35
エフェクトツール Effekseer最近事情2014 うえした 2014.03.01

エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014

うえした

2014.03.01

Page 2: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

自己紹介

• うえした (@ueshita) • Effekseerコミッター • 同人ゲームサークルNEXT-SOFT+所属

– プログラム担当 • ゆるふわC++er、たまに

– 最近モデリングを少々

リーメベルタ(SRPG) Flown.(STG)

Page 3: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

ロゴができました!(歓喜)

Page 4: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

• 主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ

• +それを再生するランタイムライブラリ

• 無料(MITライセンス) – 同封テキストに著作権表記するだけでOK

• 公式サイト – https://sites.google.com/site/effekseer/

• Github(オープンソース) – https://github.com/effekseer/Effekseer

まずEffekseerとは

Page 5: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

ツールの見た目

Page 6: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

1.どんなのを作りたいか考える

2.ノードの親子を作る

3.位置とか回転とか拡大とか色の数値をいじくる

エフェクトの作り方

Page 7: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

4.ブラッシュアップして完成!!

Page 8: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

(´・ω・`)

Page 9: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

えっと、ここじゃ説明しきれないので…

初めての人は以下を参考にしてくださいorz

• マニュアルのチュートリアル

– [ヘルプ]→[ヘルプを表示]

• サンプルデータ

–基礎から応用までいろいろあります

• Effekseer勉強会の資料

– http://www.slideshare.net/ueshita/effekseer

Page 10: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

デモ1

• メモ:いろいろエフェクト

Page 11: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

出力データ

素材

ゲームに組み込む流れ

Effekseer エディタ

ゲーム プログラム

Effekseer 再生ライブラリ

リンク

編集中ファイル

編集

ロード

ロード

ロード

出力

Page 12: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

利用例①

MAGICAL×SPIRAL ©Broken Desk

Page 13: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

利用例②

弾幕GIrls ©project弾幕GIrls

Page 14: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

とうほう☆ストラテジー ~LotusCraft~©Neetpia

利用例③

Page 15: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

Effekseer新機能 (2011→2014)

• リング描画

• 3Dモデル描画

• ファンクションカーブ(Fカーブ)

• エミッタ(生成位置)

• サウンド

• 充実のオプション

• マルチプラットフォーム

• ゲームエンジン対応とか

Page 16: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

リング描画 • みんな大好き”輪っか” • 見た目いい感じなエフェクトが簡単に 作れる飛び道具。

• 処理負荷はスプライトと比べると少し重め

Page 17: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

リング描画(続き)

• 頂点数 – 増やすほど滑らかに。 そして重くなります。

– あえて減らして多角形にすることも。

• 中央比率 – 0.0~1.0の範囲で変更可能。

• 外輪色・内輪色・中央色 – それぞれに色設定可能。

• 外輪位置・内輪位置 – X(横), Y(縦)の位置設定。 – 立体的なリングもできます。

頂点数8 頂点数40

中央比率0.2 中央比率0.8

外輪色:赤 中央色:緑 内輪色:青

外輪位置:(2, 1) 内輪位置:(2, 0)

Page 18: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

3Dモデル描画 • シンプルに表示するだけ • アニメーションは無し • 法線マッピングに対応 • 通常のテクスチャは

[描画共通]にあります

沢山表示してみた 法線テクスチャ有り

Page 19: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

モデルデータの作成

• メタセコイアのmqoを変換します。 – mqoToEffekseerModelConverter foo.mqo -scale 0.1 – → foo.efkmodel

• そのうち色々なフォーマットに対応予定?

Page 20: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

ファンクションカーブ • みんな大好きFカーブ

• アニメーションをもっと複雑にできます

• 位置、回転、拡大、色を制御可能

Page 21: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

デモ2

• メモ:3DモデルとFカーブ

Page 22: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

エミッタ(生成位置)

円エミッタ 球エミッタ

• 点:ベースの位置から全ての インスタンスを生成

• 円:円状にインスタンスを並べ たりランダムに生成

• 球:球表面にランダムに生成

Page 23: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

エミッタ(生成位置)

頂点とか面からぶわー エミッタ用モデル

• モデル:3Dモデルの頂点や面に並べたり ランダムに生成して配置

Page 24: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

サウンド再生

• ノードが生成された タイミングで再生します

• パラメータ – ボリューム(0.0~1.0)

– パン(-1.0~+1.0)

– ピッチ(-2.0~+2.0[オクターブ])

– ディレイ(0~[フレーム])

• 3Dパラメータ

–減衰距離 ボリュームが0になるまでの距離

Page 25: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

オプション

• 充実しました

–グリッド色、配置

–ライティング

–表示FPS

–座標系

–背景色、画像

–入力設定

Page 26: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

マルチプラットフォーム対応

• グラフィックス(EffekseerRenderer) – DirectX 9, 11 – OpenGL, OpenGL ES 2.0

• サウンド(EffekseerSound)

– XAudio2 – DirectSound – OpenAL

• Windows以外にも上記をサポートしている プラットフォームなら動作するかも? – Mac,iOS,Android等

Page 27: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

ゲームエンジン対応とか

• 対応済 – DXライブラリ

– Unity

• 対応予定? – Xever2

• 対応のうわさ? – AIMS

Page 28: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

Unity 流行ってますよね…

Unityなんかに屈したりはしないっ!(キリッ

やっぱりUnityには勝てなかったよ・・・

ようこそ帝国へ

Unity

堕ち

自作エンジンの本当の 力が出せれば・・・

くやしい・・・でも 便利・・・(ビクンビクン

Asset Storeが止まらない

UDK

Page 29: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

EffekseerをUnityで使うにあたって

• 実装がネイティブプラグイン

– Unity Pro (¥157,500)が必要

• 4月から消費増税でたぶん値上がりするよ!

– WebPlayerで使えない

• ネイティブプラグインはセキュリティの都合上×

Page 30: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

EffekseerをUnityで再生する①

• UnityPackageをインストール

– GameEngine/Unity/Effekseer.unitypackage

Page 31: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

EffekseerをUnityで再生する②

• リソース (efk,png,wav)を配置する

– /StreamingAssets/Effekseer以下に置く

Page 32: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

EffekseerをUnityで再生する③

• Unityコンポーネントを使う方法

–ゲームオブジェクトにエフェクトを貼り付ける方法

–楽ちん

• スクリプトで再生する方法 EffekseerHandle handle = EffekseerSystem.PlayEffect(

"Laser01", transform.position);

handle.SetRotation(transform.rotation); // 回転

Page 33: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

デモ3

• メモ:ゆにてぃちゃん

Page 34: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

今後の予定

• ターゲット

– ランタイムで位置を指定して、そこに向かう制御

• 自動カリング

–画面外にあったらレンダリングをカットして高速化

• ツールのGUI刷新?

• ツールのMac対応?

– QtのC#版待ち・・・?

Page 35: エフェクトツール Effekseerの 最近事情2014 · •主にゲーム向けのエフェクトを作るエディタ •+それを再生するランタイムライブラリ

Q&A

• バグが起きた時のサポートはどうなの?

–バグ報告と機能追加要望は受け付けています。

ただ、リリース間近だから明日までに直してください等の緊急対応は難しいかもしれません。

• サンプルデータは自由に使ってもOK?

–基本的に自由に使ってもらってOKです。 テクスチャはEfekseerを使う限り自由に使えます。