16
計器シリ ーズNo.11¨ G 面積式流 量計 ¨ ¨

 · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

計器シリーズNo.11¨G

面積式流量計

‐一・[5‐国

一□一□・□

目由暉日

一一}一

申・0 ̈

一ヽ一 ̈ ゛

Page 2:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

面積式流量計は数多くの変遷を経て、今日工業用計測器としてあらゆるプロセス流体の流量

計測に常識的に用いられる様になり、流量測定に不可欠の計器になったことはいうまでも

ありません。

本器は精度及び瞬間流量測定に於いて差圧式、容積式、流速式、各流量計に優り、電磁式流量

計に匹敵する長所 を持ち、然 も機構が簡易である為その保守は非常に容易であります。

本器は又機構上の色々の利点により耐酸性、耐熱性、耐圧性に富み、なお不透明液体流量波J

定、ガス状気体流量測定は通常透明液体流量瀬1定 と同様に利用することが可能であります。

一般に管内を流れる流体の体積流量Qは

Q=ch =cF V′ 2Gh/ρ ここに c… 流量係数 F……流体の通過面積

G……重力加速度 v……流速

ρ……流体の単位体積重量 h… 差̈圧

なる関係があります。差圧式流量計は、

上記の式において、hの変化を検出して流量を計測します。したがって、

Q=f(h)と いう原理に従っています。ところが面積式流量計は

Q=f(F)という原理を用いる点で面積式流量計といわれております。

図において、浮子がある位置で釣り合っている時浮子にかかる上向、 力が等 しい

事から、浮子の断面積a=歯 d2とするとWf+aP2=aPlで あるので、

差圧 (Pl― P2)は ……Pl―P2=W/a

但 し、浮子の位置するテーパー管部分の面積をAと し、

浮子の断面積をaと する。

よって上式よりQ=C(A― a)V′ 2かヽ laρ

但 し、Wf=浮子の流体内における重量、又浮子の単位体

積重量 rf、 浮子の体積をVfと すると、

Q=C(A一 a)V′ 2ピ面 (ρ f― ρ)/aρ

この式よりQ=f(F)と なります。

1面積式流量計の構造はテーパー管、浮子、流出入管本体が構成主要素であります。弊社

のテーパー管は、全て内面研磨をほどこした高精度な真円をもっております。

2面積式流量計の特長は、瞬間的に流量測定が可能で、バルブ等により流量調整が容易で

あり、外部より直接流体の流れを看視することが出来る所であります。

師珍

V

V

Page 3:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

1.気体流量測定について

(1)流量を容積単位で表示してある場合は標準状態 (温度0℃ 圧力latm)と し、単位記号に

大文字 Nをつけてあります。

1例 mf/h、 N″ /n血、N`/sec

(2)圧力は(ゲ ージ圧)G、 (絶対圧)Aの別を必要とします。

(3)一般に清水を測定する様作 られた面積式流量計で標準状態の空気を測定 しますと、清水

1に対して空気約 30の容積比となります。

1例 清水用流量計 lll13/h=空気用流量計 30 Nm3/h

(4)液体 とは異なって圧力によって密度変化が大 きい為、流量計の設置個所と気体の流出口

(大気圧放出日)では容積差が大きくなる場合がよくあります。

(5)液体の場合は主に水を標準流体 としますが、気体の場合は空気を標準流体とし、他の気

体に使用される場合は密度換算により目盛を測定してあります。

(6)高温蒸気の場合は温度、圧力に特に御留意ください。条件が異なると誤差が大きくなります。

2.液体流量測定について

(1)気体 とは異なって、圧力変化による密度変化は小 さい為、圧力は全て (ゲ ージ圧)Gを 用

いています。

(2)粘度変化は気体 と異なって、非常に大きく流量計に影響をおよぼ します。よって当初設

計製作納入致 しました数値より異なった粘度を持つ流体の測定に用いられる場合は、充

分なる御注意が必要です。

① 清水用に作られた流量計は……1~ 10CP程度迄測定可能

② その他の場合………設計数値±5~ 10CP程度迄測定可能

但し、①②共誤差は生じます。

(3)粘 度変化は温度によって大きく変わります。弊社の計器は粘度変化による影響を出来る

だけ少なく受ける様作 られていますが、より以上大きく変化する事が予測 される場合は、

別に御指示を願います。

3.精 度

AJ政 とは各々主要盛点における値の±3%以内の誤差である様作られております。

AA級は同様に±2%以内、B級±10%以内、AB級±5%以内。

4.そ の 他

(1)取付に際しての御注意事項、取扱説明、その他の資料は御入用の節に別に御用命願います。

04

Page 4:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は流出入管部及びテーパー管からなり、面積式流量計の

代表的な機種で高精度を持つ汎用型計器であります。又本

器はその形状からしまして、流出入管接液部に各種 ライニ

ングを施す事が可能であります。

● 仕 様

用 途

製 作 口 径

型 番

耐 圧 カ

流 れ 方 向

最高使用可能温度

取付フランジ規格

透明、流体、気体測定用 (強酸性、アルカリ性

液体、有機溶剤等の測定可能 )

1/4″ ~12″

ST-8~ ST-300

最大 10 kgたr~ 30 1Kgた♂ (静圧)

下→上

テーパー管材質 アクリル樹脂製 60℃

テーパー管材質 硬質耐熱硝子製 120℃

標準品 JIS 5 kgたr,」 Is 10 kg/cピ

(別規格の製作可)

M級

度精

■ ST型記 1)口径 1/4″ 以下は別仕様となります。

2)日盛単位はι/h、 貯/h(気体 Nllle/h)を標準とし別仕様も可能です。

3)標準フランジ規格 JIS 5、 10 1Kgた ♂、重量は清水用、フランジ材質 SS 400-SUS 304の およその重さです。

4)標準指示流量範囲06~ 6,1-101113/hと あるのは、それぞれ二種類を示 します。

5)清水用、空気用共に最低目盛は最高目盛の約 l′oよ りを標準とします。

V口径 型 番 (清水)標準指示流量範囲 (空気)指示流量値 L 0 T | 重 量

3/8″ ST― 30~ 300,60~ 800″ /h 4 -40 , 4 - 50Nι /mm 2 2 kg

%″ ST― 40~ 500ι /11,01~ 1記/11 8 ~ 80 ,10 ~100N`/mm 2 5 1Kg

3/4″ ST― 01~ 1,02~ 25,03~ 35m3/h 20 ~200 ,30 ~300Nイ /11un 4 0 1tg

ST― 02- 2, 04~ 6m3/h 40 ~400,40 ~500N′ /1111 4 5 kg

1%″ ST― 06~ 6, 1 ~ 10 nl・ /h 008~ 08, 01- lN貯 /血 75 kg

1%″ ST― 06- 6. 1 - 101n3/h 008~ 08, 01- lNm3/― 76 75 kg

2″ ST― 1 ~ 10, 2 ~ 20111・ /11 01~ 15, 02~ 2Nnl・/mh 304 1l kg

21/2″ ST― 1~ 15,3-301113/11 02~ 25, 03~ 3Nll13/前n 15 kg

ST― 2 - 25, 4 ~ 50が/h 04~ 4 04~ 5Nm3/品n 394 25 kg

ST-100 6 ~ 60, 8 ~ 801113/h 06~ 6 . 06- 7Nme/mh 394 38 kg

5″ ST-125 10 ~ 80, 10 ~ 100貯/h 1 ~ 10 2 ~ 18Nm/11m 394 50 kg

6″ ST-150 10 ~ 150, 20 ~ 1801113/h 2 -25 3 ~ 30Nll13/1nn 63 1cg

8″ ST-200 30 ~300, 40 ~400m・/h 4 ~ 40 4 ~ 50N貯/mh 96 1cg

ST-250 40 ~350, 50 ~ 500が/h 8 - 80 ,10 ~ 120Nぽ/前n 102 kg

ST-300 60 ~ 600, 60 ~ 700「 /11 20 ~200 ,30 ~ 300NIn3/111111 120 kg

(単位ウ h)

つJ

Page 5:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種 はST型 〔垂直 多用途型 〕流量計の簡易型 で あ り、特 に

清 水 測 定 の為 に用意 致 しま した量 産 型 計 器 で あ ります 。本

器種 は その形 状 か ら しま して 、 フ ラ ンジ取 付 又 は ネ ジ込 ユ

ニ オ ン接 続 の いず れ もが可 能 とい う特 長 を有 して い ます 。

(但 し、SPT 15を 除 く )

● 仕 様

用 途 一般清水測定用

製 作 口 径 ソ2″,%″,111換11ソ 2″ ,2″

型 番 _SPr-15~ SPT-50

耐 圧 力 最大5 kg/cポ ~ 10 kg7にぽ (静圧 )

最高使用可能温度 60℃

取付 フランジ規格 JIS 10 1eg/耐

■ SPT型

_ 記 1)標準フランジ規格 JIS 10 1Ngた 響 ネジ兼用型 (但 し、SPr-15型 はネジ込型のみ)

2)標準指示流量目盛 02~ 25,03-35m3/hと あるのはそれぞれ 二種類を示します。

3)重量は一般清水用FCフ ランジ使用の場合の数値です。 (但 し、SPr-15型 は除く)

製 作 口

流 れ 方 向 下→上

精 度 B級

流 れ方 向 下→上

精 度 A級

― ― ― ―

― ― ― ―

I I

‐ ― ― ‐

― ― ― I

■̈                 ヽ「ン

本機種 は本体 、 フ ランジ部全 て ア ク リル樹脂 にて作 られて お

り、外 観 の美 麗 は他 に比 類 を見 な い計 器 で あ り、純 水 、飲

料 水 の 流 量 測 定 に は特 に好 ま しい計 器 で あ り ます 。

●仕 様

耐 圧

途 飲料水、純水等透明流体測定用

径 ソ2″ ~ 3″ 型 番 KS-15~ ICS-80

カ 最大10 kg/cr(静圧)

最高使用可能温度 60℃

取付 フランジ規格 JIS 51.gたぽ

取付保護兼用ボール ト、ナット

(但 し、KS-15型は除く)

■ KS型

記 1)標準フランジ規格」IS 5 kg/cni、 重量には保護ボール ト、ナットを含むものとします。

2)標準指示流量範囲 04-4,05~ 6m・/hと あるのは、04~ 4が/h,05-6111・/hの 二種類を示します。

口 径 型 番 (清水)標準指示流量目盛 L 重 量

%″ SPT-15 01~ l ll10/h 041■

%″ SPT-20 02~ 25 03~ 3 5 nle/h 161■

1″ SPT-25 04‐ 6 nf/h 28 kq

1%″ SPT-32 1 ~ 101■・/h 40kg1%″ SPT-40 1 -10m3/h 41k,2″ SPT-50 2 ~ 20111/h 58kg

(単位ヽミ )

|

■多|

口径 型 番 (清水)標準指示流量範囲 Ll L2 Fl F2 保護ボール ト,ネ ジ 重 量

%″ KS-15 20~300,40~ 500.100~ 800`/h 15 0 25 1tg

3/4″ KS-20 01~ 1,01-15,02~ 28m3/h 10 nlln 09 2■

1″ KS-25 04~ 4 05~ 6貯/h 15 10 mm 14 k,

1%″ KS-32 05--6 1--10 nf/h 12 nlln 20 1妥

l1/9″ KS-40 05~ 6. 1~ 10 rn3/h 12 nlm 20 kg

KS-50 1 -15. 2-20111・ /h 12 olm 31 1瞑

21/″ KS-65 2 ~ 25貯/h 12 mm 37 1瞑

3″ KS-80 3 ~ 30 4~ 40mソh 16 m 47 域

(単位シ 伍)

(4)

Page 6:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は流出入管及びテーパー管からなり、面積式流量計の代表的な

機種で高精度を持つ汎用型計器であります。又、本器はその形状か

らしまして、流出入管接液部に各種材質の材料を使用する事が可能

であります。

● 仕 様

用 途

製 作 口 径

型 番

耐 圧 カ

流 れ 方 向

最高使用可能温度

透 明、液体 、気体測 定用 (強 酸性 、 アル カ リ

性液体、有機溶剤等の測定可能 )

1/4″ ~ 2″

SPR-10~ TR-50

最大 10 kgf/crG

下→上

テーパー管材質 アクリル樹脂製 60℃

テーパー管材質 硬質耐熱硝子製 120℃

標準品 RC換″~ 2″ 内ネジ

A級

`日 し ´

付 規 格

■ SPR型記 1)口径 1/4″ 以下は別仕様となります。

2)目盛単位は

`/11、

配/11(気 体 Nln3/価0を 標準とし、別仕様も可能です。

3)標準規格 RC1/4″ ~2″ 、重量は清水用、取付部材質 SS 400-SUS 304の およその重きです。

4)標準指示流量範囲06~ 6,1-10rん とあるのは、それぞれ二種類を示します。

5)清水用、空気用共に最低目盛は最高目盛の約 1スoよ りを標準とします。

υ

0

T L

T了

口径 型 番 (清水)標準指示流量範囲 (空気)指示流量値 L 0 T l 重 量

3ん″ SPR 10 30~ 300,60~ 800ι /h 4 ~ 40,4 ~ 50Nィ /11■ l 1 0 1eg

%″ SPR-15 40~ 500`/h,01~ 1コ♂/h 8 10~ 100Nィ /面n 1 2 1tg

3/4″ WR-20 01~ 1,02~ 25,03~ 351113/h 20~ 200,30~ 300N″ /面n 20 kg

1 WR-25 02~ 2, 04~ 6 耐/h 40~ 400,40~ 500Nで /11ul 2 3 1tg

l1/4″ SPR-32 06~ 6, 1- 10 1113/h 008-08,01~ l Nm3/1‐n 4 0 kg

l1/9″ SPR-40 06~ 6, 1~ 10 ミih 008~ 08,01- lN♂/価 40kg

2″ SPR-50 1~ 10, 2~ 20 貯 /h 01~ 15, 02~ 2 Nm3/1YLn 60k[g

(単位ル布 )

(5)

Page 7:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種はそれぞれ逆L字型配管施工部に用いられる様に作 られた計

器であり、その形状からしまして非常に堅牢に作る事が出来る多用

途型であります。又本機種はST型 と同様接液部に各種ライエング

を施す事が可能であります。ULM型の特長はマグネットを内臓 し、

目盛指示部に流体が洩出しない様設計された密閉構造にあります。

よって不透明流体、スラリー含有流体測定には最適であります。

υ

● 仕 様

用 途

製 作 口 径

型 番

耐 圧 カ

最高使用可能温度

流 れ 方 向

取付フランジ規格

透明、不透明流体、気体測定用 (強酸性、アル

カリ′隆液体、有機溶斉J等の測定可能)

3/4″~ 12″

UL-20~ UL-300,ULNI-20~ ULM-300

最大 10 1tgんr~ 50 1Kgたぽ (静圧)

目盛指示管材質 アクリル樹脂 60℃

目盛指示管材質 硬質耐熱硝子 120℃

下→右、左、後等上方向

標準品 JIS 5 kg/cr,JIs 10● グぽ

(別規格の製作可)

度 A級

■ UL型・ULM型記 1)口径 1/7″ 以下は別仕様となります。

2)目盛単位は耐/hを標準とし別仕様も可能です。

3)標準フランジ規格」IS 5,101.gた 計、重量は清水用でフランジ材質 SS 400-SUS 304の数値です。

4)標準指示流量範囲01~ 12,02~ 25……とあるのはそれぞれ二種類を示します。

口径 型 番 型 番 (清水)標準指示流量範囲 A H L 重 量

3/4″ UL- 20 Un4- 20 01~ 12,02~ 25,03~ 35mソh 約 8 kg

1″ UL- 25 UIM- 25 02~ 2,06~ 6 1n3/11 ″ 9 kg

l1/4″ UL- 32 UIM- 32 06~ 6, 1~ 10 nl・ /h ″ 1l kg

l1/2″ UL- 40 U跡4- 40 06~ 6, 1~ 101113/11 ″ 1l kg

UL- 50 Ulh/1- 50 1~ 10, 2~ 20 1ne/11 ″ 18 kg

21/2″ UL- 65 Ulb4- 65 2~ 15, 3~ 30 貯/h ″ 28 kg

3″ UL- 80 llLNI- 80 3~ 30, 6- 50 111e/h ″ 36 kg

UL-100 ULM-100 6~ 60, 10~ 80 貯 /11 ″ 481.g

5″ UL-125 Unl-125 10~ 80, 10~ 100 貯/h ″ 60 kg

6″ UL-150 ULNI-150 15-150, 20~ 180 で/h ″ 82 kg

8″ UL-200 ULM-200 30~ 300, 40~ 400 が/h ″ 110 1Kg

UL-250 ULNI-250 40~ 400, 60~ 600

/h ″ 125 kg

UL-300 ULNI-300 60~ 600.60-700貯 /h ″ 150 kg

(単位ツ 飾)

(6)

Page 8:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は水平配管施工部に用いられる様に作られた計器であります。

又本機種は、UL、 ULM型 と同様堅牢多用途型で、接液部に各種ライニ

ングも可能であります。

なおRLM型の特長はULM型 と同様にマグネットを内臓し、日盛指示部に

流体 が洩出 しない様設計 された密開構造にあ ります。 よって不

透明流体、スラリー含有流体沢1定 には最適であります。

● 仕 様

用 途

製 作 口 径

型 番

耐 圧 カ

最高使用可能温度

不透明流体、スラリー含有流体等測定用 (強酸

性、アルカリ性液体、有機溶剤等の測定可能)

シ乞″~ 12″

RL-20- RL-300、 RLNII-20´―RLM-300

最大 10 kg/c市 ~ 50 kg/c話 (静圧 )

目盛指示管材質 アクリル樹脂 60℃

硬 質 石肖子 120℃

右→左等水平方向

標準品」IS 5 kg/c面 、JIS 10 kg/c耐

(別規格の製作可)

A級

一じ

格規方ガ

れ万付

■ RL型・RLM型記 1)回径

"″

以下は別仕様となります。

2)目盛単位は ll13/hを標準とし別仕様も可能です。

3)標準フランジ規格」IS 5,10 kg/cm2 t4)重量は清水用でフランジ材質SS 400-SUS 304の 数値です。

5)標準指示流量範囲 01~ 12,02~ 25… …とあるのはそれぞれ 二種類を示します。

口径 型 番 型 番 (清水)標準指示流量範囲 L H A 重 量

3/4″ RL- 20 RLM- 20 01-12, 02-25, 03´ -35 nf/h 約 1l kg

1″ RL- 25 RLM- 25 02~ 2. 06~ 6 1113/h ″ 121.g

l1/4″ RL- 32 跡 4- 32 06~ 6 1 ~ 10 m3/h ″ 1611g

1%″ RL- 40 RLM- 40 06~ 6. 1 - 10 m3/h ″ 16 kg

2″ RL- 50 RIn4- 50 1 ~ 10. 2 ~ 20 m3/h ″ 211.g

21/2″ RL- 65 RLNI- 65 2 ~ 15, 3 -30 m`/h ″ 32 kg

3″ RL- 80 RLM- 80 3 -30. 6 ~ 50 111・/h ″ 40 kg

4″ RL-100 RLM-100 6 ~ 60. 10 ~ 80 1n3/h ″ 55 kg

RL-125 RLlvI-125 ~ 80, -100 m3/h ″ 66 kg

6″ RL-150 RLM-150 15 ~ 150. ~ 180 が/h ″ 90 kg

RL-200 RLNI-200 30 -́300, 40 -400 nf/h ″ 120 kg

RL-250 RLM-250 40 ~400, 60 ~ 600 111e/h ″ 145 kg

RI-300 RLM-300 60 ~600, 60 ~ 700 1■ le/h 1,010 ″ 170 kg

(単位m/11)

(7)

Page 9:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は、不透明流体測定用ULM型を基本型として、過熱飽和水、

及び過熱蒸気等 の測 定 が行 な えるよ うに耐熱構 造 と し、

冷却用フィンを装備 した型式のもので、完全密閉構造を持ち不

透明流体 (ス ラリー合有液等)か ら、気体及び蒸気にいたる多

用途に御使用 していただくことができるものであります。

● 仕 様

用 途 透明、不透明流体及び気体測定用 (ア ルカリ

性、強酸性、有機溶剤等の測定可能 )

1/2″ ~ 12″

ULM- 15-HF― (フ ランジ規格 )

∫ULA/1-300-HF― (フ ランジガ記格)

最大 50 kg/clll G(静圧)

300RC

下→右、左、後、上方向

JIS 10、 16、 20 kgたポ (別規格の製作可)

A級

製 作

口 径

ζ 耐 圧 カ

最高使用可能温度

流 れ 方 向

取付フランジ規格

精 度

ULM¨ (口径 )¨ HF¨ (フ ラ ン ジ 規 格 )

1)目 盛単位は、L/Hを標準とし、別仕様も可能です。

2)標準フランジ規格」IS 10 kg/cr

3)重量は一般用で、材質SS 400-SUS 304の 数値です。

4)標準指示流量範囲以外の製作も可能です。0

口径 型 番 (過熱飽和水)標準指示流量範囲 (過熱蒸気) A H l L 重 量

拗″ ULM- 15-HF-1 ) 100~ 1,000L/H 2~ 20, 10~ 100 kg/h 約 85kg

3ぇ″ ULM- 20-HF― | ) 200~ 2,500 νH 3- 30, 10~ 150 kg/h . 8.5 kg

1 ULM- 25-HF-1 ) 400~ 4,000L/H 10~ 150,20~ 200 kg/h ″ 95kg

l1/4″ ULM- 32-HF-1 ) 600~ 6,000L/H 20~ 200,30~ 300 kg/h ″ 12 kg

1%″ ULM- 40-HF― | ) 600~ 6,000 νH 20~ 200,30~ 300 kg/h ,12k92″ Um/1- 50-HF― { ) 1,000~ 10,000L/H 60~ 600 kg/h ″ 18 5 kg

2%″ ULM- 65-HF― { ) 2,000~ 20,000 ν H 100~ 1,000 kg/h 820 ″ 28 5 kg

3″ ULM- 80-HF-1 ) 4,000~ 40,000L/H 200~ 2,000 kg/h ″ 36 5 kg

4″ Uい1-100-HF― { ) 6,000~ 60,000L/H 300~ 3.000 kg/h ″ 49 kg

5″ ULM-125-HF-1 ) 10,000~ 80,000 ν H 400~ 4,000 kg/h 1,027 ″ 61 kg

6″ ULM-150-HF-1 ) 12,000~ 120,000フ H 600~ 6,000 kg/h 1,032 ″ 83 kg

8″ ULM-200-HF― ( ) 20,000~ 200,000 νH 1.000~ 10,000 kg/h 1,097 ″ 11l kg

10″ ULNI-250-HF― ( ) 30,000~ 300,000L/H 1.500~ 15,000 kg/h 1,182 ″ 126 kg

ULN/1-300-HF-1 ) 50,000~ 500,000L/7H 2,500~ 25,000 kg/h 1,257 ″ 151 1.g

(単位ツ 気)

(8)

Page 10:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は、(8)頁 のULM― (口 径 )一HF― フランジ規格型同様に、不

透明流体測定用RLM型 を基本型 とした、過熱飽和水及び過熱

飽和蒸気等の測定が行なえるように設計されたもので、横流れ、

水平配管に使用 していただけるように作 られています。

● 仕 様

用 途

製 作

口 径

耐 圧 カ

最高使用可能温度

流 れ 方 向

取付フランジ規格

精 度

RLM… (口径 )¨ HF¨ (フ ランジ規格 )

1)日盛単位はL/Hを 標準とし、別仕様も可能です。

2)標準フランジ規格」IS 10 kg/cr、 JIs 16 kg/cll12、 JIS 20 kgた♂、JS 301Ng/cr

3)重量は一般用で、材質 SS 400-SUS 304の 数値です。

4)標準指示流量範囲以外の製作も可能です。

透 明 、不透 明流 体 及 ぴ気 体 測 定 用 (ア ル

カリ性、強酸性、有機溶斉」等の測定可能)

1/2″ ~ 12″

RLM-15-HF(フ ランジ規格 )

S

RLM-300-HF― (フ ランジ規格 )

最大 50 kgたが G(静圧 )

300R3

水平方向 (横流型 )

JIS 10、 16、 201.g/cピ (別規格の製作可)

A級

口径 型 番 (過熱飽和水)標準指示流量範囲 (過熱蒸気) A H l L 重 量

1/2″ RINI- 15-HF― ( ) 100~ 1,000L/H 2~ 20,10~ 100 kg/h 約 12 kg

3/4″ RLM- 20 llF ( ) 200~ 2,500L/H 3~ 30,10~ 150 kg/h ″ 12 kg

1 RLAl- 25-HF― { ) 400~ 4,000L/H 10~ 150,20~ 2001.g/h ″ 13蛇

l1/4″ R34- 32-HF― ( | 600~ 6.000L/H 20~ 200,30~ 300 kg/h ″ 17 1sg

l1/2″ RIM_ 40 HF () 600~ 6,000L/H 20~ 200,30~ 300 kg/h ″ 17 kg

2″ RLNII- 50-HF― ( | 1,000~ 10,000L/H 60~ 600 kg/h ″ 21 5 1tg

2坊″ RLM- 65 HF () 2,000~ 20,000L/H 100~ 1,000 kg/h ″ 325 kg

RLM- 80-HF― ( ) 4,000~ 40,000L/H 200~ 2,0001.g/h ″ 41 kg

4″ RLNI-100-HF― ( ) 6,000~ 60,000L/H 300~ 3,000 kg/h ″ 56 kg

5″ RLM_ 125 HF- () 10,000~ 80,000L/H 400~ 4,000kノh ″ 67 kg

6″ RI,M- 150-IIF () 12,000~ 120,000L/H 600~ 6,000 kg/h ″ 91 kg

8″ RLNI-200-HF― { ) 20,000-200,000L/H 1,000~ 10,000 kg/h ″ 121 kg

RLM_250-HF () 30,000~ 300,000L/H 1,500~ 15,000 kg/h 1,060 ″ 146 kg

)RLM-300-HF― ( 50,000~ 500,000L/H 2,500~ 25,0001.g/h 1,110 ″ 171 1.g

(単位m/11)

(9)

Page 11:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は、UL型、RL型 をベースに用い指示針表示方式を採用

した多用途型計器であります。本機種の特長は、不透明流体、

スラリー合有流体等に使用することが可能であると共に、値を容易

に読みとれるように指針表示とされているところにあります。よっ

て目視の際、隔測が行なえる利点があります。

また、本機種は上限、下限の接点機構及び出力信号を付加すること

も可能であります。

● 仕 様

用 途 透明、不透明流体、気体等測定用

製 作 回 径 1″ ~ 12″

ULA-25~ 300 RLA-25~ 300

最大 30 1cg/cぽ

120R3

UL型、RL型に準ずる

標準品 JIS 5 kg/cr、 JIs 10 kg/clli

(別規格の製作可)

俎 級

DC4~20献

抵抗負荷 350Ω 以下

番型

y

ン ・記

耐 圧 カ

最高使用可能温度

流 れ 方 向

取付フランジ規格

出 力

信 号

ULA型 。RLA型1)目 盛単位はぽ/hを 標準とし別仕様も可能です。

2)重量は、清水用で材質 SS 400-SUS 304の数値です。

3)標準指示流量範囲 06~ 6,1~ 10… …とあるのはそれぞれ二種類を示します。

口径 型 番 (清水)標準指示流量範囲 Al Hl 11 Ll Fl Gl A2 H2 :2 L2 重 量

1 (ULA, RLA)- 25 04~ 4, 06- 6n10/h 約 15 kg

l1/1″ (ULA, RLA)- 32 06~ 6, 1 ~ 10 nf/h 405 ″ 16 5 kg

l1/9″ (ULA,RLAl- 40 06~ 6, 1 - 10m3/h ″ 16 5 kg

2″ (ULA , RLI!) - 50 1 ~ 10, 2 - 20m3/h ″ 26 kg

21/7″ (ULA, RLA - 65 2 - 15, 4 - 30n「 /h ″ 38 kg

3″ (ULA,RLA)- 80 4 ~ 30, 6 ~ 50貯 /h ″ 46 kg

4″ (ULA,RLA)-100 6 ~ 60, 10 - 80 1n3/h ″ 61 kg

5″ (ULA,RL鋤 -125 10 ~100ぽ/h ″ 72 1Kg

6″ (ULA,RLへめ-150 12 -150.20 ~ 180m3/h 755 ″ 96 kg

8″ (ULA,RLヽ )-200 40 - 300, 60 ~400 耐/h ″ 126 kg

(ULA, RLA) 250 50 ~ 400, 60 ~600 が/h 1,085 ″151 1Kg

12″ (Uレヽ,RLA)-300 60 ~ 600, 80 ~ 700 111・ /h 1,115 ″ 176 1eg

(注)RLA型 の寸法見取り図は14ペ ージにあります。

(10)

(単位 m/1n)

Page 12:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種はそれぞれUL型 、RL型 をベースにおき、 トータルカ

ウンター及びパルス発信カウンター、瞬間指示針等を持つ多用途

型計器であります。本機種の特長は積算流量値の指示と共に積算

流量値が一定数値に達するとパルスを発信 し、カウンターは自

動的に零点に復帰する。その後再び積算を行うというサイクル

に使用する事が出来る所にあります。その特長により時間、圧

力等による制御ではなく、量による制御可能の最適型でありま

す。なお本機種は積算計及び指示計を別個に又は同じに遠隔する

事が可能であります。

仕●

透明、不透明流体、気体等測定用

11/2″ ~12″ レ`

旺 -40~ 300、 RLE-40~ 300

最大 30 kg/cr

80R3

UL型、RL型に準ずる

標準品 JIS 5 kgた ぽ 、JIS 10 kg/cぽ

(別規格の製作可 )

AB級

AC 100V、 200V、 50 Hz又 |ま 60 Hz

24W

手動設定型 4桁~6桁

3秒間

К 100V5A、 AC 200V A

耐 圧 カ

最高使用可能温度

流 れ 方 向

取付フランジ規格

電 源

消 費 電 力

パルス発信カウンター

発 信 時 間

出 力 接 点 容 量

■ ULE型・RLE型 、レ

記 1)目 盛単位はm3/hを 標準とし別仕様も可能です。

2)標準フランジ規格JIS5 10kycr3)重量は清水用で材質 SS400-SUS 304の 数値です。

4)標準指示流量範囲06~ 6.1~ 10… …とあるのはそれぞれ二種類を示します。

口径 型 番 (清水)標準指示流量範囲 Al Hl 11 Ll Fl 01 A2 H2 12 L2 重 量

l1/4″ ULE,RLE-32 06~ 6, 1-10が /h 110 310 約 20 5 kg

l1/2″ ULE, RLE-40 06~ 6, 1~ 10111e/h 110 ″ 20 5 kg

2″ ULE,RLE-50 1- 10, 2~ 20コぽ/h 415 240 ″ 30 kg

21/2″ ULE,RLE-65 2- 15, 4~ 30m3/h 655 ″ 42 kg

3″ ULE.RLE― 4~ 30, 6~ 50m・/h ″ 50 1Ng

ULE.RLE-100 6~ 60, 10~ 80n゛ /h 170 ″ 65 kg

5″ ULE, RLE-125 10~ 80, 10-100♂ /h ″ 76 kg

6″ ULE, RLE-150 12~ 150,20~ 1801113/h ″ 100 kg

8″ ULE,RLE-200 40~ 300, 60~ 400が/h ″ 130 kg

ULE,RLE-250 50~ 400, 60~ 600 1ni/h 1,085 ″ 155 kg

ULE,RLE-300 60~ 600, 80‐ 700m・/h 1,115 ″ 1801.g

(単 Lm/11)

0,1‐ ■'`r'T! ・̈

(11)

Page 13:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

本機種は、垂直多用途型流量計のうち、特に材質面に重点をおき、

薬品量測定用に設計されたものであります。

本機種は、その形状からしまして、堅牢かつ分解整備を行いやすく、また

小型化されているものであります。なお本体部は、アクリル樹脂、ネジ部

は塩化ビニールにより構成されているため、種々の薬品汲1定 に耐えるよう

に作 られています。

● 仕 様

耐 圧 カ

最高使用可能温度範囲

流 れ 方 向

取 付

■ SPA型記 1)目 盛単位は

`/hを

標準とし別仕様も可能です。

2)重量は、清水用で材質 アクリル樹脂、塩化ビニールの数値です。

3)標準指示流量範囲 2~ 20、 4-50……とあるのは、それぞれ 二種類を示します。

苛性ソーダ溶液その他アルカリ性液体各種、及び

塩酸水溶液その他酸性液体各種測定用

一般清水用も可

3/8″ ~ 3/4″

SP -ヽ10~ 20

最大圧力 10 1Ngたピ (静圧 )

0~ 60℃

下→上

ネジ込み接続方式

(ニ ップル又はパルブソケットを御使用願います)

A級

製 作 口 径

型 番V

口径 型 番 測 定 流 体 標準指示流量範囲 L 重 量

3/8″ SPA-10 清 水 4~ 50,10~ 100.20~ 200ゼ /h 約 320g

塩酸35%液 2~ 20, 4~ 50,10~ 100で /h

苛性ソーダ25%液 4~ 50,10~ 100,20~ 200`/h

%″ 銀 -ヽ15 清 水 10~ 100,20-200,30~ 300,40~ 500で /h 約 300g

塩酸35%液 2-20, 4~ 50,10~ 100,15~ 150ι /h

苛性ソーダ25%液 4-50,10~ 100, 20~ 200.30~ 300,50~ 450イ /h

3/4″ SRヘ ー20 清 水 10~ 100,20~ 200,30~ 300,40~ 500ι /Ъ 約 350g

塩酸35%液 4~ 50,10~ 100,15-150.20~ 200ι /h

苛性ソーダ25%液 10~ 100,20~ 200,30~ 300.50~ 450ι /h

(単位nn/111)

0乙

Page 14:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

■ SPV型記 1)日盛単位は、液体用は″mlll、 気体用は Nマ/_lを 標準とし、

2)重量は、一般清水用仕様のものです。

3)標準指示流量範囲01~ 1,04~5,06~ 8でノllunと あるのは、

本機種は、パージ管流量測定用として微少流量測定を目的とし

て設計製作された小口径流量計であります。また本機種は、流量

監視用として用いられ、浮子の位置を読みながら流量を調整

できるように、ニー ドルバルプを付属 していることが大きな特

長であります。

仕 様

パージ管流量監視用、空気及びその他気体、

一般清水又は液体測定用

1/4″ ~ 1/2″

SPV-8~ 15

最大 10 kg/c耐 (静圧 )

-10~ +60℃

下→上

ネジ込み接続方式

A級

別仕様も可能です。

それぞれ三種類を示します。

 

使用可能温度範囲

流 れ 方 向

取 付

精 度

口径 型 番 測定流体 標準指示流量範囲 A H 1 L 重 量

1/4″ SPV-8 一般清水 01~ 1,04~ 5,06~ 8イ/前n 約 10 kg

空気又は気体 02- 2Nで /1rlll1 04~ 5N耐/h ″101.g

%″ SPV-10 一般清水 50 ~500 c c/mh l ~ 10で /価n ″ 1 l kg

空気又は気体 1 - 10N2/面n l ~10燻′h ″ 1 l lNg

%″ SPV-15 一般清水 05~ 5″/血n l -15ι/mn ″ 1 2 kg

空気又は気体 2 ~ 20N形/血n l ~ 15N♂/h ″ 1 2 kg

(単位ワ 6)

(13)

Page 15:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

卓 上 型

特 殊 型 流 量 計

サイトフローゲージ

寸 法 見 取 図RLE型 RLA型

流量計御用命に際しては下記の点を御報らせください。

1 測定を目的とする流体名 (液体又は気体他 )

2 流体の比重、温度、粘度

3 測定場所近辺における最高圧力、常用圧力

4 測定流体の流れ方向

5 流体の最大流量又は常用流量及び流速

6 流体の透明度

7 流体の性質 (酸性、アルカリ性、等 )

8 配管□径

9 取付方式

10 積算計付、警報用、接点付、記録装置付の各々の場合。電圧、ヘルツ

11その他

(10

Page 16:  · Created Date: 4/18/2011 9:23:05 PM

特色ある技術で拓く

電気伝導度計と流量計及び

応用機器のトータルメーカー

営 業 品 目――

●電気伝導度計

デジタル表示型、アナログ表示型、その他

警報発信、出力発信、水質制御用、各機種

●流量計面積式、オリフィス式、ビトー管式、各指示計

デジタル表示型、アナログ表示型

警報発信、出力発信、流量制御用、各機種

●流量調整器

上水道用、日本水道協会規格品 (準拠)、 一般規格品、各種気体用、各種

●その他特殊機器

三角セキ型、パーシャルフリューム型、その他 各種流量検出装置記録・積算表示装置及び水位センサー各種

代理店

設計・製作・校正管理

テイ0アイ・シイ計測器工業株式会社Thinking, Imagining, Creating

〒531-0071大阪市北区中津 7丁目6番8号

TEL 06(6451)4738(代 表)

きま 06(6451)4740