりがたくさん!組合員のみなさんにぜひ見てほしい点をご紹介します!

1.お気に入りの声 「ここがだいすき」では、利用した組合員が感じた商品の魅力やご家族の反応、くらしのようすを紹介しています。この声を通じて、他の組合員にも商品の良さを広げたいと思っています。そして、ご家族のお気に入りの商品が見つかることで、1人でも多くの方のくらしにお役立ちできることを目指しています。

2.レシピ 初めて商品を利用する組合員にも使い方をイメージしてもらい、購入後の参考にしてもらえるようレシピを掲載しています。ぜひレシピを切り取ったりメモなどをして、商品を調理する際にご活用下さい♪

3.CIELにはない商品も 組合員のリクエストや声から取り扱いを始めた、CIELでは企画されていないしまねの地元商品などもあります。ここでしかない商品にも注目です!

企画要望、お気に入りの声をお待ちしています

 「○○を企画してほしい」という一文には、家族が喜んで食べるから嬉しい、自分がこれを食べることによって幸せな気持ちになれるなど、いろいろな想いが込められていると思います。『だいすき』の紙面では、そのような家族のようすや想いも掲載したいと思っていますので、企画要望とあわせて教えてください。

①配送担当者から“ひとことカード”をもらい、記入し提出する。②注文書裏の“組合員さんから伝言らん”へ記入する。③こーぷ・しまねP10の投稿用紙へ記入し、担当者へお渡しいただくか、FAXで送る。④右記のアドレスにメールを送る [email protected]※お名前、組合員コード、商品名をご記入ください。※また、物流等の関係で企画をお断りさせていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。

ひとことカード

企画要望は以下の4つの方法でお寄せください

「CIEL」や「しあわせごはん」「味彩」などのカタログはコープCSネット(中国四国事業連合)で作成しています。

 商品案内『だいすき』をご存知ですか。『だいすき』は、組 合員の“想い”や“願い”をカタチにする、生協しまねが独自で作成しているカタログです。「この商品が だいすきだから企画してほしい」そんな声にお応えしています。

42020. 5

Page 5: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

わたしの声がカタチになる 

生協しまね独自 のカタログ

わたしの声が届いた

パパッと味噌パウダー 「みそ汁を作る際、味が少し薄いときやサラダの味付け、炒め物の味付けにパパッとふりかけるだけなのでとても便利」と、テレビで見かけました。地元のお店に色々行きましたが、置いていなかったのでぜひ生協さんで企画してください。 出雲市 Y・Mさん

 企画要望を出して、すぐに対応していただいたので、生協さんに頼んで良かったなと思いました。製造会社が遠くだったこともあり難しいかな…と思っていたので実現してびっくりしています。 今は炒め物やチャーハンなど、味が足りないときに、塩こしょうのような感覚で使っています。同じ班の方にも「良い商品だよ」とお伝えしています。

 まず、組合員さんからリクエストの声やお気に入りの声をいただけることがとっても嬉しいです。 そして、実際にその商品の取り扱いを始めることが決まり、リクエストをいただいた組合員さんに『企画決定』のお知らせをできることは何よりの喜びです。実は、私もこの商品を愛用するようになりました!今度は、この商品を組合員のみなさんに広げていきたいです。『だいすき』を作成している

商品企画チーム川島 啓太

のだいすき」「 ココ

『だいすき』で企画開始!

組合員からのリクエスト 

 商品案内『だいすき』をご存知ですか。『だいすき』は、組 合員の“想い”や“願い”をカタチにする、生協しまねが独自で作成しているカタログです。「この商品が だいすきだから企画してほしい」そんな声にお応えしています。

お応えできてうれしいです!

実現してびっくり

一番最初に見るカタログ組合員さん

 『だいすき』は一番最初に見るカタログです。レシピが載っていて夕食の参考になるので、レシピを携帯の写真に撮り、商品が来たときにそれを見ながら作っています。特に冷凍野菜など便利な商品が多く、我が家の夕食にはなくてはならない商品が揃ってます。

※次回企画予定だいすき6月2回(次回企画は変更になる場合があります)

5 2020. 5

Page 6: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

生協のあるくらし

~リーディングサービスに出会ってから~

しいからだけではないようです。“安

心”だから。「以前、担当さんが商品

を降ろして帰った後、また戻って来た

ことがありました。“バナナの種類を

降ろし間違えていました。常松さんが

頼んだのは、大きいバナナの方でし

た”って。黙っていたら私は見えない

から気づかなかったのに」。それは、

常松さんにとって涙が出るほど嬉しい

出来事だったと言います。

 

それだけではなく、日々の配送にも

安心感を抱いていると言います。「晴

れの日は畑で作業をしていますが、何

か用事があるといつも担当さんが畑ま

で探しに来て話をしてくれます」と。

担当者との関わりが、生協への安心感

を生んでいるようです。

 

常松さんの食卓は、お気に入りの生

協商品で彩られています。CDを聞い

て自分の好きな商品が玄関まで届くの

も喜びの1つでしょう。ただ、常松さ

んが生協を利用する理由はそれだけで

はありません。生協への“安心感”が

あるから。「このリーディングサービ

スがもっと多くの方に広まってほしい」

と繰り返す常松さんの言葉の根底には、

そんな気持ちが込められていました。

玄関まで商品が届く喜び

 

常松さんが生協に加入したのは、

徐々に視力が落ちてきた13年前。奥さ

まの仕事が終わる時間には周辺の店は

閉店しており、買い物に困っていた頃、

生協を知り加入。その後、リーディン

グサービスがあることを担当者から聞

き、すぐに利用されたそうです。「自

分では買い物に行けないからね、玄関

まで持ってきてもらえるのは本当に助

かります」と話します。

自分で欲しい商品を選んで

 

注文する商品について尋ねると、「家

内が7、8割注文しています。私はCD

を聞いて、自分の欲しいものばかり頼

みます」とはにかむ常松さん。昼食は

自身で用意するため、骨取りさばの味

噌煮やみぞれ煮、まぐろ丼、中華丼な

ど、調理が簡単な商品を選ぶそうです。

また、欠かせないのはお酒とおつまみ。

餃子やシュウマイ、ちくわ、チーズを

酒の肴に。もやしとえのき、油揚げも

注文して炒め物に。「他に買い物はあま

り行きません。ほとんどが生協です」。

“安心”だから

 

その理由は、買い物に行くことが難

生協しまねの『リーディングサービス』を利用している常松正巳さん。リーディングサービスは、目の不自由な方向けに商品カタログの情報をCDに吹き込んで聞いていただくサービスです。常松さんは、「とても良いサービスだから、一人でも多くの方に聞いてもらいたい」と話します。そんな常松さんのリーディングサービスのあるくらしを伺いました。配送担当者と談笑する常松さん

リーディングサービスって? 目の不自由な方に商品カタログ「シエル」「だいすき」などに掲載されている商品情報をCD版《聴くカタログ》にしてお届けしています。  C D は、プレクストーク(再生機)を使って聞きます。

常松さんの休日

  

日々“楽しく過ごす”ことを心掛け

ている、とてもアクティブな常松さん。

今までマラソンやウォーキング、登山

などもされていたそうですが、現在の

休日についてお聞きしました。

Q1.最近興味を持ったことを教

えてください

A.二人で前後に乗る『タンデム自転

車』です。先日その講習会があったの

で参加し、土手を走りました。風が強

い日でしたが、晴天で気持ちが良かっ

たです。いつもラジオから情報を得て

いて、興味を持ったらすぐに挑戦して

います。

Q2.今年やりたいことを教えて

ください

A.タンデム自転車でしまなみ海道を

ツーリングすることです。また、昨年

計画していたけど事情があって行けな

かった、奈良県の十津川村にある「谷

瀬のつり橋」に行くことです。ここは

恐怖のつり橋と言われているそうです

よ。

プレクストーク

常松 正巳さん

※CDへの吹き込みは「おたがいさま まつえ・やすぎ」にお願いしています。

62020. 5

Page 7: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

ここが嬉しい!利用登録

Point こぼれにくい注ぎ方◦注ぎ口がパックの上側になるように両手で持つ。◦コップの近くでゆっくりと傾けると、はねにくく

なります。残りが少なくなったら注ぎ口を下側にして、注いでください。

 生協には、組合員のみなさんから疑問や商品の改善についての「声」が多く寄せられます。ここでは、寄せられた「声」の中でも、特にご紹介したい内容を抜粋して掲載します。

その「声」にお答えします

Q キャップ付き豆乳パックが注ぎにくく、毎回こぼしてしまいます。

A 注ぎ口を上にして傾けるとこぼれにくくなります。 キャップ付き紙パックから飲み物を注ぐとき、出る飲み物と同じ分だけ容器の中に空気が入ろうとします。そのため、注ぎ口を下側にすると、飲み物が注ぎ口をふさいで容器に空気が入りにくくなり、こぼれたりはねたりします。 注ぎ口を上側にすることで、上部から空気が入り、上手に注ぐことができます。

まい!しまねの牛乳1000ml通常価格より9円引き

天恵米 5㎏通常価格より200円引き

熟仕込み食パン5枚・6枚通常価格より9円引き

生協食パン5枚・6枚通常価格より13円引き

県内産大豆もめんとうふ400g通常価格より 10円引き

まい!とうふじゅうてんくん150g×2通常価格より 5円引き

島根県産大豆使用うす揚げ2枚通常価格より 5円引き

まい!しまねの1.0低脂肪牛乳1000ml通常価格より10円引き

カフェ・オ・レ1000ml通常価格より15円引き

ヨーグルトプレーン500g通常価格より10円引き

10個産直こめたまご通常価格より 10円引き15個産直こめたまご通常価格より 15円引き20個産直こめたまご通常価格より 20円引き

利用登録について詳しく知りたい、利用登録商品一覧を見たいという方は、配送担当者にお伝えいただくか、組合員サービスセンターまでお電話下さい。TEL:0120-336-021

毎週ほしい商品があるけれど、注文書を出し忘れてしまったという経験や毎週注文用紙に記入するのがめんどうと感じられたことはありませんか。登録をするだけで、自動的に商品をお届けする「利用登録」を試してみませんか。

注文書を出し忘れても、毎週必要な登録商品は必ずお届けします。

一部の商品は通常よりお得な価格でお届けします。

いつでもキャンセル・数量変更ができるので、計画的に商品を利用できます。

1 2 3

お得な利用登録商品一覧

利用登録便利で

お得だね! をご存知ですか?

この他にも登録

できる商品は多数!

or

※商品によっては隔週のお届けもあります。 ※変更はお届けの1週間前までに※特売価格の場合は、特売価格でお届けします。※通常価格(税別)より値引きします。

7 2020. 5

Page 8: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

みんなあつまれ

食べて元気に邑

智郡 T・Fさん

 夫を亡くし、食欲がおちてきたよう

に思っていました。でも、ごちそうを

前にすると元気が出てきて、もりもり

食べています。春に向けて元気を出し

て、生協食品を味わいます。92才にな

りました。

人とのつながりを生む生協

出雲市 鈴風さん

 「思い出のCO・OP商品」の記事

を読み、約30年前のことを懐かしく思

い出しました。県外の大学を卒業して、

島根に戻り就職。その頃、カタログは

回覧でした。生協を通じて先輩方とも

会話ができ、いろいろと教えてもらい

ました。毎週、配達をしてくださって

いるのも人。人とのつながりを生む生

協をあらためて思いました。

私の株があがる瞬間

邑智郡 まゆみちゃん

 

カタログの『おいしめし』、5分間

ではありますがテレビ放映の実演があ

ります。毎回逃さないように楽しみに

見ています。実演で見るとさらによく

わかり、おいしさも伝わってくるので、

必ず作っています。とても好評で、私

の株があがる瞬間です。生協さんあり

がとう♡

みんなあつまれみんなあつまれあなたの声を聞かせてください!

ペロッと一袋

邑智郡 ユメママさん

 『カリッと!いわしくん(Ca入り)』

は、子どものおやつにとても良いと思

います。食べや

すい味で、私は

ペロッと1袋を

食べてしまいま

す。これからも

注文しようと

思っています。

大好きです!

一人暮らしの娘に

江津市 N・Fさん

 一人暮らしで自炊をしている長女が

『吉野家

牛丼の具』を楽しみにしてい

ます。冷凍タイプでレンジで加熱でき

るものは、市販では見つからないそう

です。味もおいしいとのこと。母は企

画を見逃さないよう注文しています。

お気に入りがたくさん♪

益田市 益田のばぁばさん

 

子どものころからあんこが大好き。

CO・OPのカタログを見るたび、ま

んじゅうやおもちに目がいきます。そ

の他、孫が大好きなチョコレート、ケー

キ、クッキー、たくさん注文してしま

います。一番のお気に入りは『ミニク

ロボー18本入り』380円です。おす

すめです。

胸が痛みます 

大田市 Y・Tさん

 新型コロナウイルスで、いろいろな

イベントが中止になり残念です。高校

野球も中止になり、息子も20年ほど前

に野球をしていたので、選手の気持ち

を考えると胸が痛みます。

おたがいさま”に

    登録しました

出雲市 ミサママさん

 昨年3月、長らく働いた職場を退職

して7ヵ月間介護の職業訓練に通って

いました。1月末で無事終了しました

が、体力のない私には介護現場は無理

だとわかり、今は短時間で福祉施設で

働いています。少し時間にゆとりが出

てきたので、先日思いきって“おたが

いさま”に登録しました。訓練で学ん

だことが少しでも役立つと良いです。

出雲市 お花ラブさん

82020. 5

Page 9: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

みんなあつまれ

忙しくなる朝に

出雲市 Y・Tさん

 春から長男が高校生になります。今

まで給食様々でしたが…これからは、

朝がより忙しくなります。生協の食品

を活用させていただこうと思います!

お弁当におすすめ

鹿足郡 N・Iさん

 

お弁当に使用しています。『お弁当

用もずく』『ベビーチーズ』『たまごスー

プ(FD)』『栗おこわ』。ストックし

ておくと便利ですヨ。

初心者マーク雲

南市 Y・Iさん

 

私のまわりの人たちは日々忙しい。

田畑の仕事、ボランティア。ホッと一

息のためには健康に良いものを。コレ

ステロール、中性脂肪、血糖値、血圧。

おしゃべりの中心はいつもこんな感じ

…。孫が車の免許を取得。初孫も初心

者マークだ。やれ恐ろしや。ブレーキ

とアクセルの踏み間違いしないでネ。

→これは私か。

おひなさまにうっとり

出雲市 F・Hさん

 この前の日曜日、おひなさまを出し

て飾りました。白い着物の美しさにひ

かれて買ったおひなさまで、飾るたび

に「あ~すてきー」と、うっとりしま

す。わたしの子ども時代は貧しく、お

ひなさまを飾る余裕などありませんで

したので、うらやましいくらいです。

新しいことを始めてみよう

益田市 R・Kさん

 4月から新生活が始まります。何か

新しいこと始めてみようかな…。お金

がかからない楽しめることってなんだ

ろう…?

紅茶にしてみました

鹿足郡 N・Mさん

 コーヒー大好きな私ですが、最近午

後3時以降に飲むと夜眠れない気がし

3月号の教えてほしい

うまく物を捨てる心の持ち方

益田市 依羅娘子さん

 人生が残り少なくなりましたの

で、身辺整理をしています。去年

はアルバム(いらない写真を捨て

て整理したらアルバムが半分以下

になりました)。今年はたくさん

ある本をどう整理しようかと悩ん

でいます。物をうまく捨てる心の

持ち方、どなたか教えてください。

お答えします

思い切り

松江市 姥桜さん

 「家にあるものは、すべていらな

いから」。嫁いだ娘の一言に納得し

ました。断捨離に火が付き、家具、

本などを買い取り店へ持って行きま

した。その他の不用品は処分場へ

持って行き、今や家の中は、押入れ、

納戸、半分空きました。やっぱり

“思い切り”です。気分も爽やか

になりました。まだまだ続けます。

心の中に

松江市 ちささん

 私が心がけているのは「思い出

は心の中にあればいい」と思うこ

とです。物がなくても思い出は消

えません。他の人にわからなくて

も、きっと…。

浜田市 ビーバーさん

て…。ぐっすり寝たいので紅茶に切り

かえました。そんな方いらっしゃいま

せんか?

こーぷ・しまねを読んで

浜田市 S・Hさん

 こーぷ・しまね3月号に、葉とらず

りんごの交流会のことが記載されてい

ました。私も参加させていただきた

かったのですが、体調をくずしてお

り、参加できず残念でした。ネーミン

グも決定したようですね。私も昨年お

話を聞かせていただいて葉とらずりん

ごのファンになり、企画があれば注文

しています。冷凍魚を焼くときのこと

も書いてあり、参考になりました。春

は新しい出会いの季節なので、お友だ

ちや知り合いに生協を教えてあげたい

です。

出雲市 たいちゃん

9 2020. 5

Page 10: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

●新型コロナウイルス感染拡大に伴う、 今のくらしの様子をお聞かせください。

新型コロナウイルスで私たちのくらしは大きく変化しています。困っていることや不安に思うこと、家での過ごし方や我が家で行っている工夫など、みなさんのくらしの様子をお聞かせください。

●イラストを募集します!季節のものを描かれる場合は7月のイメージでお願いします!

●今月号の感想や、「みんなあつまれ」にあなたの おしゃべり、生協への質問などをお寄せください。

き り と り せ ん

クロスワードの答え□□□□□

班名              氏名 組合員コード         

□□□□□□□□□回答必要  □実名掲載可□ペンネーム(             )※ご指定のない場合は、イニシャルで掲載いたします。

投稿用紙投稿募集

投稿用紙を切り取って配送担当者にお渡しください。

※班名、氏名、ペンネーム、クロスワードの答えもお忘れなくご記入ください。

※誌面のスペースの都合上、全ての投稿を掲載できかねますことをご了承ください。※この投稿は、こーぷ・しまねやカタログ等の広報物への掲載、組合員活動、運営に活用させていただきます。ご了承の上、投稿ください。

●Eメール:[email protected]●ホームページから: http://www.coop-shimane.jp 「お問い合わせ」の〝生協運営、出資金・支払い、その他お問い合わせについて〟のメールフォームより

●郵 送: 〒690-0017 松江市西津田一丁目10-40 生協しまね「こーぷ・しまね」 みんなあつまれ係

●FAX:0852-27-5742 携帯電話はこちらから

2020.5

 2020年3月17日(火)、松江いきいきプラザ体育館にて、2019年度4回目となるフードバンクしまね「あったか元気便」の箱詰め作業・発送作業を行いました。 新型コロナウイルスへの対応で多くのイベントが中止となる中でしたが、アルコール消毒やマスクの着用、出入り口の換気など、注意を払いながら作業を行いました。 島根大学の学生や松江市内の高校生にも参加いただき、ボランティア総勢約70名で110世帯分(対象;古志原小学校・津田小学校・松江四中)の作業を無事に終えました。 初めて参加した大学生からは「最近、大学やサークルでいろいろな活動が中止となる中で、このようなやりがいを感じる作業に参加でき、とてもうれしかった」と感想をいただきました。 箱の中にはお米やスパゲッティ、レトルトカレー、お菓子などとあわせて、今回も参加したボランティアからのあたたかいメッセージを添えて発送しました。

フードバンクしまね「あったか元気便」

春休みに向け、箱詰め作業・発送作業を行いました!

2020年度 春の総代・組合員交流会 中止のお知らせ 5月11日㈪~15日㈮に県内7会場で予定しておりました「春の総代・組合員交流会」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止と皆様の健康被害防止を考慮し、中止といたしました。 2019年度活動報告及び決算報告につきましては、生協しまねのホームページにて5月11日㈪より掲載いたします。

生協しまねHP:http://www.coop-shimane.jp/

102020. 5

Page 11: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

エ コ ア カ オ ニイ ン ト ロ チ ホプ ロ ハ チ ンリ ア オ リ イ カル リ エ ト イ

ユ キ リ ツコ ウ ロ ン ミ ー

の中の文字を並べかえて言葉をつくってください。正解者の中から抽選で20名の方に図書カードをお送りします。当選者の発表は、図書カードの発送をもってかえさせていただきます。

お楽しみクロスワード

図書カードが当たる♪

1 2 3 4 5

6 7 8

9 10 11

12 13

14 15

16 17

18 19

締め切り▼5月29日(金)

4月号の答▼チューリップ

答えは10ページの投稿用紙に

記入してください☆3月号のお楽しみクロスワードは、

 応募者270名、全員正解でした。

たてのカギ

頭にかぶります。

頑固者のこと。

切っても痛くない体の一部分。で

も、深く切ってしまうと痛い。

ギリシャ神話に登場する半人半魚

の神。

一時的な短い時間のこと。いこい

の○○○○。

刺身の付け合わせ。

幕末期、桜田門外の変で暗殺され

た、大老○○直弼。

仮面ライダーもウルトラマンも姿

を変えて活躍。「○○○○!」

強い毒のある蛇。日本にもいます。

⑮「天使」の反意語。

おもに紙同士を貼り合わせるとき

に使うもの。

せまい道や、家と家の間の通路。

よこのカギ

集団的に集まりなどに参加するの

を拒否すること。英語で。

来年の干支。

⑦功績、手柄、利点。シャンプーの

名前としても有名。

スポーツで競技を行うこと。相撲

では「取組」。

上から読んでも下から読んでも同

じ名前の野菜。

さあ○○○○だ、さあ○○○○だ、

七面鳥が逃げてゆく♪

⑭お父さんは「パパ」、お母さんは?

祝儀、不祝儀袋のこと。

樹木が密集して生えているとこ

ろ。オーストラリアでは大規模な

○○○○火災が発生。

若者言葉の一つ(?)「ほんとで

すかっ?」のような意味。

【ヒント】

五月の空に

ゆうゆうと泳ぐ…

2020年3月の理事会報告

3月25日㈬に行われた第11回定例理事会で話し合われた主な議案

報告・確認事項① 事業運営部、組織運営部より、2月事業活動及び組合員活動の状

況について報告されました。 管理部より、2月の決算状況について報告されました。② 2020年度のくらしづくり委員の選出状況について報告がありま

した。4月から新年度の活動がスタートします。③ 新型コロナウイルス感染拡大に関する組合員活動の際の感染予防

処置等について報告されました。④ 第36回通常総代会の概要とすすめ方が報告され、議題について

了承されました。⑤ 2020年度の産直産地への視察及び生産者交流会など、組合員活

動の計画が報告されました。⑥ 「成年被後見人法」に関係する法律の一部見直しにより、「役員選

挙規約」の改定を第36回通常総代会の議案とすることが了承されました。

⑦ 「冷蔵品・農産品」のセット作業を行っている「商品センター(出雲市)」の施設老朽化等に伴い、セット作業がコープCSネット「広島冷蔵流通センター(HRRC)」に移行することが了承されました。これにより、作業の効率化によるコスト削減や品揃えの充実が可能になります。

○供給実績 6億1,816万円 (計画比 102.6%、前年比 101.6%)事業総剰余金 1億7,656万円 (計画比 99.1%、前年比 101.3%)人件費 計画比  99.6% 前年比 102.4%物件費 計画比 101.4% 前年比 111.7%経常剰余金 -228万円

○一人当たり平均利用金額 4,057円利用者人数(一回当平均)36,799人(計画比 100.4%、前年比 101.4%)

○仲間づくり 加入 207人 (計画比 88.1%、前年比 81.4%)

2019年度2月決算報告  今年の2月に行いました、「災害支援基金への募金の呼び掛け」に組合員の皆さんから、563,849円の募金が寄せられました。募金は、万一災害が起きた際に被災地や被災者の支援に活用します。ご協力ありがとうございました。

〝災害支援基金〟組合員募金報告

発電量 16,570wh(計画比184.1%)売電料 662,800円商品センター(出雲市長浜町)の屋根及び、駐車場の太陽光発電の実績です。

生協しまねソーラー発電所 2月の発電状況

生協花子

2月の回収量リサイクル通信

1,195㎏(回収率30.8%)

105,568㎏(回収率81.3%)

802㎏(回収率69.0%)

1,775㎏(回収率84.7%)

共同購入袋カタログ 卵パック牛乳パック

お詫び 2020年3月号 P7『その「声」にお応えします』の『改善されました』として紹介しているCO・OPブルーベリーにつきまして、コープCSネットではお取り扱いしていない商品をご紹介しておりました。謹んでお詫び申し上げます。※コープCSネットでは同じ名前の『CO・OPブルーベリー』という類似商品がありますが、3月号で紹介した商品とは異なる商品です。

11 2020. 5

Page 12: わたしの 5 ティータイムの楽しみ方...1 2 3 お得な利用登録商品一覧 ね!利で 利用登録 をご存知ですか?この他にも登録 できる商品は多数!or

やわらかく、ザラザラしない 益田市 K・Mさん

 おいしいので一度に2個注文したりします。地物よりもや

わらかく、煮てもおいしいです。生よりもザラザラしません。

助かっています。

ホクホクした甘味 松江市 ニョッキさん ある集まりで生協商品の『白あえベース』にチンした冷凍かぼちゃを混ぜるとおいしいと聞き、家で試してみたところ、家族に好評でした。白あえはもちろんですが、それ以上に栗かぼちゃのホクホクした甘味を知れたことが収穫でした。皮ごとつぶして入れても皮がやわらかいので気にならず、色合いもきれいです。電子レンジでチンしたくるみを粗く割って、マヨネーズとあえてもおいしいです。

やっぱり国産がいい 松江市 ケイコさん

 北海道は食材の宝庫かと思います。外国産のかぼちゃも

出回っていますが、やっぱり国産(北海道)ですね。冷凍

されていますので、あと一品ほしいときにお手軽です。ほぼ

煮物にしていますが、主人は一口食べて“おいしい”と言っ

ています。

凍ったまま調理できる 大田市 C・Tさん かぼちゃは硬くて切るのが大変で、子どもは好きなのに買うのはおっくうでしたが、カットされていてとても便利!凍ったまま調理し煮物が作れるので大好きです。子どもがモリモリ食べてくれます。

本部

●松

江市

西津

田一

丁目

10番40号

 http://ww

w.coop-shim

ane.jp/ 組

合員

69,136名(

2020年3

月末

現在

わたしのお気に入り

 北海道の栗かぼちゃ350g参考価格358円(税込8%

386円)かぼちゃ(北海道)

【国内加工品】【次回企画予定シエル5月4回】※次回企画は変更になる場合がございます。

これで気軽にかぼちゃ料理が

食卓に

北海道の栗かぼちゃ

ここがわたしの

お気に入り

 「通常のかぼちゃよりすぐにやわらかくなる」と評判の『北海道の栗かぼちゃ』。実際にどのくらいの時間でやわらかくなるか比べてみました。

方法:鍋に各かぼちゃとひたひたになるくらいの水を加え沸騰させ、沸騰後は中火でおとし蓋をして煮ました。

北海道の栗かぼちゃ沸騰後5分ゆでるだけで竹串がすっと通るやわらかさになりました。

生のかぼちゃ沸騰後5分ではまだまだ硬い。沸騰後10分で竹串が通るやわらかさになりました。

【作り方】①解凍した『北海道の栗かぼちゃ』をフォークなどでつ

ぶし、バターを加えて滑らかになるまで混ぜる。②枝豆を加えて混ぜ、2等分してラップに包み、上部

をひねりながら形を整えてラップを外す。

ゆで時間、

比べてみました!簡単おしゃれレシピ

【材料(1人分)】●CO・OP 北海道の 栗かぼちゃ(解凍する) …………………… 50g●バター……… 大さじ1/2●冷凍枝豆(解凍し、さや

から出す) ……… 10g

かぼちゃと枝豆の茶巾

5min 10min

122020. 5 12