14
自動車触媒における 白金族使用動向 及び関連技術動向 Deputy General Manager Advanced Materials Laboratory January, 29th, 2014 Katsuo SUGA JOGMEC 平成25年度第8回金属資源関連成果発表会

自動車触媒における 白金族使用動向 及び関連技術 …mric.jogmec.go.jp/public/kouenkai/2014-01/briefing...SCR; Selective Catalytic Reduction 選択的還元触媒

  • Upload
    doannga

  • View
    226

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

自動車触媒における 白金族使用動向 及び関連技術動向

Deputy General Manager Advanced Materials Laboratory

January, 29th, 2014

Katsuo SUGA

JOGMEC 平成25年度第8回金属資源関連成果発表会

2

床下触媒 マニホールド 直下触媒

しばしば、触媒はマフラーと間違われます

ガソリンエンジン車の例

マフラー (消音器)

3

6気筒

一般に、4気筒は2個、6気筒は4個ついています

4

外観 (カットモデル)

触媒コンバーター

触媒

貴金属 1個当り 1~10g 1台当り 3~20g 程度

5

TWC 排ガス

ガソリンエンジン

ディーゼルエンジン

HC, CO, NOx

HC, CO NOx Particulate Matter

DOC DPF 排ガス

ストイキ雰囲気

リーン雰囲気

触媒システム

TWC

TWC; Three Way Catalyst 三元触媒

DOC; Diesel Oxidation Catalyst 酸化触媒

LNT; Lean NOx Trap NOxトラップ触媒

SCR; Selective Catalytic Reduction 選択的還元触媒

DPF; Diesel Particulate Filter ディーゼル微粒子捕集フィルタ

and or

LNT SCR+ASC

ASC; Ammonia Slip Catalyst アンモニアスリップ触媒

6

貴金属 (Pt、Pd、Rh)

基材 (Al2O3等)

1~10μm

助触媒 (CeO2等)

セラミックス製 ハニカム担体

(2MgO2・Al2O3・5SiO2)

触媒内部

ガス 流路 触媒成分

※1

※2

7

K Ca Se Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr

Rb Sr Y Nb Mo Tc Ru Ag Cd In Sn Sb Te I Xe

Cs Ba ※1 Hf Ta W Re Os Ir Au Hg Tl Pb Bi Po At Rn

Fr Ra ※2 Rf Db Sg Bh Hs Mt Ds Rg Cn

Na

Li

H

Be

Mg

B C N O F Ne

Si P S Cl Ar

He

Pr Nd Pm Sm Eu Gd Tb Dy Ho Er Tm Eb Lu

Ac Th Pa U Np Pu Am Cm Bk Cf Es Fm Md No Lr

Rh Pd

Pt

Zr

Al

La Ce

( )

( ) ( )

( )

( )

触媒成分に使われる金属

( )

( )

( )

( )

8

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

0

50

100

150

200

250

1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014

自動車用触媒のPGM使用量

出典 JM Platinum 1999~2013 OICA

自動車生産台数の増大に伴いPGMも増大

[百万台]

自動車生産台数 Pd

Pt

Rh

[ton]

9

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

1995 2000 2005 2010 2015

1台当りPGM使用量

[g/vehicle]

Total

Pd

Pt

Rh

出典 JM Platinum 1999~2013 OICA

1台当りのPGM使用量は増えている

10

0

50

100

150

200

250

小型ガソリン 小型ディーゼル 大型ディーゼル

Pt

Pd

Rh

Pt

Pd

JM Platinum 2013

内訳

[ton/year]

11

高温排ガス

基材

PGM

高温排ガス

現実

理想

PGM低減技術

PGMが凝集・肥大化し表面積減少 性能低下多くのPGMが必要

PGM粒子が小さく維持 高性能PGMが少なくて済む

12

新開発の触媒

劣化で貴金属が肥大化

貴金属が微細のまま維持

Pt

20nm

しきり材

基材 Pt

20nm

従来の触媒

劣化

劣化

基材

貴金属

基材 しきり材

貴金属

基材

PGM低減技術

日産自動車(株)の技術

13

ダイハツ工業(株)

マツダ(株)

14

新興国の燃料性状改善

EV化 (燃費規制強化)

自動車生産台数増

排気規制強化

新興国でリサイクル開始

PGM低減技術

PGM使用量増大 PGM使用量減少

PGM増減要因