71
イクメンで、イキカツし、イキメンになろう NPO法人 ファザーリング・ジャパン 理事 NPO法人 コヂカラ・ニッポン 代表 川島 高之 パパ業は、地球で一番ステキな仕事 イクメンで、イキカツし、イキメンになろう

イクメン Long version

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: イクメン Long version

イクメンで、イキカツし、イキメンになろう

NPO法人 ファザーリング・ジャパン 理事

NPO法人 コヂカラ・ニッポン 代表

川島 高之

パパ業は、地球で一番ステキな仕事

イクメンで、イキカツし、イキメンになろう

Page 2: イクメン Long version

1時間目 子育てって?

2時間目 パパの子育て

3時間目 パパの地域活動

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ

本日の授業

日直

パパ

22

Page 3: イクメン Long version

3

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

・住まい :武蔵小杉

・仕事 :総合商社(現在は、子会社の社長)

・地域活動:少年野球のコーチ、自分の草野球、

PTA会長、おやじの会など

・NPO :ファザーリング・ジャパン 理事

コヂカラ・ニッポン 代表

自己紹介

Page 4: イクメン Long version

4

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

NPO法人 ファザーリング・ジャパン

「父親であることを楽しもう」をモットーに、

父親の子育て(イクメン)を支援しているNPO。

主な事業は、イクメンに関するセミナー

父親学校(パパ・スクール)、絵本読み聞かせ、

その他、イクメンやWork-Life-Balance関係。

http://www.fathering.jp/

Page 5: イクメン Long version

5

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

NPO法人 コヂカラ・ニッポン

「大人が輝く 子どものチカラで」 「子どもが伸びる 社会に参画で」

これをモットーに、

子どもの教育と、企業や地域の活性化を、

同時に目的としているNPO。

http://www.kodikara.org/

Page 6: イクメン Long version

6

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

・期間限定の特権で、人生の再体験

本日のキーワード

・脱「手伝おうか」、さよなら「家族サービス」

・居場所を増やし、ヒーローになろう

・能力を社会還元しよう

・ダイバーシティー(ごっちゃ煮)がいい

・子育て&地域活動で、仕事能力もアップ

Page 7: イクメン Long version

1時間目 子育てって?

2時間目 パパの子育て

3時間目 パパの地域活動

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ、地域へ、企業へ

1時間目 子育てって?

子育て以上に価値のある仕事は無い

子どもは未来からやってきた使者、教育は未来への投資

Page 8: イクメン Long version

8

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育てはいつまで続くの?

0歳 依存期

1歳 歩行・移動期

2歳 自我の芽生え

3歳 言葉の爆発

4~6歳 遊び・社会性

7歳 小学校入学

8~9歳 ギャングエイジ

10歳 養育・学齢境

11~12歳 思春期前期

13歳 中学校入学

14~15歳 反抗期

16~17歳 思春期後期

18歳 進学・就職

20歳 成人

23歳 就職

25歳 前期成人

28歳 平均初婚

30歳 平均出産

Page 9: イクメン Long version

9

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

どの発達段階にもある、子どもの欲求

生理的欲求

安全欲求

社会的欲求

自我欲求

←寝たい、食べたい、飲みたい、トイレ

←安心、安定、守って欲しい

←遊びたい、一緒にいたい、友達

←1等賞をとりたい、勝ちたい、趣味

←自分のしたいことがしたい、将来の夢

【マズローの欲求断層説】

低次元欲求が満たされないと、高次元欲求はわいて来ない

高い次元

低い次元→

自己実現欲求

Page 10: イクメン Long version

10

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

欲求を知り、動機づけをする

・モチベーション ver.1 根源的な動機 「サバイバル」 ver.2 金銭や名誉的動機 「信賞必罰」 ver.3 自発的な動機 「ワクワク感」

・「宿題したら、お小遣いをあげる」的なことは避けよう

⇒○○したら△△は、△△の獲得が目的化する

・モチベーションを高まる3つの「したい」

①ある程度、自分でコントロールしたい

②何かが上手になりたい、何かに精通したい

③世の中、親、友達などに役に立ちたい

Page 11: イクメン Long version

11

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

そして、バランスある母父性の提供

母性

・やさしさ、包

・無条件の保護

・自尊感情や

自己肯定感を

父性

・強さ、切

・条件付きの愛情

・道徳心や

社会性を

子育て力

子どもへ

Page 12: イクメン Long version

12

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育て力を高めるには

・子どものために、自分のプライドを捨てられる?

・パパとママは、違っていていい

・二人の共通「あなたのことが大好き!」

・パパは、二人目のママにならないこと

・多様な人と多様な関り方をさせ、豊かさを育もう

・親の希望を、子どもの望みや資質より優先させない

Page 13: イクメン Long version

13

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子どもとの距離は?

・避けたい3つのタイプ

x 溺愛型:愛着は持っても密着はしないこと

x 放任型:家庭の外に擬似家族を求めてしまう

x 過支配型:子どもを逃避させることも親の務め

・「いつも見ている」という姿勢が重要

・子どもを突き放すことも、時には必要

・反抗も甘えも、思う存分させてあげよう!

Page 14: イクメン Long version

14

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子どもとの会話は?

・Yes/Noだけでは答えられない質問のほうがいい

・親として信じることは、ずっと言い続ける

・親の価値観を伝え、子どもの価値観を育てよう

・一方的にしゃべるのではなく、聞き上手になる

・子どもの話をさえぎらず、最後まで待つこと

直ぐに結論を出そうとしないこと

Page 15: イクメン Long version

15

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

つい怒りたくなるが、、、

・「なぜ出来ないの!」は禁物

・大いに失敗させよう!

・一度に多くのことで叱らない、逃げ道を作る、

パパとママ2人で叱らない

・原因と結果をセットにして、叱る

・子どもは何もかもが中途半端。だから可能性がある

・子どもが悩んでいることを、肯定してあげる

Page 16: イクメン Long version

16

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

そして、あっと言う間に、子どもが就活

・企業からの声 「マニュアル型の学生(新人)が多い」

「模範解答をするが、実効性に乏しい」

・採用基準 以前:学歴(知識の量)、協調性(和)

最近:思考力(知恵の質)、行動力(動)

・活躍する人材 「自分で考え、行動できる人」

X 言われた

からやる

○ 主体的に

やる

自分

・異質の意見を聞き、

まとめ上げる

・創造的で思考的

・具体的な解決法

考え

・方策を見出

し実行する

・責任感のあ

る行動

行動

Page 17: イクメン Long version

17

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

もう一度、子育てとは

・まずは夫婦間の思いや考えを、互いに理解

・親の役割は、子どもを自立させること

・子育て以上に価値のある仕事はない。

大いに誇りを持とう。

・子育ては、みんなですれば

しんどさ半分、楽しさ倍増!

Page 18: イクメン Long version

1時間目 子育てって?

2時間目 パパの子育て

3時間目 パパの地域活動

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ、地域へ、企業へ

2時間目 パパの子育て

子育てすることで、パパは自分自身を取り戻す。

パパが人間らしい生き方、暮らし方をすることが、

子どもにとって、最高の教育。

Page 19: イクメン Long version

19

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

しかも、相互補完

仕事 趣味

家庭

地域 パパ友

子育て

たくさんある「パパ業」

Page 20: イクメン Long version

20

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育て

地域活動 をかねた子育て

(例) ボランティア活動

パパ友 が増える子育て (例) おやじの会

家庭 にもありがたい子育て (例) PTA

趣味 にもつながる子育て (例) スポーツコーチ

パパ業の主役は

「子育て」。

主役にすると、

一石4鳥も可能

例:少年野球のコーチ 子どもの育成になる パパ友が増える 週末、妻の手が空く 野球が趣味

その中で、子育ては「パパ業の主役」

Page 21: イクメン Long version

21

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育て中の妻が、忙しそうにしている。

そこで、「俺も手伝ってやろうか!」と、

夫は優しく声をかけた。

と、と、ところが、妻は「不機嫌」な顔。

さて、なぜ、妻は不機嫌なのでしょうか?

Q 「なぜ妻は不機嫌?」

Page 22: イクメン Long version

22

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

• 旅行先でも仕事メール

• 子どもの友達の名前を知らない

• 家族の記念日を忘れる

• 友達の大半は、会社や仕事関係

W(仕事) ばっかりパパ

L(生活)は

自分ばっかりパパ

• せっかくの休日もゴルフばっか

• 飲み会ばっかで平日夜は不在

• 好きな分野だけ子どもと一緒

• 家でのお相手は、TVとケータイ

H(家庭)は

ママばっかりパパ

• 未だに「男子厨房に入らず」主義

• 洗濯機や炊飯器が使えない

• PTAや学校には関心無い

• 地域づきあいが殆ど無い

ばっかりパパ

Page 23: イクメン Long version

23

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

日本パパの育児時間は

先進諸国の半分

仕事が忙しくて

子育て時間が取れない

パパの「ブルー・フライデー」 一緒に遊べない、叱れない

子どもとの向き合い方

がわからない

子育てのために

趣味をあきらめた

● 子育ての合間じゃ

何もできない

子育てはいいが、

地域付き合いが面倒

● 子育てしていると地域との

接点が増える

悩み多いパパ

Page 24: イクメン Long version

24

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

24

6歳未満児を持つ男性の育児・家事時間(一週間)

出所)少子化白書

少ない、パパの子育て時間

Page 25: イクメン Long version

25

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

平成11年度平成12年度平成13年度平成14年度平成15年度平成16年度平成17年度平成18年度平成19年度平成20年度

身体的虐待ネグレクト性的虐待心理的虐待総 数

児童相談所における虐待相談の内容別件数の推移

出所)厚生労働省 雇用均等・児童家庭局

子育ては妻任せ 妻の孤立(相談すらできない) 子どもに手を出してしまう イライラ募るのみ

パパの子育て放棄の影響 「虐待」

Page 26: イクメン Long version

26

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

● 少年犯罪や学級崩壊の悪化

● 子どものうつ病や自殺者の増加

● 地域社会の弱体化

● 忙しくなる一方の学校の先生

● イジメや引きこもりの増加

● 「もう産みたくない」/女性の声⇒少子化

パパの子育て放棄の影響 「その他」

Page 27: イクメン Long version

27

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

頑固カミナリ親父時代 (~1950年)

・家父長制のもと、家の中では圧倒的な権力

・多くを語らず背中で語ることが美

モーレツ・サラリーマン時代 (~1990)

・高度成長期~バブル期、エコノミックアニマル

・家庭よりも会社の方が居心地がいい

イクメン時代 (~現在)

・家庭と仕事の両立、ワークライフバランス

・イクメン急増(男性の育児休暇、専業主夫)

でも、時代はイクメン(育児する男)

Page 28: イクメン Long version

28

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

①範囲が広い(やれることが多い)から

それは、パパの子育てが、

②ヒーローになれるから

⑤義務ではなく特権だから

④今しかできない期間限定だから

③自分力が向上するから

Page 29: イクメン Long version

29

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

社会貢献

パパ子育て ①範囲広い

自分の子ども

に直接

自分の子ども

に間接

広義の

子育て

狭義の

子育て

全て、「子育て」の一種

地域活動(貢献)

他人の子育て

妻へのサポート

自分の子

育て

Page 30: イクメン Long version

30

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

● 妻のヒーロー

になる

妻の育児不安やストレス軽減

妻にとって一番頼りになる人

「さすがあなた!」

● 地域のヒーロー

になる

地域活性化、イベントでの主役、

鬼ごっこの鬼役、活躍の場多い

「○○君のパパって、すごい!」

● 子どものヒーロー

になる

パパは先生&頼れる先輩

絵本、スポーツ、勉強、なんでもいい

「パパ、また教えて!」

パパ子育て ②ヒーローになれる

Page 31: イクメン Long version

31

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

● 仕事能力が

高まる

⇒後輩育成能力、コミュニケーション力、

組織運営能力などが高まる

● 人間力が

高まる

⇒優しくなる、社会貢献意識が高まる、

視野が広がる、忍耐力身に付く

● モチベーションが

高まる

⇒働く意欲、勉強する意欲、

明日への期待

● 幸福度が

高まる

⇒「今日も楽しかった」Dayが

増える

パパ子育て ③自分力の向上

Page 32: イクメン Long version

32

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

0歳(依存期) 長時間抱っこでジム不要

2歳(自我の芽生え) そろそろ父性の登場

5歳(遊び、社会性) 社会性ならパパにお任せ

7歳(小学校入学) パパとの運動系遊び増える

12歳(小学校卒業) パパは男泣き

13歳(性徴期) 思春期入口、パパ出番増える

パパ子育て ④期間限定

全て、「今しかできない」期間限定

12歳までの日曜日(6百日)で、人生の2%

12歳(小学校卒業) パパは男泣き

Page 33: イクメン Long version

33

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育ては、①~④などにより、義務ではなく特権。

特権なのだから、「やらされ感」や「受け身」ではなく、

「主体的に」、「前向きに」やるのがいい。

・家族サービスという単語は、義務感もろだし。

・妻に「手伝おうか!」という言い方は、第三者的。

・X「遊んであげよっか!」、○「遊ぼうぜ!」

・人生の再体験をしよう。

パパ子育て ⑤義務ではなく特権

Page 34: イクメン Long version

34

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

イクメンの裏ワザ 「仕事が忙しい」

(1)時間コントロール 定時帰宅日、納期を設定、早朝出社

など、ワーキングマザーと同じこと

(2)マイナス「2」 一ヶ月は28日間、一週間は5日間、

一日は22時間しかない、と決める

(3)周囲の理解 デスクに写真、子育て宣言、子どもに

電話などが効果的。職場と対立はNG

(4)朝の活用 それでも時間が無いなら、朝5分でも

いいので子どもと過す

Page 35: イクメン Long version

35

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

イクメンの裏ワザ 「妻や子ども」

(1)妻と仲良し たまには妻と飲む、デートする

聞くのではなく、傾聴する

(その際、評価や反論は避けたい)

(2)子どもと留守番 妻がやっている事の困難さがわかる

子どもとの距離が縮まる

(帰宅した妻からの批判には耐える)

(3)子どもと外出 妻なしでの外出がいい

予定はざっくり、ファザーバック持つ

(困り果てて妻に電話は避けたい)

Page 36: イクメン Long version

36

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

妻(ママ)

妻(ママ)がパパに一番して欲しいことは

「私に対する言葉がけや、気づかい」

家族の一体感

妻への

気づかい

子育てへの

共感

実際の

育児・家事

Page 37: イクメン Long version

37

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

妻(ママ)への禁句

「夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言ランキング」

・専業主婦は楽だよな ・誰のおかげで飯が食えていると思ってるんだ! ・俺は働いているんだ ・子どものしつけは妻の仕事だろ? ・俺の方が疲れている ・おふくろの方が料理をちゃんと作ってくれたよ ・家にいるならちゃんと家事をしろよ ・気が利かないね ・仕事で忙しいんだよ ・おかずはこれだけ?

Page 38: イクメン Long version

38

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

1.他人の子ども(息子の友達など)を巻き込んで遊ぶ。

地域活動にも繋がる。

2.自分も子どもになって遊ぶ。目線を下げるではなく合せる。

但し「友達関係の親子」とは異なる。

3.モンスター・パパにならない(お受験パパにならない)。

教えすぎはNGで、育てること(=待つこと)

4.学校に行く、参加する、協力する(PTA活動等)

5.愛情を包み隠さないで示す(「大好き」、抱きしめる)

子どもと仲良しになるコツ

Page 39: イクメン Long version

39

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

もう一度、パパの子育て

家で役割を持とう

例)○○大臣

イベント係り

ママの応援団になろう

例)話を聴く

ママの夢を支援

地域で役割を持とう

例)スポーツコーチ

楽しいオッサン

家で笑おう

パパがムスっとし、

イライラしていると

家が暗い、怖い

Page 40: イクメン Long version

1時間目 子育てって?

2時間目 パパの子育て

3時間目 パパの地域活動

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ、地域へ、企業へ

3時間目 パパの地域活動

仕事は、男の中身を作り、

地域活動は、男の行間を広くする

Page 41: イクメン Long version

41

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

パパにとっての「地域」って?

子育ては

楽しい

子育てしている

と地域活動が

増える

次世代パパは、

地域が「楽しい」

会社(仕事)以外

の「居場所」を

持とう

居場所のお薦

めは、地域

次世代パパは、

地域に「住む」

国力低下の

日本は、成長

から成熟へ

成熟のための

必須条件は、

地域力アップ

次世代パパは、

地域に「貢献」

これからのパパ達は、「地域」がキーワード!

Page 42: イクメン Long version

42

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

Q 「やりたい地域活動とは?」

次に挙げる地域活動を、もっとやりたい(あるいは将来やってみたい)と思う順番に並べて下さい。

(A)学校・園系 :PTA、幼稚園や保育園の父母会

(B)パパ系 :おやじの会、地域パパの集まり

(C)支援系 :NPOや児童館などでの子育て支援活動

(D)指導者系 :スポーツのコーチ、音楽や芸術の指導

(E)イベント系 :昔遊びイベント、餅つき、お祭りなど

(F)防災防犯系:消防団、通学時見守り、夜の見回りなど

(G)町内会系 :町内会や自治会の役員

(H)清掃系 :地域や公園などの清掃、ゴミ拾い

Page 43: イクメン Long version

43

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

たくさんある地域活動

学校・園系 PTA、幼稚園や保育園の父母会

パパ系 おやじの会、地域パパの集まり

支援系 NPOや児童館などでの子育て支援

指導者系 スポーツのコーチ、音楽・芸術の指導

イベント系 昔遊びイベント、餅つき、お祭り

防災防犯系 消防団、通学時見守り、夜の見回り

町内会系 町内会や自治会の役員

清掃系 地域や公園の清掃、ゴミ拾い

Page 44: イクメン Long version

44

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

地域パパ友 会社友 学生友

強い

長期

仕事の切れ目が

縁の切れ目 「当時」がキズナ

オムツ情報

お出かけ情報

妻の愚痴

地域の出来事

仕事の話

上司の批判

部下の非難

人事の噂

昔の話

誰かの消息

健康

地域の友達 “ジモ友”

Page 45: イクメン Long version

45

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

見せ付ける 楽しんでいるところを見せ付けると、仲間が更に増える

やや“ゆるめ” 出来ることだけを出来る人たちだけでやる、かたひじ張らない

周囲を巻き込む パパ友候補のママや子どもを巻き込んじゃう

これは避けよう 権力抗争、無理強い、過大な課題、ビジネスライクは厳禁

ジモ友の付き合い、ヒケツ

Page 46: イクメン Long version

46

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

地域活動、やらなきゃソンソン

● ジモ友 肩書き無しで付き合える地元の友達

ができる(仕事話はゼロ)。

● 近・安・楽 飲んでも遊んでも、10分で帰宅。

しかも、安くて、気楽。

● 妻に貢献 妻のPTAや町会活動の負担が減る。

妻の自由時間が増える。

● パパ力 パパ力(ぢから)の発揮場所が多い。

地域力を高めることに貢献。

Page 47: イクメン Long version

1時間目 子育てって?

2時間目 パパの子育て

3時間目 パパの地域活動

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ、地域へ、企業へ

4時間目 仕事に(を)、活かす

社内は、同質な人、同質な考え方の集まり。

異質な人との付き合いが、仕事力を高める。

Page 48: イクメン Long version

48

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

仕事で得たノウハウや経験の中で、

子育てや地域活動に役立つことって、何ですか?

子育てや地域活動をやっていると、

どうして仕事にもプラスになるのでしょうか?

Q 「仕事 vs 子育てや地域活動」

Page 49: イクメン Long version

49

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育てや地域活動が、仕事に役立つ

子どもや地域は、パパの視野を広げる

営業

企画

経営

管理

仕事の場

子ども

ママ

家庭

地域

仕事以外の場

Page 50: イクメン Long version

50

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「仕事に役立つ」の例 ①

会社の常識は世間の非常

識、この箱庭からの脱却

視野が広がる

仕事人脈は損得勘定が多い

が、そうでない人脈が重要

人脈が広がる

会社以外の居場所があると

余裕のある発想が生まれる

余裕が出る 短期目線で失敗リーマンショック

子育ても地域も長期目線

長期目線になる

生きる希望が高まり、

ポジティブ思考になれる

ポジティブ思考

Page 51: イクメン Long version

51

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「視野や人脈が広がる」の補足

就学前

(地元公立)小・中学校

高・大学

若手社員

管理職

Xな人

狭い視野

自分が常識

狭い人脈

単一思考

同質化

○な人

広い視野

世間が常識

広い人脈

多様な思考

多様なライフ

会社や学校のみが「居場所」=左上のような人材に。

すると「会社の常識は社会の非常識」、「箱庭人生」に。

ライフスタイル、学歴、職歴、収入、考え方などが異なる

人たちとの接点があるほうがいい(ダイバーシティ人生)

Page 52: イクメン Long version

52

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「仕事に役立つ」の例 ②

GDPの過半が個人消費で

その多くがママや地域社会

経済感覚

子育てや地域活動で多忙

必然的に仕事も効率化へ

効率的になる

子育てでの経験は、会社

の後輩の育成力アップに

育成力 子どもや地域の老若男女との

コミュニケーションって簡単じゃない

コミュニケーション能力

PTAや各イベントなど地域での

組織運営は貴重な経験

組織運営能力

Page 53: イクメン Long version

53

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「経済感覚(生活者の視点)」の補足

過半が

個人消費

(しかも女性)

GDP

経済活動指標 Xな人

理論ばかり

現場を知らない

金銭感覚無い

公情報をうのみ

自分でやらない

○な人

理論よりも現実

現場を知っている

金銭感覚がある

生情報を優先

自分でやる

大半の仕事は経済に依拠 → 経済は個人消費が主

→ 個人消費は女性が主役 =仕事に「生活者の視点」を

小売業などはもちろん、技術者も総務も経理の仕事も

生活者の視点や、現場感覚が必要

Page 54: イクメン Long version

54

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「コミュニケーション」、「組織運営」の補足

Xな人

コミュニケーション能力が無い

組織をまとめることができない

利害の調整ができない

今の世界に引きこもってしまう

○な人

←がある

←できる

←ができる

←にならない

他者たちを動員したり、他者たちのハブになる力を持った

人材を企業は欲している。

(=コミュニケーション能力、組織運営能力のある人材)

それらを鍛え養う場として、異質な老若男女が混在している

地域活動が最適(PTA、町会、地域イベント etc)

Page 55: イクメン Long version

55

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

パパは社会のウィンドウ、能力の社会還元

仕事で得たことを、子育てなどへ

社会情勢

経済動向

世の中

ノウハウ

仕事の場

子ども

ママ

家庭

地域

仕事以外の場

Page 56: イクメン Long version

56

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「子育てや地域へ」の例 ①

仕事(タスク)の進め方、

会議の進行法など

物事を進める

地域や学校等でのイベント

企画、プロジェクト・マネジメント

イベント企画

後輩指導の経験を、

そのまま子育てに

指導力 協賛、サポート、共同企画

、講演会での講師派遣

仕事人脈の提供

財務や会計の知識を、

地域の組織やPTA等に

お金の管理

Page 57: イクメン Long version

57

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「子育てや地域へ」の例 ②

ロジカル・シンキング

ゲーム理論など

ビジネス手法

エクセルやワードだけでも

十分に重宝がられる

ITスキル

なぜこうなったのか?

社会情勢、「池上彰」的

ニュースの背景 今や今後の景気は?

世界の経済は?

経済動向

IT業界ならお薦めPC

旅行業界なら割安パック

業界知識

Page 58: イクメン Long version

58

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

「ビジネス手法」の補足

ロジカル

シンキング

難しいものを単純化し、相手を納得させ協調するための思考法

仮説思考 仮説を立て、検証し、課題の解決策を導き出す手法

ゼロベース思考

既成概念を取り払い、一から最善の答えを見つけ出す思考法

フレーム

ワーク

枠組みを使って、物事を整理しながら考えていく手法

交渉術 交渉決裂時の対処法、合意形成法、ゲーム理論など多数あり

子どもが自分で考え行動できるよう

に、また地域の組織がより良く運営

されるために、これらの手法を教授

ビジネス手法の一例

Page 59: イクメン Long version

1時間目 イントロダクション

2時間目 子育て、サイコー

3時間目 地域活動って、イイね

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ 補修 ママへ

Page 60: イクメン Long version

60

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

P.S. 「ママへの質問」

パパ(夫)とのコミュニケーション

どんなこと(とき)にむかつく?

イラつくことって何?

Page 61: イクメン Long version

61

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

オトコって① 「聞いちゃいない」

妻:「ねえ~、今晩のおかずは新作だけど、味はどう?」

夫:「いいんじゃない!」 (新聞を読みながら)

妻:「どういう風に良かったと思う?」 夫:「いいと思うよ」 (相変わらず新聞から顔を上げない) 妻:「あいうえおかきくけこ」

夫:「そうだね」 妻:「ピーチクパーチク、ニャンニャンニャン」

夫:「いいんじゃない!」 妻:(も~、なーにこの返事、全く聞いちゃいない)

男は会話が手段、 女は会話が目的

男はキャパ5千語、 女は2万語

男は狩から戻り無言で焚き火、女は豆炒りながらおしゃべり

Page 62: イクメン Long version

62

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

オトコって② 「ムスっとする」

男は単純でプライド高い。

叱られると拒絶反応、褒められると木に登る。

仕事でペコペコ(頭を下げる)疲れ。

妻:「お願いしたドレッシング、買ってきてくれた?」

夫:「ああ、これ」 妻:「やだ~ブランド違うわ。これ、子供が好きじゃないの」

夫:「いいじゃないか、同じ和風ドレッシングなんだから」

妻:「伝えたとおりにちゃんと買ってきてよ!」 (Pun Pun) 夫:「なんだよ、せっかく買ってきたのに!!」 (Buri Buri) 妻:(なにあの態度、失敗を認めず怒り出すなんて)

夫:(ふざけんなよ、こんなことでグチャグチャ言うなよ!)

Page 63: イクメン Long version

63

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

オトコって③ 「仕事モード」

男の思考回路は、問題抽出→原因分析→問題解決。

ポロシャツを買いに、夫は一直線でお店へ、1時間で帰宅。

妻はショッピングモール内をぐるっと、6時間後に帰宅。

妻:「新しいカーテン入れようと思うけど、一緒に考えて」

夫:「価格表と各々の特徴をまとめたのを見せてくれ」

妻:「そんなの無いわ。それよりも一緒にお店に行こうよ」

夫:「行くのはいいが、事前に分析してからの方が効率的だ」

妻:「そうじゃなくて、一緒に実物を見たいの」

夫:「そんな非効率なことは、お前に任せる」

妻:(だーめだこりゃ、一人で行ってこよっと!) 夫:(これだから女は、時間ばかりくうんだ)

Page 64: イクメン Long version

64

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

オトコって④ 「振り向かない」

腰が重いが、一度スイッチが入ると一点集中。

作業に没頭し、周りが見えなくなる。「ながら」が不得意。

女性は、「ながら」の天才。

妻:「パソコン買ったんだから、早く使えるようにして」

夫:「わかった、今からセッティングするよ」(集中) 妻:「どう、うまくいきそう」 夫:「・・・・・」(しかめっつらで、返事無し) 妻:「うわー、さすがに画面がきれい。ちょっとイジらせて」

夫:「・・・・・」(妻を無視して全く返事しない) 妻:「早くつないでブログ作ろうよ。ネットショップもしたい」

夫:「うるせーなー、さっきから!!!」 妻:(なにさっきからイラついてんのよ)

Page 65: イクメン Long version

65

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

夫とのコミュニケーション術

•まずは、興味のある話題から始める

•Say Yesや肯定から入り、その後に批判を

•教えるよりも、導く

•一方的にしゃべらない

•細かいチェックやダメだしには気をつけて

•追うと逃げるので、たまには引く

Page 66: イクメン Long version

1時間目 イントロダクション

2時間目 子育て、サイコー

3時間目 地域活動って、イイね

4時間目 仕事に(を)、活かす

補修 ママへ、地域へ、企業へ

帰りの支度

Page 67: イクメン Long version

67

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

パパが、笑って子育てに参加すると、

ママのストレスは軽減し、子どもに安心と笑顔をもたらす。

パパ次第で、家庭が変わり、地域も変わり、

企業が、そして社会が変わる。

経済成長、昇進、確かに重要で大切なこと。

でも、もっと大切で価値のあることって、あるよね。

それがパパの子育てや、地域参加。

だって、楽しくてやり甲斐のある期間限定の特権だから。

そう、笑って子育てし、パパ業をエンジョイしよう!

最後に

Page 68: イクメン Long version

68

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

そして、「味のある男」になろう

仕事 趣味

家庭

地域

勉強

子育て

ホモ・ソーシャリティ

仕事 vs 家庭

Yes or No

勝ち組 負け組

単一思考

同質化

深みのあるダシ

おいしいちゃんこ鍋

ブレンドされたカクテル

Page 69: イクメン Long version

69

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

能力の社会還元をどれだけしてきたかで、

男の幸せは大きく左右されると思います。

自分の子ども、妻、家族へ

他人の子ども、地域、社会へ

仕事、趣味、ボランティアなど

能力を社会還元する手段は、色々ありますね。

一生懸命に還元していると、

家庭からのヒーリングパワーが増えていきます。

男の幸せって

Page 70: イクメン Long version

70

Fatherhood;

it’s the best job on the planet

子育てや地域活動で「得たもの」vs「失ったもの」

子どもとのキズナ

妻との信頼関係

パパ友

ジジ友

キッズ友

仕事スキル 新たな趣味

満足感

受動的(消極的)な

ダラダラ時間

Page 71: イクメン Long version

Thank you for your attention !