12
集集集集集集集集集集 集集集集集集集集 集集集集集 集集集集集集集集 集集集集集集集 G95P107-7 集集 集集 G99P111-9 集集 集集1998 集集 集集集集

集計単位の分割による 電子投票の効率化

  • Upload
    dextra

  • View
    26

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

1998 年度 卒業論文. 集計単位の分割による 電子投票の効率化. 早稲田大学 理工学部情報学科 後藤滋樹研究室 G95P107-7  福元 徳広 ( G99P111-9  林田 和彦). 電子投票の定義. 無記名投票 ネットワーク上で実現可能なシステム 匿名性が保証されないネットワークを仮定. ブラインド署名 署名者に文書内容を知られずに署名を受ける. 匿名通信路 送信者が特定できない通信路. 分散複合 一つの公開鍵に対し、複数の秘密鍵. AMFO. AMFO 検証のための 計算量・通信量が膨大 集計単位を分割. 選挙を分割する際の条件. 公平性 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

集計単位の分割による電子投票の効率化

早稲田大学 理工学部情報学科後藤滋樹研究室

G95P107-7  福元 徳広( G99P111-9  林田 和彦)

1998 年度 卒業論文

Page 2: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

電子投票の定義

• 無記名投票

• ネットワーク上で実現可能なシステム

• 匿名性が保証されないネットワークを仮定

Page 3: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

ブラインド署名

署名者に文書内容を知られずに署名を受ける

Page 4: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

匿名通信路

送信者が特定できない通信路

Page 5: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

分散複合

一つの公開鍵に対し、複数の秘密鍵

Page 6: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

AMFO

Page 7: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

AMFO検証のための

計算量・通信量が膨大

集計単位を分割

Page 8: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

• 公平性         中間結果秘匿性(選挙中)

• 複数の選挙区への投票防止         二重所属不可能性

• 投票の偏りから匿名性を守る         中間結果秘匿性(選挙後)         所属集計単位秘匿性

選挙を分割する際の条件

Page 9: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

紛失通信

送ったメッセージの内一通だけが相手に届く

どれが届いたのかは送信者にはわからない

Page 10: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

AMFO の分割

Page 11: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

分割の評価

• 投票者は自分の所属する集計単位についてのみ検証すれば充分

• Mixnet 等の重い処理を分散

• 紛失通信によるグループ分けの為に新たな計算量が発生

Page 12: 集計単位の分割による 電子投票の効率化

今後の課題

• 紛失通信の計算量・通信量の削減

• 異議申立てにより再選挙を行う際の効率化