35
年年 年年 年 年 2005114 ROM ROM Windows” Windows” ROM-Win ROM-Win 株株株株株株株株株 株株株 株株株株

“ ROM 化 Windows ”

Embed Size (px)

DESCRIPTION

ROM-Win. “ ROM 化 Windows ”. 株式会社ロムウィン 取締役 細川良治. ROM-Win ニュースリリース. ①ROM-Win カード / ディスクの価格が改定されました。      ( 平成 17 年 1 月 5 日受注分より ) ②Windows XP Professional/Home Edition の ROM 化に対応。    Volume License にも対応。 ( 平成 16 年 9 月 1 日出荷分より ) - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

““ROMROM 化化Windows”Windows”

ROM-WinROM-Win

株式会社ロムウィン 取締役 細川良治

Page 2: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win ニュースリリースニュースリリース①ROM-Win カード /ディスクの価格が改定されました。      (平成 17年 1月 5日受注分より )

②Windows XP Professional/Home Edition の ROM 化に対応。    Volume License にも対応。 (平成 16年 9月 1日出荷分より )

③スティックライト 2000/XP カード版が FAT32 の HDD の ROM 化に対応しました。 (平成 16年 9月 1日出荷分より )          ※旧バージョンは FAT16 の HDD の ROM 化に対応。

④Windows XP は 2GB 以上の容量が必要ですが、最小容量 100MBにて ROM 化する事が可能です。組込用に 2GB のシリコンディスク使った場合は約 15万円ですが、 256MB の ROM-Win カードを使った場合約 2.2 万円となり、約 12万円のコストダウンとなります。

⑤ROM 化の実現により、動作中に電源がダウンしても、プログラムやOSが壊れる事はありません。 Windows を使用して、信頼性の高いシステムを構築できます。

Page 3: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROMROM 化化 WindowsWindows  開発の背景 開発の背景

Windows を採用した方が、対応した周辺機器が豊富に提供されている為、システムの開発が容易である。ただし、組込機器に Windows を採用する場合、ハードディスクか、高価なシリコンディスクが必要な為、システムの信頼性を高める上で問題となる。組込機器には、 OS、アプリケーションの ROM 化が信頼性を高める為の重要な要素となる。

Windows を簡単に ROM 化して組み込む事ができないか。

ROM 化するには、 OS、アプリケーションも含め、容量をできるだけコンパクトにして、低価格で搭載したい。

Page 4: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

コンパクト化(ファイルキャプチャコンパクト化(ファイルキャプチャー技術)ー技術)

開発ツール「スティックライト」によりファイル単位に必要なファイルをキャプチャリングして ROM-Win Card/Disk に格納する技術です。 Windowsとアプリケーションを同時にコンパクト化します。  

Page 5: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROMROM 化(ライトエミュレーション化(ライトエミュレーション技術)技術)

 独自のライトエミュレーション技術によりスプールファイル、ワークファイル(ユーザーファイル)、ページファイルなどのファイルは RAM 領域にエミュレートされます(仮想 RAM ディスクでの動作となります)

 

Page 6: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win によるによる ROMROM 化最小容量化最小容量

Windows XP( 日本語版 ) 約 100MB(*1)

Windows 2000( 日本語版 ) 約 80MB(*1)

Windows NT4.0( 日本語版 ) 約 32MB

Windows Me( 日本語版 ) 約 60MB     

Windows 98( 日本語版 ) 約 30MB     

Windows 95( 日本語版 ) 約 16MB

※Windows が起動して、エクスプローラが動作する  レベルの機能を ROM 化した場合の容量です。

(*1 : NTFS にて圧縮時の容量です )     

Page 7: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win ROM-Win 使用効果使用効果 ROM 化により動作中の電源ダウンによるプログラム及び OS の破損がありません。

Windows95/98/Me/NT/NT-Embedded/2000/XP のコンパクト化によりシリコンディスクと比較して大きくコストダウンを行う事ができます。

ユーザーのプログラムも同時に ROM 化可能です。

ファン、 HD 、 FD 、 CD-ROM など可動部分のない Windows システムが実現可能です。

Linux も ROM 化して組込可能です。

Page 8: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ハードディスクの故障についてハードディスクの故障について

Page 9: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ハードディスクとハードディスクと ROM-Win ROM-Win の比較の比較

● ハードディスク ディスクが破壊される可能性がある

● ROM-Win ROM 化されているので心配がない

● ハードディスク

Windows とアプリケーションを含めて 1 ~ 2GB ですむのに最低でも 40GB 以上のものしか手にはいらない。価格は1万円程度。

● ROM-Win

Windows XP が最小 100MB で動作し、 256MB Card で価格 \22,200- 程で提供

● ハードディスク

生産が短期間で変更が多く同一機種での供給面で不安

● ROM-Win

安定供給可能

動作中の電源ダウン

対コスト

供給面

Page 10: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

シリコンディスクとシリコンディスクと ROM-Win ROM-Win の比較の比較

シリコンディスク ディスクが破壊される可能性がある ROM-Win ROM 化されているので心配がない

シリコンディスク

  Windows XP では 2GB 程度のシリコンディスクが必要で、価格は約 15 万円程度 (※ 書込によりフラッシュの劣化が起こる )ROM-Win

  Windows XP が最小 100MB で動作、 256MB Card で価格 \22,200          (※ 書込が無いのでフラッシュの劣化は起こらない )

動作中の電源ダウン

対コストメリット

Page 11: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win ROM-Win 開発ツール開発ツール以下の ROM 化開発ツールを提供しています。

ROM 化開発ツール

(1) スティックライト (オンターゲット開発ツール)

  ①スティックライト XP カード版 定価¥98,000

  ②スティックライト 2000 カード版 定価¥98,000

  ③スティックライト 95/98 カード版 定価¥48,000

  ④スティックライト NT カード版   定価¥98,000

  ⑤スティックライト Me カード版   定価¥58,000

  ⑥スティックライト Linux カード版 定価¥98,000

(2) スティックライトカード版セット       定価¥220,000

  (上記 (1) のカード版6種類を含みます)

Page 12: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win 対応表対応表  スティックライトカード版セット

Windows95/98 ○   

Windows Me ○

Windows NT 4.0 ○   

Windows2000   ○

Windows XP   ○  

Linux   ○

ライトエミュレーション対応 ○   

ROM-Win Card    ○   

ROM-Win Disk    ○   

Page 13: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトスティックライト 95/9895/98

スティックライト 95/98 は、オンターゲットにて開発が可能な Windows95/98 のみに対応したソフトウェアツールです。

オンターゲット開発により、起動用 ROM-Win Card/Disk にコンパクト化された Windows95/98 とアプリケーションを生成します。

キャプチャリングは、ファイルキャプチャー方式に対応しています。

OS とアプリケーションを小さくコンパクトにすることができます。

品名:スティックライト 95/98カード版型番: RW-98C-KIT標準価格:¥ 48,000

Page 14: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトスティックライト NNTT

スティックライト NT は、オンターゲットにて開発が可能な、  Windows NT に対応したソフトウェアツールです。

オンターゲット開発により、起動用 ROM-Win Card/Disk に、コンパクト化された Windows NT とアプリケーションを生成します。

キャプチャリングは、ファイルキャプチャー方式に対応しています。

OS とアプリケーションを小さくコンパクトにすることができます。

※Workstation 用です。 Server には対応しておりません。

品名:スティックライト NT カード版型番: RW-NTC-KIT標準価格:¥ 98,000

Page 15: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトスティックライト MeMe

スティックライト Me は、オンターゲットにて開発が可能なWindows Me に対応したソフトウェアツールです。

オンターゲット開発により、起動用 ROM-Win Card/Disk にコンパクト化された Windows Me とアプリケーションを生成します。

キャプチャリングは、ファイルキャプチャー方式に対応しています。

OS とアプリケーションを小さくコンパクトにすることができます。

品名:スティックライト Me カード版型番: RW-MEC-KIT標準価格:¥ 58,000

Page 16: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトスティックライト 22000000

スティックライト 2000 は、オンターゲットにて開発が可能な Windows2000 に対応したソフトウェアツールです。

オンターゲット開発により、起動用 ROM-Win Card/Disk にコンパクト化された Windows2000 とアプリケーションを生成します。

キャプチャリングは、ファイルキャプチャー方式に対応しています。

OS とアプリケーションを小さくコンパクトにすることができます。

2004 年 9 月 1 日より、 FAT32 の HDD の ROM 化に対応しました。

※Professional 用です。 Server には対応しておりません。

品名:スティックライト 2000 カード版型番: RW-2KC-KIT標準価格:¥ 98,000

Page 17: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトスティックライト XXPP

スティックライト XP は、オンターゲットにて開発が可能な Windows XP に対応したソフトウェアツールです。

オンターゲット開発により、起動用 ROM-Win Card/Disk にコンパクト化された Windows XP とアプリケーションを生成します。

キャプチャリングは、ファイルキャプチャー方式に対応しています。

OS とアプリケーションを小さくコンパクトにすることができます。

2004 年 9 月 1 日より、 FAT32 の HDD の ROM 化に対応しました。※Professional 、 Home Edition に対応。( Server には未対応)

※Volume License にも対応しています。

品名:スティックライト XP カード版型番: RW-XPC-KIT標準価格:¥ 98,000

Page 18: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトスティックライト LinLinuxux

スティックライト Linux は、オンターゲットにて開発が可能な、 Linux に対応したソフトウェアツールです。

オンターゲット開発により、起動用 ROM-Linux Card/Disk に、コンパクト化された Linux とアプリケーションを生成します。

キャプチャリングは、ファイルキャプチャー方式に対応しています。

OS とアプリケーションを小さくコンパクトにすることができます。

品名:スティックライト Linux カード版型番: RW-LXC*-KIT標準価格:¥ 98,000(* は対応 毎に指定ディストリビューション )

Page 19: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win Card ROM-Win Card の概略の概略

ROM-Win カードはコンパクトフラッシュカード上位互換です。このカードをCPUボードの IDE ポートに変換して接続し、 Windows とアプリケーションを動作させることが可能です。リードオンリーにて ROM-DISK イメージで動作させますので、電源断による OS とアプリケーションの破損がありません。

Page 20: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

組込用カード組込用カード ROM-Win CardROM-Win CardROM-Win Card は、 ROM-Win Card アダプタを使用して、CPUボードのIDEポートに接続し、 HDD と同様に認識させます。ROM-Win Card は、単体で HDD と置き換えて起動可能なディスクとして動作します。対応OSにより、 (1)Win95/98/Me 用と、 (2)Win NT/NT-Embedded 用、 (3)Windows XP/2000 用、 (4)Linux 用の4種類があります。フラッシュメモリを使用していますので、開発時や、起動ドライブとして使わない場合は、フラッシュディスクと同様にエクスプローラを使用して、ファイルの追加、変更、削除が簡単に行なえます。ROM-Win で起動ドライブとして使用する場合は、リードオンリーにて ROM ディスクイメージで動作させますので、動作中の電源ダウンにより、OS アプリケーションが破損・する事がありません。

Page 21: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win カードのバリエーショカードのバリエーションン

(1) 起動用 ROM-Win カード (Windows95/98/Me 対応 )RWCD-B**   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512 MB,1GB)

(2) 起動用 ROM-Win カード (Windows NT/NT-Embedded 対応 )RWCD-B**N   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512 MB,1GB)

(3) 起動用 ROM-Win カード (Windows XP/2000 対応 )RWCD-B**H   (**=128,192,256,384,512 MB,1GB)

(4) 起動用 ROM-Win カード (Linux 対応 )RWCD-B**L   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512 MB,1GB)

※32 ~ 512MB,1GB のカードは形状が CF カード TypeⅠ となります。

ROM-Win カードには以下のタイプを用意しています。

Page 22: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win Disk ROM-Win Disk の概略の概略

2.5 インチ HDD(IDE) 互換の ROM-Win 用シリコンディスクです。このシリコンディスクをCPUボードの IDE ポートに接続して、 Windows とアプリケーションを動作させることが可能です。リードオンリーにて ROM-DISK イメージで動作させますので、電源断による OS とアプリケーションの破損がありません。

Page 23: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

組込用組込用 ROM-Win DiskROM-Win DiskROM-Win Disk は 2.5 インチ HDD 互換の IDE インタフェースとなっています。 IDE 変換ケーブル等を使用して、CPUボードのIDEポートに接続して HDD と同様に認識させます。ROM-Win Disk は、単体で HDD と置き換えて起動可能なディスクとして動作します。対応OSにより、 (1)Win95/98/Me 用と、 (2)Win NT/NT-Embedded 用、 (3)Win XP/2000 用、 (4)Linux 用の4種類があります。フラッシュメモリを使用していますので、開発時や、起動ドライブとして使わない場合は、フラッシュディスクとして使用できます。エクスプローラを使用してファイルの追加、変更、削除が簡単に行なえます。ROM-Win で起動ドライブとして使用する場合は、リードオンリーにて ROM ディスクイメージで動作させますので、動作中の電源ダウンにより、OS アプリケーションが破損・する事がありません。

Page 24: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win DiskROM-Win Disk のバリエーションのバリエーション

(1) 起動用 ROM-Win Disk(Windows95/98/Me 対応 )RWSD-B**   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512MB,1GB,2GB)

(2) 起動用 ROM-Win Disk(Windows NT/NT-Embedded 対応 )RWSD-B**N   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512MB ,1GB,2GB)

(3) 起動用 ROM-Win Disk(Windows XP/2000 対応 )RWSD-B**H   (**=128,192,256,384,512MB ,1GB,2GB)

(4) 起動用 ROM-Win Disk(Linux 対応 )RWSD-B**L   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512MB ,1GB,2GB)

(5) データ保存用 ROM-Win Disk RWSD-**   (**=32, 48,64,96,128,192,256,384,512MB ,1GB,2GB)  (ROM-Win にて起動用には使用不可。データ保存用として使用 )※3.5 インチタイプの ROM-Win Disk も提供しております。

ROM-Win Disk には以下のタイプを用意しています。

Page 25: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win カードアダプタカードアダプタROM-Win カード(コンパクトフラッシュカード上位互換)を3.5インチ IDE インターフェースに変換する為のアダプタです。           ( CF カードTypeⅡ対応)

内容: 3.5 インチ HDD タイプ (1 スロット )型番: ACF-312-DN1定価:オープン(参考価格¥ 5,000-)備考: IDE インターフェース( 40ピン)

内容:拡張スロット取付 (1 スロット )型番: ACF-P12-DN1定価:オープン(参考価格¥ 4,800-)備考: IDE インターフェース( 40ピン)

Page 26: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win カードアダプタカードアダプタROM-Win カード(コンパクトフラッシュカード上位互換)を2.5インチ IDE インターフェースに変換する為のアダプタです。

内容: 2.5 インチ HDD タイプ (1 スロット )型番: RW-SD1-001定価:¥ 5,800-

内容: 2.5 インチ HDD タイプ (2 スロット )型番: RW-SD2-001定価:¥ 6,800-

内容: 3.5 インチベイ取付用 (1 スロット )型番: CA-3S1-I2定価:¥ 6,300-

内容: 3.5 インチベイ取付用 (2 スロット )型番: CA-3D1-I2定価:¥ 6,800-

Page 27: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win カードアダプタカードアダプタ (TypeⅡ(TypeⅡ 対応対応 ))

ROM-Win カード(コンパクトフラッシュカード上位互換)を2.5インチ IDE インターフェースに変換する為のアダプタです。           ( CF カード TypeⅡ 対応)

内容: 2.5 インチ HDD タイプ (1 スロット ) TypeⅡ 対応型番: CA-2S2-I2定価:¥ 6,300-

内容: 2.5 インチ HDD タイプ (2 スロット ) TypeⅡ 対応型番: CA-2D2-I2定価:¥ 7,800-

Page 28: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win ボードボード (ISA(ISA 版版 ))ROM-Win Card 搭載用 ISA バスボードです。

・ CPU 本体に、本ボードを増設して ROM-Win Card を 1 個搭載可能です。

・ ROM-Win Card を搭載した場合、 IDE フラットケーブルを使用して、本ボードとマザーボードの IDE ポートを接続して下さい。                   

内容: ROM-Win Card 搭載用ボード( ISA バス)

型番: RW-XT-001定価:¥ 7,000-

Page 29: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

IDEIDE 接続ケーブル接続ケーブルROM-Win カードアダプタと IDE ポート接続用ケーブルです。

内容: HD フラットケーブル (ATA66 対応) (3.5 インチ HDD 用 ,3 コネクタ )型番: AT-CBL-H66定価:オープン(参考価格¥ 1,300- )

内容: IDE コネクタ変換ケーブル      2.5“HDD(IDE) と 3.5”HDD(IDE)×2      接続用ケーブル型番: WE-CBL2-4044定価:¥ 980-

内容: 2.5 インチ HDD アダプター (3.5“HDD 用から 2.5”HDD 用に変換)型番: WA-030定価:オープン(参考価格¥ 1,700- )

Page 30: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

スティックライトカード版での開発スティックライトカード版での開発方法方法

Page 31: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-WinROM-Win の使用用途の使用用途

情報端末(図書館等の図書検索システム)POS システム(商品登録装置、取引履歴の記録装置)券売機(入場券販売機)測定装置(計測システム)防犯装置端末(24時間 365日動作監視装置)ネットワーク端末(クライアントシステム)FA 機器( NC 工作機械、加工・検査装置)パネルコンピュータ(パネル型制御システム)各種組込用 CPU ボード

Page 32: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win ROM-Win 応用例1応用例1マルチメディア端末

DVD-ROMCPU ボード

ROM 化フラッシュディスクより Windows とアプリケーションを立ち上げ、動画を DVD より再生するシステム。データは、コンパクトフラッシュカードに保存。CPU 部もファンレス化して、稼動部分は DVD-ROM のみ。

ディスプレイ

データ保存 CF カード

ROM 化フラッシュディスク

ROM 化Windows

Page 33: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win ROM-Win 応用例2応用例2ネットワーク端末

サーバークライアント

ROM-Win により Windows を立ち上げアプリケーションとデータはネットワークよりダウンロードし実行するシステム

Monitor

ROM-Win Card

Page 34: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win ROM-Win 応用例3応用例3券売機

タッチパネル式券売機

ROM-Win Card より Windows とアプリケーションを実行するシステム

TuchLCD

CPU ボード

ROM-Win Card

Page 35: “ ROM 化 Windows ”

2005年1月14日

ROM-Win ROM-Win 応用例4応用例4FA 端末

FA 端末

ROM-Win Disk より Windows とアプリケーションを実行しデータをネットワークによりやりとりするシステム

パネルコンピュータ

イーサネット制御

ROM-Win Disk