26
ᖺᗘ 㜰ᏛᏛ㝔⤒῭Ꮫ◊✲⛉ ༤ኈ๓ᮇㄢ⛬Ꮫ⏕ເ㞟せ㡯 㜰ᏛᏛ㝔⤒῭Ꮫ◊✲⛉ ᡤᅾᆅ 㜰ᗓ㇏୰ᕷᚅවᒣ⏫㸯㸫㸵 㸦㸧 㸦ᩍಀ㸧 8 5 / KWWSZZZHFRQRVDNDXDFMS ⏝㏻ᶵ㛵 㜰ᛴ㟁㕲ᐆሯ⥺▼ᶫ㥐ୗ㌴ᚐṌศ 㜰ᰘཎ㥐ୗ㌴ᚐṌศ

º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

学生交流棟

85

4

7

3

1

2

914

15

17

13

C棟

B棟

① 全学教育推進機構② 健康体育研究棟③ 大学院言語文化研究科④ 総合図書館⑤ 大学院文学研究科・文学部  大学院経済学研究科・経済学部⑦ 大学院法学研究科・法学部本館⑧ 法・経済学部講義棟⑨ 文・法・経済学部講義棟⑩ 大学院国際公共政策研究科⑪ 保健センター⑫ 法・経大学院総合研究棟⑬ 豊中総合学館⑭ サイバーメディアセンター⑮ 大学院基礎工学研究科・基礎工学部⑯ 国際棟( シグマホール)⑰ 太陽エネルギー化学研究センター⑱ 科学教育機器イノベーションセンター⑲ 大学院理学研究科・理学部  附属原子核実験施設  極限量子科学研究センター  学生会館  福利センター  国際交流会館

20

21

22

23

24

6

Page 2: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー
Page 3: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-1-

経済学研究科 アドミッション・ポリシー

大阪大学のアドミッション・ポリシーのもと、経済学研究科は、世界最先端の経済学・経営学の知識

を体系的に習得するための忍耐力と論理的思考能力、専門知識を実践に応用する上で必要とされる教

養に対する旺盛な知的好奇心、未解決の問題に対して糸口を見つけ解決への道筋を自らのアイデアで

作り上げていくデザイン力、さらには、英語力を含むコミュニケーション能力の素養をもった人材を

求め、多様な方法によって選抜します。

博士前期課程の選抜においては、経済学および経営学に関する知識、数学や統計学等の分析手法の

習得度を筆記試験によって判定します。また、入学願書とともに提出される研究計画書にもとづいた

口頭試問を行うことによって、志望する分野において必要とされる基礎的な能力を備えているか、修

士論文作成に対する意欲と展望をもっているか、さらには、論理的思考能力、知的好奇心、デザイン

力、そしてコミュニケーション能力をもっているか否かを判定します。

2020 年度

大阪大学大学院経済学研究科

博士前期課程学生募集要項

― 1 ―

Page 4: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-2-

1. 募集専攻及び募集人員

専攻 コース 募集人員

経済学

経済学コース

応用経済コース

経済制度・事例分析コース

50

経営学系 経営研究コース

ビジネスコース 33

本研究科は、経済学専攻、経営学系専攻の2専攻からなり、経済学研究科、社会経済研究所およ

び国際公共政策研究科などからの教員陣によって講義および研究指導を行っています。

経済学専攻経済学コースでは、ミクロ経済、マクロ経済、経済学史、経済発展、経済史、経営史、

公共経済、金融、国際経済、労働経済、計量経済などの研究分野につき、最先端の研究成果をもと

に研究者養成および高度専門的職業人養成のための教育を行います。

経済学専攻応用経済コースでは、政策担当機関やシンクタンクなどでエコノミストとして活躍す

る人材等、高度専門的職業人の養成を主たる目的とし、財政、金融、公共経済、国際経済、労働経

済、環境経済、計量経済などの最先端の研究成果をもとに、経済社会を分析する能力を培うための

教育を行います。なお、応用経済コースを選択した場合、原則として、理論経済学、実証経済学を

専門分野とする教員が、主たる研究指導を行います。

経済学専攻経済制度・事例分析コースでは、高度専門的職業人の中でも、とりわけ、経済史・経

営史アプローチに基づく資料調査やケーススタディー、国際比較の手法に加え、理論的・統計的ア

プローチによる綿密な制度観察スキルを身につけ、世界経済の制度的発展や現状分析に手腕を発揮

する人材を育成するための教育を行います。なお、経済制度・事例分析コースを選択した場合、原

則として、経済史、経営史を専門分野とする教員が、主たる研究指導を行います。

経営学系専攻は経営研究コースおよびビジネスコースからなり、経営組織、経営戦略、技術経営

(MOT)、マーケティング、オペレーションズ・リサーチ、経営科学、統計学・実証分析、データ

マイニング、金融工学、ファイナンス、アカウンティングおよびアジア・マネジメントなどの研究

分野について、最先端の研究成果をもとに、研究者の養成とともに、企業の企画・調査部門などで

活躍する高度専門的職業人の養成のための教育を行います。

各専攻の特徴、それぞれの博士後期課程進学方法等、本研究科に関するより詳細な情報について

は、「大阪大学大学院経済学研究科案内」(請求方法は、「8.入学願書、研究科案内、過去問題等の

請求方法」を参照)およびホームページ(http://www.econ.osaka-u.ac.jp)を参照してください。

志望専攻および第1志望コース、第2志望コースは、各専攻・各コースの特徴を良く理解した上

で、決定してください。

― 2 ―

Page 5: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-3-

2.出願資格

博士前期課程に出願できる者は、次のいずれかに該当する者とします。

(1) 大学又は専門職大学を卒業した者、又は 2020 年 3 月 31 日までに卒業見込みの者

(2) 大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者、又は 2020 年 3 月 31 日ま

でに授与される見込みの者

(3) 外国において、学校教育における 16 年の課程を修了した者、又は 2020 年 3 月 31 日まで

に修了見込みの者

(4) 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該

外国の学校教育における 16 年の課程を修了した者、又は 2020 年 3 月 31 日までに修了見込み

の者

(5) 我が国において、外国の大学(専門職大学に相当する外国の大学を含む。以下同じ。)の

課程(その修了者が当該外国の学校教育における 16 年の課程を修了したとされるものに限

る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、

文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者、又は 2020 年 3 月 31 日までに修

了見込みの者

(6) 外国の大学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国

の政府または関係機関の認証を受けた者による評価を受けたもの又はこれに準じるものとし

て文部科学大臣が別に指定するものに限る。)において、修業年限が3年以上である課程を修

了すること(当該外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修するこ

とにより当該課程を修了すること及び当該外国の学校教育制度において位置づけられた教育

施設であって「出願資格(5)」の指定を受けたものにおいて課程を修了することを含む。)

により、学士の学位に相当する学位を授与された者又は 2020 年 3 月 31 日までに授与される

見込みの者

(7) 専修学校の専門課程(修業年限が 4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準

を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に

修了した者、又は 2020 年 3 月 31 日までに修了見込みの者

(8) 文部科学大臣の指定した者(昭和 28 年文部省告示第 5号)

(9) 学校教育法第102条第2項の規定により大学院に入学した者であって、本研究科において、

本研究科における教育を受けるにふさわしい学力があると認められた者

(10) 2020 年 3 月 31 日までに大学又は専門職大学に 3年以上在学した者であって、本研究科に

おいて、所定の単位を優秀な成績で修得したものと認められた者

(11) 外国において学校教育における 15 年の課程を修了した者(2020 年 3 月 31 日までに修了見

込みの者を含む)、外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修するこ

とにより当該外国の学校教育における 15 年の課程を修了した者(2020 年 3 月 31 日までに修

了見込みの者を含む)、又は我が国において外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校

教育における 15 年の課程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の

学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するもの

の当該課程を修了した者(2020 年 3 月 31 日までに修了見込みの者を含む)で、本研究科に

おいて、所定の単位を優秀な成績で修得したものと認められた者(中国の3年制大学卒業生

は該当しません。)

(12) 本研究科において、個別の入学資格審査により、大学又は専門職大学を卒業した者と同等

以上の学力があると認められた者で、2020 年 3 月 31 日までに 22 歳に達する者

― 3 ―

Page 6: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-4-

【注意事項】

大学院に在学中又は修了した者の出願資格は、以下の点を参考にしてください。

①日本国内の大学又は専門職大学を卒業した者

⇒ 「出願資格(1)」

②外国の大学(専門職大学に相当する外国の大学を含む)(学校教育における 16 年の課程

を修了したとされるもの)を卒業した者

⇒ 「出願資格(3)」

③大学又は専門職大学に 3年以上在学し、所定の単位を優秀な成績で修得したことにより、

所定の修業年限未満で大学院に入学し、その後に本研究科に入学しようとする者で、事前

審査により、本研究科における教育を受けるにふさわしい学力があると認められた場合

⇒ 「出願資格(9)」

④外国の大学(専門職大学に相当する外国の大学を含む)(学校教育における 15 年の課程

を修了したとされるもの)を卒業した者で、事前審査により、所定の単位を優秀な成績で

修得したと認められた場合

⇒ 「出願資格(11)」

⑤大学又は専門職大学に 3年以上在学し所定の単位を修得し退学した者で、事前審査によ

り、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた場合

⇒ 「出願資格(12)」

出願資格(9)から(12)の適用を受けようとする者は、事前審査を行います。次項に記載の

「*出願資格事前審査について」に基づき、所定の手続きを行ってください。

*出願資格事前審査について

(1)出願資格事前審査対象者

出願資格 (9)から (12)の適用を受けようとする者

出願資格について、事前審査を要するかどうか不明な場合は、経済学研究科教務係まで

事前に問い合わせてください。

(2)事前審査申請書類一覧

出願資格の種類

必要書類 様式 説 明

出願資格 (9)

① 出願資格事前審査申請書 所定用紙

② 在籍した最終大学の退学証明書

【日本語 又は英語】

(複写不可)

③ 在籍した最終大学の成績証明書

【日本語 又は英語】

(複写不可)

④ 在籍している大学院研究科の成績証明書

【日本語 又は英語】

(複写不可)

⑤ 在籍している大学院研究科の在学証明書(または 修了(見込)証明書)

【日本語 又は英語】

(複写不可)

⑥ 研究計画書 3.出願書類の一覧 5(p.8)を参照

― 4 ―

Page 7: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-5-

出願資格(10)

① 出願資格事前審査申請書 所定用紙

② 在学証明書 【日本語

又は英語】 (複写不可)

③ 成績証明書 【日本語

又は英語】 (複写不可)

④ 研究計画書 3.出願書類の一覧 5(p.8)を参照

出願資格(11)

① 出願資格事前審査申請書 所定用紙

② 最終出身学校の卒業証明書 【日本語

又は英語】 (複写不可)

③ 最終出身学校の成績証明書 【日本語

又は英語】 (複写不可)

④ 最終出身学校の学則及びシラバス(又はこれに相当するもの)

外国語の場合は日本語訳を添付してください。

⑤ 研究計画書 3.出願書類の一覧 5(p.8)を参照

⑥ 在学証明書及び成績証明書 現在大学院に在学している場合 (複写不可)

⑦ 修了証明書及び成績証明書 過去に大学院に在籍していた場合 (複写不可)

出願資格(12)

① 出願資格事前審査申請書 所定用紙

② 最終出身学校の卒業証明書 【日本語

又は英語】(複写不可)

③ 最終出身学校の成績証明書 【日本語

又は英語】(複写不可)

④ 最終出身学校の学則及びシラバス(又はこれに相当するもの)

外国語の場合は日本語訳を添付してください。

⑤ 履歴書 様式任意 職歴、研究歴等を有する場合のみ提出してください。

⑥ 実務経験・国際的活動経験等を証明する書類

様式任意 該当する場合のみ提出してください。

⑦ 志望理由書 A4判 3 枚以内

⑧ 研究計画書 3.出願書類の一覧 5(p.8)を参照

【注】① 外国の大学の各種証明書は、英語又は日本語とします。ただし、公的機関(各種学

校、学校法人等は公的機関に含めません。)の証明する翻訳文を添付する場合は、こ

の限りではありません。また、その他必要に応じて関連書類の提出を求める場合が

あります。

② 申請期間後到着した場合または書類不備等による事前審査申請資格なしにより申請

書類を返却する場合を除き、受理された申請書類の返却は一切行いません。

― 5 ―

Page 8: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-6-

(3) 出願資格事前審査申請期間

※ 事前審査申請書類を市販の角形2号封筒〔縦 33cm、横 24cm〕に封入の上、書留郵便に

より送付してください。

封筒の表面に「経済学研究科博士前期課程事前審査申請書類在中」と朱書きしてくださ

い。

郵便事情を十分考慮し、期間内に届くよう早めに郵送してください。

※ 以下の場合は、書類の受理ができません。

① 直接窓口に持参した場合

② 申請期間後に到着した場合

③ 事前審査申請書類に不備がある場合

(4) 書類送付先

〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-7 大阪大学経済学研究科教務係

(5) 出願資格事前審査結果通知

<夏季入試>

2019 年 7 月 3 日(水)までに本人宛に郵送します。

<冬季入試>

2019 年 11 月 8 日(金)までに本人宛に郵送します。

※ 期限を過ぎて届かない場合は、経済学研究科教務係まで問い合わせてください。

<夏季入試>

2019 年 6 月 13 日(木)~ 6 月 19 日(水)[期間内必着]

<冬季入試>

2019 年 10 月 15 日(火)~ 10 月 18 日(金)[期間内必着]

― 6 ―

Page 9: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-7-

3.出願書類 出願しようとする者は、次の書類等を取り揃え、所定の封筒を使用し、大阪大学経済学研究科

教務係へ「書留」として郵送してください。 詳細は、「4.出願期間及び願書送付先」を参照してください。 出願書類は直接持参しても受理できません。出願期間後に到着したもの、又は出願書類に不備

がある場合は受理できません。

* 出願書類一覧

必要書類 様式 説 明

1 入学願書 所定様式 本人が記入してください。

2 検定料 30,000 円 (2019 年 6月現在)

所定様式

① 同封の振込依頼書により、最寄りの金融機関(ゆうちょ銀行を除く)の窓口で納入し、取扱銀行収納印のあるものを願書の所定欄に貼付してください。なお、振込手数料は各自で負担してください。

◎振込期間 : <夏季入試>

2019 年 7 月 3 日(水)~7 月 11 日(木) <冬季入試>

2019 年 11 月 18 日(月)~11 月 29 日(金) ※出願期間と異なりますので、注意してください。

※必ず窓口で払い込み、ATM(現金自動預払機)は利用し

ないでください。

② 振込依頼書の※欄には、入学志願者の住所・氏名(漢字・フリガナ)及び電話番号を正確に記入してください。

③ 国費外国人留学生の検定料の取り扱いについては、教務係へ問い合わせてください。

④ 海外居住者で、金融機関による振込みが困難な場合は、経済学研究科教務係まで問い合わせてください。* 経済学研究科教務係 tel +81-6-6850-5204

※クレジットカード、コンビニ決裁等で支払う場合は、

別項を参照してください。

3 成績証明書 【日本語 又は英語】

学部を卒業した者で現在、大学又は大学院に在学している者は、在籍大学又は大学院分に加え、卒業した学部の成績証明書も併せて提出してください。(複写不可)(た

だし、「出願資格事前審査」で提出した者は再提出不要)

4 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込み証明書

【日本語 又は英語】

入学年月が記載されているもの。※成績証明書に記載され

ている場合はなくても可。

外国の大学を卒業した者は、学位授与証明書も併せて提出してください。(複写不可)(ただし、「出願資格事前審

査」で提出した者は再提出不要)

― 7 ―

Page 10: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-8-

5 研究計画書 【日本語 又は英語】

以下の事項を必ず守ってください。 ① 使用言語は、日本語または英語とします。 ② A4用紙、横書き(日本語の場合、1枚 40 字×30 行、

英文の場合、1ページ 30行を目安で)3枚以内とします(必ずクリップ等で留めてください。糊付けやステープラー留めは禁止。)。

③ ワープロソフトで作成することを原則とします。なお、研究計画に関連した論文等を添付しても可とします。

④ 提出部数は 1部とします。 ⑤ 内容は、本研究科入学後の研究計画に関するものと

してください。

6

TOEFL、TOEIC または IELTS の スコア票(原本)

【提出方法】 ■TOEFL Education Testing Service に、

受験した TOEFL スコアが大阪大学

経済学研究科教務係に送付される

よう手続きをとってください。な

お、期限までにスコアが到着しな

い場合は、書類不備で受験できま

せん。

Education Testing Service に登

録されている大阪大学経済学部の

コード番号は「0521」、Institution

名は「Osaka Univ-Faculty of

Economics」です。

■TOEIC 原本を期限内必着で郵送してください。 夏季入試に関しては、願書等に同封して郵送、もしくはスコア提出期限までに別便で郵送してください。 冬季入試に関しては、願書等に同封して郵送してください。

■IELTS 公益財団法人日本英語検定協会に、スコア票(Test Report Form)が大阪大学大学院経済学研究科教務係に送付されるよう手続きをとってください。期限までにスコアが到着しない場合は、書類不備で受験できません。

<送付先>560-0043

大阪府豊中市待兼山町1-7

大阪大学経済学研究科教務係

以下のいずれかのスコア票(原本)

① TOEFL(Test of English as a Foreign Language)

の Official Score Report(原本)

TOEFL-PBT または TOEFL-iBT

※ TOEFL-ITP は不可

② TOEIC(TOEIC®Listening & Reading Test)の Official

Score Certificate(原本)

※TOEIC®Speaking & Writing Tests、TOEIC®

Speaking Test 及び TOEIC Bridge® Test の Official

Score Certificate 並びに TOEIC-IP テストは不可で

す。

③ IELTS (Academic Module)Test Report Form(原本)

※ IELTS (General Training Module)は不可です。

【注-1】 英語を主たる言語とする大学を卒業した者は、

それを証明する書類等の提出により、上記①~③の

スコア票(原本)の提出に替えることができます。

【注-2】スコア票(原本)の有効期限

TOEFL、TOEIC または IELTS のスコアの有効期限は、

入学試験実施日から、過去2年以内に受験した分ま

でとなります。

原本の発行までには、時間を要しますので、余裕を

持って受験してください。

・TOEFL および IELTS のスコアの発送状況は、発送元に

問い合わせてください。

・到着状況はお答えできません。不備がある場合のみ

連絡します。

― 8 ―

Page 11: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-9-

7

大学改革支援・学位授与機構が証明する学位授与証明書又は学位授与の申請を受理した旨の証明書

出願資格⑵の者のみ。

8 受験票・写真票 所定様式

9 写真 2枚 上半身、脱帽、横 4㎝×縦 5cm で 3 ヵ月以内に撮影したものを、所定の受験票・写真票に貼付してください。

10 返信用封筒 3通 (ただし、冬季に出願の場合は2通)

所定様式

表面に必ず本人の住所・氏名及び郵便番号を明記してください。 受験票送付用【長形3号】には244円、合否通知用2通【角形2号】(ただし、冬季に出願の場合は1通)には865円の郵便切手を貼付してください。 (※郵便料金の変動によって金額が変更される場合があります。変更する場合は、大阪大学経済学部ホームページにてお知らせしますので確認してください。)

11 宛名ラベル 2 枚 所定様式 ボールペンではっきりと記入してください。 各種通知用に使用するので、願書送付時に封筒に貼付しないでください。

12 推薦状 提出を義務づけませんが、提出する場合、その様式は任意とし、厳封のまま提出してください。

13|①

外国人留学生のみ

日本語の能力についての証明書[原則として、日本語能力試験〔レベル N1(旧 1級)〕の認定書 (コピー可)]

日本の 4年制大学を卒業または卒業見込みの者は必要ありません(日本語以外での学位取得者を除く)。

13|②

住民票の写し (市区町村発行の在留資格及び在留期間を明記したもの) 【未登録の者は旅券の 写し】

① 出願者以外の世帯員については、証明不要です。② 法務大臣が日本での永住を認めた者については、提

出不要です。③ 「住民票の写し」は市区町村窓口で交付された原本

に限ります。

13|③

国費外国人留学生証明書 国費外国人留学生のみ必要です。

13|④

研究生在学証明書 現在日本の大学又は大学院に研究生として在籍している者のみ必要です。ただし、本学経済学研究科・経済学部に在籍している者は不要です。

【注】① 外国の大学の各種証明書は、英語又は日本語とします。ただし、公的機関(各種学

校、学校法人等は公的機関に含めません。)の証明する翻訳文を添付する場合は、こ

の限りではありません。また、その他必要に応じて関連書類の提出を求める場合が

あります。

② なお、出願期間後到着した場合または書類不備等による受験資格なしにより出願書

類を返却する場合を除き、受理された出願書類の返却は一切行いません。

③ また、出願書類の差し替えはできません。

― 9 ―

※2019/7/19:切手代金変更242円→244円、850円→865円

Page 12: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-10-

4.出願期間及び願書送付先

(1) 出願期間

※ 出願書類を所定の封筒に封入の上、書留郵便により送付してください。

郵便事情を十分考慮し、期間内に届くよう早めに郵送してください。

※ 以下の場合は、書類の受理ができません。

① 直接窓口に持参した場合

② 申請期間後に到着した場合

③ 出願書類に不備がある場合

(2) 願書送付先

〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-7 大阪大学経済学研究科教務係

5.入学料及び授業料

(1) 入学料 282,000円 (2019 年 6 月現在)

(2) 授業料 267,900 円(年額 535,800 円のうち前期分) (2019 年 6 月現在)

* 入学料・授業料の金額については、変更することがあります。

* 授業料は、5月及び 11 月の 2期に分けて年額の 2分の 1ずつ納入してください。

* 在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。

* 国費外国人留学生として入学する者については、入学料・授業料とも納入不要です。

<夏季入試>

2019 年 7 月 5 日(金)~ 7 月 11 日(木)17 時まで[期間内必着]

※ なお、TOEFL、TOEIC または IELTS のスコア票(原本)は、2019 年 7 月 18 日(木)【必着】

までに到着するように対応してください。期限までにスコア票(原本)が到着しない場合

は、書類不備で受験できません

・TOEFL および IELTS のスコアの発送状況は、発送元に問い合わせてください。

・到着状況はお答えできません。不備がある場合のみ連絡します。

<冬季入試>

2019 年 11 月 25 日(月)~ 11 月 29 日(金)17 時まで[期間内必着]

※ なお、TOEFL、TOEIC または IELTS のスコア票(原本)は、2019 年 11 月 29 日(金)【必着】ま

でに到着するように対応してください。期限までにスコア票(原本)が到着しない場合は、

書類不備で受験できません

・TOEFL および IELTS のスコアの発送状況は、発送元に問い合わせてください。

・到着状況はお答えできません。不備がある場合のみ連絡します。

― 10 ―

Page 13: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-11-

6.修業年限の短縮の可能性

博士前期課程の修業年限は、原則として 2年です。ただし、経営学系専攻ビジネスコースでは、

入学時点において、技術系の修士の学位を持つ、あるいはそれと同等の学識を持ち、さらに、経

営学の諸分野(会計、ファイナンス、経営組織、経営戦略、マーケティング、オペレーションズ・

リサーチ、経営情報、計量分析等)の基礎学力をすでに修得済みであると認められる者に対して

は最短 1年の短期修了プログラムが認められる場合があります(より詳細な情報については、経

済学研究科教務係に問い合わせてください。)。

7.博士課程教育リーディングプログラムについて

大阪大学には、博士課程教育リーディングプログラムと呼ばれる大学院プログラムがあります。

このプログラムでは、研究科における従来の教育・研究活動に加えて、広く社会とのかかわりの

なかで展開するコースワークによって、俯瞰力と、社会に生きる独創性を身につけることにより、

国際的に、広く社会で活躍するリーダーとなる人材育成を目指しています。

経済学研究科博士前期課程の合格者は、下記の博士課程教育リーディングプログラムに応募す

ることができます。詳細は各プログラムのホームページを参照してください。

プログラム名 等 対象となる研究科・専攻等 HP URL 等

超域イノベーション

博士課程プログラム

Basic コース・本履修生

文学研究科(文化形態論専

攻、文化表現論専攻)、人

間科学研究科、法学研究科、

経済学研究科、理学研究科、

医学系研究科(医学専攻、

保健学専攻)、歯学研究科、

薬学研究科、工学研究科、

基礎工学研究科、言語文化

研究科、国際公共政策研究

科、情報科学研究科、生命

機能研究科

http://www.cbi.osaka-u.ac.jp

本プログラムは 1年半の Basic コー

スとそれに続く 3年間 (4 年制博士

課程の場合は2年間) の Advancedコ

ースから編成されています。Basic

コースの履修は1年次の10月からに

なります。本履修生は Advanced コー

スの履修を前提として Basic コース

を履修します。準履修生は、条件を

満たせば、Advanced コースに出願す

ることができます。 Basic コース・準履修生

文学研究科、人間科学研究

科、法学研究科、経済学研究

科、理学研究科、医学系研

究科、歯学研究科、薬学研

究科、工学研究科、基礎工

学研究科、言語文化研究科、

国際公共政策研究科、情報

科学研究科、生命機能研究

― 11 ―

Page 14: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-12-

8.入学願書、研究科案内、過去問題等の請求方法

入学願書等を郵送で請求する時は、返信用封筒(角形 2号封筒[縦 33 ㎝、横 24 ㎝]に以下に

記載の切手を貼付し、返信先を明記のこと)を同封し、経済学研究科教務係に請求してください。

① 入学願書あるいは研究科案内のみ請求の場合

返信用切手 250 円分

② 入学願書と研究科案内の両方を請求の場合

返信用切手 380 円分

③ 過去問題を請求の場合

返信用切手 205 円分

④ 入学願書、研究科案内、過去問題すべて請求の場合

返信用切手 380 円分

※ 請求の際は、封筒の表面に送付を希望する物すべてを朱書きしてください。

請求先:〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-7 大阪大学経済学研究科教務係

9.個人情報の取扱いについて

(1) 出願時に提出された氏名、住所、その他の個人情報については、「入学者選抜(出願処理、

選抜試験実施)」、「合格者発表」および「入学手続」等の入試業務を行うために利用します。

なお、合格者については、合格者発表日以降、入学後に履修可能なプログラムについて案内

するために利用することがあります。

また、入学者については、「教務関係(学籍管理、修学指導)」、「学生支援関係(健康管理、

授業料免除・奨学金申請、就職支援等)」および「授業料収納に関する業務」を行うためにも利

用します。

(2) 入学者選抜に用いた試験成績等の個人情報は、入試結果の集計・分析及び入学者選抜方法の

調査・研究のため利用します。

(3) 上記の業務を行うにあたり、一部の業務を外部の業者に委託する場合があります。

この場合、外部の事業者と個人情報の取扱いが適切に行われるよう契約を結んだ上で、当該

事業者に対して、提出された個人情報の全部又は一部を提供します。

― 12 ―

Page 15: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-13-

1.出願期間及び願書提出先

(1) 出 願 期 間 2019 年 7 月 5 日(金)~ 7 月 11 日(木) 17 時まで(期間内必着)

(2) 願書提出先 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-7 大阪大学経済学研究科教務係

※ なお、TOEFL、TOEIC または IELTS のスコア票(原本)は、2019 年 7 月 18 日(木)【必着】までに

到着するように対応してください。期限までにスコア票(原本)が到着しない場合は、書類不

備で受験できません。

・TOEFL および IELTS のスコアの発送状況は、発送元に問い合わせてください。

・到着状況はお答えできません。不備がある場合のみ連絡します。

※ 受験票は 8月 2日(金)以降に発送します。不着の場合は 8月 5日(月)から 8月 7日(水)、

8月 16 日(金)16 時までに連絡してください。期間内に連絡のない場合は受け取ったものと

して取り扱います。

2.選考方法

次表の筆記試験(専門科目)、口頭試問及び成績証明書、研究計画書等提出書類一式を総合して

判定します。

(1) 筆記試験 2019 年 8 月 17 日(土)

専門科目は、第1志望の専攻区分によって受験してください。但し、専攻・コースによっ

て、受験科目数および受験科目が異なるため、第 2志望の指定は、第 1志望の選択によって

制約を受けます。

すなわち、第 2志望は、第 1志望より受験科目数が多いコースを指定することはできませ

んし、受験科目数が同数であっても、志望間で共通して掲載されている専門科目を第 1志望

で選択していない場合は、第 2志望が無効になります。詳しくは、14 ページ【注2】を読ん

でください。

時 間 経済学専攻 経済学コース

経済学専攻 応用経済コース、

経済制度・事例分析 コース

経営学系専攻 経営研究コース

経営学系専攻 ビジネスコース

10:30

11:30

(専門科目名) ミクロ経済学 1 題 マクロ経済学 1 題 確率・統計 1 題(計量経済学を含む)

経済史 2 題 経営史 2 題

計 7 題から 2題選択

(専門科目名) ミクロ経済学 1 題 マクロ経済学 1 題 確率・統計 1 題(計量経済学を含む)

経済史 2 題 経営史 2 題

計 7 題から 1題選択

(専門科目名) ミクロ経済学 1 題 マクロ経済学 1 題 経営史 2 題 経営組織・戦略 2 題 会計 2 題 最適化数学 1 題 確率・統計 1 題(計量経済学を含む)

計 10 題から 2題選択

(専門科目名) ミクロ経済学 1 題 マクロ経済学 1 題 経営史 2 題 経営組織・戦略 2 題 会計 2 題 最適化数学 1 題 確率・統計 1 題(計量経済学を含む)

計 10 題から 1題選択

11:30

12:30

夏季用

― 13 ―

Page 16: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-14-

筆記試験合格発表は、2019 年 8 月 23 日(金) 13 時から本研究科掲示板において発表しま

す。併せて、合否の通知を郵送します。

電話による問合せは一切受付けませんので注意してください。なお、不着の場合は 2019

年 8 月 29 日(木)16 時までに連絡してください。連絡のない場合は通知を受け取ったもの

として取り扱います。

(2) 口頭試問 2019 年 8 月 31 日(土) 13 時(筆記試験の合格者に対して行います。)

※台風等の悪天候により 2019 年 8 月 31 日(土)午前 9時の時点で大阪府豊中市に「暴

風警報」又は「特別警報」発令の場合は、2019 年 9 月 7 日(土)に順延されます。

詳細は大阪大学経済学研究科のホームページおよび気象庁の発表を各自確認してく

ださい。

(3) 試験場所 大阪大学経済学研究科

【注1】下記の者については、筆記試験を免除することがあります。

経営学系専攻ビジネスコースへの入学を希望する者で、入学時に下記の要件を満たすことが

予想される場合、研究計画書及び所属部局長、所属部局指導者、所属部局上司等による推薦

状に基づいて筆記試験を免除することがあります(より詳細な情報については、経済学研究

科教務係に問い合わせてください)。

〈要件〉:技術系の修士の学位を持つ、あるいはそれと同等の学識を持ち、さらに、経営学の

諸分野(会計、ファイナンス、経営組織、経営戦略、マーケティング、オペレーシ

ョンズ・リサーチ、経営情報、計量分析等)の基礎学力をすでに修得済みであると

認められること。

なお、免除可否の結果を申請者宛通知しますので、2019 年 8 月 2 日(金)までに不着の場合

は連絡してください。

【注2】志望専攻(コース)の選択方法について

① 志望専攻欄から経済学あるいは経営学系のいずれかを選択

② 第1志望コース欄からコースを選択

③ 第2志望を選択する場合、第1志望コース右にある表から選択

― 14 ―

Page 17: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-15-

第 1 志望 コース

第 2志望選択可能 コース

経済学コース 応用経済コース、経済制度・事例分析コース

応用経済コース 経済制度・事例分析コース

経済制度・事例分析コース 応用経済コース

経営研究コース ビジネスコース

ビジネスコース 第 2志望コースは選択できません。

志望専攻および第1志望コース、第2志望コースは、各専攻・各コースの特徴を良く理解した上で、

決定してください。

〔その他〕

① 専門科目試験については、英語で解答できる科目があります。

② 昨年度の試験問題の送付を希望する者は、返信用封筒(角形 2号封筒[縦 33 ㎝、横 24 ㎝]

に 205 円切手を貼付し、返信先を明記のこと)を同封し、封筒の表に「博士前期課程過去

問題請求」と朱書きのうえ経済学研究科教務係に請求してください(詳細は、p.12 を参照

して下さい)。

3.合格者発表

2019 年 9 月 5 日(木) 15 時から本研究科掲示板において発表します。併せて合否の通知書お

よび入学手続通知等を発送します。電話による問い合わせは一切受付けませんのでご注意くださ

い(口頭試問順延の場合の合格発表日は口頭試問の際にお知らせします。)。

4.注意事項

(1) 出願書類等の請求・提出・照会は大阪大学経済学研究科教務係宛とします。

(2) 願書等送付の際は、必ず所定の封筒を使用し、書留郵便としてください。直接持参しても

受理できません。また、出願期間後に到着したものも受理できません。その他必要に応じて関

連書類の提出を求める場合があります。

(3) 出願書類に不備がある場合は受理できません。

(4) 出願受付後は、出願書類の記載事項の変更、検定料の払い戻し等はできません。

(5) 入学願書の履歴、入学資格等につき虚偽の記載をした者は、入学決定後であっても、入学の

許可を取り消すことがあります。

(6) 障がい等のある者で、受験及び修学に際して特別な配慮を希望する者は、出願に先立ち、2019

年 6 月 20 日(木)までに経済学研究科教務係まで連絡してください。

(7) 納入済の検定料は返還しません。ただし、次の場合により検定料を振り込まれた場合は、

― 15 ―

Page 18: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-16-

検定料を返還します。

①出願したが受験資格がなかった場合

②出願書類受理期間後に出願書類が本研究科に到着した場合

③出願書類に不備があり、受理できなかった場合

次の場合は、教務係まで連絡してください。

④検定料を払い込んだが出願しなかった場合

⑤検定料を誤って二重に払い込んだ場合

連絡先 〒560-0043 豊中市待兼山町1-7

大阪大学経済学研究科教務係

TEL:06-6850-5204

問い合わせ時間:平日9時~17時

※土日祝日、夏季休業日(8月 13 日~15 日)、

年末年始(12 月 29 日~翌 1月 3日)をのぞく

― 16 ―

Page 19: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-17-

1.出願期間及び願書提出先

⑴ 出 願 期 間 2019 年 11 月 25 日(月)~11 月 29 日(金) 17 時まで(期間内必着)

⑵ 願書提出先 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-7 大阪大学経済学研究科教務係

※ なお、TOEFL、TOEIC または IELTS のスコア票(原本)は、2019 年 11 月 29 日(金)【必着】まで

に到着するように対応してください。期限までにスコア票(原本)が到着しない場合は、書類

不備で受験できません。

・TOEFL および IELTS のスコアの発送状況は、発送元に問い合わせてください。

・到着状況はお答えできません。不備がある場合のみ連絡します。

※ 受験票は 12 月 17 日(火)以降に発送します。不着の場合は 1月 14 日(火)から 1月 16 日

(木)16 時までに連絡してください。期間内に連絡のない場合は受け取ったものとして取り扱い

ます。

2.選考方法

入学者の選抜は、口頭試問の結果及び成績証明書、研究計画書等提出書類一式を総合して判定

します。

(1) 口頭試問 2020 年 1 月 25 日(土) 13 時

(2) 試験場所 大阪大学経済学研究科

3.合格者発表

2020 年 2 月 7 日(金) 15 時から本研究科掲示板において発表します。併せて、合否の通知書

および入学手続通知等を発送します。電話による問い合わせは受付けませんのでご注意ください。

4.注意事項

(1) 出願書類等の請求・提出・照会は大阪大学経済学研究科教務係宛とします。

(2) 願書等送付の際は、必ず所定の封筒を使用し、書留郵便としてください。直接持参して

も受理できません。また、出願期間後に到着したものも受理できません。その他必要に応じ

て関連書類の提出を求める場合があります。

(3) 出願書類に不備がある場合は受理できません。

(4) 出願受付後は、出願書類の記載事項の変更、検定料の払い戻し等はできません。

(5) 入学願書の履歴、入学資格等につき虚偽の記載をした者は、入学決定後であっても、入学

の許可を取り消すことがあります。

(6) 障がい等のある者で、受験及び修学に際して特別な配慮を希望する者は、出願に先立ち、

2019 年 10 月 25 日(金)までに経済学研究科教務係まで連絡してください。

(7) 納入済の検定料は返還しません。ただし、次の場合により検定料を振り込まれた場合は、

検定料を返還します。

冬季用

― 17 ―

Page 20: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-18-

①出願したが受験資格がなかった場合

②出願書類受理期間後に出願書類が本研究科に到着した場合

③出願書類に不備があり、受理できなかった場合

次の場合は、教務係まで連絡してください。

④検定料を払い込んだが出願しなかった場合

⑤検定料を誤って二重に払い込んだ場合

連絡先 〒560-0043 豊中市待兼山町1-7

大阪大学経済学研究科教務係

TEL:06-6850-5204

問い合わせ時間:平日9時~17時

※土日祝日、夏季休業日(8月 13 日~15 日)、

年末年始(12 月 29 日~翌 1月 3日)をのぞく

― 18 ―

Page 21: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-19-

(別項)検定料支払について、クレジット、コンビニ決済等を利用する場合の手順

本学の検定料支払いに係る決裁システムに登録いただくことにより、クレジットカード、銀聯カー

ド、コンビニエンスストア、Pay-easy 利用の銀行決済が利用できます。どの決済方法も対象金融機関、

金額、手続きに制限や注意事項がありますので、事前に決済方法を確認してください。

(1) 事前準備

①パソコンの確認

パソコンからインターネットを通じて検定料の納入が可能です。スマートフォン、タブレット端

末、携帯電話では利用できない可能性があります。下記の動作環境を満たすパソコンをご用意くだ

さい。ご家庭にパソコンがない場合も、学校や知人等、下記の動作環境を満たすパソコンを利用で

きるように確認しておいてください。

▼ブラウザのバージョン

それぞれお使いの環境に合わせた最新バージョンをご使用ください。

[Windows] Internet Explorer11、Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge

[Mac] Safari、Google Chrome、Mozilla Firefox

▼ブラウザの設定

JavaScript を有効にしてください。

Cookie を有効にしてください。

▼その他必要なソフトウェア条件

検定料収納証明書を PDF のフォーマットで確認する場合は、Adobe Acrobat Reader DC 以上をお

勧めします。PDF ファイルを閲覧するには、他の PDF 閲覧プログラムでも可能ですが、互換性に

おいて、Adobe Acrobat Reader DC 以上をお勧めします。

※画面サイズは 1024 ピクセル以上推奨です。

②印刷できる環境の確認

検定料収納証明書の PDF ファイルを印刷するために、印刷できる環境が必要です。

ご家庭にプリンターがない場合も、学校や知人、コンビニエンスストア等印刷できる環境を確認し

ておいてください。

③メールアドレスの準備

登録するメールアドレスは、検定料納付システムログイン時の ID として利用するだけでなく、大

学から入学試験に関する重要なお知らせが配信されます。受験終了まで変更や削除の可能性がなく、

日常的に確認しやすいメールアドレスを登録してください。

また、ドメイン指定受信をしている場合は「@comappjapan.com」からのメールを受信できるよう

にあらかじめ設定してください。

(2) 検定料納付システムへの登録

検定料納付システムは以下の URL へアクセスしてください。

【URL】https://osaka-u-afp.comappjapan.com/

①ユーザー登録

ID(メールアドレス)とパスワードを登録し、ユーザー登録をしてください。

ID(メールアドレス)を登録すると、パスワード発行用の URL を記載したメールが送付されます

ので、パスワードを設定してください。

― 19 ―

Page 22: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-20-

②基本情報の登録

画面の案内に沿って、志願者個人情報を登録してください。

③出願情報の登録

画面の案内に沿って、出願先及び入試種別の選択をしてください。

④出願内容の確認

登録した内容を確認してください。内容を修正する場合は、「修正」ボタンを押して修正してくだ

さい。

< 注意 >

次の「検定料の納入」が完了すると、「②基本情報の登録」及び「③出願情報の登録」で登録し

た内容を変更することができなくなります。「検定料の納入」へ進む前に、必ず入力内容に誤りが

ないことを確認してください。

(3) 検定料の納入

①検定料 30,000 円

※検定料納入時にシステム手数料(600 円)が別途かかります。

②納入方法の選択

画面の案内に沿って、納入金額を確認の上、決済方法を選択します。

利用可能なクレジットカード会社は、VISA または MasterCard となります。銀聯カードの利用も可

能です。コンビニエンスストア、Pay-easy 利用の銀行決済を選択した場合、登録したメールアドレ

スに決済に必要な番号が送信されます。取扱可能な金融機関や注意事項は次のとおりです。

納入方法/取扱金融機関 納入期限 その他

クレジットカード

・VISA

・MasterCard

・銀聯カード <夏季入試>

2019 年 7 月 3 日(水)10 時~

2019 年 7月 11 日(木)17時

<冬季入試>

2019 年 11 月 18 日(月)10 時~

2019 年 11 月 29 日(金)17 時

受験生本人の名義で

なくても構いません。

コンビニエンスストア

・ローソン

・ファミリーマート

・デイリーヤマザキ

・ヤマザキデイリーストア

・ミニストップ

・セイコーマート

日本国内在住者に限り

ます。

Pay-easy 利用の銀行決済

対象金融機関(※)

受験生本人の名義で

なくても構いません。

日本国内在住者に限り

ます。

※対象金融機関は以下サイトでご確認ください。

https://www.veritrans.co.jp/payment/bank/list.html

― 20 ―

Page 23: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

1905-0284_ 大阪大学 2020 年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項

-21-

< 注意 >

検定料納付システム利用期間は<夏季入試>7月 11 日(木)17 時<冬季入試>11 月 29 日(金)

17 時締め切りです。出願のためには、この日時までに検定料の納入を済ませた上で、郵送した出願

書類が大阪大学まで到着している必要があります。

検定料納入後の郵送にかかる時間を踏まえた上で、早めに納入を行うようご注意ください。

○決済方法の変更について

納入完了前の場合、支払方法を変更することができます。

[検定料納付システムにログイン]⇒[トップ画面]⇒[出願履歴]⇒[再開]⇒[支払い方法の変

更]から変更を行ってください。Pay-easy 利用の銀行決済をキャンセルした場合、古い決済番号で

は絶対に決済しないでください。

○被災者に対する検定料免除について

下記の災害により被災した志願者に対し、検定料免除の特別措置を講じます。

・東日本大震災

・熊本地震

・平成 30年 7 月豪雨

・平成 30 年大阪府北部を震源とする地震

・平成 30 年北海道胆振東部地震

詳しくは大阪大学ホームページ(https://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/information)を確認し

てください。

なお、この場合、検定料納付システムは利用できません。この場合の出願については本要項に記載

の問い合わせ先に確認してください。

○検定料の返還について

納入された検定料は次の場合を除き返還できません。

(a)出願書類を提出しなかった場合、又は受理されなかった場合

(b)検定料を誤って二重に納入した場合

※検定料返還請求方法について

返還対象となる志願者には、検定料納付システムログイン時の ID として登録しているメールア

ドレス宛に、返還手続の案内を送付しますので、返還手続きを行ってください。

③納入

選択した決済方法により次のとおり納入を行ってください。納入が完了しないと、次の「検定料

収納証明書の印刷」を行うことができません。

・クレジットカード :本システム上でカード番号等を入力して納入

・銀聯カード :本システムから銀聯カード決済の WEB サイトに遷移して納入

・コンビニエンスストア :対象店舗にて納入

・Pay-easy 利用の銀行決済 :対象金融機関またはインターネットバンキングにて納入

(4) 検定料収納証明書の印刷

決済が終わったことがシステム上で確認されると、検定料収納証明書の PDF ファイルがダウンロ

ードできるようになるので、A4 サイズで印刷した紙面を同封してください。

※この場合は、願書の検定料納入証明書貼付欄には貼付せず、本頁で印刷した紙面を同封してく

ださい。

― 21 ―

Page 24: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー
Page 25: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー
Page 26: º Ø ±70 ± Û ± Û7T) í Û%Ê'2&É $ S 1&ì Û#Õ À7 0[8o...1905-0284_大阪大学 2020年度大学院経済学研究科博士前期課程募集要項-1- 経済学研究科 アドミッション・ポリシー

学生交流棟

85

4

7

3

1

2

914

15

17

13

C棟

B棟

① 全学教育推進機構② 健康体育研究棟③ 大学院言語文化研究科④ 総合図書館⑤ 大学院文学研究科・文学部  大学院経済学研究科・経済学部⑦ 大学院法学研究科・法学部本館⑧ 法・経済学部講義棟⑨ 文・法・経済学部講義棟⑩ 大学院国際公共政策研究科⑪ 保健センター⑫ 法・経大学院総合研究棟⑬ 豊中総合学館⑭ サイバーメディアセンター⑮ 大学院基礎工学研究科・基礎工学部⑯ 国際棟( シグマホール)⑰ 太陽エネルギー化学研究センター⑱ 科学教育機器イノベーションセンター⑲ 大学院理学研究科・理学部  附属原子核実験施設  極限量子科学研究センター  学生会館  福利センター  国際交流会館

20

21

22

23

24

6