59
J2S0-0378-02Z0(00) 20157Oracle Solaris FUJITSU Software PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3 導入運用手引書

導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

  • Upload
    buimien

  • View
    386

  • Download
    6

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

J2S0-0378-02Z0(00)2015年7月

Oracle Solaris

FUJITSU SoftwarePRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3

導入運用手引書

Page 2: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

はじめに

本書の目的

本書は、PRIMECLUSTER Wizard for NAS の導入から運用までの流れを説明したものです。

本書の読者

本書は、PRIMECLUSTER システムの設計、構築、または運用管理を行う、システムエンジニアやシステム管理者を対象にしており、

PRIMECLUSTER および NAS装置 (NetApp Filer (ETERNUS NR1000F series) や ETERNUS DX シリーズ)の知識を有していること

を前提にしています。

本書について

本書は、6章と付録で構成されています。各章の内容を以下に示します。

・ 第1章 機能概要

・ 第2章 環境設定

・ 第3章 運用

・ 第4章 コマンド

・ 第5章 留意事項

・ 第6章 メッセージ一覧

・ 付録A GLS の設定方法

・ 付録B NR1000F クラスタの自動 takeover 機能のチューニング方法

・ 付録C バージョン毎の変更点

用語について

本書中で使用しているクラスタ関連の用語については、関連マニュアルを参照してください。

本書中で使用しているNAS装置に関する用語について説明します。

・ NetApp Filer / ETERNUS NR1000F seriesNetApp Filer / ETERNUS NR1000F seriesで動作するData ONTAPには、7-ModeとcDOT(clustered Data ONTAP)の2種類がありま

す。

・ 本書では、7-Modeで動作するData ONTAPを搭載したNetApp Filer / ETERNUS NR1000Fseriesを“NR1000F(7-Mode)”と表記し

ます。

・ また、clustered Data ONTAPを搭載したNetApp Filer / ETERNUS NR1000Fseriesを“NR1000F(cDOT)”と表記します。

・ “NR1000F(7-Mode)”と“NR1000F(cDOT)”の区別をしない場合には、“NR1000F” または “NR1000F装置”と表記します。

・ ETERNUS DX シリーズ

本書では、“ETERNUS DX” または “ETERNUS DX装置” と表記します。

・ NAS装置

本書では、“NetApp Filer”、“ETERNUS NR1000F series”、“ETERNUS DX シリーズ”の区別をしない場合は、“NAS装置”と表記

します。

本書の表記について

本書中の表記方法は以下のとおりです。

ポイント

ポイントとなる内容を説明します。

- i -

Page 3: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

参考

参考となる内容を説明します。

参照

参照するマニュアル名などを説明します。

注意

注意する項目について説明します。

例題を用いて説明します。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、

必要な手続きをおとりください。

商標について

PRIMECLUSTERは、富士通株式会社の登録商標です。

OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社名、商

品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

NetApp は、米国、およびその他の国における Network Appliance Inc. の登録商標です。

その他記載された社名および各種製品名は、識別のためにのみ掲載されており、一般に各社の製品名称、商標または登録商標で

す。

お願い

・本書を無断で他に転載しないようお願いします。

・本書は予告なしに変更されることがあります。

出版年月および版数

出版年月および版数 マニュアルコード

2015年7月 初版 J2S0-0378-02Z0(00)/J2S0-0378-02Z2(00)

著作権表示

Copyright FUJITSU LIMITED 2015

- ii -

Page 4: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

目 次

第1章 機能概要.........................................................................................................................................................................11.1 機能概要............................................................................................................................................................................................. 11.2 動作環境............................................................................................................................................................................................. 2

第2章 環境設定.........................................................................................................................................................................42.1 環境設定手順..................................................................................................................................................................................... 42.2 PRIMECLUSTER のインストール/設定............................................................................................................................................. 42.3 本製品のインストール..........................................................................................................................................................................42.4 NAS 装置の設定.................................................................................................................................................................................52.5 userApplication、NAS リソース の作成...............................................................................................................................................6

2.5.1 /etc/vfstab.pcl の設定................................................................................................................................................................... 62.5.2 userApplication の設定................................................................................................................................................................ 72.5.3 NAS リソースの設定(NR1000F (7-Mode)を使用する場合)......................................................................................................102.5.4 NAS リソースの設定(NR1000F (cDOT)を使用する場合)........................................................................................................ 142.5.5 NAS リソースの設定(ETERNUS DX シリーズを使用する場合).............................................................................................. 192.5.6 RemoteFileSystems リソースの設定...........................................................................................................................................222.5.7 その他のリソースの追加.............................................................................................................................................................242.5.8 userApplicationの作成(スケーラブル運用)..............................................................................................................................242.5.9 設定の反映.................................................................................................................................................................................242.5.10 userApplication の動作確認.................................................................................................................................................... 25

2.6 各種アプリケーションの設定.............................................................................................................................................................252.7 アプリケーション用リソースの作成/設定........................................................................................................................................... 26

2.7.1 Online/Offline スクリプトの作成................................................................................................................................................. 262.7.2 userApplication の設定.............................................................................................................................................................. 272.7.3 userApplication の動作確認...................................................................................................................................................... 30

第3章 運用.............................................................................................................................................................................. 313.1 切替え発生時の問題解決................................................................................................................................................................ 313.2 NAS 装置のメンテナンスについて................................................................................................................................................... 323.3 トラブル調査情報の採取...................................................................................................................................................................333.4 自動 takeover 発生後の復旧手順....................................................................................................................................................33

第4章 コマンド..........................................................................................................................................................................354.1 hvnasdisable - リソース監視の中断...................................................................................................................................................354.2 hvnasenable - リソース監視の再開....................................................................................................................................................364.3 clnasdxpreset - ETERNUS DX用事前設定コマンド........................................................................................................................ 36

第5章 留意事項.......................................................................................................................................................................38

第6章 メッセージ一覧...............................................................................................................................................................40

付録A GLS の設定方法...........................................................................................................................................................46A.1 NIC 切替え方式による構成............................................................................................................................................................. 46

A.1.1 NAS 装置の設定.......................................................................................................................................................................46A.1.2 GLS (NIC切替え) の設定......................................................................................................................................................... 47A.1.3 Gls Wizard による設定.............................................................................................................................................................. 47

A.2 マルチリンクイーサネット方式による構成........................................................................................................................................ 47A.2.1 NAS装置の設定........................................................................................................................................................................48A.2.2 GLS(マルチリンクイーサネット)の設定..................................................................................................................................... 49A.2.3 Gls Wizardによる設定............................................................................................................................................................... 50

付録B NR1000F クラスタの自動 takeover 機能のチューニング方法.........................................................................................51

付録C バージョン毎の変更点................................................................................................................................................... 53C.1 PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10から4.3A20への変更点..............................................................................................53

C.1.1 RSHからSSHに変更.................................................................................................................................................................. 53C.1.2 Online/Offline スクリプトでのエラーメッセージの変更............................................................................................................. 54

- iii -

Page 5: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

C.1.3 スケーラブル運用でのエラーメッセージの変更....................................................................................................................... 54C.1.4 スタンバイ運用でのエラーメッセージの変更............................................................................................................................54

- iv -

Page 6: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

第1章 機能概要

1.1 機能概要

PRIMECLUSTER Wizard for NASは、PRIMECLUSTER 上で NAS 装置のクラスタ運用を行うためのソフトウェア製品です。

PRIMECLUSTER 上で NetApp Filer (ETERNUS NR1000F series) やETERNUS DXシリーズを用いたスタンバイ運用 (コールドスタン

バイ) や、スケーラブル運用を行うことができます。

本製品は以下の機能を提供します。

機能 概要

環境設定 クラスタ運用のための環境設定インターフェース

起動・停止制御 NAS 装置の export 制御を行う

ファイルロックの解除 NAS 装置のファイルロックの解除を行う

NR1000Fクラスタの監視 NR1000F 装置のコントローラーが二重化されたNR1000Fクラスタ構成におけるNR1000F 装置のtakeoverを行うための監視を行う (オプション)

運用・設定コマンド 運用時に使用するコマンド類

環境設定

NAS装置のクラスタ運用を行うには、userApplication (クラスタアプリケーション) に NAS装置の制御を「リソース」として登録する必要が

あります。本製品は、それを行うための環境設定インターフェースを提供します。詳細は、"第2章 環境設定" を参照してください。

起動・停止制御

NR1000F(7-Mode)装置のボリュームを userApplication の状態遷移に従って、自動的に export/unexport 制御します。NR1000F(cDOT)装置、ETERNUS DX装置の場合は、export/unexport制御は行いません。

ファイルロック解除

userApplication切り替え時やノード異常時にファイルロックを解除します。

スタンバイ運用時、userApplication起動時にNAS装置のNFSファイルロックを解除します。

スケーラブル運用時、他ノードのアプリケーション異常やノードダウンを検出すると、使用されていた NFS ファイルロックを解除します。

NR1000F クラスタの監視(NAS クラスタの自動 takeover 機能)

2台の NR1000F 装置のコントローラーが二重化された NR1000F クラスタ構成において、クラスタノード - NR1000F 装置間の通信経路

異常などによりデータアクセスができない場合でも、NR1000F クラスタのフェイルオーバを行い、業務を継続することができます。

以後、" NR1000F クラスタの監視" を " NR1000F クラスタの自動 takeover 機能" と記載いたします。

運用・設定コマンド

NASリソースの監視を中断、再開するコマンドを提供します。また、ETERNUS DX装置を使用する場合の事前設定コマンドを提供しま

す。詳細は、"第4章 コマンド" を参照してください。

参照

NR1000F クラスタの自動 takeover 機能による takeover 発生後の復旧手順は、"3.4 自動 takeover 発生後の復旧手順" を参照してくだ

さい。

- 1 -

Page 7: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

1.2 動作環境

スケーラブル運用

スケーラブル運用では、NAS 装置を全ノードで同時に使用します。ファイルロックは全ノードで共有されます。

- 2 -

Page 8: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

スタンバイ運用

スタンバイ運用では、運用ノードと待機ノードが存在します。NAS 装置は運用ノードでのみ接続が活性化され、待機ノードでは、非活

性化されています。異常発生時には、待機ノードへの業務の切替えが発生し、待機ノードで NAS 装置上の運用ノードのファイルロッ

クを解放した後、接続が活性化されます。

- 3 -

Page 9: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

第2章 環境設定

2.1 環境設定手順

以下に、一般的な環境設定手順を示します。

スケーラブル/スタンバイ運用

項番 概要

初のノード その他のノード

1 PRIMECLUSTER のインストール/設定 PRIMECLUSTER のインストール/設定

2 本製品のインストール 本製品 のインストール

3 NAS 装置の設定 -

4 userApplication, NAS リソースの作成 -

5 各種アプリケーションの設定 各種アプリケーションの設定

6 アプリケーション用リソースの作成 -

以降で各手順の説明を行います。

2.2 PRIMECLUSTER のインストール/設定

・ ハードウェアの設定

PRIMECLUSTER に必要なハードウェアの設定を行います。

・ ソフトウェアのインストール

PRIMECLUSTER のソフトウェア説明書に従って、インストールを行ってください。

スケーラブル運用の場合は以下の製品が必要になります。

PRIMECLUSTER Enterprise Edition

スタンバイ運用の場合は以下の製品のいずれかが必要になります。

PRIMECLUSTER Enterprise Edition

PRIMECLUSTER HA Server

PRIMECLUSTER Clustering Base

PRIMECLUSTER Lite Pack

・ クラスタの設定

PRIMECLUSTER のマニュアルに従って、クラスタの設定を行ってください。ネットワーク等の設定も行ってください。

2.3 本製品のインストール

本製品をインストールします。本製品のソフトウェア説明書に従って、インストールを行ってください。

- 4 -

Page 10: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2.4 NAS 装置の設定

NAS 装置の設定について説明します。

初期設定

NAS 装置のマニュアルに従い、初期設定 (ネットワーク設定、RAID 設定等) を行ってください。NAS装置のホスト名は、本製品の環

境設定時に入力する必要があります。

参考

NR1000F(cDOT)装置には、データアクセス用と管理用の2種類のホスト名があります。環境設定時に2種類のホスト名を入力します。

ボリューム作成

NAS 装置のマニュアルに従い、ボリュームまたは qtree の作成を行ってください。作成したボリュームまたは qtree は本製品の環境設

定時に入力する必要があります。

ホスト設定

NAS装置のホスト名とIPアドレスをクラスタ構成ノードの/etc/hosts に登録してください。登録後、クラスタ構成ノードからNAS装置に対し

てアクセスできることを確認してください。

NAS(7-Mode) 装置を使用する場合、NAS(7-Mode) 装置の /etc/hosts ファイルに設定するホスト名は、クラスタノードのホスト名と一致

させてください。もし異なる場合、正常にロック解除できない場合があります。

NR1000F(cDOT)装置にて、NR1000Fクラスタの自動 takeover機能を使用する場合、クラスタ構成ノードの /etc/hostsには、

NR1000F(cDOT)装置の管理用ホスト名として、NR1000F(cDOT)装置のクラスタノード名を設定してください。もし異なる場合、

NR1000F(cDOT)装置のtakeoverが行われません。

ETERNUS DX装置のポート設定(ETERNUS DX 装置を使用する場合のみ)

ETERNUS DX 装置を使用する場合、以下の手順で、PRIMECLUSTERで使用するポートを開放する必要があります。

1. ETERNUS DX 装置のCLIにログインします。

2. ETERNUS DX 装置のCLIコマンドを実行して、PRIMECLUSTERのポートをオープンします。

CLI>set nas-port -port <ポート番号> -primecluster open

参照

ETERNUS DX 装置のCLIコマンドについては、ETERNUS DX 装置のCLIユーザーズガイドを参照してください。

SSH設定

本製品は NAS 装置の制御にSSH 2.0プロトコルを使用します。そのため、クラスタノードおよびNAS装置でSSH 2.0プロトコルを使用で

きるように設定し、公開鍵認証でパスワードなしで接続できるように設定してください。

設定手順についてはNAS装置のマニュアルを参照してください。

設定完了後、NAS 装置に対してクラスタノードからsshを使用してパスワードなしでコマンドを実行できることを確認してください。ETERNUSDX装置を使用している場合には、クラスタを構成しているすべてのノードで"4.3 clnasdxpreset - ETERNUS DX用事前設定コマンド"の事前設定コマンドを実行してください。

<NR1000F(7-Mode)装置を使用している場合>

# /usr/bin/ssh -2 nas1 date

Mon Jan 19 13:45:30 JST 2015

- 5 -

Page 11: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

<NR1000F(cDOT)装置を使用している場合>

管理用ホスト名に対して、アクセスできることを確認します。

# /usr/bin/ssh -2 -l admin cdot1 date

Node Date Time zone

--------- ------------------------ -------------------------

cdot1

Wed May 20 17:01:32 2015 Japan

cdot2

Wed May 20 17:01:32 2015 Japan

2 entries were displayed.

<ETERNUS DX装置を使用している場合>

# /opt/FJSVclnas/sbin/clnasdxpreset nas1

Presetting OK.

# /usr/bin/ssh -2 dxs31 date

Mon Jan 19 13:45:30 JST 2015

exportfs 設定 (NR1000F(7-Mode)を使用する場合のみ)

以下の手順で、exportfs の設定をする必要があります。

1. NR1000F(7-Mode)装置の /vol/vol0 ボリュームを NR1000F(7-Mode)装置に設定した管理サーバでマウントします。

2. <上記でマウントしたマウントポイント>/etc/exports ファイルに、使用する NR1000F(7-Mode)装置上のボリューム名または qtree 名と、そのボリュームにアクセスするクラスタノード名を登録します。

2.5 userApplication、NAS リソース の作成

2.5.1 /etc/vfstab.pcl の設定

NAS 装置のボリュームまたは qtree のマウント設定を行います。

1. マウントポイントのディレクトリが存在しない場合は、事前にディレクトリを作成してください。ただし、作成したディレクトリ内にサブ

ディレクトリやファイルを作成しないでください。サブディレクトリやファイルがあると PRIMECLUSTER でのマウント制御が正常に

行えません。

2. /etc/vfstab.pcl にマウント設定を記載します。

<NR1000F(7-Mode)装置、または、ETERNUS DX装置を使用している場合>

#RMS#<NAS 装置のホスト名:NAS 装置のボリューム名または qtree 名> - <マウントポイント> nfs - no <オプション>

<NR1000F(cDOT)装置を使用している場合>

#RMS#<NAS 装置のデータアクセス用ホスト名:NAS 装置のボリューム名または qtree 名> - <マウントポイント> nfs - no <オプ

ション>

・ IPv4のアドレスのNAS装置を使用したスタンバイ運用の場合、オプションには下記を指定することを推奨します。

rw,bg,hard,nointr,rsize=32768,wsize=32768,proto=tcp,forcedirectio,vers=3

・ IPv4のアドレスのNAS装置を使用したスケーラブル運用の場合、オプションには下記を指定することを推奨します。

rw,bg,hard,nointr,rsize=32768,wsize=32768,proto=tcp,noac,vers=3

・ IPv6のアドレスのNAS装置を使用したスタンバイ運用の場合、オプションには下記を指定することを推奨します。

rw,bg,hard,nointr,rsize=32768,wsize=32768,proto=tcp6,forcedirectio,vers=3

- 6 -

Page 12: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

・ IPv6のアドレスのNAS装置を使用したスケーラブル運用の場合、オプションには下記を指定することを推奨します。

rw,bg,hard,nointr,rsize=32768,wsize=32768,proto=tcp6,noac,vers=3

以下に設定例を示します。

<IPv4のアドレスのNAS装置を使用したスタンバイ運用の場合>

#RMS#netapp1:/vol/vol1 - /mountpoint1 nfs - no rw,bg,hard,nointr,rsize=32768,wsize=32768,proto=tcp,forcedirectio,vers=3

<IPv6のアドレスのNAS装置を使用したスタンバイ運用の場合>

#RMS#netapp1:/vol/vol1 - /mountpoint1 nfs - no rw,bg,hard,nointr,rsize=32768,wsize=32768,proto=tcp6,forcedirectio,vers=3

参考

マウント設定時に forcedirectio オプションを指定することで、トラブルなどによりサーバがダウンした際に、キャッシュデータが消失する

のを防止します。

2.5.2 userApplication の設定

userApplication の作成と、NAS リソースの設定を行います。NAS 装置を使用する場合、CUI の hvw コマンド (RMS ConfigurationWizard) を使用して設定を行います。

参照

userApplication の作成についての詳細は、「PRIMECLUSTER 導入運用手引書」 を参照してください。

スケーラブル運用の場合

スケーラブル運用では userApplication は以下のように構成されます。

- 7 -

Page 13: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

スタンバイ運用の場合

スタンバイ運用では userApplication は以下のように構成されます。

RMS Configuration Wizard の起動

CUIでの環境設定ツールであるRMS Configuration Wizard を起動します。RMS Configuration Wizard を起動する場合は、以下のコ

マンドを任意の1ノードで実行します。

# hvw -n <RMS 構成定義名>

hvw コマンドで指定するRMS 構成定義名は任意です。

userApplication の作成

1. RMS Configuration Wizard を起動すると以下のようなメニューが表示されます。

userApplication を作成するために Application-Create を選択します。

node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config

No RMS active in the cluster

1) HELP 10) Configuration-Remove

2) QUIT 11) Configuration-Freeze

3) Application-Create 12) Configuration-Thaw

4) Application-Edit 13) Configuration-Edit-Global-Settings

5) Application-Remove 14) Configuration-Consistency-Report

6) Application-Clone 15) Configuration-ScriptExecution

7) Configuration-Generate 16) RMS-CreateMachine

8) Configuration-Activate 17) RMS-RemoveMachine

9) Configuration-Copy

Choose an action: 3

2. 次に turnkey wizard の選択メニューが表示されますので NAS を選択します。NETAPP は、PRIMECLUSTER Wizard for NAS4.2A30/4.3A10で作成した環境定義ファイルを継続して使用する場合に使用します。

Creation: Application type selection menu:

1) HELP

2) QUIT

3) RETURN

4) OPTIONS

5) CRM

6) DEMO

7) GENERIC

8) NAS

9) NETAPP

10) SYMFOWARE

Application Type: 8

- 8 -

Page 14: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

3. Machines+Basics を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP

2) NO-SAVE+EXIT

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) ApplicationName=APP1

6) BeingControlled=no

7) Machines+Basics(-)

Choose the setting to process: 7

4. Machines+Basics wizard が表示されます。

Machines+Basics (app1:consistent)

1) HELP 14) (AutoStartUp=no)

2) - 15) (AutoSwitchOver=No)

3) SAVE+EXIT 16) (PreserveState=no)

4) REMOVE+EXIT 17) (PersistentFault=0)

5) AdditionalMachine 18) (ShutdownPriority=)

6) AdditionalConsole 19) (OnlinePriority=)

7) Machines[0]=node1RMS 20) (StandbyTransitions=)

8) (PreCheckScript=) 21) (LicenseToKill=no)

9) (PreOnlineScript=) 22) (AutoBreak=yes)

10) (PostOnlineScript=) 23) (AutoBreakMaintMode=no)

11) (PreOfflineScript=) 24) (HaltFlag=no)

12) (OfflineDoneScript=) 25) (PartialCluster=0)

13) (FaultScript=) 26) (ScriptTimeout=)

Choose the setting to process:

5. クラスタアプリケーションの構成に応じて設定を行ってください。

参考

設定の推奨値を以下に示します。記述されていない属性は任意です。

- スケーラブル運用の場合

属性 推奨設定値

AutoSwitchOver No

PersistentFault 1

- スタンバイ運用の場合

属性 推奨設定値

AdditionalMachine 待機ノードを追加(必須)

AutoSwitchOver HostFailure|ResourceFailure|ShutDown

PersistentFault 1

HaltFlag yes

6. 設定が完了したら、SAVE+EXIT で保存します。

以降の手順において、NASリソースを作成します。使用するNAS装置によって、NASリソース登録手順が異なります。NR1000F(7-Mode)装置を使用する場合には、"2.5.3 NAS リソースの設定(NR1000F (7-Mode)を使用する場合)"を参照してください。NR1000F(cDOT)を使用する場合には、"2.5.4 NAS リソースの設定(NR1000F (cDOT)を使用する場合)"を参照してください。ETERNUS DX 装置を使用

する場合には、"2.5.5 NAS リソースの設定(ETERNUS DX シリーズを使用する場合)"を参照してください。

- 9 -

Page 15: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2.5.3 NAS リソースの設定(NR1000F (7-Mode)を使用する場合)1. NAS turnkey wizard に戻りますので、NAS リソースの設定のため、Netapp を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(-)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(-) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(-)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 19

2. Netapp wizard が表示されますので、AdditionalNetAppFiler を選択します。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) AdditionalUnlockMachines

7) (PreOnlineScript=)

8) (PostOnlineScript=)

9) (PreOfflineScript=)

10) (PostOfflineScript=)

11) (FaultScript=)

12) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process: 5

3. 以下のように指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、NAS 装置のホスト名を入力します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set an additional NetApp Filer: 3

>> netapp1

4. NAS 装置毎のメニューが表示されますので、AdditionalExportpoint を選択します。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) -

4) AdditionalExportpoint

5) UnLockFlag=always

6) ExportFlag=no

7) UnExportFlag=no

8) ScriptTimeout=300

9) Mode=7-Mode

Choose the setting to process: 4

5. ExportPoint の指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、export するボリュームを入力します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set an additional export point: 3

>> /vol/vol1

- 10 -

Page 16: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

6. NAS 装置毎にメニューが表示されます。export するボリュームが更にある場合は、AdditionalExportpoint を選択し、追加しま

す。また、このメニューから以下の設定を行うことが可能です。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) SAVE+RETURN

4) AdditionalExportpoint

5) UnLockFlag=always

6) ExportFlag=no

7) UnExportFlag=no

8) ScriptTimeout=300

9) Mode=7-Mode

10) Exportpoint[0]=/vol/vol1

Choose the setting to process:

設定項目 説明

UnLockFlag 常時 NAS 装置の Unlock 処理を実行するか否かを選択します。

always が指定された場合は、Netapp リソースを持つノードがダウンした時、および、Netapp リソースのオフラ

イン処理時に Unlock 処理を実行します。

nodedown が指定された場合は、Netapp リソースを持つノードがダウンした際にのみ Unlock 処理を実行します。

デフォルト always (always, nodedown)

ExportFlag オンライン処理時に Export 処理を実行するか否か選択します。

yes が指定された場合、オンライン処理時に anon=0を付与してExport 処理を実行します。

noが指定された場合、Export 処理を実行しません。"2.4 NAS 装置の設定"にて行ったexportfsの設定を使

用します。

デフォルト no (yes, no)

UnExportFlag スタンバイ運用の場合でのオフライン処理時に Unexport 処理を実行するか否か選択します。

yes が指定された場合、オフライン処理時に Unexport 処理を実行します。

noが指定された場合、Unexport 処理を実行しません。なお、スケーラブル運用では本オプションの値にか

かわらず Unexport 処理を実行しません。

ExportFlagにyesを設定した場合にのみ本設定項目が有効です。

デフォルト no (yes, no)

ScriptTimeout オンライン/オフライン処理の開始からのタイムアウト時間(秒)を指定します。

通常は変更の必要はありません。

デフォルト 300 (10-31536000)

Mode 使用するNR1000FのData ONTAPのモードが7-ModeかcDOTかを選択します。ここでは必ず7-Modeを選択

します。

デフォルト 7-Mode (7-Mode, cDOT)

7. Netapp Wizard に戻りますので、更に NAS 装置を追加する場合は AdditionalNetAppFiler を選択してください。NR1000F(7-Mode)装置を使用する場合、AdditionalUnlockMachinesの設定は行いません。

8. NAS リソースの起動・停止に連動して動作させるスクリプトの設定を行います。不要の場合は次の設定に進んでください。

Netapp (Netapp_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) NetAppFiler[0]=netapp1

7) AdditionalUnlockMachines

8) (PreOnlineScript=)

9) (PostOnlineScript=)

10) (PreOfflineScript=)

11) (PostOfflineScript=)

12) (FaultScript=)

- 11 -

Page 17: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

13) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process:

設定項目 説明

PreOnlineScript オンライン処理の前に実行されるスクリプトを設定します。

PostOnlineScript オンライン処理の後に実行させるスクリプトを設定します。

PreOfflineScript オフライン処理の前に実行されるスクリプトを設定します。

PostOfflineScript オフライン処理の後に実行されるスクリプトを設定します。

FaultScript Fault 発生時に実行されるスクリプトを設定します。

参照

これらのスクリプトについては、「PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書」 を参照してください。

9. 次に、NAS クラスタの自動 takeover 機能の設定を行います。

NAS 装置をクラスタ (2台) 構成で使用する場合、NAS 装置との通信異常を検出した場合に、NAS クラスタの takeover (cf takeover)を PRIMECLUSTER から実行することができるようになります。

NAS クラスタの監視を行うために NetappClusterFlag を選択します。

Netapp (Netapp_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) NetAppFiler[0]=netapp1

7) AdditionalUnlockMachines

8) (PreOnlineScript=)

9) (PostOnlineScript=)

10) (PreOfflineScript=)

11) (PostOfflineScript=)

12) (FaultScript=)

13) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process: 13

設定項目 説明

NetappClusterFlag NR1000F クラスタの自動takeover機能を設定します。

デフォルト no (yes,no)

注意

デフォルトは no です。NR1000F のクラスタ構成であっても、NR1000F クラスタの自動 takeover 機能を行わない場合は、no に設

定してください。

10. yes を選択します。

Setting menu : NetappClusterFlag for Netapp

1) HELP

2) RETURN

3) yes

- 12 -

Page 18: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

4) no

NetappCluster flag for Netapp: 3

11. 各設定を行います。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP 10) (PreOfflineScript=)

2) - 11) (PostOfflineScript=)

3) SAVE+EXIT 12) (FaultScript=)

4) REMOVE+EXIT 13) NetappClusterFlag=yes

5) AdditionalNetAppFiler 14) NetappClusterDeviceName=

6) NetAppFiler[0]=netapp1 15) NetappClusterManagementDeviceName=

7) AdditionalUnlockMachines 16) NetappClusterPingCount=10

8) (PreOnlineScript=) 17) NetappClusterPingTimeout=5

9) (PostOnlineScript=) 18) NetappClusterPingInterval=5

Choose the setting to process:

設定項目 説明

NetappClusterDeviceName 監視を行う NAS 装置名 (ホスト名) を指定します。

2台の NAS 装置名を ":" で区切り指定してください。

例) netapp1:netapp2

NetappClusterManagementDeviceName NR1000F (7-Mode)では、本設定項目は設定しないでください。

NetappClusterPingCount ping コマンドの実行回数を指定します。

デフォルト 10 (1-60)

NetappClusterPingTimeout ping コマンド実行開始からのタイムアウト時間(秒)を指定します。

デフォルト 5 (1-300)

NetappClusterPingInterval ping コマンドの実行間隔(秒)を指定します。

デフォルト 5 (1-300)

注意

設定項目は、userApplication単位で設定します。

NAS 装置の監視は ping コマンドで行います。

定周期監視の中で行う ping コマンドの実行回数/タイムアウト時間/実行間隔を設定します。これらの値は、デフォルトのまま使用

することを推奨します。

設定項目NetappClusterDeviceNameには、IPv4形式のNAS装置名とIPv6形式のNAS装置名を混在しないでください。

参照

ping コマンドのパラメーターについては、"付録B NR1000F クラスタの自動 takeover 機能のチューニング方法" を参照してくだ

さい。

12. 設定を完了するときは、SAVE+EXITを選択します。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP 10) (PreOfflineScript=)

2) - 11) (PostOfflineScript=)

3) SAVE+EXIT 12) (FaultScript=)

4) REMOVE+EXIT 13) NetappClusterFlag=yes

5) AdditionalNetAppFiler 14) NetappClusterDeviceName=netapp1:netapp2

6) NetAppFiler[0]=netapp1 15) NetappClusterManagementDeviceName=

- 13 -

Page 19: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

7) AdditionalUnlockMachines 16) NetappClusterPingCount=10

8) (PreOnlineScript=) 17) NetappClusterPingTimeout=5

9) (PostOnlineScript=) 18) NetappClusterPingInterval=5

Choose the setting to process: 3

2.5.4 NAS リソースの設定(NR1000F (cDOT)を使用する場合)1. NAS turnkey wizard に戻りますので、NAS リソースの設定のため、Netapp を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(-)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(-) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(-)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 19

2. Netapp wizard が表示されますので、AdditionalNetAppFiler を選択します。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) AdditionalUnlockMachines

7) (PreOnlineScript=)

8) (PostOnlineScript=)

9) (PreOfflineScript=)

10) (PostOfflineScript=)

11) (FaultScript=)

12) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process: 5

3. 以下のように指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、NAS 装置のデータアクセス用ホスト名を入力します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set an additional NetApp Filer: 3

>> netapp2

4. NAS 装置毎のメニューが表示されますので、AdditionalExportpoint を選択します。NR1000F(cDOT)装置を使用する場合には

export処理を行いませんが、NAS装置のボリューム名、または、qtree名を設定してください。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) -

4) AdditionalExportpoint

5) UnLockFlag=always

6) ExportFlag=no

7) UnExportFlag=no

8) ScriptTimeout=300

9) Mode=7-Mode

Choose the setting to process: 4

- 14 -

Page 20: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

5. ExportPoint の指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、export するボリュームを入力します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set an additional export point: 3

>> /vol/vol2

6. NAS 装置毎にメニューが表示されます。このメニューから以下の設定を行うことが可能です。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) SAVE+RETURN

4) AdditionalExportpoint

5) UnLockFlag=always

6) ExportFlag=no

7) UnExportFlag=no

8) ScriptTimeout=300

9) Mode=cDOT

10) Exportpoint[0]=/vol/vol2

Choose the setting to process:

設定項目 説明

UnLockFlag 常時 NAS 装置の Unlock 処理を実行するか否かを選択します。

always が指定された場合は、Netapp リソースを持つノードがダウンした時、および、Netapp リソースのオフラ

イン処理時に Unlock 処理を実行します。

nodedown が指定された場合は、Netapp リソースを持つノードがダウンした際にのみ Unlock 処理を実行します。

デフォルト always (always, nodedown)

ExportFlag 必ずnoを選択してください。

UnExportFlag 必ずnoを選択してください。

ScriptTimeout オンライン/オフライン処理の開始からのタイムアウト時間(秒)を指定します。

通常は変更の必要はありません。

デフォルト 300 (10-31536000)

Mode 使用するNR1000FのData ONTAPのモードが7-ModeかcDOTかを選択します。ここでは必ずcDOTを選択し

てください。

デフォルト 7-Mode (7-Mode, cDOT)

7. Netapp Wizard に戻りますので、更に NAS 装置を追加する場合は AdditionalNetAppFiler を選択してください。

8. ロック解除するために必要なサーバのIPアドレス情報を設定します。クラスタサーバのホスト名とそれに紐づくIPアドレスを設定し

ます。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) NetAppFiler[0]=netapp2

7) AdditionalUnlockMachines

8) (PreOnlineScript=)

9) (PostOnlineScript=)

10) (PreOfflineScript=)

11) (PostOfflineScript=)

12) (FaultScript=)

13) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process: 7

- 15 -

Page 21: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

9. クラスタサーバ名を選択します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

4) node1

5) node2

Set an additional UnlockMachine Name: 4

10. ホスト名に紐づくIPアドレスがIPv4アドレスの場合は、Ipv4address=を選択します。IPv6アドレスの場合は、Ipv6address=を選択し

ます。両方設定することも可能です。手順11.,12.では、IPv4アドレスについて設定しています。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) -

4) Ipv4address=

5) Ipv6address=

Choose the setting to process: 4

11. IPアドレスの指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、IPv4アドレスを入力します。

Setting item : Ipv4address=

1) HELP

2) NONE

3) RETURN

4) FREECHOICE

Set an appropriate ipaddress of the unlock machines: 4

>> 192.168.246.10

12. 設定を完了する時は、SAVE+RETURN を選択します。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) SAVE+RETURN

4) Ipv4address= 192.168.246.10

5) Ipv6address=

Choose the setting to process: 3

13. 同様にもう一方のノード(node2)についてもIPアドレスを設定します。手順8.~12.を実施します。

Netapp (Netapp_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) NetAppFiler[0]=netapp2

7) AdditionalUnlockMachines

8) UnlockMachinesName[0]=node1

9) UnlockMachinesName[1]=node2

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

12) (PreOfflineScript=)

13) (PostOfflineScript=)

14) (FaultScript=)

15) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process:

14. NAS リソースの起動・停止に連動して動作させるスクリプトの設定を行います。不要の場合は次の設定に進んでください。

Netapp (Netapp_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

- 16 -

Page 22: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) NetAppFiler[0]=netapp2

7) AdditionalUnlockMachines

8) UnlockMachinesName[0]=node1

9) UnlockMachinesName[1]=node2

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

12) (PreOfflineScript=)

13) (PostOfflineScript=)

14) (FaultScript=)

15) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process:

設定項目 説明

PreOnlineScript オンライン処理の前に実行されるスクリプトを設定します。

PostOnlineScript オンライン処理の後に実行させるスクリプトを設定します。

PreOfflineScript オフライン処理の前に実行されるスクリプトを設定します。

PostOfflineScript オフライン処理の後に実行されるスクリプトを設定します。

FaultScript Fault 発生時に実行されるスクリプトを設定します。

参照

これらのスクリプトについては、「PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書」 を参照してください。

15. 次に、NAS クラスタの自動 takeover 機能の設定を行います。

NAS 装置をクラスタ (2台) 構成で使用する場合、NAS 装置との通信異常を検出した場合に、NAS クラスタの takeover (storagefailover takeover) を PRIMECLUSTER から実行することができるようになります。

NAS クラスタの監視を行うために NetappClusterFlag を選択します。

Netapp (Netapp_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalNetAppFiler

6) NetAppFiler[0]=netapp2

7) AdditionalUnlockMachines

8) UnlockMachinesName[0]=node1

9) UnlockMachinesName[1]=node2

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

12) (PreOfflineScript=)

13) (PostOfflineScript=)

14) (FaultScript=)

15) NetappClusterFlag=no

Choose the setting to process: 15

設定項目 説明

NetappClusterFlag NR1000F クラスタの自動takeover機能を設定します。

デフォルト no (yes,no)

- 17 -

Page 23: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

注意

デフォルトは no です。NR1000F のクラスタ構成であっても、NR1000F クラスタの自動 takeover 機能を行わない場合は、no に設

定してください。

16. yes を選択します。

Setting menu : NetappClusterFlag for Netapp

1) HELP

2) RETURN

3) yes

4) no

NetappCluster flag for Netapp: 3

17. 各設定を行います。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP 12) (PreOfflineScript=)

2) - 13) (PostOfflineScript=)

3) SAVE+EXIT 14) (FaultScript=)

4) REMOVE+EXIT 15) NetappClusterFlag=yes

5) AdditionalNetAppFiler 16) NetappClusterDeviceName=

6) NetAppFiler[0]=netapp2 17) NetappClusterManagementDeviceName=

7) AdditionalUnlockMachines 18) NetappClusterPingCount=10

8) UnlockMachinesName[0]=node1 19) NetappClusterPingTimeout=5

9) UnlockMachinesName[1]=node2 20) NetappClusterPingInterval=5

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

Choose the setting to process:

設定項目 説明

NetappClusterDeviceName 監視を行う NR1000F(cDOT)装置のデータアクセス用ホスト名を指定します。

2台の データアクセス用ホスト名を ":" で区切り指定してください。

例) netapp1:netapp2

NetappClusterManagementDeviceName コマンドアクセス可能な NR1000F(cDOT) 装置の管理用ホスト名を指定します。

NetappClusterDeviceName で設定した順番に、2台の管理用ホスト名を ":" で区切

り指定してください。

例) netapp1-MNG:netapp2-MNG

NetappClusterPingCount ping コマンドの実行回数を指定します。

デフォルト 10 (1-60)

NetappClusterPingTimeout ping コマンド実行開始からのタイムアウト時間(秒)を指定します。

デフォルト 5 (1-300)

NetappClusterPingInterval ping コマンドの実行間隔(秒)を指定します。

デフォルト 5 (1-300)

注意

設定項目は、userApplication単位で設定します。

NR1000F(cDOT) 装置のデータアクセス用ホスト名の監視は ping コマンドで行います。

ここでは、定周期監視の中で行う ping コマンドの実行回数/タイムアウト時間/実行間隔を設定します。これらの値は、デフォルト

のまま使用することを推奨します。

- 18 -

Page 24: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

設定項目NetappClusterDeviceNameには、IPv4形式のNAS装置名とIPv6形式のNAS装置名を混在しないでください。

参照

ping コマンドのパラメーターについては、"付録B NR1000F クラスタの自動 takeover 機能のチューニング方法" を参照してくだ

さい。

18. 設定を完了するときは、SAVE+EXITを選択します。

Netapp (Netapp_APP1:not yet consistent)

1) HELP 12) (PreOfflineScript=)

2) - 13) (PostOfflineScript=)

3) SAVE+EXIT 14) (FaultScript=)

4) REMOVE+EXIT 15) NetappClusterFlag=yes

5) AdditionalNetAppFiler 16) NetappClusterDeviceName=netapp1:netapp2

6) NetAppFiler[0]=netapp2 17) NetappClusterManagementDeviceName=netapp1-MNG:netapp2-MNG

7) AdditionalUnlockMachines 18) NetappClusterPingCount=10

8) UnlockMachinesName[0]=node1 19) NetappClusterPingTimeout=5

9) UnlockMachinesName[1]=node2 20) NetappClusterPingInterval=5

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

Choose the setting to process: 3

2.5.5 NAS リソースの設定(ETERNUS DX シリーズを使用する場合)1. NAS turnkey wizard に戻りますので、NAS リソースの設定のため、Eternusdx を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(-)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(-) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(-)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 20

2. Eternusdx wizard が表示されますので、AdditionalEternusdx を選択します。

Eternusdx (Eternusdx_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalEternusdx

6) AdditionalUnlockMachines

7) (PreOnlineScript=)

8) (PostOnlineScript=)

9) (PreOfflineScript=)

10) (PostOfflineScript=)

11) (FaultScript=)

Choose the setting to process: 5

- 19 -

Page 25: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

3. 以下のように指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、NAS 装置のホスト名を入力します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set an additional Eternusdx Name: 3

>> dx1

4. NAS 装置毎にメニューが表示されます。このメニューから以下の設定を行うことが可能です。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) SAVE+RETURN

4) UnLockFlag=always

5) ScriptTimeout=300

Choose the setting to process:

設定項目 説明

UnLockFlag 常時 NAS 装置の Unlock 処理を実行するか否かを選択します。

always が指定された場合は、NAS リソースを持つノードがダウンした時、および、NAS リソースのオフライン

処理時に Unlock 処理を実行します。

nodedown が指定された場合は、NAS リソースを持つノードがダウンした際にのみ Unlock 処理を実行します。

デフォルト always (always, nodedown)

ScriptTimeout オンライン/オフライン処理の開始からのタイムアウト時間(秒)を指定します。

通常は変更の必要はありません。

デフォルト 300 (10-31536000)

5. Eternusdx Wizard に戻りますので、更に NAS 装置を追加する場合は AdditionalEternusdx を選択してください。

6. ロック解除するために必要なサーバのIPアドレス情報を設定します。クラスタサーバのホスト名とそれに紐づくIPアドレスを設定し

ます。

Eternusdx (Eternusdx_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalEternusdx

6) EternusdxName[0]=dx1

7) AdditionalUnlockMachines

8) (PreOnlineScript=)

9) (PostOnlineScript=)

10) (PreOfflineScript=)

11) (PostOfflineScript=)

12) (FaultScript=)

Choose the setting to process: 7

7. クラスタサーバ名を選択します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

4) node1

5) node2

Set an additional UnlockMachine Name: 4

8. ホスト名に紐づくIPアドレスがIPv4アドレスの場合は、Ipv4address=を選択します。IPv6アドレスの場合は、Ipv6address=を選択し

ます。両方設定することも可能です。手順9.,10.では、IPv4アドレスについて設定しています。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) -

- 20 -

Page 26: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

4) Ipv4address=

5) Ipv6address=

Choose the setting to process: 4

9. IPアドレスの指定メニューが表示されますので、FREECHOICE を選択し、IPv4アドレスを入力します。

Setting item : Ipv4address=

1) HELP

2) NONE

3) RETURN

4) FREECHOICE

Set an appropriate ipaddress of the unlock machines: 4

>> 192.168.246.10

10. 設定を完了する時は、SAVE+RETURN を選択します。

1) HELP

2) NO-SAVE+RETURN

3) SAVE+RETURN

4) Ipv4address= 192.168.246.10

5) Ipv6address=

Choose the setting to process: 3

11. 同様にもう一方のノード(node2)についてもIPアドレスを設定します。手順6.~10.を実施します。

Eternusdx (Eternusdx_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalEternusdx

6) EternusdxName[0]=dx1

7) AdditionalUnlockMachines

8) UnlockMachinesName[0]=node1

9) UnlockMachinesName[1]=node2

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

12) (PreOfflineScript=)

13) (PostOfflineScript=)

14) (FaultScript=)

Choose the setting to process:

12. NAS リソースの起動・停止に連動して動作させるスクリプトの設定を行います。不要の場合は次の設定に進んでください。

Eternusdx (Eternusdx_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalEternusdx

6) EternusdxName[0]=dx1

7) AdditionalUnlockMachines

8) UnlockMachinesName[0]=node1

9) UnlockMachinesName[1]=node2

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

12) (PreOfflineScript=)

13) (PostOfflineScript=)

14) (FaultScript=)

Choose the setting to process:

- 21 -

Page 27: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

設定項目 説明

PreOnlineScript オンライン処理の前に実行されるスクリプトを設定します。

PostOnlineScript オンライン処理の後に実行させるスクリプトを設定します。

PreOfflineScript オフライン処理の前に実行されるスクリプトを設定します。

PostOfflineScript オフライン処理の後に実行されるスクリプトを設定します。

FaultScript Fault 発生時に実行されるスクリプトを設定します。

参照

これらのスクリプトについては、「PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書」 を参照してください。

13. 設定を完了するときは、SAVE+EXITを選択します。

Eternusdx (Eternusdx_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalEternusdx

6) EternusdxName[0]=dx1

7) AdditionalUnlockMachines

8) UnlockMachinesName[0]=node1

9) UnlockMachinesName[1]=node2

10) (PreOnlineScript=)

11) (PostOnlineScript=)

12) (PreOfflineScript=)

13) (PostOfflineScript=)

14) (FaultScript=)

Choose the setting to process: 3

2.5.6 RemoteFileSystems リソースの設定

1. NAS 装置のボリュームのマウントを設定するために、NAS turnkey wizard から RemoteFileSystems を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(-)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(-) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(Netapp_APP1)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 14

2. RemoteFileSystems wizard が表示されますので、AdditionalMountPoint を選択します。

File systems (Rfs_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

- 22 -

Page 28: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalMountPoint

6) (Filter=)

7) (Timeout=180)

Choose the setting to process: 5

3. mount ポイントの指定メニューが表示されます。/etc/vfstab.pcl に指定したマウントポイントが表示されますので、表示されたもの

から選択するか、FREECHOICE で手動入力します。

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

4) ALL

5) /mountpoint1

Choose a mount point: 5

マウントポイントを指定すると、マウントポイント別の設定メニューが表示されます。

このメニューでは以下の項目以外の変更は行わないでください。

設定項目 説明

AUTORECOVER マウントの自動復旧を行うかどうかを選択します。

AUTORECOVER が設定された場合、マウントが解除されると自動的に再マウントを行います。

"Currently set" の箇所に表示されている場合、現在有効であることを意味します。

Set flags for mount point: /mountpoint1 Currently set: REMOTE,AUTORECOVER (RA)

1) HELP

2) -

3) SAVE+RETURN

4) DEFAULT

5) SYNC(Y)

6) NOT:AUTORECOVER(A)

7) SERVERCONTROLLED(C)

8) MONITORONLY(M)

9) RCFS(T)

10) KEEPONLINE(K)

Choose one of the flags:

4. 設定を完了する時は、SAVE+RETURN を選択します。

5. RemoteFileSystems wizard に戻りますので、Timeout、ServerTimeout の値を 300 に変更してください。さらにマウントポイントを

追加する時は AdditionalMountPoint を、設定を完了する時は SAVE+EXIT を選択します。

File systems (Rfs_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalMountPoint

6) MountPoints[0]=RA:/mountpoint1

7) (RootDirectory=)

8) (ServerTimeout=300)

9) (Filter=)

10) (Timeout=300)

Choose the setting to process: 3

- 23 -

Page 29: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2.5.7 その他のリソースの追加

1. RemoteFileSystems リソースの設定が終わりますと、NAS turnkey wizard に戻ります。

これまでに設定したリソース以外に必要なリソースがある場合は、リソースの追加を行います。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(Rfs_APP1)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(-) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(Netapp_APP1)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 3

設定を完了する時は SAVE+EXIT を選択します。

参照

GLS を使用する場合の設定方法は "付録A GLS の設定方法" を参照してください。

注意

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の設定はここでは行わずに、"2.6 各種アプリケーションの設定" にて行ってください。

2.5.8 userApplicationの作成(スケーラブル運用)

スケーラブル運用の場合は、全てのノード分の userApplication の作成を行うほかに、オプションとして制御用のuserApplication (app3)を作成することもできます。

1. 全てのノード分の userApplication を、2.5.2~2.5.7 に従って作成してください。

2. 制御用の userApplication (app3) を作成し、1. で作成した userApplication の登録を行います。

参照

制御用 userApplication の作成はオプションです。

作成する場合、「PRIMECLUSTER 導入運用手引書」を参照してください。

2.5.9 設定の反映

1. 全ての設定を作成後、環境設定ファイルを作成するために、Configuration-Generate を選択します。

node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config

No RMS active in the cluster

1) HELP 10) Configuration-Remove

2) QUIT 11) Configuration-Freeze

3) Application-Create 12) Configuration-Thaw

- 24 -

Page 30: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

4) Application-Edit 13) Configuration-Edit-Global-Settings

5) Application-Remove 14) Configuration-Consistency-Report

6) Application-Clone 15) Configuration-ScriptExecution

7) Configuration-Generate 16) RMS-CreateMachine

8) Configuration-Activate 17) RMS-RemoveMachine

9) Configuration-Copy

Choose an action: 7

2. Configuration-Generate が完了しましたら、環境設定ファイルをクラスタノードに反映させるため、Configuration-Activate を選択

します。

node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config

No RMS active in the cluster

1) HELP 10) Configuration-Remove

2) QUIT 11) Configuration-Freeze

3) Application-Create 12) Configuration-Thaw

4) Application-Edit 13) Configuration-Edit-Global-Settings

5) Application-Remove 14) Configuration-Consistency-Report

6) Application-Clone 15) Configuration-ScriptExecution

7) Configuration-Generate 16) RMS-CreateMachine

8) Configuration-Activate 17) RMS-RemoveMachine

9) Configuration-Copy

Choose an action: 8

3. Configuration-Activate が完了しましたら QUIT を選択し、RMS Configuration Wizard を終了します。

node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config

No RMS active in the cluster

1) HELP 10) Configuration-Remove

2) QUIT 11) Configuration-Freeze

3) Application-Create 12) Configuration-Thaw

4) Application-Edit 13) Configuration-Edit-Global-Settings

5) Application-Remove 14) Configuration-Consistency-Report

6) Application-Clone 15) Configuration-ScriptExecution

7) Configuration-Generate 16) RMS-CreateMachine

8) Configuration-Activate 17) RMS-RemoveMachine

9) Configuration-Copy

Choose an action: 2

2.5.10 userApplication の動作確認

userApplication を起動し、動作確認を行います。全てのノードで userApplication が正しく動作しているか確認を行ってください。

・ NAS 装置-運用中のノードでNAS装置のボリュームがマウントされているか確認してください。また、ファイルの読み書きが可能か

を確認してください。

ポイント

運用中のノードでNAS装置のボリュームがマウントされているかの確認は、"第5章 留意事項" を参照してください。

正常に動作しない場合は、"3.1 切替え発生時の問題解決" を参照し、問題を解決してください。

2.6 各種アプリケーションの設定

PRIMECLUSTER 上で動作させるアプリケーションのインストールおよび設定を行います。

- 25 -

Page 31: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

・ アプリケーションデータの配置

アプリケーションデータは NAS 装置上に作成します。NAS 装置がマウントされ、アクセスできる状態で行う必要があります。

アプリケーションデータの作成は任意の1ノードからのみ行い、その他のノードでは、作成したNAS 装置上のアプリケーションデー

タを使用する設定を行います。

参照

アプリケーションの設定は各種アプリケーションの説明書を参照してください。PRIMECLUSTER Wizard for Oracle を使用する場合

は、「PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書」を参照してください。

2.7 アプリケーション用リソースの作成/設定

"2.5 userApplication、NAS リソース の作成" で作成した userApplication にアプリケーション用のリソースを登録します。

ポイント

PRIMECLUSTER Wizard for Oracle を使用する場合

・ 「PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書」 を参照し、Oracle リソースの設定をしてください。

・ "2.7.1 Online/Offline スクリプトの作成" および、"2.7.2 userApplication の設定" の作業は不要です。

2.7.1 Online/Offline スクリプトの作成

アプリケーションの起動・停止を制御するための Online/Offline スクリプトを作成します。

Online スクリプトにはアプリケーションを起動する処理を、Offline スクリプトにはアプリケーションの停止・異常状態のクリアをする処理

を作成します。

注意

それぞれのスクリプトを作成する際の留意事項は以下のとおりです。

・ Online スクリプト

Online スクリプトは root ユーザーで実行されます。

・ Offline スクリプト

Offline スクリプトは root ユーザーで実行されます。

Offline スクリプトはアプリケーションの停止と異常状態のクリア時にも実行されるため、アプリケーションの状態にかかわらず、正常

終了する必要があります。

既にアプリケーションが停止している状態で、異常状態のクリアのためにOfflineスクリプトが呼ばれた場合、既に停止している状態をエ

ラーとすると異常状態が解除できなくなります。

参照

Online/Offline スクリプトについては、「PRIMECLUSTER 導入運用手引書」 を参照してください。

- 26 -

Page 32: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2.7.2 userApplication の設定

RMS Configuration Wizard の起動

RMS Configuration Wizard を起動して、userApplication の設定を行います。

hvw コマンドに指定するRMS 構成定義名は、"2.5.2 userApplication の設定" で指定したRMS 構成定義名と同じにします。

userApplication の編集

1. トップメニューが表示されますので、Application-Edit を選択します。

node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config

No RMS active in the cluster

1) HELP 10) Configuration-Remove

2) QUIT 11) Configuration-Freeze

3) Application-Create 12) Configuration-Thaw

4) Application-Edit 13) Configuration-Edit-Global-Settings

5) Application-Remove 14) Configuration-Consistency-Report

6) Application-Clone 15) Configuration-ScriptExecution

7) Configuration-Generate 16) RMS-CreateMachine

8) Configuration-Activate 17) RMS-RemoveMachine

9) Configuration-Copy

Choose an action: 4

2. userApplication の一覧が表示されますので、編集する userApplication (すべて大文字)を選択します。

Edit: Application selection menu (restricted):

1) HELP

2) QUIT

3) RETURN

4) OPTIONS

5) APP1

Application Name: 5

3. NAS turnkey wizard が表示されますので、CommandLines を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(Rfs_APP1)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(-) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(Netapp_APP1)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 7

4. CommandLines wizard が表示されますので、AdditionalStartCommand を選択し、表示される選択肢から FREECHOICE を選択

して、"2.7.1 Online/Offline スクリプトの作成" で作成した起動スクリプトを指定します。

CommandLines (Cmd_APP1:not yet consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalStartCommand

6) (ReturnCodes)

Choose the setting to process: 5

- 27 -

Page 33: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set a start command: 3

>> /nas/start.sh

5. CommandLines wizard に戻りますので、StopCommands[0] を選択し、表示される選択肢から FREECHOICE を選択して、"2.7.1Online/Offline スクリプトの作成" で作成した停止スクリプトを指定します。

CommandLines (Cmd_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalStartCommand

6) StartCommands[0]='/nas/start.sh'

7) StopCommands[0]=none

8) CheckCommands[0]=none

9) CheckCommandTimeouts[0]=none

10) Flags[0]=DT300

11) (ReturnCodes)

Choose the setting to process: 7

1) HELP

2) RETURN

3) FREECHOICE

Set a start command: 3

>> /nas/stop.sh

6. CommandLines wizard に戻りますので、複数アプリケーションがある場合は、AdditionalStartCommand で追加します。全ての設

定が完了した時は、SAVE+EXIT を選択します。

CommandLines (Cmd_APP1:consistent)

1) HELP

2) -

3) SAVE+EXIT

4) REMOVE+EXIT

5) AdditionalStartCommand

6) StartCommands[0]='/nas/start.sh'

7) StopCommands[0]='/nas/stop.sh'

8) CheckCommands[0]=none

9) CheckCommandTimeouts[0]=none

10) Flags[0]=DT300

11) (ReturnCodes)

Choose the setting to process: 3

7. NAS turnkey wizard に戻りますので、他に必要な設定がありましたら、設定を行います。全ての設定が完了しましたら、SAVE+EXIT を選択します。

Settings of turnkey wizard "NAS"

1) HELP 12) Crm:SystemState2(-)

2) - 13) LocalFileSystems(-)

3) SAVE+EXIT 14) RemoteFileSystems(Rfs_APP1)

4) - 15) IpAddresses(-)

5) ApplicationName=APP1 16) RawDisks(-)

6) Machines+Basics(app1) 17) RC-VolumeManagement(-)

7) CommandLines(Cmd_APP1) 18) VERITAS-VolumeManagement(-)

8) Controllers(-) 19) Netapp(Netapp_APP1)

9) Crm:Application(-) 20) Eternusdx(-)

10) Crm:BasicApplication(-) 21) Gds:Global-Disk-Services(-)

11) Crm:SystemState3(-) 22) Gls:Global-Link-Services(-)

Choose the setting to process: 3

- 28 -

Page 34: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

8. userApplication の一覧に戻りますので、別の userApplication を設定する場合はそのuserApplication を、全ての設定が完了し

ている時は RETURN を選択します。

Edit: Application selection menu (restricted):

1) HELP

2) QUIT

3) RETURN

4) OPTIONS

5) APP1

Application Name: 3

9. RMS Configuration Wizard に戻りますので、Configuration-Generate、Configuration-Activate を選択し、設定を反映させます。

それらが完了しましたら、QUIT を選択します。

node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config

No RMS active in the cluster

1) HELP 10) Configuration-Remove

2) QUIT 11) Configuration-Freeze

3) Application-Create 12) Configuration-Thaw

4) Application-Edit 13) Configuration-Edit-Global-Settings

5) Application-Remove 14) Configuration-Consistency-Report

6) Application-Clone 15) Configuration-ScriptExecution

7) Configuration-Generate 16) RMS-CreateMachine

8) Configuration-Activate 17) RMS-RemoveMachine

9) Configuration-Copy

Choose an action: 2

スケーラブル運用の場合

スケーラブル運用では userApplication は以下のように構成されます。

スタンバイ運用の場合

スタンバイ運用では userApplication は以下のように構成されます。

- 29 -

Page 35: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2.7.3 userApplication の動作確認

userApplication を起動し、動作確認を行います。全てのノードで userApplication が正しく動作しているか確認を行ってください。

・ NAS 装置 - 運用中のノードでNAS装置のボリュームがマウントされていること、および読み書きできることを確認してください。

・ 論理 IP アドレス - クライアントマシンから、論理 IP アドレスを使用して運用ノードにアクセスできるか確認してください。

(論理 IP アドレスを使用している場合のみ)

・ アプリケーション - アプリケーションが正常に起動,停止できるか確認してください。

ポイント

運用中のノードでNAS装置のボリュームがマウントされているかの確認は、"第5章 留意事項" を参照してください。

正常に動作しない場合は、"3.1 切替え発生時の問題解決" を参照し、問題を解決してください。

- 30 -

Page 36: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

第3章 運用

3.1 切替え発生時の問題解決

NAS 装置の異常が発生した場合は、RemoteFileSystems (ネットワークまたは NAS 装置自体の異常を検知) あるいは GLS リソース

(ネットワークの異常を検知)による異常検知により切替えが発生します。また 他のWizard 製品を用いている場合は、そのWizard 製品

によって異常を検知し、切替えが発生する場合もあります。もし切替えが発生した場合は、以下の点を確認し、問題を解決してくださ

い。

アプリケーション のログ

PRIMECLUSTER で運用しているアプリケーションで問題が発生した場合は、アプリケーションのログを確認し、問題を解決してくださ

い。

本製品 のログ

本製品では、動作とエラーメッセージを以下のログファイルに出力しています。ログに出力されるエラーメッセージに関しては、"第6章メッセージ一覧" を参照してください。

/var/opt/reliant/log/FJSVclnas.<リソース名>_<NAS装置名>.log

ログファイルのフォーマットは以下の通りです。

日付時間/コマンド名/区分/ID/テキスト

2014/12/27 17:11:24 : FJSVclnas [Info] [0108] Online(Scalable)

2014/12/27 17:11:24 : FJSVclnas [Info] [0109] Export /vol/vol1 on NetApp Filer(filer)

2014/12/27 17:11:24 : FJSVclnas [Error] [0203] exportfs Error Message:Protocol error, filer closed connection,EXIT_CODE:1

2014/12/27 17:11:24 : FJSVclnas [Error] [0215] Cannot connect to NetApp Filer(filer) with /usr/bin/ssh -2

・ 日付時間

YYYY/MM/DD HH:MM:SS の形式で出力します。

・ 区分

ログの区分を示します (Information、Error、Warning)。

・ ID

メッセージ番号を示します。

・ テキスト

メッセージの内容を示します。

注意

・ ログファイルの容量制限は行っていません。ログファイルの管理は、RMS によるログファイル管理機能によって行われます。

・ ログファイルはトラブル発生時の調査のための重要な資料となります。これらのファイルを削除したり編集したりしないでください。

RemoteFileSystems のログ

ネットワーク障害や NAS 装置に障害が発生した場合、RemoteFileSystems リソースが異常状態になります。この場合、RemoteFileSystemsのログ (/var/opt/reliant/log/hvdet_nfs*) を確認し、問題を解決してください。

- 31 -

Page 37: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

GLS のログ

NAS 装置への接続に GLS を使用し、ネットワーク障害が発生した場合、GLS リソースが異常状態になります。この場合、GLS のログ

を確認し、問題を解決してください。

参照

詳細は、「PRIMECLUSTER Global Link Services 導入運用手引書 (伝送路二重化機能編)」 を参照してください。

3.2 NAS 装置のメンテナンスについて

NAS 装置をメンテナンスする必要がある場合、クラスタサービスを停止することを推奨します。ここでは、RMSを起動した状態でのNAS装置のメンテナンスを行う場合について説明します。

RMSを起動した状態でのNAS 装置のメンテナンスを行う手順

NAS 装置のメンテナンス時の手順を以下に示します。

1. userApplication の起動

NASリソースが含まれている userApplication が停止している場合は、起動してください。

2. 保守モード移行/監視中断

userApplication を保守モードに移行してください。

NR1000F クラスタを PRIMECLUSTER から制御する機能を使用している場合、またはスケーラブル構成の場合は、次に

hvnasdisable コマンドでNASリソースの監視を中断してください。

3. 保守モード移行/監視中断の確認

保守モードへの移行や監視中断が正常に行われたことを確認してください。

(参考 “4.1 hvnasdisable - リソース監視の中断” - 注意)

4. NAS 装置のボリュームを使用しているアプリケーションの停止

NAS 装置のボリュームを使用しているアプリケーションがある場合は、手動で停止してください。

5. NAS 装置のメンテナンス

NAS 装置の設定変更などの操作を行ってください。

6. NAS 装置の起動

メンテナンス完了後、NAS 装置を起動してください。

次の手順へ進む前に、"2.4 NAS 装置の設定"を参照して、NAS 装置へのアクセスが可能なことを確認してください。

7. NAS 装置のボリュームを使用しているアプリケーションの起動

NAS 装置のボリュームを使用しているアプリケーションを停止した場合は、手動で起動してください。

8. 監視再開/保守モード解除

NR1000F クラスタを PRIMECLUSTER から制御する機能を使用している場合、またはスケーラブル構成の場合は、hvnasenableコマンドで NASリソースの監視を再開してください。次に userApplication の保守モードを解除してください。

9. 監視再開/保守モード解除の確認

監視再開や保守モードの解除が正常に行われたことを確認してください。

(参考 “4.2 hvnasenable - リソース監視の再開” - 注意)

注意

・ "保守モード/監視中断"の手順を行った後、RemoteFileSystems リソースの手動アンマウントおよび手動マウントは行わないでく

ださい。

- 32 -

Page 38: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

3.3 トラブル調査情報の採取

以下の情報はトラブル発生時に役立ちます。

PRIMECLUSTER の情報

参照

「PRIMECLUSTER 導入運用手引書」 を参照してください。

本製品 の情報

・ 設定ファイル

/usr/opt/reliant/etc/hvgdconfig/usr/opt/reliant/build/<RMS 構成定義名>.usfiles/*

・ ログファイル

/var/opt/reliant/log/*

参考

上記の本製品調査資料は、PRIMECLUSTER と同様に、fjsnap コマンドを使って収集することが可能です。fjsnap コマンドはシステム

情報ツールで、FJSVsnap パッケージに付属しています。PRIMECLUSTER システムで障害が発生した場合は、必要なエラー情報を

収集して原因を追及することができます。

3.4 自動 takeover 発生後の復旧手順

NR1000F クラスタの自動 takeover 機能による自動 takeover 発生後の復旧手順は、以下のとおりになります。

復旧手順

<NR1000F(7-Mode)装置を使用している場合>

1. 故障した NAS 装置を正常に起動させてください。

2. NAS 装置上で 以下のコマンドを実行してください。

cf giveback

3. NAS 装置上で 以下のコマンドを実行し、NAS 装置が正常なクラスタ状態であることを確認してください。

cf status

4. 以下のコマンドを実行し、Netapp リソースの監視を再開してください。Netapp リソースの状態が Warning から Online になること

を確認してください。

# /opt/FJSVclnas/sbin/hvnasenable -a

<NR1000F(cDOT)装置を使用している場合>

1. 故障した NAS 装置を正常に起動させてください。

- 33 -

Page 39: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2. NAS 装置上で 以下のコマンドを実行してください。

storage failover giveback -ofnode <NAS装置のノード名>

3. NAS 装置上で 以下のコマンドを実行し、NAS 装置が正常なクラスタ状態であることを確認してください。

storage failover show

4. 以下のコマンドを実行し、Netapp リソースの監視を再開してください。Netapp リソースの状態が Warning から Online になること

を確認してください。

# /opt/FJSVclnas/sbin/hvnasenable -a

参照

・ cf giveback / storage failover giveback

コマンドの詳細は、NAS 装置のマニュアルを参照してください。

・ cf status / storage failover show

コマンドの詳細は、NAS 装置のマニュアルを参照してください。

・ hvnasenable

コマンドの詳細は、"4.2 hvnasenable - リソース監視の再開" を参照してください。

- 34 -

Page 40: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

第4章 コマンド

4.1 hvnasdisable - リソース監視の中断

実行ユーザー

スーパーユーザー

形式

/opt/FJSVclnas/sbin/hvnasdisable userApplication Resource

/opt/FJSVclnas/sbin/hvnasdisable -a [ userApplication ]

機能説明

本コマンド実行ノード (ローカルノード) 上に存在する指定された NASリソースの監視を中断します。NAS装置の保守等を行いたい場

合に使用します。userApplication が起動中のときに使用できます。

userApplication が運用中に使用した場合は、すぐに監視を無効にします。このときリソースの状態は Warning となり、NAS 装置を停

止しても、リソースは Warning のままとなります。(userApplication 運用中に使用する場合、リソースの状態が Warning になったことを確

認して NAS装置の保守等を行ってください。)

パラメーター

userApplication Resource

userApplication には、監視中断するリソースが含まれる userApplication 名を指定します。

Resource には、監視中断する NAS リソース名を指定します。

userApplication と Resource には、ローカルノードに存在するものを指定してください。

-a [ userApplication ]

ローカルノード上に存在し、かつ userApplication に指定された userApplication に属する全ての NAS リソースの監視を中断しま

す。

userApplication が省略された場合、本コマンドはローカルノード上の全ての NAS リソースの監視を中断します。

終了ステータス

0 : 正常終了

1 : 異常終了

2 : 異常終了(-a オプション指定時に、いくつかのリソースの監視中断に失敗)

注意

・ 本コマンドを実行する前に、NAS装置のボリュームを使用しているアプリケーションの停止、または、アプリケーションの監視の中断

を行ってください。

・ 本コマンドは userApplication の状態遷移中は実行しないでください。

・ スタンバイ運用でかつ、NR1000F クラスタの自動 takeover 機能を使用しない場合に本コマンドを使用しても NASリソースは Warningになりません。

・ NR1000F クラスタの自動 takeover 機能を使用し、かつ、NASリソースの監視中断を行う場合には、すべての NASリソースに対して

本コマンドを実行してください。

- 35 -

Page 41: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

4.2 hvnasenable - リソース監視の再開

実行ユーザー

スーパーユーザー

形式

/opt/FJSVclnas/sbin/hvnasenable userApplication Resource/opt/FJSVclnas/sbin/hvnasenable -a [ userApplication ]

機能説明

hvnasdisable によってリソース監視が中断されたローカルノード上の NASリソースの監視を再開します。userApplication が起動中のと

きに使用できます。

userApplication が運用中に使用した場合は、すぐに監視を再開します。そのため、NAS装置が起動した状態で、本コマンドを実行し

てください。(この場合、リソースの状態が Warning から Online になることを確認してください。)

パラメーター

userApplication Resource

userApplication には、監視再開するリソースが含まれる userApplication 名を指定します。

Resource には、監視再開する NAS リソース名を指定します。

userApplication と Resource には、ローカルノードに存在するものを指定してください。

-a [ userApplication ]

ローカルノード上に存在し、かつ userApplication に指定された userApplication に属する全ての NAS リソースの監視を再開しま

す。

userApplication が省略された場合、本コマンドはローカルノード上に存在する全ての NAS リソースの監視を再開します。

終了ステータス

0 : 正常終了

1 : 異常終了

2 : 異常終了(-a オプション指定時に、いくつかのリソースの監視再開に失敗)

注意

本コマンドは、userApplication の状態遷移中は実行しないでください。

4.3 clnasdxpreset - ETERNUS DX用事前設定コマンド

実行ユーザー

スーパーユーザー

形式

/opt/FJSVclnas/sbin/clnasdxpreset <ETERNUS DX 装置名>

機能説明

PRIMECLUSTER Wizard for NASから、sshコマンドを使用して、ETERNUS DX装置のコマンドをパスワードなしで実行するための事

前設定コマンドです。実際にクラスタサーバからETERNUS DX装置に接続を試み、クラスタサーバ名のrootユーザーの.ssh/known_hostsにETERNUS DX装置のエントリを追加します。

- 36 -

Page 42: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

パラメーター

ETERNUS DX 装置名

PRIMECLUSTER Wizard for NASからアクセスするETERNUS DX装置名を指定します。

終了ステータス

0 : 正常終了

1 : 異常終了

- 37 -

Page 43: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

第5章 留意事項

PRIMECLUSTER Wizard for NAS の留意事項について説明します。

留意事項

・ "2.5.2 userApplication の設定" において、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle など、他 Wizard 製品のリソースと NAS リソースを

組み合わせる場合には、PRIMECLUSTER Wizard for NAS の turnkey wizard の選択メニューで NASを選択して、環境設定を

行ってください。

参考

他 Wizard 製品と組み合わせる場合には、以下の画面において、NAS を選択してください。

Creation: Application type selection menu:

1) HELP

2) QUIT

3) RETURN

4) OPTIONS

5) CRM

6) DEMO

7) GENERIC

8) NAS

9) NETAPP

10) NETWORKER

11) ORACLE

12) SYMFOWARE

Application Type:8

・ "2.5.2 userApplication の設定" において、設定した項目 ExportFlag は、PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10 から追加され

た項目です。4.3A10より前の版では、必ずExport処理を実行する動作をしていました。

・ スケーラブル運用で UnLockFlag を always に設定した場合、スプリットブレイン発生時に Unlock 処理が実行されます。この場合、

NFS の再ロック処理が実行され、ファイルロックが再設定されるため動作に影響はありません。ただし再ロック処理の際、サーバか

らの応答を待つ間、処理が遅くなる場合があります。

・ /etc/vfstab.pcl に NAS 装置のホスト名の代わりに IP アドレスを指定した場合、NFS のロック制御処理が正常に行われない場合が

あります。必ずホスト名で指定してください。

・ NR1000F(7-Mode) 装置の hosts ファイルにクラスタノードのホスト名を登録する場合、クラスタノードに設定されているホスト名と同

一にしてください。異なっている場合、NFS のロック制御処理が正常に行われない場合があります。

・ NR1000F(7-Mode) 装置をクラスタ構成にした場合、takeover/giveback を正常に行うためには、NAS 装置の /etc/exports ファイル

に使用するボリュームまたは qtree 名を設定しておく必要があります。

・ NAS 装置をクラスタ構成にした場合、takeover/giveback 中に NAS 装置が一時的に応答しない状態になります。この際にフェイル

オーバが発生することを防ぐため、NAS 装置をクラスタ構成にした場合は、RemoteFileSystems リソースの ServerTimeout および

Timeout の値を300秒程度に延ばしてください。(指定する値は環境によって変化します。)

・ 以下の場合、NAS リソースの状態は、Warning になりません。

- スタンバイ運用でかつ、NR1000F クラスタの自動 takeover 機能を使用しない場合

- 手動による takeover や、ネットワーク異常以外での NR1000F 装置の切替えが行われた場合

- Data ONTAP 7.2以降のNegotiated Failover for Networking 機能による takeover が実行された場合

takeover された NR1000F 装置の切り戻し (giveback) を行う場合には、切り戻し中の再 takeover が実行されないように

PRIMECLUSTER Wizard for NAS の監視中断を行ってください。

- 38 -

Page 44: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

・ userApplication を起動してNAS 装置のボリュームをマウントした場合、OS の mount(1) コマンドや df(1) コマンドでは、クラスタシス

テムでマウントしたマウントポイントが表示されます。/etc/vfstab.pcl に定義したマウントポイントはクラスタシステムでマウントしたマウ

ントポイントへのシンボリックリンクとなります。

# mount

:

/opt/SMAW/SMAWRrms/dev/nfs/RMSNFS10103_mountpoint1 on netapp1:/vol/vol2 remote/read/write/setuid/devices/rstchown/bg/

hard/nointr/rsize=32768/wsize=32768/proto=tcp/vers=3/xattr/dev=9cc002c on Sat Dec 09 16:07:15 2011

/opt/SMAW/SMAWRrms/dev/nfs/RMSNFS10104_mountpoint2 on netapp2:/vol/vol2 remote/read/write/setuid/devices/rstchown/bg/

hard/nointr/rsize=32768/wsize=32768/proto=tcp/vers=3/xattr/dev=9cc002c on Sat Dec 09 16:07:15 2011

# df -h

Filesystem Size Used Available Capacity Mounted on

:

netapp1:/vol/vol2 2.1G 1.6G 522M 76% /opt/SMAW/SMAWRrms/dev/nfs/RMSNFS10103_mountpoint1

netapp2:/vol/vol2 2.1G 1.2G 922M 57% /opt/SMAW/SMAWRrms/dev/nfs/RMSNFS10104_mountpoint2

# ls -l /mountpoint1

lrwxrwxrwx 1 root root 55 Dec 09 16:07 /mountpoint1 -> /usr/opt/reliant/dev/nfs/RMSNFS10103_mountpoint1

# ls -l /mountpoint2

lrwxrwxrwx 1 root root 55 Dec 09 16:07 /mountpoint2 -> /usr/opt/reliant/dev/nfs/RMSNFS10104_mountpoint2

- 39 -

Page 45: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

第6章 メッセージ一覧

PRIMECLUSTER Wizard for NASがログや syslog (daemon.notice)、コマンド実行画面に出力するメッセージの一覧を以下に示しま

す。

Online/Offline スクリプトでのエラーメッセージ

[Error] [0203] exportfs Error Message:Message ,EXIT_CODE:EXIT_CODE 説明

NAS装置上で exportfs を実行した際にMessageが出力され、EXIT_CODEで復帰しました。

処置

Message及びEXIT_CODEを確認し、問題を解決してください。

[Error] [0204] exportfs -u Error Message:Message ,EXIT_CODE:EXIT_CODE 説明

NAS装置上で exportfs -u を実行した際にMessageが出力され、EXIT_CODEで復帰しました。

処置

Message及びEXIT_CODEを確認し、問題を解決してください。

[Error] [0206] Failed to acquire a host name. 説明

ホスト名の取得に失敗しました。

処置

システム資源(メモリ等)が不足している可能性があります。システム環境を見直してください。

[Error] [0207/0209/0211/0213/0215] Cannot connect to NetApp Filer(NetApp Filer name) with /usr/bin/ssh-2 説明

NAS 装置にSSH 2.0で接続できませんでした。

処置

指定された NAS 装置名が正しいか、NAS 装置でSSH 2.0が使用できるように設定されているか、ネットワークに問題が無いかを確

認してください。

[Warn] [0301] exportfs Message: Message 説明

NAS 装置上で exportfs を実行した際にMessageが出力されました。

処置

Messageを確認し、問題を解決してください。

[Warn] [0302] exportfs -u Message: Message 説明

NAS装置上で exportfs -u を実行した際にMessageが出力されました。

処置

Messageを確認し、問題を解決してください。

- 40 -

Page 46: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

[Warn] [0303/0305] Cannot export Export point on NetApp Filer(NetApp Filer name) 説明

NAS 装置上でExport pointの export に失敗しました。

処置

このエラーメッセージより前に出力されている[Error] [0203]を参照し、問題を解決してください。

[Warn] [0304] Cannot unexport Export point on NetApp Filer(NetApp Filer name) 説明

NAS 装置上でExport pointの unexport に失敗しました。

処置

このエラーメッセージより前に出力されている[Error] [0204]を参照し、問題を解決してください。

スケーラブル運用でのエラーメッセージ

[Error] [1205/1207/1209/1210/1211/1213] Cluster nodes cannot be connected to NetApp Filer (NetAppFiler name) with /usr/bin/ssh -2 説明

NAS 装置にSSH 2.0で接続できませんでした。

処置

指定された NAS 装置名が正しいか、NAS 装置でSSH 2.0が使用できるように設定されているか、ネットワークに問題が無いかを確

認してください。

[Error] [1217] Failed to check resources 説明

リソースの監視に失敗しました。

処置

/opt に空きがあるか、空きメモリ容量に余裕があるかを確認してください。

[Error] [1218] Failed to check nodes 説明

ノード状態の監視に失敗しました。

処置

/opt に空きがあるか、空きメモリ容量に余裕があるかを確認してください。

[Warn] [1301/1302] Unknown host(NetApp Filer name) 説明

ping コマンドに不正な NAS 装置名が指定されました。

処置

指定された NAS 装置名が正しいか、ネットワークに問題が無いかを確認してください。

[Warn] [1303/1304/1305/1306] The ping(NetApp Filer name) failed, Takeover is executed

- 41 -

Page 47: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

説明

ping コマンドによる監視が失敗しました。自動 takeover を実施します。

処置

"3.4 自動 takeover 発生後の復旧手順" を参照し、復旧してください。

[Warn] [1307] The ping of both host(NetApp Filer name, NetApp Filer name) failed 説明

全ての NAS 装置がダウンしました。

処置

全ての NAS 装置を復旧してください。

[Warn] [1308] The ping(NetApp Filer name) failed, count COUNT. 説明

ping コマンドによる監視が失敗しました。COUNT の値が NetappClusterPingCount に指定した値になると、自動 takeover が実施さ

れます。

処置

NAS 装置やネットワークに問題が無いかを確認してください。

スタンバイ運用でのエラーメッセージ

[Error] [2203/2204] Cluster nodes cannot be connected to NetApp Filer(NetApp Filer name) with /usr/bin/ssh -2 説明

NAS 装置にSSH 2.0で接続できませんでした。

処置

指定された NAS 装置名が正しいか、NAS 装置でSSH 2.0が使用できるように設定されているか、ネットワークに問題が無いかを確

認してください。

[Warn] [2303/2304/2305/2306] The ping(NetApp Filer name) failed, Takeover is executed 説明

ping コマンドによる監視が失敗しました。自動 takeover を実施します。

処置

"3.4 自動 takeover 発生後の復旧手順" を参照し、復旧してください。

[Warn] [2307] The ping of both host(NetApp Filer name, NetApp Filer name) failed 説明

全ての NAS 装置がダウンしました。

処置

全ての NAS 装置を復旧してください。

[Warn] [2308] The ping(NetApp Filer name) failed, count COUNT.

- 42 -

Page 48: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

説明

ping コマンドによる監視が失敗しました。COUNT の値が NetappClusterPingCount に指定した値になると、自動 takeover が実施さ

れます。

処置

NAS 装置やネットワークに問題が無いかを確認してください。

hvnasdisable/hvnasenable コマンドのエラーメッセージ

参照

hvnasdisable, hvnasenable コマンドについては、"4.1 hvnasdisable - リソース監視の中断"、"4.2 hvnasenable - リソース監視の再開" を参照してください。

command: ERROR: Internal error! (details) 説明

内部異常が発生しました。

処置

システム管理者に相談してください。

command: ERROR: Failed to disable/enable resource monitoring - Resource 説明

リソース Resource の監視中断、または再開に失敗しました。

処置

システム管理者に相談してください。

command: ERROR: hvgdconfig does not exist! 説明

hvgdconfig ファイルが存在しません。

処置

userApplication (クラスタアプリケーション) の設定が完了していることを確認してください。

command: ERROR: Obtaining local SysNode Name failed! 説明

ローカル SysNode 名の取得に失敗しました。

処置

CF (Cluster Foundation) の設定が完了し、かつ起動状態であることを確認してください。

command: ERROR: Obtaining RMS configuration Name failed! 説明

RMS 構成定義名を取得できませんでした。

処置

userApplication (クラスタアプリケーション) の設定が完了していることを確認してください。

- 43 -

Page 49: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

command: ERROR: Result of hvw is invalid! 説明

RMS コマンド hvw(1M) の実行に失敗しました。

処置

userApplication (クラスタアプリケーション) の設定が完了していることを確認してください。

command: ERROR: Failed to disable/enable resource monitoring! (details) 説明

監視中断、または再開に失敗しました。

処置

RMS を含むクラスタのインストール/設定、および userApplication (クラスタアプリケーション) の設定が正しく行われていることを

確認してください。

command: ERROR: No Wizard for NAS resources belong to specified userApplication! - userApplication 説明

指定された userApplication userApplicationには、PRIMECLUSTER Wizard for NAS が管理するリソースが存在しません。

処置

正しい userApplication 名を指定し、再度実行してください。

command: ERROR: No Wizard for NAS resources are in the current RMS configuration! 説明

現在有効となっている RMS 構成定義には、PRIMECLUSTER Wizard for NAS が管理するリソースが存在しません。

処置

userApplication (クラスタアプリケーション) の設定が完了していることを確認してください。

また、userApplication に NAS リソースが含まれていることを確認してください。

command: ERROR: No Wizard for NAS resources exist on this node! - SysNode_name 説明

ローカルノード SysNode_name 上には PRIMECLUSTER Wizard for NAS が管理するリソースが存在しません。

処置

userApplication (クラスタアプリケーション) の設定が完了していることを確認してください。

また、userApplication に NAS リソースが含まれていることを確認してください。

command: ERROR: Invalid userApplication or Resource! 説明

誤った userApplication 名、またはリソース名が指定されました。

処置

正しい userApplication 名、およびリソース名を指定し、再度実行してください。

command: ERROR: The specified resource does not exist on SysNode_name! - Resource 説明

指定されたリソースは、SysNode_name 上に存在しません。

- 44 -

Page 50: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

処置

正しいリソース名を指定し、再度実行してください。 またはリソースが存在するノード上で実行してください。

- 45 -

Page 51: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

付録A GLS の設定方法

NR1000F(7-Mode) 装置への伝送路の冗長化を行う場合、GLS の NIC 切替え方式/マルチリンクイーサネット方式を使用することが

できます。この場合の環境設定方法を以下に説明します。

A.1 NIC 切替え方式による構成

NIC 切替え方式による構成の場合、主に以下のような構成にします。

この構成において以後説明を行います。

A.1.1 NAS 装置の設定

NR1000F(7-Mode) 装置でネットワークの冗長化を行う場合、複数のインターフェースから single で仮想インターフェースを作成する必

要があります。single で仮想インターフェースを作成する場合、NAS 装置上で以下のコマンドを実行する必要があります。

vif create single 仮想インターフェース名 インターフェース1,インターフェース2,…

仮想インターフェース名は通常 vif0,vif1,vif2… という名称を指定します。

vif create single vif0 e0,e1

上記のコマンドで仮想インターフェースが作成されますが、NR1000F(7-Mode) 装置を再起動した場合、仮想インターフェースが失わ

れます。再起動の際に自動的に仮想インターフェースが作成されるよう、以下の手順で設定を行います。

1. NR1000F(7-Mode) 装置の管理ノードにて NAS 装置の /vol/vol0 をマウントします。

- 46 -

Page 52: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2. <上記でマウントしたマウントポイント>/etc にある rc ファイルにおいて実インターフェースを設定している ifconfig の行の前に仮

想インターフェースを作成する vif create single のコマンドを記載します。また、実インターフェースを設定している ifconfig を "#"で注釈にし、仮想インターフェースを設定する ifconfig を追加します。

vif create single vif0 e0,e1

#ifconfig e0 192.168.0.1 mediatype auto

#ifconfig e1 192.168.0.2 mediatype auto

ifconfig vif0 192.168.0.1 mediatype auto

A.1.2 GLS (NIC切替え) の設定

GLS で NIC 切替えの設定を、「PRIMECLUSTER 導入運用手引書」に従って行います。

なお、スケーラブル運用の場合は、論理 IP アドレスを使用する必要が無いため、仮想インタフェースを設定するコマンドを以下のよう

に変更します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetconfig create -n sha0 -m e -i <物理IPアドレス> -t <デバイス1>,<デバイス2>

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanetconfig create -n sha0 -m e -i 192.168.0.2 -t hme0,hme1

A.1.3 Gls Wizard による設定

RMS Configuration Wizard の NAS turnkey wizard から Gls Wizard による設定を行います。

1. NAS turnkey wizard から Gls:Global-Link-Services を選択します。

2. Gls wizard が表示されますので、AdditionalTakeoverIpaddress を選択します。

3. TakeoverIpaddress の選択メニューが表示されますので、"A.1.2 GLS (NIC切替え) の設定" で設定した IPアドレスを選択します。

IPアドレスが表示されない場合は、FREECHOICEを選択して手動入力します。

4. SAVE+RETURN を選択します。

5. SAVE+RETURN を選択します。

A.2 マルチリンクイーサネット方式による構成

マルチリンクイーサネット方式による構成の場合、主に以下のような構成にします。

- 47 -

Page 53: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

この構成において以後説明を行います。

注意

マルチリンクイーサネット方式を用いる場合、使用する Hub もマルチリンクイーサネットに対応している必要があります。

A.2.1 NAS装置の設定

NR1000F(7-Mode) 装置でマルチリンクイーサネットに対応する場合、複数のインターフェースから multi で仮想インターフェースを作

成する必要があります。multi で仮想インターフェースを作成する場合、NR1000F(7-Mode) 装置上で以下のコマンドを実行する必要

があります。

vif create multi 仮想インターフェース名 -b [rr|mac|ip] インターフェース1,インターフェース2,…

仮想インターフェース名は通常 vif0,vif1,vif2… という名称を指定します。

-bに指定する値は負荷分散の方式で、rr がラウンドロビン方式、mac が MAC アドレス方式、ip が IP アドレス方式になります。運用に

応じた指定を行ってください。

vif create multi vif0 -b ip e0,e1

上記のコマンドで仮想インターフェースが作成されますが、NR1000F(7-Mode) 装置を再起動した場合、仮想インターフェースが失わ

れます。再起動の際に自動的に仮想インターフェースが作成されるよう、以下の手順で設定を行います。

1. NR1000F(7-Mode) 装置の管理ノードにてNAS装置の /vol/vol0 をマウントします。

- 48 -

Page 54: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

2. <上記でマウントしたマウントポイント>/etc にある rc ファイルにおいて実インターフェースを設定している ifconfig の行の前に仮

想インターフェースを作成する vif create multi のコマンドを記載します。また、実インターフェースを設定している ifconfig を #で注釈にし、仮想インターフェースを設定する ifconfig を追加します。

vif create multi vif0 -b ip e0,e1

#ifconfig e0 192.168.0.1 mediatype auto

#ifconfig e1 192.168.0.2 mediatype auto

ifconfig vif0 192.168.0.1 mediatype auto

A.2.2 GLS(マルチリンクイーサネット)の設定

GLS でマルチリンクイーサネットの設定を「PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書(マルチパス機能編)」の第3章 導入に従っ

て行います。この際に、以下の点に注意して設定を行ってください。

1. /etc/hosts に GLS で使用する IP アドレスとホスト名を登録してください。スケーラブル運用の場合はそれぞれのノードで使用す

る IP アドレスとホスト名を全ノードの /etc/hosts に登録してください。

2. /etc/opt/FJSVmpnet/conf/config の編集時に、スタンバイ運用の場合は mpnet0 を、スケーラブル運用の場合は mpnet0,mpnet1,… を設定してください。なおスケーラブル運用の場合、全ての mpnet インターフェースの設定を同一にしてください。

mpnet0 ether hme0:hme1

mpnet1 ether hme0:hme1

3. /etc/opt/FJSVmpnet/conf/parameters の編集時に、func-mode は1に指定してください。また、trunk-mode は NAS 装置の負荷分

散方式と同じ方式に設定してください。

mpnet0 -:1:2

mpnet1 -:1:2

4. /etc/opt/FJSVmpnet/conf/hosts に mpnet インターフェースで使用する1.で登録したホスト名を指定してください。スケーラブル運

用の場合は、全ての mpnet インターフェースの登録を行ってください。

mpnet0 node1mpnet

mpnet1 node2mpnet

- 49 -

Page 55: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

5. /opt/FJSVmpnet/cluster/bin/mpnet_copyfile -a コマンドを実行し、設定ファイルを全ノードに配布してください。

6. 各ノードで/opt/FJSVmpnet/cluster/bin/mpnet_addrid -d mpnet インターフェース名を実行し、リソース登録を行ってください。スタ

ンバイ運用の場合は、mpnet インターフェース名に mpnet0 を、スケーラブル運用の場合は、mpnet インターフェース名にその

ノードで使用する mpnet インターフェースを指定してください。

A.2.3 Gls Wizardによる設定

RMS Configuration Wizard の NAS turnkey wizard から Gls Wizard による設定を行います。

1. NAS turnkey wizard から Gls:Crm-MPNET を選択します。

2. Crm wizard が表示されますので、AdditionalResource を選択します。

3. リソース一覧が表示されますので使用する mpnet インターフェース用の MPNET リソースを選択します。

4. SAVE+RETURN を選択します。

5. SAVE+RETURN を選択します。

- 50 -

Page 56: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

付録B NR1000F クラスタの自動 takeover 機能のチューニング方法

PRIMECLUSTER Wizard for NAS では、ping コマンドにより NR1000F 装置へアクセス可能かどうか監視しています。そして、ping の応答がない (アクセス不能) 場合に自動 takeover 処理を行います。以下では、NR1000F クラスタ自動 takeover 実行開始時間、および

環境設定 Wizard で設定可能な ping コマンドに対するパラメーターのチューニング方法について説明します。

自動 takeover 実行開始時間のチューニング

自動 takeover 処理の実行開始時間は、クラスタノード - HUB 間監視とクラスタノード -NR1000F 装置間監視を考慮する必要がありま

す。

1. クラスタノード - HUB 間では GLS リソースが監視を行っています。GLS 監視により、NIC 切替えが完了するまでは自動 takeoverが実行しないように設定しなければいけません。

つまり、

GLS 監視開始時間 (a) + NIC 切替え時間 (b) < 自動 takeover 実行開始時間 (X)を満たす必要があります。

よって、次式のようになります。

(a) + (b) = 10 (秒)+ 約30 or 約60(秒) < X(秒)

NIC切替えの所要時間

HUB-HUB監視なしの場合 約30秒

HUB-HUB監視ありの場合 約60秒

参照

GLS 監視については、「PRIMECLUSTER Global Link Services 導入運用手引書 (伝送路二重化機能編)」 を参照してくださ

い。

2. クラスタノード -NR1000F 装置間を監視している RemoteFileSystems リソースは、障害を検知すると300秒 (推奨値) 経過後にリ

ソース異常となります。

よって、PRIMECLUSTER Wizard for NAS の自動 takeover 実行開始までの時間と takeover に要する時間の和が、300秒以内

である必要があります。

つまり、次式のようになります。

自動 takeover の実行開始時間 (X) ≦

RemoteFileSystems リソースタイムアウト時間 (300秒) - takeover に要する時間

1. と 2. より、以下の条件式 (1) が考えられます。(X = 自動 takeover 実行開始時間)

約40秒 or 約70秒 < X < 300(秒) - takeoverに要する時間 ・・・・・・(1)

次に、自動 takeover 処理の実行開始までの流れを以下の図に示します。

- 51 -

Page 57: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

図より、(1) 式を満たす自動 takeover 処理実行開始時間は (m) の範囲となります。

・ (l) の範囲で takeover を実行した場合

NIC 切替処理と重なってしまい、NAS 装置に対してアクセスできない状態で自動 takeover 処理を行うことになるため、 takeover処理が実行できません。

・ (n) の範囲で takeover を実行した場合

自動 takeover が完了する前に、RemoteFileSystems リソースのサーバタイムアウトでリソース異常となるため、takeover 処理が実行

できません。

環境設定ウィザードで設定可能な ping コマンドのパラメーターのチューニング

以上のことから、ping 処理は (m) の範囲内で完了することが必要です。

デフォルト値は以下のようになります。

A NR1000F 装置への ping コマンドの発行回数 10回

B NR1000F 装置への ping コマンドのタイムアウト時間 5秒

C NR1000F 装置への ping コマンドの実行間隔 5秒

Netapp リソースで異常検知してから、自動 takeover を実行するまでに要する ping 処理時間は以下の式により算出できます。

( B. + C. ) × ( A. - 1 ) + B. = (5+5)×9 + 5 = 95秒

よって、デフォルト値での自動 takeover 実行開始時間は PRIMECLUSTER Wizard for NAS の監視開始から95秒後となります。

注意

takeover に要する時間は環境により変化します。

- 52 -

Page 58: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

付録C バージョン毎の変更点

本章では、PRIMECLUSTER Wizard for NAS の仕様変更点について説明します。

以下の表に変更点の一覧を示します。

種別 項目 バージョン

非互換コマンド ありません。 -

非互換機能 RSHからSSHに変更 (変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10以前

(変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20

非互換メッセージ Online/Offline スクリプトでのエラーメッセージの

変更

(変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10以前

(変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20

スケーラブル運用でのエラーメッセージの変更 (変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10以前

(変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20

スタンバイ運用でのエラーメッセージの変更 (変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10以前

(変更前) PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20

C.1 PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10から4.3A20への変更点

■非互換コマンド

PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20において、4.3A10から非互換となるコマンドはありません。

■非互換機能

PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20において、4.3A10から非互換となる機能は以下のとおりです。

・ C.1.1 RSHからSSHに変更

■非互換メッセージ

PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20において、4.3A10から非互換となるメッセージは以下のとおりです。

・ C.1.2 Online/Offline スクリプトでのエラーメッセージの変更

・ C.1.3 スケーラブル運用でのエラーメッセージの変更

・ C.1.4 スタンバイ運用でのエラーメッセージの変更

C.1.1 RSHからSSHに変更

【非互換内容】

NAS装置上でコマンドを実行するために従来はRSHを使用していましたが、SSH 2.0プロトコルを使用するように変更されました。

【変更点】

変更前 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10]

RSHプロトコルを使用してNAS装置上でコマンドを実行します。

変更後 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20]

SSH 2.0プロトコルを使用してNAS装置上でコマンドを実行します。

【注意事項】

"2.4 NAS 装置の設定"を参照してSSHの設定を行ってください。

- 53 -

Page 59: 導入運用手引書 - 富士通のソフトウェア : Fujitsu Japansoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/m150008/j2s...第1章 機能概要 1.1 機能概要 PRIMECLUSTER Wizard

C.1.2 Online/Offline スクリプトでのエラーメッセージの変更

【非互換内容】

"C.1.1 RSHからSSHに変更"に伴い、0207/0209/0211/0213/0215番のメッセージが変更されています。

【変更点】

変更前 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10]

[Error] [0207/0209/0211/0213/0215] Cannot connect to NetApp Filer(NetApp Filer名) with rsh

変更後 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20]

[Error] [0207/0209/0211/0213/0215] Cannot connect to NetApp Filer(NetApp Filer名) with /usr/bin/ssh -2

【注意事項】

"第6章 メッセージ一覧"を参照してください。

C.1.3 スケーラブル運用でのエラーメッセージの変更

【非互換内容】

"C.1.1 RSHからSSHに変更"に伴い、1205/1207/1209/1210/1211/1213番のメッセージが変更されています。

【変更点】

変更前 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10]

[Error] [1205/1207/1209/1210/1211/1213] Cluster nodes cannot be connected to NetApp Filer (NetApp Filer名) with rsh

変更後 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20]

[Error] [1205/1207/1209/1210/1211/1213] Cluster nodes cannot be connected to NetApp Filer (NetApp Filer名) with /usr/bin/ssh -2

【注意事項】

"第6章 メッセージ一覧"を参照してください。

C.1.4 スタンバイ運用でのエラーメッセージの変更

【非互換内容】

"C.1.1 RSHからSSHに変更"に伴い、2203/2204番のメッセージが変更されています。

【変更点】

変更前 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A10]

[Error] [2203/2204] Cluster nodes cannot be connected to NetApp Filer(NetApp Filer名) with rsh

変更後 [PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.3A20]

[Error] [2203/2204] Cluster nodes cannot be connected to NetApp Filer(NetApp Filer名) with /usr/bin/ssh -2

【注意事項】

"第6章 メッセージ一覧"を参照してください。

- 54 -