KITAKU 北区役所 〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内) 北区 人口:296,011人 面積:450.70北区 区役所の位置 NAKAKU 中区役所 〒703-8544 中区浜三丁目7-15 中区 人口:147,593人 面積:51.24中区 中区 区役所の位置 ※人口は住民基本台帳による数(令和元年5月31日現在)。 各区からのお知らせや魅力・ 取り組みなどを紹介します。 宮内踊りは、江戸時代後期の宝暦 年間(1750年代)吉備津神社の門前 町、宮内に芝居興行のため訪れた花 形歌舞伎役者「三桝大五郎」が振り 付けて、この地の芸者衆に踊らせた のがはじまりといわれています。 踊りは、歌舞伎の“六法”をくず して構成されたものといわれ、単純 な動作をゆるやかな速度で踊ること が特徴で、昭和34年に「岡山県指定 重要無形民俗文化財」に指定されま した。 宮内踊り保存会は、踊りの保存普 及とともに、後継者の育成に力を注 ぎ、地元小学校体育館などで指導者 が子どもたちへ踊りを指導していま す。 また、地域での伝承活動のほか、 吉備津神社夏祭り奉納踊り、市内外 のイベントに招かれての公演なども 行い、日頃の成果を発表するととも に、広く宮内踊りを知ってもらえる ように活発な活動を展開しています。 毎年7月31日には、吉備津神社夏 祭りで奉納踊りが行われます。櫓の 上では二つ拍子の太鼓にあわせて五 調の歌が流れ、櫓の下には保存会の 踊り手を中心に二重三重の踊りの輪 が広がります。また、祭りの終わり には花火も打ち上げられ、子どもた ちの歓声があがります。 皆さんも踊りの輪に加わってみて はいかがでしょうか? 宮内踊り ~岡山県指定重要無形民俗文化財~ 中区の象徴 百間川 ~市民の「憩い」・「集い」の場~ 中区の象徴の一つでもある百間川 は、全長12.9キロに及び、旭川の治 水と新田開発のため貞亨3年(1686 年)に津田永忠によって設けられま した。現在は、中区竹田から沖元地 先にわたって百間川緑地公園が整備 され、野球場やテニスコート、サッ カー場、グラウンドゴルフ場、多目 的広場など多彩な施設があり、市民 の憩いの場となっています。 また、百間川の河川敷では、4月 には「百間川緑地ワイワイ広場」 (中区東川原)で「百間川ふれあい フェスティバル」、5月には「百間 川せせらぎ広場」(中区今在家)で 「たかしま音楽祭」、11月には「沢 田橋東多目的広場」(中区沢田)で 「沢田柿まつり」が行われています。 各種イベントをはじめ、趣向を凝ら した出店などが並び、どの催しも大 勢の来場者で賑います。 この市民の「憩い」・「集い」の場 となっている魅力あふれる百間川を、 一度訪れてみてはいかがでしょうか。 問い合わせ 宮内踊り保存会 練尾さん 086-287-6997 ▲百間川ふれあいフェスティバルの様子 ▲沢田柿まつりの様子 ▲たかしま音楽祭の様子 みま す だい ご ろう やぐら みや うち 10

à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

HIGASHIKU 東区役所〒704-8555 東区西大寺南一丁目2-4東 区人口:95,213人 面積:160.53㎢

東区

区役所の位置

MINAMIKU 南区役所〒702-8544 南区浦安南町495-5南 区人口:169,625人 面積:127.48㎢

区役所の位置

南区南区

KITAKU 北区役所〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内)北 区

人口:296,011人 面積:450.70㎢北区

区役所の位置

NAKAKU 中区役所〒703-8544 中区浜三丁目7-15中 区人口:147,593人 面積:51.24㎢

中区中区

区役所の位置

各区役所への電話は、市役所代表番号からおつなぎします。

☎086-803-1000市役所代表

※人口は住民基本台帳による数(令和元年5月31日現在)。

各区からのお知らせや魅力・取り組みなどを紹介します。

 宮内踊りは、江戸時代後期の宝暦年間(1750年代)吉備津神社の門前町、宮内に芝居興行のため訪れた花形歌舞伎役者「三桝大五郎」が振り付けて、この地の芸者衆に踊らせたのがはじまりといわれています。 踊りは、歌舞伎の“六法”をくずして構成されたものといわれ、単純な動作をゆるやかな速度で踊ることが特徴で、昭和34年に「岡山県指定重要無形民俗文化財」に指定されました。 宮内踊り保存会は、踊りの保存普及とともに、後継者の育成に力を注

ぎ、地元小学校体育館などで指導者が子どもたちへ踊りを指導しています。

 また、地域での伝承活動のほか、吉備津神社夏祭り奉納踊り、市内外のイベントに招かれての公演なども行い、日頃の成果を発表するととも

に、広く宮内踊りを知ってもらえるように活発な活動を展開しています。 毎年7月31日には、吉備津神社夏祭りで奉納踊りが行われます。櫓の上では二つ拍子の太鼓にあわせて五調の歌が流れ、櫓の下には保存会の踊り手を中心に二重三重の踊りの輪が広がります。また、祭りの終わりには花火も打ち上げられ、子どもたちの歓声があがります。 皆さんも踊りの輪に加わってみてはいかがでしょうか?

宮内踊り~岡山県指定重要無形民俗文化財~

宝伝・犬島海水浴場~暑い日は海水浴でリフレッシュ!~

中区の象徴 百間川~市民の「憩い」・「集い」の場~

みんな集まれ!~夏まつりふくだ2019~

 東区では、今年の夏も宝伝・犬島の2カ所の海水浴場が開設されます。家族や友達と一緒に楽しい時間をお過ごしください!! ◆宝伝海水浴場 (期間:7月12日㈮~8月14日㈬) 宝伝海水浴場は波が穏やかで、小さな子どもでも気持ち良く泳げます。また、一部エリアではバーベキューも楽しめます。市内からも気軽に行くことができ、浜辺に隣接した臨時駐車場(駐車料金1日800円)もあるので便利です。シャワー(温水有り)・トイレ・更衣室・売店もあり、

快適に過ごせますよ。

◆犬島海水浴場(期間:7月19日㈮~8月14日㈬) 宝伝港から定期船(往復600円)で約7分の犬島。トイレ・シャワーも完備されたきれいな砂浜で、日常を離れてのんびりと海水浴を満喫できます。

 また、今年は3年に1度の瀬戸内国際芸術祭(夏会期7月19日~8月25日)も開催されます。海水浴だけでなく、アート作品を鑑賞しながら島内を散策して、犬島の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

 中区の象徴の一つでもある百間川は、全長12.9キロに及び、旭川の治水と新田開発のため貞亨3年(1686年)に津田永忠によって設けられました。現在は、中区竹田から沖元地先にわたって百間川緑地公園が整備され、野球場やテニスコート、サッ

カー場、グラウンドゴルフ場、多目的広場など多彩な施設があり、市民の憩いの場となっています。 また、百間川の河川敷では、4月には「百間川緑地ワイワイ広場」(中区東川原)で「百間川ふれあいフェスティバル」、5月には「百間川せせらぎ広場」(中区今在家)で「たかしま音楽祭」、11月には「沢田橋東多目的広場」(中区沢田)で「沢田柿まつり」が行われています。各種イベントをはじめ、趣向を凝らした出店などが並び、どの催しも大勢の来場者で賑います。

 この市民の「憩い」・「集い」の場となっている魅力あふれる百間川を、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 「夏まつりふくだ」は、福田学区の個性あるまちづくりを進めるとともに、地域住民の交流・調和を促進し、地域の活性化を図ることを目的に、毎年7月の最終土曜に実施。地域活性化事業の一つとして平成4年に開始されてから、年々参加の輪が広がっています。

 このイベントは、第1部の地域再発見「福田史跡めぐりスタンプラリー」と第2部の「お祭り」の2部構成で行われます。 第1部のスタンプラリーでは、中学生が毎年企画し、子どもたちが地域の人たちと触れ合い、地域の歴史を探りながらゴールを目指します。 第2部の「お祭り」では、小学生ボランティアの太鼓が参加する盆踊り後に毎年大盛り上がりのお楽しみ大抽選会が行われ、夏祭りのクライマックスを迎えます。

 子どもから大人まで世代をこえて一緒に楽しめる夏まつりふくだに、ぜひお越しください。

●問い合わせ 宮内踊り保存会 練尾さん ☎086-287-6997

●問い合わせ 東区役所総務・地域振興課 ☎086-944-5038

▲百間川ふれあいフェスティバルの様子 ▲沢田柿まつりの様子

▲たかしま音楽祭の様子夏まつりふくだ2019◆日時 7月27日㈯    第1部 8時~11時    第2部 15時30分~21時◆場所 福田小学校運動場●問い合わせ夏まつりふくだ実行委員会 ☎086-282-1131

みま す だい ご ろう

やぐら

みや うち

11 10

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 六校 6/13 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 2: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

HIGASHIKU 東区役所〒704-8555 東区西大寺南一丁目2-4東 区人口:95,213人 面積:160.53㎢

東区

区役所の位置

MINAMIKU 南区役所〒702-8544 南区浦安南町495-5南 区人口:169,625人 面積:127.48㎢

区役所の位置

南区南区

KITAKU 北区役所〒700-8544 北区大供一丁目1-1(市役所本庁舎および分庁舎内)北 区

人口:296,011人 面積:450.70㎢北区

区役所の位置

NAKAKU 中区役所〒703-8544 中区浜三丁目7-15中 区人口:147,593人 面積:51.24㎢

中区中区

区役所の位置

各区役所への電話は、市役所代表番号からおつなぎします。

☎086-803-1000市役所代表

※人口は住民基本台帳による数(令和元年5月31日現在)。

各区からのお知らせや魅力・取り組みなどを紹介します。

 宮内踊りは、江戸時代後期の宝暦年間(1750年代)吉備津神社の門前町、宮内に芝居興行のため訪れた花形歌舞伎役者「三桝大五郎」が振り付けて、この地の芸者衆に踊らせたのがはじまりといわれています。 踊りは、歌舞伎の“六法”をくずして構成されたものといわれ、単純な動作をゆるやかな速度で踊ることが特徴で、昭和34年に「岡山県指定重要無形民俗文化財」に指定されました。 宮内踊り保存会は、踊りの保存普及とともに、後継者の育成に力を注

ぎ、地元小学校体育館などで指導者が子どもたちへ踊りを指導しています。

 また、地域での伝承活動のほか、吉備津神社夏祭り奉納踊り、市内外のイベントに招かれての公演なども行い、日頃の成果を発表するととも

に、広く宮内踊りを知ってもらえるように活発な活動を展開しています。 毎年7月31日には、吉備津神社夏祭りで奉納踊りが行われます。櫓の上では二つ拍子の太鼓にあわせて五調の歌が流れ、櫓の下には保存会の踊り手を中心に二重三重の踊りの輪が広がります。また、祭りの終わりには花火も打ち上げられ、子どもたちの歓声があがります。 皆さんも踊りの輪に加わってみてはいかがでしょうか?

宮内踊り~岡山県指定重要無形民俗文化財~

宝伝・犬島海水浴場~暑い日は海水浴でリフレッシュ!~

中区の象徴 百間川~市民の「憩い」・「集い」の場~

みんな集まれ!~夏まつりふくだ2019~

 東区では、今年の夏も宝伝・犬島の2カ所の海水浴場が開設されます。家族や友達と一緒に楽しい時間をお過ごしください!! ◆宝伝海水浴場 (期間:7月12日㈮~8月14日㈬) 宝伝海水浴場は波が穏やかで、小さな子どもでも気持ち良く泳げます。また、一部エリアではバーベキューも楽しめます。市内からも気軽に行くことができ、浜辺に隣接した臨時駐車場(駐車料金1日800円)もあるので便利です。シャワー(温水有り)・トイレ・更衣室・売店もあり、

快適に過ごせますよ。

◆犬島海水浴場(期間:7月19日㈮~8月14日㈬) 宝伝港から定期船(往復600円)で約7分の犬島。トイレ・シャワーも完備されたきれいな砂浜で、日常を離れてのんびりと海水浴を満喫できます。

 また、今年は3年に1度の瀬戸内国際芸術祭(夏会期7月19日~8月25日)も開催されます。海水浴だけでなく、アート作品を鑑賞しながら島内を散策して、犬島の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

 中区の象徴の一つでもある百間川は、全長12.9キロに及び、旭川の治水と新田開発のため貞亨3年(1686年)に津田永忠によって設けられました。現在は、中区竹田から沖元地先にわたって百間川緑地公園が整備され、野球場やテニスコート、サッ

カー場、グラウンドゴルフ場、多目的広場など多彩な施設があり、市民の憩いの場となっています。 また、百間川の河川敷では、4月には「百間川緑地ワイワイ広場」(中区東川原)で「百間川ふれあいフェスティバル」、5月には「百間川せせらぎ広場」(中区今在家)で「たかしま音楽祭」、11月には「沢田橋東多目的広場」(中区沢田)で「沢田柿まつり」が行われています。各種イベントをはじめ、趣向を凝らした出店などが並び、どの催しも大勢の来場者で賑います。

 この市民の「憩い」・「集い」の場となっている魅力あふれる百間川を、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 「夏まつりふくだ」は、福田学区の個性あるまちづくりを進めるとともに、地域住民の交流・調和を促進し、地域の活性化を図ることを目的に、毎年7月の最終土曜に実施。地域活性化事業の一つとして平成4年に開始されてから、年々参加の輪が広がっています。

 このイベントは、第1部の地域再発見「福田史跡めぐりスタンプラリー」と第2部の「お祭り」の2部構成で行われます。 第1部のスタンプラリーでは、中学生が毎年企画し、子どもたちが地域の人たちと触れ合い、地域の歴史を探りながらゴールを目指します。 第2部の「お祭り」では、小学生ボランティアの太鼓が参加する盆踊り後に毎年大盛り上がりのお楽しみ大抽選会が行われ、夏祭りのクライマックスを迎えます。

 子どもから大人まで世代をこえて一緒に楽しめる夏まつりふくだに、ぜひお越しください。

●問い合わせ 宮内踊り保存会 練尾さん ☎086-287-6997

●問い合わせ 東区役所総務・地域振興課 ☎086-944-5038

▲百間川ふれあいフェスティバルの様子 ▲沢田柿まつりの様子

▲たかしま音楽祭の様子夏まつりふくだ2019◆日時 7月27日㈯    第1部 8時~11時    第2部 15時30分~21時◆場所 福田小学校運動場●問い合わせ夏まつりふくだ実行委員会 ☎086-282-1131

みま す だい ご ろう

やぐら

みや うち

11 10

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 六校 6/13 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 3: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

プロフィール

前所属

プロフィール

前所属

夢に向かって心を一つに!

岡山シーガルズ今月の 子どもたちに夢を!

ファジアーノ岡山マスコットキャラクターファジ丸

熱中!スポーツ熱中!スポーツ

消費生活センター ☎086-803-1109<相談受付時間/9時~16時(土・日曜、祝日を除く)>消費生活相談は『消費者ホットライン ☎188(イヤヤ!)』もご利用いただけます

消費生活 知識豆

Challenge1 スタジアムで選手への応援お願いします!

ホームゲーム日程

<今月の試合日程>

安全・安心の岡山市の実現を目指して

岡山県警察本部

【事例】 昨日、「古い靴やかばん、服がないか。壊れていたり、染みがあっても買い取る」との電話があった。はっきりと断っていないので、また電話がかかってくると思うが、買い取ってもらうかどうかを迷っている。【アドバイス】 「どんな物でも買い取る」と言われても、実際には「不用品だけでは買い取れない。貴金属はないのか」と求められたりすることがあります。また、「売らなくてもいいので貴金属の査定だけさせてほしい」と粘られて、怖くなり不本意な売却をしてしまうこともあります。特定商取引法では、「消費者が事業者に訪問購入を要請しない場合の勧誘禁止」「契約書面の交付義務」「断っている消費者への再勧誘の禁止」「クーリング・オフ制度」などが定められています。買い取りを頼むつもりがないときは、「お断りします」ときっぱりと断りましょう。

※会場はシティライトスタジアム(北区いずみ町)

©FAGIANO OKAYAMA©FAGIANO OKAYAMA ©FAGIANO OKAYAMA©FAGIANO OKAYAMA

7/7㈰7/21㈰

19:0019:00

鹿児島ユナイテッドFCモンテディオ山形

対戦相手開催日 試合開始7/31㈬ 19:00 柏レイソル

対戦相手開催日 試合開始

7月15日㈷ 2019年度天皇杯・皇后杯岡山県ラウンド大会名

ジップアリーナ岡山試合場所試合日程

不用品の訪問買い取りに気をつけて!

 ブルガリア共和国をはじめとする世界各国の代表チーム強化合宿の受け入れや、3月にフィリピンで開催された「健康長寿広報展inマニラ」への参加など、シーガルズのさまざまな海外展開の場面が増えてきています。 今月上旬には、チーム初の海外渡航となるタイ王国への遠征が決まり、ベトナムやオーストラリアなどの海外チームと親善試合を行う予定です! タイ王国には数万人のシーガルズファンがいると言われており、昨年はインバウンドツアーとしてシーガルズの選手とタイ王国のファンが一緒に県内観光地を巡る企画も行いました。 今まで以上に、今後もシーガルズの活動を通じて“岡山”の魅力を世界へ発信していきます!

“岡山”の魅力を世界へ発信!新加入選手の紹介

ユ ヨンヒョン 

中野 誠也なか の   せい や

29 MF背番号

7 FW背番号

【一言メッセージ】チームのために成長した姿をお見せします!【大切にしている言葉】避けられないのであれば楽しめ【趣味】日本語の勉強

【一言メッセージ】J1昇格のために全力を尽くします!【大切にしている言葉】継続は力なり【趣味】読書

SOL FC生年月日:2000年2月27日出身地:大韓民国

ジュビロ磐田生年月日:1995年7月23日出身地:静岡県

昨年のインバウンドツアーの様子

 オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害が後を絶たないことから、県警察では、4月12日から12月31日の間、市民・県民総ぐるみの取り組みである「だまされんのじゃ岡山県・県民運動~特殊詐欺被害防止対策~」の啓発を強め、被害の根絶を目指します。 この県民運動は、一人でも多くの皆さんに、特殊詐欺の被害をなくそうという意識を持ってもらい、身近な人を市民・県民総ぐるみで守る環境を作っていこうというものです。 皆さんが身近な人を守り、地域の力で特殊詐欺被害をなくしましょう!

「だまされんのじゃ岡山県・県民運動」    ~特殊詐欺被害防止対策~   

展開中

フォト日記

 男子3人制バスケットボールプロリーグ「3×3.EXE PREMIER 2019」に出場中の「トライフープ岡山」。地元岡山での大会開催を前に選手らが大森市長を表敬訪問し、試合への意気込みを語りました。 2020年東京五輪の正式種目にも追加され、注目が高まっている3人制バスケットボール。トライフープ岡山の今シーズンの活躍に期待しましょう!

 市にゆかりがあり、発信力のある著名人にPRをお願いする「桃太郎のまち岡山大使」の就任式を行いました。大使として2人目となるプロゴルファーの渋野日向子さんは、国内四大大会の一つであるワールド・サロンパス・カップにおいて、大会最年少記録で初優勝し、国際的な活躍も期待できる選手です。これから国内外に向け、市の魅力発信にご協力いただきます!

 近年急増している外国人市民の生活を支援するため、困りごとに関する相談や情報提供を一元的に行う「外国人総合相談窓口」を6月3日㈪に市役所本庁舎1階に開設しました。 この日は、市外国人市民会議や外国人コミュニティなどの皆さんを招き、大森市長らによるテープカットを行いました。(6ページに関連記事)

 表紙に掲載の市水防訓練で初登場した無人航空機「ドローン」。6月1日からの運用開始に向け、訓練会場の上空約40mから撮影した映像を現地災害対策本部に伝送する手順を確認しました。2台を配備し、隊員らが近づけない現場での迅速な状況確認や、赤外線による熱検知機能を用いた被災者捜索など、災害現場での効果的な活用が期待されます。

5月24日~6月3日の岡山市のできごとをお知らせします。

526524

6 3 6 3

トライフープ岡山 市長表敬リーグ戦開幕を報告

無人航空機「ドローン」水防訓練に初参加

外国人総合相談窓口を開設しました!

渋野日向子さん「桃太郎のまち岡山大使」就任

13 12

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 四校 6/13  田上純一 PTR CS5 EQ

Page 4: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

プロフィール

前所属

プロフィール

前所属

夢に向かって心を一つに!

岡山シーガルズ今月の 子どもたちに夢を!

ファジアーノ岡山マスコットキャラクターファジ丸

熱中!スポーツ熱中!スポーツ

消費生活センター ☎086-803-1109<相談受付時間/9時~16時(土・日曜、祝日を除く)>消費生活相談は『消費者ホットライン ☎188(イヤヤ!)』もご利用いただけます

消費生活 知識豆

Challenge1 スタジアムで選手への応援お願いします!

ホームゲーム日程

<今月の試合日程>

安全・安心の岡山市の実現を目指して

岡山県警察本部

【事例】 昨日、「古い靴やかばん、服がないか。壊れていたり、染みがあっても買い取る」との電話があった。はっきりと断っていないので、また電話がかかってくると思うが、買い取ってもらうかどうかを迷っている。【アドバイス】 「どんな物でも買い取る」と言われても、実際には「不用品だけでは買い取れない。貴金属はないのか」と求められたりすることがあります。また、「売らなくてもいいので貴金属の査定だけさせてほしい」と粘られて、怖くなり不本意な売却をしてしまうこともあります。特定商取引法では、「消費者が事業者に訪問購入を要請しない場合の勧誘禁止」「契約書面の交付義務」「断っている消費者への再勧誘の禁止」「クーリング・オフ制度」などが定められています。買い取りを頼むつもりがないときは、「お断りします」ときっぱりと断りましょう。

※会場はシティライトスタジアム(北区いずみ町)

©FAGIANO OKAYAMA©FAGIANO OKAYAMA ©FAGIANO OKAYAMA©FAGIANO OKAYAMA

7/7㈰7/21㈰

19:0019:00

鹿児島ユナイテッドFCモンテディオ山形

対戦相手開催日 試合開始7/31㈬ 19:00 柏レイソル

対戦相手開催日 試合開始

7月15日㈷ 2019年度天皇杯・皇后杯岡山県ラウンド大会名

ジップアリーナ岡山試合場所試合日程

不用品の訪問買い取りに気をつけて!

 ブルガリア共和国をはじめとする世界各国の代表チーム強化合宿の受け入れや、3月にフィリピンで開催された「健康長寿広報展inマニラ」への参加など、シーガルズのさまざまな海外展開の場面が増えてきています。 今月上旬には、チーム初の海外渡航となるタイ王国への遠征が決まり、ベトナムやオーストラリアなどの海外チームと親善試合を行う予定です! タイ王国には数万人のシーガルズファンがいると言われており、昨年はインバウンドツアーとしてシーガルズの選手とタイ王国のファンが一緒に県内観光地を巡る企画も行いました。 今まで以上に、今後もシーガルズの活動を通じて“岡山”の魅力を世界へ発信していきます!

“岡山”の魅力を世界へ発信!新加入選手の紹介

ユ ヨンヒョン 

中野 誠也なか の   せい や

29 MF背番号

7 FW背番号

【一言メッセージ】チームのために成長した姿をお見せします!【大切にしている言葉】避けられないのであれば楽しめ【趣味】日本語の勉強

【一言メッセージ】J1昇格のために全力を尽くします!【大切にしている言葉】継続は力なり【趣味】読書

SOL FC生年月日:2000年2月27日出身地:大韓民国

ジュビロ磐田生年月日:1995年7月23日出身地:静岡県

昨年のインバウンドツアーの様子

 オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害が後を絶たないことから、県警察では、4月12日から12月31日の間、市民・県民総ぐるみの取り組みである「だまされんのじゃ岡山県・県民運動~特殊詐欺被害防止対策~」の啓発を強め、被害の根絶を目指します。 この県民運動は、一人でも多くの皆さんに、特殊詐欺の被害をなくそうという意識を持ってもらい、身近な人を市民・県民総ぐるみで守る環境を作っていこうというものです。 皆さんが身近な人を守り、地域の力で特殊詐欺被害をなくしましょう!

「だまされんのじゃ岡山県・県民運動」    ~特殊詐欺被害防止対策~   

展開中

フォト日記

 男子3人制バスケットボールプロリーグ「3×3.EXE PREMIER 2019」に出場中の「トライフープ岡山」。地元岡山での大会開催を前に選手らが大森市長を表敬訪問し、試合への意気込みを語りました。 2020年東京五輪の正式種目にも追加され、注目が高まっている3人制バスケットボール。トライフープ岡山の今シーズンの活躍に期待しましょう!

 市にゆかりがあり、発信力のある著名人にPRをお願いする「桃太郎のまち岡山大使」の就任式を行いました。大使として2人目となるプロゴルファーの渋野日向子さんは、国内四大大会の一つであるワールド・サロンパス・カップにおいて、大会最年少記録で初優勝し、国際的な活躍も期待できる選手です。これから国内外に向け、市の魅力発信にご協力いただきます!

 近年急増している外国人市民の生活を支援するため、困りごとに関する相談や情報提供を一元的に行う「外国人総合相談窓口」を6月3日㈪に市役所本庁舎1階に開設しました。 この日は、市外国人市民会議や外国人コミュニティなどの皆さんを招き、大森市長らによるテープカットを行いました。(6ページに関連記事)

 表紙に掲載の市水防訓練で初登場した無人航空機「ドローン」。6月1日からの運用開始に向け、訓練会場の上空約40mから撮影した映像を現地災害対策本部に伝送する手順を確認しました。2台を配備し、隊員らが近づけない現場での迅速な状況確認や、赤外線による熱検知機能を用いた被災者捜索など、災害現場での効果的な活用が期待されます。

5月24日~6月3日の岡山市のできごとをお知らせします。

526524

6 3 6 3

トライフープ岡山 市長表敬リーグ戦開幕を報告

無人航空機「ドローン」水防訓練に初参加

外国人総合相談窓口を開設しました!

渋野日向子さん「桃太郎のまち岡山大使」就任

13 12

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 四校 6/13  田上純一 PTR CS5 EQ

Page 5: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

各記事の内容について、詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページ(QRコード読み取り)をご覧ください。

▢☎=電話 ▢℻=ファクス ▢✉=電子メール ▢〒=郵送・はがき ▢往=往復はがき ▢HP=ホームページ ▢窓口=窓口 ▢QR=QRコード

御 津 支 所

建 部 支 所

瀬 戸 支 所

灘 崎 支 所

☎086-724-1111☎086-722-1111☎086-952-1111☎086-363-5201

足守地域センター

一宮地域センター

吉備地域センター

高松地域センター

津高地域センター

富山地域センター

上道地域センター

興除地域センター

児島地域センター

妹尾地域センター

☎086-295-1111☎086-284-0501☎086-293-1111☎086-287-3731☎086-294-2411☎086-277-7211☎086-297-4211☎086-298-3131☎086-267-2231☎086-282-3121

北区中央福祉事務所

北区北福祉事務所

中 区 福 祉 事 務 所

東 区 福 祉 事 務 所

南区西福祉事務所

南区南福祉事務所

☎086-803-1209☎086-251-6530☎086-901-1231☎086-944-1822☎086-281-9620☎086-230-0321 (令和元年6月1日現在)

対 前 年同時期比

人身事故死者数負傷者数

-202+5

-262

937件11人

1,069人

件 数岡山市内交通事故状況(概数)

(令和元年5月1日現在)

岡山市の人口(県毎月流動人口調査)

+959+593+366

720,751人347,055人373,696人

総人口男 性女 性

人 数 前月比区 分

区 分

福田地域センター

福浜地域センター

藤田地域センター

☎086-282-1131☎086-265-4181☎086-296-2221

支 所

地域センター区 役 所

北区役所/中区役所東区役所/南区役所※代表電話から各区役所へおつなぎします。 福祉事務所

岡山市役所 ■代表電話 … ☎086-803-1000 ■所在地 … 〒700-8544 北区大供一丁目1-1

申込方法の記号について

講座・セミナー

イベント

文化・スポーツ・国際交流

部 門 作 品 規 定

現代詩

随 筆

短 歌

俳 句川 柳短 歌俳 句

川 柳

 詩

ジュニア(小・中学生)

一般(高校生以上)

1人2編以内1編につき400字詰め原稿用紙2枚以内※句読点、改行を含む1人1編400字詰め原稿用紙3枚以内※句読点、改行を含む1人3首以内(新・旧かなづかいのいずれかを明記)

1人3句以内

1人3首以内1人3句以内1人3句以内題「草」「作る」または自由1人1編400字詰め原稿用紙2枚以内※句読点、改行を含むタイトル「朝」「ふしぎ」「耳」または自由

作品は縦書きとし、原稿用紙右側余白に応募部門(現代詩・随筆のいずれかを明記)と題名を記入し、本文は1行目から記入。作品1編ごとに、応募部門、題名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入した表紙を添付。

はがき表面に郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入。裏面には応募部門と作品を縦書きで記入。※ジュニアの部は学校名・学年も記入※裏面に絵のあるものなどは不可

作品は縦書きとし、原稿用紙右側余白に部門と題名を記入し、本文は1行目から記入。応募部門と題名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名・学年を記入した表紙を添付。

※各部門とも未発表で自作の創作作品に限る。応募作品は返却しません。※市外の人は市内勤務先か学校名を、ペンネームなどを使用の人は本名を必ず記入のこと。※▢✉での応募もできます(応募用紙は▢HPから入手可)。

※イラスト/感想・エッセイは市民の童話賞表彰式などで展示します。表彰の対象ではありません。

部 門 作 品 規 定

小・中学生の部

一般の部【第1部】一般の部【第2部】

イラスト

感想・エッセイ

原稿用紙10枚以内(5枚以上が望ましい)幼児~小2向け作品。原稿用紙5~10枚小3~小6向け作品。原稿用紙10~30枚坪田譲治作品を読んでイメージしたイラスト。坪田譲治作品の感想や思い出、氏や作品への思いなど。

市民の童話賞

A4判400字詰め原稿用紙に縦書き(パソコン原稿はA4横長に20字×20字縦書き)

はがきまたははがき大の紙。縦・横、カラー・白黒自由。

在宅医療普及啓発イベント最後まで自分らしく暮らすために~在宅医療・介護あんしん岡山市モデル~■問 ■申 地域ケア総合推進センター■☎ 086-242-3135 ■℻086-245-4711■日 8月18日㈰13時30分~16時 ■場 三木記念ホール(北区駅元町) ■内 講演/片岡仁美さん(岡山大学大学院教授)、医療関係者によるパネルディスカッション ■対 市内在住の人、在宅医療・介護に関わる専門職 ■定 先着300人■申 氏名、電話番号を▢☎・▢℻で8月8日までに

中国地区消防救助技術指導会■問 消防企画総務課 ■☎ 086-234-9970 中国地区5県の消防本部の代表隊員が集まり、陸上の部、水上の部に分かれ、全国大会出場をかけて救助技術を競います。当日は、子どもが楽しめるイベントや、無料シャトルバス(岡山駅~水上会場~陸上会場)を運行します。なお、今年の同全国大会は、岡山県で初の開催(8月25日㈰開催)となります。■日 7月18日㈭9時~16時 ■場 陸上の部=消防教育訓練センター(中区桑野)、水上の部=市民屋内温水プール(南区豊成一丁目)

オーロラブラックパネル展■問 農林水産課 ■☎ 086-803-1346■日 7月22日㈪9時~16時 ■場 市役所1階市民ホール■内 ぶどうオーロラブラックの紹介や試食提供(10時~なくなり次第終了)

第35回岡山市文学賞「市民の童話賞」作品募集■問 ■申 文化振興課 ■☎ 086-803-1054 ■℻086-803-1763 ■✉[email protected] 岡山市出身で、日本を代表する児童文学作家である坪田譲治氏の業績をたたえ、作品を募集します。坪田譲治の文学作品を読んでの「イラスト」・「感想・エッセイ」も同時募集します。■対 市内在住・通勤・通学の人(一般の部は、過去に居住・通勤・通学の人も可) ■申 応募用紙(各図書館・公民館などで配布。同課▢HPからも入手可)を作品に添付し9月6日までに

岡山芸術交流2019サポートスタッフ募集■問 ■申 同サポートスタッフ事務局 ■☎ 050-3590-9196■✉[email protected] 9月27日~11月24日開催の国際現代美術展「岡山芸術交流2019」の会場運営を支えるサポートスタッフを募集します。■活動内容 ▶会期前=専門性を持つ複数の研修会へ参加▶会期中=受付、チケット・グッズ販売、作品看視・案内、イベント運営・補助ほか■対 高校生以上または満16歳以上の人(18歳未満は保護者の同意が必要) ■定 500人程度 ■申 ▢HPで8月31日までに

国際交流ふれあい講演会「私が過ごしたマレーシアと、ムスリムについて」■問 ■申 友好交流サロン ■☎ 086-234-5882 ■℻086-234-5878■✉[email protected]〒700-0903 北区幸町10-16西川アイプラザ4階■日 7月27日㈯14時~15時30分 ■場 同サロン■対 市内在住・在勤の日本人・外国人市民 ■申 申込用紙(同サロンで配布)を▢〒・▢℻・▢✉・▢窓口で7月17日までに

第57回(令和元年度)岡山市芸術祭第51回岡山市民文芸祭「市民の文芸」作品募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811■✉[email protected]〒700-0825 北区田町一丁目8-30伊達ビル3階■対 市内在住・在学・在勤の人 ■申 募集要項(文化振興課、同財団、区役所などで配布、▢HPからも入手可)をご確認の上、応募用紙を▢窓口・▢〒・▢✉で「一般の部」は8月8日、「ジュニアの部」は9月5日までに

ストリート・ピアノをチョークアートで彩ろう!■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団■☎ 086-232-7811 ■℻086-234-1205■✉[email protected] 市芸術祭で設置するストリート・ピアノを、岡山をテーマにチョークアートで彩るワークショップ参加者を募集します。■講 AkiArt向彰子 ■日 8月25日㈰14時~■場 浜松ピアノ店(南区新福一丁目) ■対 市内在学・在住の小・中学生と保護者 ■定 先着25人 ■申 件名、住所、氏名、年齢、電話番号を▢℻・▢✉で8月16日までに

おかやまっこ未来フェスタ2019■問 教育委員会指導課 ■☎ 086-803-1590 学校の取り組みや子どもたちの活動を紹介します。大人も子どもも一緒に楽しい学校の雰囲気を味わえます。■日 8月1日㈭10時~17時 ■場 イオンモール岡山1階未来スクエア(北区下石井一丁目) ■内 ▶ステージ/英語でGO!、理科実験ショー、生徒による部活動・学校紹介、うらじゃキッズダンスほか▶展示/市立学校の紹介、クイズラリーほか▶学習コーナー/プログラミング体験、ミニテストほか

朝顔市■問 市公園協会 ■☎ 086-262-9588■日 7月20日㈯6時~9時(雨天決行) ■場 下石井公園(北区幸町) ■内 朝顔150鉢を販売(1鉢1,000円※無くなり次第終了)

たけべマルシェ~七夕市~INたけべ八幡温泉■問 たけべ八幡温泉 ■☎ 086-722-2500■日 7月7日㈰11時~16時■場 たけべ八幡温泉TAKEBE広場(北区建部町建部上)

たけべバス釣り大会■問 旭川南部漁業協同組合 ■☎ 086-722-1255■日 8月4日㈰6時30分~11時 ■集合場所 建部町親水公園(北区建部町建部上) ■他 小学生以下は保護者同伴

東山プール オープンのお知らせ■問 同事務所(開場期間中のみ) ■☎ 086-273-7599■日 7月20日㈯~8月25日㈰の各日10時~18時 ■費 大人200円、中学・高校生150円、小人100円(付き添い、見学者も必要)■持 水泳帽ほか ■他 6歳未満は保護者同伴

市民病院「岡山フィルハーモニック管弦楽団 夏の弦楽四重奏」■問 市民病院人事課 ■☎ 086-737-3000■日 8月13日㈫14時~14時30分■場 市民病院1階多目的ホール(北区北長瀬表町三丁目)

(文化・スポーツ・国際交流の続き)

フリースタイルヨガ無料体験会参加者募集■問 ■申 西川アイプラザ ■☎ 086-234-5877 ■℻086-224-6696■✉[email protected]■日 7月10日㈬18時30分~20時■場 西川アイプラザ4階会議室(北区幸町)■対 市内在住・在勤の人 ■定 先着30人 ■申 住所、氏名、電話番号を▢☎・▢℻・▢✉・▢窓口で7月6日までに

甲種防火管理新規講習■問 ■申 県消防設備協会 ■☎ 086-272-9988 ■℻086-272-9989■期 9月4日㈬・5日㈭ ■場 美作大学(津山市北園町)■申 申込書(同協会で配布、日本防火・防災協会の▢HPからも入手可)を▢窓口・▢℻で8月5日~9日の間に

認知症サポーター養成講座■問 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230 正しく認知症のことを学ぶための講座です。■日 7月8日㈪14時~15時30分 ■場 地域ケア総合推進センター多目的ホール(北区北長瀬表町三丁目・市民病院1階)

認知症サポートリーダー養成講座■問 ■申 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230 ■℻086-803-1754 認知症の人を地域で支援するリーダーを養成します。■日 8月6日㈫・26日㈪、9月3日㈫の各日13時30分~16時30分(全3回) ■場 地域ケア総合推進センター(北区北長瀬表町三丁目・市民病院1階) ■対 認知症サポーター養成講座を修了している人 ■定 先着50人程度 ■申 申込書を▢〒・▢℻で7月31日までに

15 14

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 四校 6/13 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 6: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

各記事の内容について、詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページ(QRコード読み取り)をご覧ください。

▢☎=電話 ▢℻=ファクス ▢✉=電子メール ▢〒=郵送・はがき ▢往=往復はがき ▢HP=ホームページ ▢窓口=窓口 ▢QR=QRコード

御 津 支 所

建 部 支 所

瀬 戸 支 所

灘 崎 支 所

☎086-724-1111☎086-722-1111☎086-952-1111☎086-363-5201

足守地域センター

一宮地域センター

吉備地域センター

高松地域センター

津高地域センター

富山地域センター

上道地域センター

興除地域センター

児島地域センター

妹尾地域センター

☎086-295-1111☎086-284-0501☎086-293-1111☎086-287-3731☎086-294-2411☎086-277-7211☎086-297-4211☎086-298-3131☎086-267-2231☎086-282-3121

北区中央福祉事務所

北区北福祉事務所

中 区 福 祉 事 務 所

東 区 福 祉 事 務 所

南区西福祉事務所

南区南福祉事務所

☎086-803-1209☎086-251-6530☎086-901-1231☎086-944-1822☎086-281-9620☎086-230-0321 (令和元年6月1日現在)

対 前 年同時期比

人身事故死者数負傷者数

-202+5

-262

937件11人

1,069人

件 数岡山市内交通事故状況(概数)

(令和元年5月1日現在)

岡山市の人口(県毎月流動人口調査)

+959+593+366

720,751人347,055人373,696人

総人口男 性女 性

人 数 前月比区 分

区 分

福田地域センター

福浜地域センター

藤田地域センター

☎086-282-1131☎086-265-4181☎086-296-2221

支 所

地域センター区 役 所

北区役所/中区役所東区役所/南区役所※代表電話から各区役所へおつなぎします。 福祉事務所

岡山市役所 ■代表電話 … ☎086-803-1000 ■所在地 … 〒700-8544 北区大供一丁目1-1

申込方法の記号について

講座・セミナー

イベント

文化・スポーツ・国際交流

部 門 作 品 規 定

現代詩

随 筆

短 歌

俳 句川 柳短 歌俳 句

川 柳

 詩

ジュニア(小・中学生)

一般(高校生以上)

1人2編以内1編につき400字詰め原稿用紙2枚以内※句読点、改行を含む1人1編400字詰め原稿用紙3枚以内※句読点、改行を含む1人3首以内(新・旧かなづかいのいずれかを明記)

1人3句以内

1人3首以内1人3句以内1人3句以内題「草」「作る」または自由1人1編400字詰め原稿用紙2枚以内※句読点、改行を含むタイトル「朝」「ふしぎ」「耳」または自由

作品は縦書きとし、原稿用紙右側余白に応募部門(現代詩・随筆のいずれかを明記)と題名を記入し、本文は1行目から記入。作品1編ごとに、応募部門、題名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入した表紙を添付。

はがき表面に郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入。裏面には応募部門と作品を縦書きで記入。※ジュニアの部は学校名・学年も記入※裏面に絵のあるものなどは不可

作品は縦書きとし、原稿用紙右側余白に部門と題名を記入し、本文は1行目から記入。応募部門と題名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名・学年を記入した表紙を添付。

※各部門とも未発表で自作の創作作品に限る。応募作品は返却しません。※市外の人は市内勤務先か学校名を、ペンネームなどを使用の人は本名を必ず記入のこと。※▢✉での応募もできます(応募用紙は▢HPから入手可)。

※イラスト/感想・エッセイは市民の童話賞表彰式などで展示します。表彰の対象ではありません。

部 門 作 品 規 定

小・中学生の部

一般の部【第1部】一般の部【第2部】

イラスト

感想・エッセイ

原稿用紙10枚以内(5枚以上が望ましい)幼児~小2向け作品。原稿用紙5~10枚小3~小6向け作品。原稿用紙10~30枚坪田譲治作品を読んでイメージしたイラスト。坪田譲治作品の感想や思い出、氏や作品への思いなど。

市民の童話賞

A4判400字詰め原稿用紙に縦書き(パソコン原稿はA4横長に20字×20字縦書き)

はがきまたははがき大の紙。縦・横、カラー・白黒自由。

在宅医療普及啓発イベント最後まで自分らしく暮らすために~在宅医療・介護あんしん岡山市モデル~■問 ■申 地域ケア総合推進センター■☎ 086-242-3135 ■℻086-245-4711■日 8月18日㈰13時30分~16時 ■場 三木記念ホール(北区駅元町) ■内 講演/片岡仁美さん(岡山大学大学院教授)、医療関係者によるパネルディスカッション ■対 市内在住の人、在宅医療・介護に関わる専門職 ■定 先着300人■申 氏名、電話番号を▢☎・▢℻で8月8日までに

中国地区消防救助技術指導会■問 消防企画総務課 ■☎ 086-234-9970 中国地区5県の消防本部の代表隊員が集まり、陸上の部、水上の部に分かれ、全国大会出場をかけて救助技術を競います。当日は、子どもが楽しめるイベントや、無料シャトルバス(岡山駅~水上会場~陸上会場)を運行します。なお、今年の同全国大会は、岡山県で初の開催(8月25日㈰開催)となります。■日 7月18日㈭9時~16時 ■場 陸上の部=消防教育訓練センター(中区桑野)、水上の部=市民屋内温水プール(南区豊成一丁目)

オーロラブラックパネル展■問 農林水産課 ■☎ 086-803-1346■日 7月22日㈪9時~16時 ■場 市役所1階市民ホール■内 ぶどうオーロラブラックの紹介や試食提供(10時~なくなり次第終了)

第35回岡山市文学賞「市民の童話賞」作品募集■問 ■申 文化振興課 ■☎ 086-803-1054 ■℻086-803-1763 ■✉[email protected] 岡山市出身で、日本を代表する児童文学作家である坪田譲治氏の業績をたたえ、作品を募集します。坪田譲治の文学作品を読んでの「イラスト」・「感想・エッセイ」も同時募集します。■対 市内在住・通勤・通学の人(一般の部は、過去に居住・通勤・通学の人も可) ■申 応募用紙(各図書館・公民館などで配布。同課▢HPからも入手可)を作品に添付し9月6日までに

岡山芸術交流2019サポートスタッフ募集■問 ■申 同サポートスタッフ事務局 ■☎ 050-3590-9196■✉[email protected] 9月27日~11月24日開催の国際現代美術展「岡山芸術交流2019」の会場運営を支えるサポートスタッフを募集します。■活動内容 ▶会期前=専門性を持つ複数の研修会へ参加▶会期中=受付、チケット・グッズ販売、作品看視・案内、イベント運営・補助ほか■対 高校生以上または満16歳以上の人(18歳未満は保護者の同意が必要) ■定 500人程度 ■申 ▢HPで8月31日までに

国際交流ふれあい講演会「私が過ごしたマレーシアと、ムスリムについて」■問 ■申 友好交流サロン ■☎ 086-234-5882 ■℻086-234-5878■✉[email protected]〒700-0903 北区幸町10-16西川アイプラザ4階■日 7月27日㈯14時~15時30分 ■場 同サロン■対 市内在住・在勤の日本人・外国人市民 ■申 申込用紙(同サロンで配布)を▢〒・▢℻・▢✉・▢窓口で7月17日までに

第57回(令和元年度)岡山市芸術祭第51回岡山市民文芸祭「市民の文芸」作品募集■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団 ■☎ 086-232-7811■✉[email protected]〒700-0825 北区田町一丁目8-30伊達ビル3階■対 市内在住・在学・在勤の人 ■申 募集要項(文化振興課、同財団、区役所などで配布、▢HPからも入手可)をご確認の上、応募用紙を▢窓口・▢〒・▢✉で「一般の部」は8月8日、「ジュニアの部」は9月5日までに

ストリート・ピアノをチョークアートで彩ろう!■問 ■申 市スポーツ・文化振興財団■☎ 086-232-7811 ■℻086-234-1205■✉[email protected] 市芸術祭で設置するストリート・ピアノを、岡山をテーマにチョークアートで彩るワークショップ参加者を募集します。■講 AkiArt向彰子 ■日 8月25日㈰14時~■場 浜松ピアノ店(南区新福一丁目) ■対 市内在学・在住の小・中学生と保護者 ■定 先着25人 ■申 件名、住所、氏名、年齢、電話番号を▢℻・▢✉で8月16日までに

おかやまっこ未来フェスタ2019■問 教育委員会指導課 ■☎ 086-803-1590 学校の取り組みや子どもたちの活動を紹介します。大人も子どもも一緒に楽しい学校の雰囲気を味わえます。■日 8月1日㈭10時~17時 ■場 イオンモール岡山1階未来スクエア(北区下石井一丁目) ■内 ▶ステージ/英語でGO!、理科実験ショー、生徒による部活動・学校紹介、うらじゃキッズダンスほか▶展示/市立学校の紹介、クイズラリーほか▶学習コーナー/プログラミング体験、ミニテストほか

朝顔市■問 市公園協会 ■☎ 086-262-9588■日 7月20日㈯6時~9時(雨天決行) ■場 下石井公園(北区幸町) ■内 朝顔150鉢を販売(1鉢1,000円※無くなり次第終了)

たけべマルシェ~七夕市~INたけべ八幡温泉■問 たけべ八幡温泉 ■☎ 086-722-2500■日 7月7日㈰11時~16時■場 たけべ八幡温泉TAKEBE広場(北区建部町建部上)

たけべバス釣り大会■問 旭川南部漁業協同組合 ■☎ 086-722-1255■日 8月4日㈰6時30分~11時 ■集合場所 建部町親水公園(北区建部町建部上) ■他 小学生以下は保護者同伴

東山プール オープンのお知らせ■問 同事務所(開場期間中のみ) ■☎ 086-273-7599■日 7月20日㈯~8月25日㈰の各日10時~18時 ■費 大人200円、中学・高校生150円、小人100円(付き添い、見学者も必要)■持 水泳帽ほか ■他 6歳未満は保護者同伴

市民病院「岡山フィルハーモニック管弦楽団 夏の弦楽四重奏」■問 市民病院人事課 ■☎ 086-737-3000■日 8月13日㈫14時~14時30分■場 市民病院1階多目的ホール(北区北長瀬表町三丁目)

(文化・スポーツ・国際交流の続き)

フリースタイルヨガ無料体験会参加者募集■問 ■申 西川アイプラザ ■☎ 086-234-5877 ■℻086-224-6696■✉[email protected]■日 7月10日㈬18時30分~20時■場 西川アイプラザ4階会議室(北区幸町)■対 市内在住・在勤の人 ■定 先着30人 ■申 住所、氏名、電話番号を▢☎・▢℻・▢✉・▢窓口で7月6日までに

甲種防火管理新規講習■問 ■申 県消防設備協会 ■☎ 086-272-9988 ■℻086-272-9989■期 9月4日㈬・5日㈭ ■場 美作大学(津山市北園町)■申 申込書(同協会で配布、日本防火・防災協会の▢HPからも入手可)を▢窓口・▢℻で8月5日~9日の間に

認知症サポーター養成講座■問 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230 正しく認知症のことを学ぶための講座です。■日 7月8日㈪14時~15時30分 ■場 地域ケア総合推進センター多目的ホール(北区北長瀬表町三丁目・市民病院1階)

認知症サポートリーダー養成講座■問 ■申 高齢者福祉課 ■☎ 086-803-1230 ■℻086-803-1754 認知症の人を地域で支援するリーダーを養成します。■日 8月6日㈫・26日㈪、9月3日㈫の各日13時30分~16時30分(全3回) ■場 地域ケア総合推進センター(北区北長瀬表町三丁目・市民病院1階) ■対 認知症サポーター養成講座を修了している人 ■定 先着50人程度 ■申 申込書を▢〒・▢℻で7月31日までに

15 14

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 四校 6/13 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 7: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

募集

北区中央福祉事務所内 地域こども相談センター

北区北福祉事務所内 地域こども相談センター

中区福祉事務所内 地域こども相談センター

東区福祉事務所内 地域こども相談センター

南区西福祉事務所内 地域こども相談センター

南区南福祉事務所内 地域こども相談センター

こども総合相談所(児童相談所)

<相談受付窓口> 月~金曜(祝・休日を除く)8時30分~17時15分

※休日夜間・緊急の通告は、直接こども総合相談所へ

■☎ 086-803-1824

■☎ 086-251-6521

■☎ 086-901-1234

■☎ 086-944-0131

■☎ 086-281-9652

■☎ 086-261-7127

■☎ 086-803-2525

講習名普通救命講習Ⅰ実技救命講習 ※

※救命入門コースまたはe-ラーニングで座学を修了した人向けの実技講習。 普通救命講習Ⅰの受講者と一緒に実技講習を受講。

9月8日㈰9時~12時9月8日㈰10時~12時

西消防署

日 時 場 所

作品に、作品タイトル、住所、氏名(ふりがな)、電話番号・学校名(学年)を記入したものを同封し9月13日までに

市内在住・在学・在勤の人

部 門ポスター

①小学生 ②中学生③高校生・一般

作文①小学生 ②中学生③高校生・一般

標語

写真

応募資格 応募方法 応募要領など四つ切りの画用紙で作品は縦長、横長どちらでも可

400字詰原稿用紙を使用し、2~6枚

1人2点以内。字数は20字以内。用紙は自由(官製ハガキ可)1人2点以内。四つ切りまたはワイド四つ切り

出前講座「子ども虐待防止サポーター養成研修」■問 ■申 こども福祉課 ■☎ 086-803-1223 子育てを応援したいと思われている地域の皆さんのところに出向いてお話しする講座を行っています。詳細はお問い合わせいただくか、同課HPでご確認ください。子どもを虐待から守るためにみんなができること【協力】一人一人が子どもや子育て家庭に関心を持ち、地域での子育てに協力を【相談】一人で抱え込まず相談を【連絡】あなたの周りで心配な家庭の様子に気付いたら、相談機関に連絡を。相談者の秘密は守られます

史跡彦崎貝塚歴史講座 親子体験学習(第2回/第3回)■問 【第2回】灘崎公民館 ■☎ 086-362-0408■問 【第3回】教育委員会文化財課 ■☎ 086-803-1611■日/場/内 【第2回】7月27日㈯①10時~12時②13時30分~15時30分/灘崎公民館(南区片岡)/幻の魚トウカイハマギギの骨を探そう!夏休みスペシャル 【第3回】8月3日㈯13時30分~15時30分/灘崎公民館(南区片岡)/縄文時代のこころ-彦崎貝塚からみた精神文化-■定 【第2回】先着各10組20人

9月応急手当講習■問 消防局救急課 ■☎ 086-234-9967、各消防署 各講習について詳細は、同課HPでご確認いただくか、お問い合わせください。

危険物取扱者保安講習会(後期)■問 消防局予防課 ■☎ 086-234-9975、各消防署 危険物取扱者免状を持ち、危険物取扱作業に従事している人は、原則3年ごとにこの講習を受ける必要があります。新たに危険物取扱作業に従事する場合はお問い合わせください。■期 10月18日㈮ ■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野)■対 ▶午前の部=給油取扱所と移動タンク貯蔵所の従事者▶午後の部=その他の一般事業所の従事者(コンビナートは除く) ■申 申込書(同課、各消防署で配布)を岡山県危険物安全協会連合会(北区丸の内二丁目12-20)の▢窓口または▢〒で7月8日~9月6日の間に

緑化推進リーダー養成講座■問 ■申 市公園協会 ■☎ 086-262-9588 地域での緑化活動の中心的な役割を担う人材を育成します。■期 9月~令和2年1月■内 花壇づくり・草花の管理・土づくりほか1講座2時間程度。8講座以上の受講でリーダーに認定 ■対 市内在住・在勤の人■定 20人 ■申 住所、氏名、電話番号を▢〒(〒702-8025南区浦安西町148-1)で7月16日~8月14日の間に

おかやまマラソン川柳■問 ■申 同実行委員会事務局 ■☎ 086-226-7904〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目5-7丸の内会館4階 おかやまマラソンについて詠んだ川柳を募集します。詳しくは、HPでご確認ください。■部門 ①小・中学生部門②一般部門(高校生以上) ■申 HPの専用応募フォームに直接入力、またははがきに、作品(自作で未発表作を2句まで)と住所、氏名、年齢、性別、電話番号、雅号(希望する場合のみ)、学校名・学年(小・中学生部門のみ)を▢窓口・ ▢〒で7月8日~9月9日の間に

おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ「桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権」どんぶりレシピ■問 ■申 同事務局(株式会社ビザビ) ■☎ 086-224-7171 秋の地元食材を使ったどんぶり料理のレシピを募集します。審査で選ばれた優秀作3メニューは、11月2日㈯に下石井公園(北区幸町)で開催する「地産地消マルシェ」会場で披露されます。応募方法など詳細は、農林水産課HP、マルシェ公式フェイスブックでご確認ください。■対 市内在住・在勤・在学の個人・グループ■申 9月10日までに

(講座・セミナーの続き)

地産地消マルシェ 検索岡山市 広報紙 広告 検索

わくわく地産地消バスツアー 参加者■問 ■申 農林水産課 ■☎ 086-803-1346 ■℻086-803-1739 夏休み最後の思い出に!農場や市場を巡って、地元農産物への理解を深めませんか。市場ではマイナス50度の水産冷蔵庫体験も。■期 8月27日㈫ ■場 大供公園(8時30分発)→中央卸売市場→れんこん農家(南区藤田)→みさお牧場(南区北七区)→サウスヴィレッジ・ロードサイドマーケット→大供公園(16時着) ■対 市内在住の小学生以上の人 ■定 25人程度(1組4人以内、応募多数の場合は抽選) ■費 昼食代1,000円程度■申 参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、代表者氏名を▢往で7月16日までに

岡山後楽館中高合同学校説明会参加者■問 同中学校・高等学校 ■☎ 086-226-7100 小学5・6年生、中学3年生とその保護者向けの学校説明会を開催します。■期/場 ①7月24日㈬/岡山ふれあいセンター(中区桑野)②7月25日㈭/同中学校・高等学校(北区南方一丁目) ■時 19時~20時 ■定 先着90人

岡山後楽館高校オープンスクール参加者■問 ■申 同高等学校 ■☎ 086-226-7100■日 7月31日㈬9時30分~11時20分 ■場 同高等学校(北区南方一丁目) ■対 中学2・3年生とその保護者 ■申 生徒・保護者氏名、電話番号、中学校名を▢HPで7月17日までに

「障害者週間」作品コンテスト■問 ■申 障害福祉課 ■☎ 086-803-1236 ■℻086-803-1755 障害者に対する理解と認識を深めるため、障害者の福祉を題材にしたポスター・作文・標語・写真を募集します。詳細は、お問い合わせください。

放課後児童クラブ支援員等■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1589 保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生が放課後を過ごす児童クラブで働く人を募集します。募集内容や活動内容など詳細は、市HPでご確認いただくか、同課までお問い合わせください。※募集・採用は各児童クラブで行います。■応募要件 子どもが好きで子どもの力になりたい人、児童クラブで働きたい人(詳細条件は各児童クラブにより異なる)放課後児童クラブスタッフ就職相談会 児童クラブへの就職を検討している人に対し、活動内容の説明などを行う就職相談会を開催します。■日 7月3日㈬9時30分~15時 ■場 市役所1階市民ホール

たけべ ふるさと小包会員■問 たけべ八幡温泉 ■☎ 086-722-2500 ■℻086-722-2513■✉[email protected]〒709-3142 北区建部町建部上510-1 建部地域の安全・安心な農産物や加工品を小包にしてお届けします。特典で、たけべ八幡温泉の入浴料金の割引が受けられます。■コース/年会費(内容) ふるさとコース/①5,000円②10,000円(特産物加工品、建部ヨーグルト、のむヨーグルトほか)、夏コース/7,000円(シャインマスカット2房)、冬コース/①5,000円②10,000円③15,000円(丸餅、豆餅、たけべ米、生芋こんにゃくほか)※内容は変更する場合もあるので、詳細はお問い合わせください。 ■申 ▢〒・▢℻・▢✉で7月12日までに(夏・冬コースは随時受け付け)

南区の懐かしい写真がありませんか■問 ■申 南区役所総務・地域振興課 ■☎ 086-902-3501■✉[email protected] 南区で開催予定の「南区今昔パネル展」で使用する南区の懐かしい写真を募集します。詳細は、同課HPをご覧ください。■申 申込用紙(同課▢HPから入手可)に写真を添えて▢✉・▢〒・▢窓口で8月30日までに

広報紙「市民のひろばおかやま」広告■問 ■申 広報広聴課 ■☎ 086-803-1024 当広報紙に掲載する広告(11月号~令和2年4月号分)を募集します。詳細は、同課HPでご確認ください。■申込期間 7月17日~8月6日

(募集の続き)

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)(広告)

高齢者にやさしい

ワード応用③ 7月22日~ 毎月曜 全4回ワード入門  7月10日~ 毎水曜 全4回受講料 各講座 4,000円(テキスト代込み)会 場 岡山市北区南中央町1-20 厚生会ビル

申込先 (一財 ) 厚生会電話 086-222-8877

(後援 岡山市社会福祉協議会)《 生 徒 募 集 》パソコン教室どのコースも午前10時~12時 午後1時半~3時半どちらか2時間

17 16

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 四校 6/13 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 8: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

募集

北区中央福祉事務所内 地域こども相談センター

北区北福祉事務所内 地域こども相談センター

中区福祉事務所内 地域こども相談センター

東区福祉事務所内 地域こども相談センター

南区西福祉事務所内 地域こども相談センター

南区南福祉事務所内 地域こども相談センター

こども総合相談所(児童相談所)

<相談受付窓口> 月~金曜(祝・休日を除く)8時30分~17時15分

※休日夜間・緊急の通告は、直接こども総合相談所へ

■☎ 086-803-1824

■☎ 086-251-6521

■☎ 086-901-1234

■☎ 086-944-0131

■☎ 086-281-9652

■☎ 086-261-7127

■☎ 086-803-2525

講習名普通救命講習Ⅰ実技救命講習 ※

※救命入門コースまたはe-ラーニングで座学を修了した人向けの実技講習。 普通救命講習Ⅰの受講者と一緒に実技講習を受講。

9月8日㈰9時~12時9月8日㈰10時~12時

西消防署

日 時 場 所

作品に、作品タイトル、住所、氏名(ふりがな)、電話番号・学校名(学年)を記入したものを同封し9月13日までに

市内在住・在学・在勤の人

部 門ポスター

①小学生 ②中学生③高校生・一般

作文①小学生 ②中学生③高校生・一般

標語

写真

応募資格 応募方法 応募要領など四つ切りの画用紙で作品は縦長、横長どちらでも可

400字詰原稿用紙を使用し、2~6枚

1人2点以内。字数は20字以内。用紙は自由(官製ハガキ可)1人2点以内。四つ切りまたはワイド四つ切り

出前講座「子ども虐待防止サポーター養成研修」■問 ■申 こども福祉課 ■☎ 086-803-1223 子育てを応援したいと思われている地域の皆さんのところに出向いてお話しする講座を行っています。詳細はお問い合わせいただくか、同課HPでご確認ください。子どもを虐待から守るためにみんなができること【協力】一人一人が子どもや子育て家庭に関心を持ち、地域での子育てに協力を【相談】一人で抱え込まず相談を【連絡】あなたの周りで心配な家庭の様子に気付いたら、相談機関に連絡を。相談者の秘密は守られます

史跡彦崎貝塚歴史講座 親子体験学習(第2回/第3回)■問 【第2回】灘崎公民館 ■☎ 086-362-0408■問 【第3回】教育委員会文化財課 ■☎ 086-803-1611■日/場/内 【第2回】7月27日㈯①10時~12時②13時30分~15時30分/灘崎公民館(南区片岡)/幻の魚トウカイハマギギの骨を探そう!夏休みスペシャル 【第3回】8月3日㈯13時30分~15時30分/灘崎公民館(南区片岡)/縄文時代のこころ-彦崎貝塚からみた精神文化-■定 【第2回】先着各10組20人

9月応急手当講習■問 消防局救急課 ■☎ 086-234-9967、各消防署 各講習について詳細は、同課HPでご確認いただくか、お問い合わせください。

危険物取扱者保安講習会(後期)■問 消防局予防課 ■☎ 086-234-9975、各消防署 危険物取扱者免状を持ち、危険物取扱作業に従事している人は、原則3年ごとにこの講習を受ける必要があります。新たに危険物取扱作業に従事する場合はお問い合わせください。■期 10月18日㈮ ■場 岡山ふれあいセンター(中区桑野)■対 ▶午前の部=給油取扱所と移動タンク貯蔵所の従事者▶午後の部=その他の一般事業所の従事者(コンビナートは除く) ■申 申込書(同課、各消防署で配布)を岡山県危険物安全協会連合会(北区丸の内二丁目12-20)の▢窓口または▢〒で7月8日~9月6日の間に

緑化推進リーダー養成講座■問 ■申 市公園協会 ■☎ 086-262-9588 地域での緑化活動の中心的な役割を担う人材を育成します。■期 9月~令和2年1月■内 花壇づくり・草花の管理・土づくりほか1講座2時間程度。8講座以上の受講でリーダーに認定 ■対 市内在住・在勤の人■定 20人 ■申 住所、氏名、電話番号を▢〒(〒702-8025南区浦安西町148-1)で7月16日~8月14日の間に

おかやまマラソン川柳■問 ■申 同実行委員会事務局 ■☎ 086-226-7904〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目5-7丸の内会館4階 おかやまマラソンについて詠んだ川柳を募集します。詳しくは、HPでご確認ください。■部門 ①小・中学生部門②一般部門(高校生以上) ■申 HPの専用応募フォームに直接入力、またははがきに、作品(自作で未発表作を2句まで)と住所、氏名、年齢、性別、電話番号、雅号(希望する場合のみ)、学校名・学年(小・中学生部門のみ)を▢窓口・ ▢〒で7月8日~9月9日の間に

おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ「桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権」どんぶりレシピ■問 ■申 同事務局(株式会社ビザビ) ■☎ 086-224-7171 秋の地元食材を使ったどんぶり料理のレシピを募集します。審査で選ばれた優秀作3メニューは、11月2日㈯に下石井公園(北区幸町)で開催する「地産地消マルシェ」会場で披露されます。応募方法など詳細は、農林水産課HP、マルシェ公式フェイスブックでご確認ください。■対 市内在住・在勤・在学の個人・グループ■申 9月10日までに

(講座・セミナーの続き)

地産地消マルシェ 検索岡山市 広報紙 広告 検索

わくわく地産地消バスツアー 参加者■問 ■申 農林水産課 ■☎ 086-803-1346 ■℻086-803-1739 夏休み最後の思い出に!農場や市場を巡って、地元農産物への理解を深めませんか。市場ではマイナス50度の水産冷蔵庫体験も。■期 8月27日㈫ ■場 大供公園(8時30分発)→中央卸売市場→れんこん農家(南区藤田)→みさお牧場(南区北七区)→サウスヴィレッジ・ロードサイドマーケット→大供公園(16時着) ■対 市内在住の小学生以上の人 ■定 25人程度(1組4人以内、応募多数の場合は抽選) ■費 昼食代1,000円程度■申 参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、代表者氏名を▢往で7月16日までに

岡山後楽館中高合同学校説明会参加者■問 同中学校・高等学校 ■☎ 086-226-7100 小学5・6年生、中学3年生とその保護者向けの学校説明会を開催します。■期/場 ①7月24日㈬/岡山ふれあいセンター(中区桑野)②7月25日㈭/同中学校・高等学校(北区南方一丁目) ■時 19時~20時 ■定 先着90人

岡山後楽館高校オープンスクール参加者■問 ■申 同高等学校 ■☎ 086-226-7100■日 7月31日㈬9時30分~11時20分 ■場 同高等学校(北区南方一丁目) ■対 中学2・3年生とその保護者 ■申 生徒・保護者氏名、電話番号、中学校名を▢HPで7月17日までに

「障害者週間」作品コンテスト■問 ■申 障害福祉課 ■☎ 086-803-1236 ■℻086-803-1755 障害者に対する理解と認識を深めるため、障害者の福祉を題材にしたポスター・作文・標語・写真を募集します。詳細は、お問い合わせください。

放課後児童クラブ支援員等■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1589 保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生が放課後を過ごす児童クラブで働く人を募集します。募集内容や活動内容など詳細は、市HPでご確認いただくか、同課までお問い合わせください。※募集・採用は各児童クラブで行います。■応募要件 子どもが好きで子どもの力になりたい人、児童クラブで働きたい人(詳細条件は各児童クラブにより異なる)放課後児童クラブスタッフ就職相談会 児童クラブへの就職を検討している人に対し、活動内容の説明などを行う就職相談会を開催します。■日 7月3日㈬9時30分~15時 ■場 市役所1階市民ホール

たけべ ふるさと小包会員■問 たけべ八幡温泉 ■☎ 086-722-2500 ■℻086-722-2513■✉[email protected]〒709-3142 北区建部町建部上510-1 建部地域の安全・安心な農産物や加工品を小包にしてお届けします。特典で、たけべ八幡温泉の入浴料金の割引が受けられます。■コース/年会費(内容) ふるさとコース/①5,000円②10,000円(特産物加工品、建部ヨーグルト、のむヨーグルトほか)、夏コース/7,000円(シャインマスカット2房)、冬コース/①5,000円②10,000円③15,000円(丸餅、豆餅、たけべ米、生芋こんにゃくほか)※内容は変更する場合もあるので、詳細はお問い合わせください。 ■申 ▢〒・▢℻・▢✉で7月12日までに(夏・冬コースは随時受け付け)

南区の懐かしい写真がありませんか■問 ■申 南区役所総務・地域振興課 ■☎ 086-902-3501■✉[email protected] 南区で開催予定の「南区今昔パネル展」で使用する南区の懐かしい写真を募集します。詳細は、同課HPをご覧ください。■申 申込用紙(同課▢HPから入手可)に写真を添えて▢✉・▢〒・▢窓口で8月30日までに

広報紙「市民のひろばおかやま」広告■問 ■申 広報広聴課 ■☎ 086-803-1024 当広報紙に掲載する広告(11月号~令和2年4月号分)を募集します。詳細は、同課HPでご確認ください。■申込期間 7月17日~8月6日

(募集の続き)

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)(広告)

高齢者にやさしい

ワード応用③ 7月22日~ 毎月曜 全4回ワード入門  7月10日~ 毎水曜 全4回受講料 各講座 4,000円(テキスト代込み)会 場 岡山市北区南中央町1-20 厚生会ビル

申込先 (一財 ) 厚生会電話 086-222-8877

(後援 岡山市社会福祉協議会)《 生 徒 募 集 》パソコン教室どのコースも午前10時~12時 午後1時半~3時半どちらか2時間

17 16

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 四校 6/13 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 9: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

採 用

子育て・教育

企業・事業所

くらし・環境

しごと

福祉

臨時栄養士・臨時給食調理員  ■問 ■申 教育委員会教職員課 ■☎ 086-803-1586募集対象 勤務地 給料日額 登録方法登録資格

市内公立学校臨時栄養士・臨時給食調理員

臨時栄養士 7,440円臨時給食調理員 7,180円

講師登録申込書(同課HPで入手可)または市販の履歴書に必要事項を記入し同課まで

臨時栄養士は栄養士免許を所有する人

幼稚園 臨時教諭補助員  ■問 ■申 教育委員会教職員課 ■☎ 086-803-1586勤務地 勤務時間 給料日額 登録方法登録資格

平日8時30分~17時15分市内公立幼稚園 7,930円 講師登録申込書(同課HPで入手可)または

市販の履歴書に必要事項を記入し同課へ幼稚園教諭免許を所有する人

児童館嘱託員  ■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224業務内容 採用人数 応募資格 申込方法試験日

3人児童の遊びの指導、子育て相談ほか

60歳未満の人(4月2日時点)で、保育士資格登録済の人、幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許のいずれかを持つ人(取得/登録見込み含む)

申込書(同課で配布、HPからも入手可)を7月11日までに

申込締め切り後、1週間程度で随時実施

介護認定調査員  ■問 ■申 介護保険課 ■☎ 086-803-1240■試験日7月26日㈮ ■申 申込書(同課・各福祉事務所で配布)を▢窓口・▢〒で添付書類を添えて7月19日までに職 種 業務内容 勤務条件・応募資格など 添付書類

介護保険の要介護認定調査

介護保険認定調査員

◆募集人員 3人程度 ◆応募資格 65歳未満(運転免許所持者)で①・②のいずれかに該当する人 ①介護支援専門員または保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格所有者②介護職員初任者研修を修了した5年以上の実務経験者(旧ホームヘルパー2級以上)で5年以上の実務経験者 ◆勤務形態 調査先へ自宅から訪問 ◆給与 能率給(社会保険あり)◆委嘱期間 9月1日~令和2年3月31日

実務経験証明書(応募資格②の人)・各資格者証の写し

※昭和35年4月2日以降に生まれた人で、全職種で普通自動車運転免許が必要。※令和2年3月31日までに取得見込みの人を含む。

総合職

医療職

福祉職

保健師看護師主任介護支援専門員サービス提供責任者社会福祉士

5人程度

1人程度1人程度4人程度

2人程度

4人程度

職 種 採用予定人数 受験資格 試験日/場所 申込方法

8月17日㈯ほか/岡山ふれあいセンター(中区桑野)

大学を卒業した人または令和2年3月31日までに卒業見込みの人保健師免許を有する人看護師免許を有する人主任介護支援専門員の資格を有する人介護福祉士の資格を有し、訪問介護等の実務経験を3年以上有する人社会福祉士の資格を有する人

申込書(各ふれあいセンターで配布。HPからも入手可)を▢〒(〒702-8002 中区桑野715-2)・▢窓口で7月31日までに

市ふれあい公社職員  ■問 ■申 ふれあい公社事務局管理部総務課 ■☎ 086-274-5139 ホームページhttp://www.okayama-fureai.or.jp/

プール名称 開放日時 受付場所 受付日時

①大野小学校 温水プール

②山南拠点 プール(山南 公民館西側)

7月・8月の土・日曜13時~16時(①は7月20日・21日を除く)※最終入場は15時まで

岡西公民館■☎ 086-253-7581

大野小学校体育館内管理人室 ■☎ 086-251-1337

山南公民館■☎ 086-946-8165

7月1日~8月31日の各日9時30分~17時(祝日、水曜は除く。8月31日は14時30分まで)7月1日~8月19日の月・金曜各日19時~21時7月1日~8月31日の各日9時30分~17時(祝日、水曜は除く。8月31日は15時まで)

就労場所 問い合わせ・申し込み野殿事業所当新田事業所岡南事業所

山上埋立管理事務所

東部クリーンセンター東部リサイクルプラザ当新田環境センター岡南環境センター

■☎ 086-214-5841■☎ 086-241-6185■☎ 086-231-4722■☎ 086-803-1311(環境施設課)■☎ 086-944-7071■☎ 086-944-7122■☎ 086-246-5145■☎ 086-233-7490

岡山市子ども・子育て会議委員を公募します■問 ■申 こども企画総務課 ■☎ 086-803-1220■℻086-225-4441 ■✉[email protected] 子ども・子育て支援に関する意見を集めるため委員を募集します。■応募資格 ①満20歳以上で市内在住②市の他の公募委員でないこと③国・地方公共団体の職員でないこと④岡山っ子育成局所管事業に関する補助・委託(指定管理含む)を受けている団体の役員および施設長でないこと⑤会議(平日の昼間を予定)に出席できること ①~⑤を全て満たす人 ■募集人数 2人以内 ■任期 9月から3年間 ■開催回数 年2~3回程度■委員報酬 1回当たり7,500円 ■申 応募用紙(同課、各区役所などで配布、▢HPからも入手可)と小論文(「岡山市の就学前教育・保育の充実について」「放課後児童クラブにおける育成支援について」いずれかのテーマで800字程度)を▢〒・▢✉・▢窓口で7月26日までに ■決定方法 小論文・面接などによる

(子育て・教育の続き)

ごみ収集・処理作業の学生アルバイト募集■問 ■申 下表のとおり■期間 8月初旬~9月初旬(期間は各就労場所で異なる)■場 下表のとおり ■業務内容 ごみ収集・処理の補助作業■募集人数 各就労場所で若干名■応募資格 18歳以上の学生(高校生などは除く) ■日給 7,490円

市立保育園・認定こども園の臨時職員等募集■問 ■申 幼保運営課 ■☎ 086-803-1225 臨時職員、パート職員、嘱託看護師など募集しています。各職種、資格、申込方法などについては、お問い合わせください。

プールを一般開放します■■■問 スポーツ振興課 ■☎ 086-803-1615■対 市内在住・在勤・在学の人(成人の責任者を含む2人以上での利用が条件) ■費 大人300円、中学生以下150円

プレーパーク体験会参加団体募集■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224 プレーパーク(外遊び)を体験してみたい団体を募集します。詳細は、HPをご確認ください。■定 4団体(選考あり) ■申 申込書を▢〒・▢窓口で7月19日までに

「企業版ふるさと納税」協力企業の募集■問 ■申 政策企画課 ■☎ 086-803-1043 国の認定を受けた企業版ふるさと納税の対象プロジェクトへの寄附を通じ、市の地方創生にご協力いただける企業を募集します。対象事業の概要など詳細は、同課HPをご覧ください。■対 本社が市外にある企業 ■寄附額 1事業10万円~■寄附の対象事業 【平成30年度の協力企業】●「桃太郎のまち岡山」創造発信事業あいおいニッセイ同和損害保険㈱/損害保険ジャパン日本興亜㈱/高雄工業㈱/㈱ティーアールエス/㈱図書館流通センター/ニッコー観光バス㈱●岡山城の新たな活用による魅力アップ事業高雄工業㈱/東京海上日動火災保険㈱/長瀬産業㈱●「子どもの声があふれる岡山」推進プロジェクト医療法人社団 創志会 東京中央美容外科/高雄工業㈱/㈱延田エンタープライズ

大学生による店舗応援事業 参加店舗募集!■問 ■申 産業振興・雇用推進課 ■☎ 086-803-1323 学生が店舗を訪問し、若い人の視点を活用した魅力ある店づくりを提案。学生と話し合い、提案に基づいた店づくりの費用の一部を補助します(上限額10万円)。補助要件など詳細は、HPでご確認いただくか、お問い合わせください。■対 市内の小売・飲食・サービス業店舗 ■補助対象 学生の提案に基づいて行う事業に係る経費 ■日 8月30日までに

り災証明書の申請はお早めに(平成30年7月豪雨災害分)■■問 ■申 各区役所市民保険年金課・支所総務民生課 り災証明書は、被災に対する各種の支援を受けるときに必要です。各支援制度には期限がありますので、利用を検討されている人は、早めにり災証明書を申請してください。り災日から月日が経過すると、被災状況の確認および証明が困難になる場合があります。

求職者支援訓練(8~9月開講コース)受講者募集■問 ■申 ハローワーク岡山 ■☎ 086-241-3222■問 ■申 ハローワーク西大寺 ■☎ 086-942-3212 一定の要件を満たす人には、給付金(月額10万円)と交通費が支給される場合があります。■募集科目 ①基礎コース②実践コース(介護福祉、医療事務および事務分野ほか) ■対 雇用保険を受給できない求職者ほか■費 テキスト代など ■申 最寄りのハローワークまで

ひとり親家庭交流会~親子日帰り蒜山高原BBQバス旅行■問 ■申 こども福祉課 ■☎ 086-803-1221■日 8月4日㈰8時40分市営駅南駐車場集合~17時■対 市内在住の母子・父子家庭の親子(子は18歳未満)■定 120人(応募多数の場合は抽選) ■費 中学生以上3,000円、小学生以下2,000円、3歳未満無料 ■申 行事名、住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢(学年)を▢〒で7月17日までに

心身障害者(心身)・ひとり親家庭等(ひとり親)医療費助成制度について■問 医療助成課 ■☎ 086-803-1219■対 【心身】身体障害者手帳1・2・3級所持者、重度の知的障害者【ひとり親】ひとり親家庭の親と児童、父母のいない児童、父母のいない児童を養育している配偶者のない人※いずれも健康保険に加入している人が対象。対象要件・所得制限などがあるので、詳細はお問い合わせください。■他 対象となる人で受給資格証を持っていない人は、各福祉事務所・区役所・支所・地域センタ―で必要な手続きをしてください(受給資格証は毎年7月1日更新。有資格者で更新が必要な人に届書を送付するので、提出してください)。

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

19 18

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 三校 6/13 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 10: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目

採 用

子育て・教育

企業・事業所

くらし・環境

しごと

福祉

臨時栄養士・臨時給食調理員  ■問 ■申 教育委員会教職員課 ■☎ 086-803-1586募集対象 勤務地 給料日額 登録方法登録資格

市内公立学校臨時栄養士・臨時給食調理員

臨時栄養士 7,440円臨時給食調理員 7,180円

講師登録申込書(同課HPで入手可)または市販の履歴書に必要事項を記入し同課まで

臨時栄養士は栄養士免許を所有する人

幼稚園 臨時教諭補助員  ■問 ■申 教育委員会教職員課 ■☎ 086-803-1586勤務地 勤務時間 給料日額 登録方法登録資格

平日8時30分~17時15分市内公立幼稚園 7,930円 講師登録申込書(同課HPで入手可)または

市販の履歴書に必要事項を記入し同課へ幼稚園教諭免許を所有する人

児童館嘱託員  ■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224業務内容 採用人数 応募資格 申込方法試験日

3人児童の遊びの指導、子育て相談ほか

60歳未満の人(4月2日時点)で、保育士資格登録済の人、幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭免許のいずれかを持つ人(取得/登録見込み含む)

申込書(同課で配布、HPからも入手可)を7月11日までに

申込締め切り後、1週間程度で随時実施

介護認定調査員  ■問 ■申 介護保険課 ■☎ 086-803-1240■試験日7月26日㈮ ■申 申込書(同課・各福祉事務所で配布)を▢窓口・▢〒で添付書類を添えて7月19日までに職 種 業務内容 勤務条件・応募資格など 添付書類

介護保険の要介護認定調査

介護保険認定調査員

◆募集人員 3人程度 ◆応募資格 65歳未満(運転免許所持者)で①・②のいずれかに該当する人 ①介護支援専門員または保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格所有者②介護職員初任者研修を修了した5年以上の実務経験者(旧ホームヘルパー2級以上)で5年以上の実務経験者 ◆勤務形態 調査先へ自宅から訪問 ◆給与 能率給(社会保険あり)◆委嘱期間 9月1日~令和2年3月31日

実務経験証明書(応募資格②の人)・各資格者証の写し

※昭和35年4月2日以降に生まれた人で、全職種で普通自動車運転免許が必要。※令和2年3月31日までに取得見込みの人を含む。

総合職

医療職

福祉職

保健師看護師主任介護支援専門員サービス提供責任者社会福祉士

5人程度

1人程度1人程度4人程度

2人程度

4人程度

職 種 採用予定人数 受験資格 試験日/場所 申込方法

8月17日㈯ほか/岡山ふれあいセンター(中区桑野)

大学を卒業した人または令和2年3月31日までに卒業見込みの人保健師免許を有する人看護師免許を有する人主任介護支援専門員の資格を有する人介護福祉士の資格を有し、訪問介護等の実務経験を3年以上有する人社会福祉士の資格を有する人

申込書(各ふれあいセンターで配布。HPからも入手可)を▢〒(〒702-8002 中区桑野715-2)・▢窓口で7月31日までに

市ふれあい公社職員  ■問 ■申 ふれあい公社事務局管理部総務課 ■☎ 086-274-5139 ホームページhttp://www.okayama-fureai.or.jp/

プール名称 開放日時 受付場所 受付日時

①大野小学校 温水プール

②山南拠点 プール(山南 公民館西側)

7月・8月の土・日曜13時~16時(①は7月20日・21日を除く)※最終入場は15時まで

岡西公民館■☎ 086-253-7581

大野小学校体育館内管理人室 ■☎ 086-251-1337

山南公民館■☎ 086-946-8165

7月1日~8月31日の各日9時30分~17時(祝日、水曜は除く。8月31日は14時30分まで)7月1日~8月19日の月・金曜各日19時~21時7月1日~8月31日の各日9時30分~17時(祝日、水曜は除く。8月31日は15時まで)

就労場所 問い合わせ・申し込み野殿事業所当新田事業所岡南事業所

山上埋立管理事務所

東部クリーンセンター東部リサイクルプラザ当新田環境センター岡南環境センター

■☎ 086-214-5841■☎ 086-241-6185■☎ 086-231-4722■☎ 086-803-1311(環境施設課)■☎ 086-944-7071■☎ 086-944-7122■☎ 086-246-5145■☎ 086-233-7490

岡山市子ども・子育て会議委員を公募します■問 ■申 こども企画総務課 ■☎ 086-803-1220■℻086-225-4441 ■✉[email protected] 子ども・子育て支援に関する意見を集めるため委員を募集します。■応募資格 ①満20歳以上で市内在住②市の他の公募委員でないこと③国・地方公共団体の職員でないこと④岡山っ子育成局所管事業に関する補助・委託(指定管理含む)を受けている団体の役員および施設長でないこと⑤会議(平日の昼間を予定)に出席できること ①~⑤を全て満たす人 ■募集人数 2人以内 ■任期 9月から3年間 ■開催回数 年2~3回程度■委員報酬 1回当たり7,500円 ■申 応募用紙(同課、各区役所などで配布、▢HPからも入手可)と小論文(「岡山市の就学前教育・保育の充実について」「放課後児童クラブにおける育成支援について」いずれかのテーマで800字程度)を▢〒・▢✉・▢窓口で7月26日までに ■決定方法 小論文・面接などによる

(子育て・教育の続き)

ごみ収集・処理作業の学生アルバイト募集■問 ■申 下表のとおり■期間 8月初旬~9月初旬(期間は各就労場所で異なる)■場 下表のとおり ■業務内容 ごみ収集・処理の補助作業■募集人数 各就労場所で若干名■応募資格 18歳以上の学生(高校生などは除く) ■日給 7,490円

市立保育園・認定こども園の臨時職員等募集■問 ■申 幼保運営課 ■☎ 086-803-1225 臨時職員、パート職員、嘱託看護師など募集しています。各職種、資格、申込方法などについては、お問い合わせください。

プールを一般開放します■■■問 スポーツ振興課 ■☎ 086-803-1615■対 市内在住・在勤・在学の人(成人の責任者を含む2人以上での利用が条件) ■費 大人300円、中学生以下150円

プレーパーク体験会参加団体募集■問 ■申 地域子育て支援課 ■☎ 086-803-1224 プレーパーク(外遊び)を体験してみたい団体を募集します。詳細は、HPをご確認ください。■定 4団体(選考あり) ■申 申込書を▢〒・▢窓口で7月19日までに

「企業版ふるさと納税」協力企業の募集■問 ■申 政策企画課 ■☎ 086-803-1043 国の認定を受けた企業版ふるさと納税の対象プロジェクトへの寄附を通じ、市の地方創生にご協力いただける企業を募集します。対象事業の概要など詳細は、同課HPをご覧ください。■対 本社が市外にある企業 ■寄附額 1事業10万円~■寄附の対象事業 【平成30年度の協力企業】●「桃太郎のまち岡山」創造発信事業あいおいニッセイ同和損害保険㈱/損害保険ジャパン日本興亜㈱/高雄工業㈱/㈱ティーアールエス/㈱図書館流通センター/ニッコー観光バス㈱●岡山城の新たな活用による魅力アップ事業高雄工業㈱/東京海上日動火災保険㈱/長瀬産業㈱●「子どもの声があふれる岡山」推進プロジェクト医療法人社団 創志会 東京中央美容外科/高雄工業㈱/㈱延田エンタープライズ

大学生による店舗応援事業 参加店舗募集!■問 ■申 産業振興・雇用推進課 ■☎ 086-803-1323 学生が店舗を訪問し、若い人の視点を活用した魅力ある店づくりを提案。学生と話し合い、提案に基づいた店づくりの費用の一部を補助します(上限額10万円)。補助要件など詳細は、HPでご確認いただくか、お問い合わせください。■対 市内の小売・飲食・サービス業店舗 ■補助対象 学生の提案に基づいて行う事業に係る経費 ■日 8月30日までに

り災証明書の申請はお早めに(平成30年7月豪雨災害分)■■問 ■申 各区役所市民保険年金課・支所総務民生課 り災証明書は、被災に対する各種の支援を受けるときに必要です。各支援制度には期限がありますので、利用を検討されている人は、早めにり災証明書を申請してください。り災日から月日が経過すると、被災状況の確認および証明が困難になる場合があります。

求職者支援訓練(8~9月開講コース)受講者募集■問 ■申 ハローワーク岡山 ■☎ 086-241-3222■問 ■申 ハローワーク西大寺 ■☎ 086-942-3212 一定の要件を満たす人には、給付金(月額10万円)と交通費が支給される場合があります。■募集科目 ①基礎コース②実践コース(介護福祉、医療事務および事務分野ほか) ■対 雇用保険を受給できない求職者ほか■費 テキスト代など ■申 最寄りのハローワークまで

ひとり親家庭交流会~親子日帰り蒜山高原BBQバス旅行■問 ■申 こども福祉課 ■☎ 086-803-1221■日 8月4日㈰8時40分市営駅南駐車場集合~17時■対 市内在住の母子・父子家庭の親子(子は18歳未満)■定 120人(応募多数の場合は抽選) ■費 中学生以上3,000円、小学生以下2,000円、3歳未満無料 ■申 行事名、住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢(学年)を▢〒で7月17日までに

心身障害者(心身)・ひとり親家庭等(ひとり親)医療費助成制度について■問 医療助成課 ■☎ 086-803-1219■対 【心身】身体障害者手帳1・2・3級所持者、重度の知的障害者【ひとり親】ひとり親家庭の親と児童、父母のいない児童、父母のいない児童を養育している配偶者のない人※いずれも健康保険に加入している人が対象。対象要件・所得制限などがあるので、詳細はお問い合わせください。■他 対象となる人で受給資格証を持っていない人は、各福祉事務所・区役所・支所・地域センタ―で必要な手続きをしてください(受給資格証は毎年7月1日更新。有資格者で更新が必要な人に届書を送付するので、提出してください)。

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。

19 18

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 三校 6/13 武部佐織 PTR CS5 EQ

Page 11: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目 税・保険・年金

北区

中区

東区南区

辛川市場、白石、津高、撫川、平野、万成西町 の各一部区域今在家、江並、兼基、神下、四御神、清水、清水一丁目、清水二丁目、高島新屋敷、土田、東川原、円山 の各一部区域西大寺射越、西大寺浜、上道北方、東平島 の各一部区域郡、妹尾 の各一部区域

※供用開始後は環境改善・水質保全のため下水道に接続を!

<全額免除・4分の3免除・半額免除・4分の1免除・納付猶予の概要>

所得審査の対象者

免除対象の所得基準

年金額への反映(注)受給資格期間への算入

78万円以下8分の5

118万円以下8分の6

158万円以下8分の7

全額免除一部免除

4分の3免除 半額免除申請者本人・配偶者・世帯主

納付した期間について算入

4分の1免除納付猶予

(50歳未満対象)

前年所得が次の額以下35万円×(扶養親族の数+1)+22万円

2分の1承認された全期間算入

前年所得から所得税の扶養控除、社会保険料控除、医療費控除などを引いた額が

申請者本人・配偶者前年所得が次の額以下35万円×(扶養親族の数+1)+22万円反映しない

承認された全期間算入

(注)全額納めた場合と比べた支給割合であり、一部免除の場合は納付した期間が対象です。※平成30年度に全額免除または納付猶予が承認されて継続審査を希望した人は、あらためて申請を行わなくても継続して申請があったものと見なし審査されます。

(くらし・環境の続き)公共下水道供用開始区域の拡大■問 下水道営業課 ■☎ 086-803-1489 下表の区域について、7月31日から公共下水道の供用を開始する予定です。新たに下水道利用が可能となる家屋には、パンフレットの配布などでお知らせしますので、下水道への接続を早期にお願いします。なお、供用開始区域の縦覧を次のとおり行います。■期間 7月17日㈬~30日㈫ ■場 同課

(くらし・環境の続き)浸水対策用の土のうなどを配布します■問 下水道河川計画課 ■☎ 086-803-1434■配布日時 【第3回】7月23日㈫9時30分~17時※第4回については本紙8月号に掲載予定。■配布場所 ①岡山ドーム東側市有地(北区野田四丁目)②消防教育訓練センター(中区桑野)③吉井川浄化センター(東区西大寺新地)④南区役所駐車場(南区浦安南町)■配布数量 1世帯20袋まで(土または袋がなくなり次第終了。スコップは市で用意)■他 原則、雨天決行(市内に気象などの警報が発令された場合は中止)※台風接近時の緊急配布は行いませんのでご注意ください。

プレミアム付商品券購入引換券交付申請書を郵送します■問 ■申 プレミアム付商品券事務局 ■☎ 086-803-1055 消費税・地方消費税率の10%への引き上げに伴い、所得の低い人や子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えすることを目的として、プレミアム付商品券「桃太郎のまち岡山プレミアム付商品券」を販売します。購入には引換券が必要で、対象者となる市民税非課税の人に、7月29日㈪より引換券交付申請書を郵送します。

第69回「社会を明るくする運動」■問 福祉援護課 ■☎ 086-803-1218 罪を犯した人の立ち直りを支え、安全・安心な地域社会を築くため、7月の強調月間にあわせ次のような取り組みを行います。街頭パレード■日 7月7日㈰13時~14時10分■場 城下地下広場~表町商店街~さんかく岡山前岡山刑務所作品展と「社会を明るくする運動」写真展■日 7月8日㈪~10日㈬の各日8時30分~17時15分(8日は10時から、10日は15時まで) ■場 市役所1階市民ホール更生保護と保護司の活動について■問 岡山保護観察所 ■☎ 086-224-5661 更生保護とは、犯罪や非行をした人の立ち直りを助け、再犯を防ぎ非行をなくすことで、社会の安定を図る活動です。保護司は、罪を犯したのち保護観察を受けることになった人を地域で支えるボランティアです。保護観察対象者の多くは、生活や精神面でさまざまな困難を抱えています。保護司は、教育や福祉、就業支援などに関わる人たちと協力しながら、これらの人々の社会復帰の手助けをしています。

岡山市勤労者融資制度の利用を■問 ■申 中国労働金庫岡山支店 ■☎ 086-252-6111 市内の勤労者の福祉と生活安定のための融資制度です。■対 市内に1年以上居住している人(審査あり)■融資限度額 ①生活維持資金(育児・介護休業中の生活資金を含む。自家用車購入を除く)100万円②生活応援資金(教育・住宅関連・自家用車の購入)150万円■返済期限 72カ月以内 ■利率 年1.5% ■保証料 年0.7%~2.1%

PA連携 消防車と救急車が連携して救急活動を行います■問 消防局救急課 ■☎ 086-234-9967 消防局では、救命のために一刻を争う場合や、傷病者に対して早期に適切な救急対応を行うために、救急車(Ambulance)と消防ポンプ車(Pumper)を同時出動させ、救急隊と消防隊が協力して救急救命処置を行う「PA連携」を実施しています(このため、救急車を呼んだ場合でも消防車がサイレンを鳴らして救急現場に到着する場合があります)。この連携により、重篤な傷病者に対し、より高度で迅速な救急対応の実施を目指します。

住宅用火災警報器の設置維持管理のための戸別訪問■問 消防局予防課 ■☎ 086-234-1199 全ての住宅に設置が必要な住宅用火災警報器の市内設置率は、73.2%と全国平均81.6%に比べて低い状況です。住宅火災発生の際、早期発見に最も効果がある住宅用火災警報器の普及のため、町内会を選定し、戸別訪問指導を実施します。訪問対象町内会には事前に回覧でお知らせします。訪問に際して、住宅内への立入り、物品の販売などをすることはありませんので、ご協力をお願いします。■日 7月1日㈪~12月27日㈮

笠井山霊園墓参バス■問 ■申 生活安全課 ■☎ 086-803-1277■日 8月13日㈫ ■行程 岡電バス岡南営業所(9時10分発)~清輝橋電停西側バス停(9時15分発)~NTT岡山前バス停(9時20分発)~法界院駅前バス停(9時30分発)~三野バス(9時40分発)~笠井山霊園(10時10分着)※帰路は11時40分頃出発、行きと同じ停留所に停車 ■費 往復大人1,800円、小人900円

証明書自動交付機及びコンビニ交付の臨時休止■問 区政推進課 ■☎ 086-803-1033 7月27日㈯は、システムメンテナンスのため、市内10カ所の証明書自動交付機とコンビニエンスストアなどでの証明書の交付を終日休止します。

後期高齢者医療制度に関するお知らせ■問 医療助成課 ■☎ 086-803-1217保険料通知書の送付 令和元年度の保険料額と納付方法を7月中旬に通知します。被保険者証(保険証)の更新 現在の保険証(紫色)は7月31日まで使えます。8月以降の保険証(水色)は7月中旬に郵送します。負担割合が3割の人で、平成30年中の収入の合計額が一定額に満たない場合※は、申請月の翌月から負担割合が1割になります。「限度額適用・標準負担額減額認定証」または「限度額適用認定証」の所持者で8月以降も対象となる人は、被保険者証と一緒に送付されます。※収入の合計額が一定額に満たない場合とは次の①~③のとおり。①同じ世帯に被保険者が1人の場合=383万円未満②同じ世帯の被保険者が2人以上の場合=520万円未満③被保険者が1人で同じ世帯の70~74歳の人を含めた場合=520万円未満■申請窓口 各区役所・支所・地域センター・福祉事務所■持 印判、後期高齢者医療被保険者証、負担割合の変更の申請をする場合は収入金額の分かるもの

国民年金保険料の免除申請■問 各区役所市民保険年金課■申 各区役所市民保険年金課・支所・地域センター・市民サービスセンター 経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難な人を対象に、令和元年度免除申請の受け付けが、7月から始まります。対象期間は7月~令和2年6月です。申請日から2年1カ月前までの被保険者期間のうち、未納期間についてはさかのぼって免除申請ができます。各種免除や納付猶予が認められると、年金を受給するために必要な受給資格期間に算入されます。一部免除の場合は、免除後の保険料納付することで算入されます。■添付書類 失業などによる申請の場合は、雇用保険被保険者離職票や雇用保険受給資格者証のコピーなど■審査 平成30年分所得を日本年金機構で審査し、結果を通知

介護保険料通知書の送付■問 介護保険課 ■☎ 086-803-1242 令和元年度の保険料額と納付方法を7月中旬に通知します。▶年金天引きの場合=年金からの天引き額を通知▶納付書で納付する場合=納付書を送付 ▶口座振替の場合=口座からの引き落とし額を通知

介護保険負担割合証・介護保険負担限度額認定証の更新■問 介護保険課 ■☎ 086-803-1241 現在の負担割合証(紫色)は7月31日まで使えます。8月以降の負担割合証(黄緑色)は、要介護認定者に7月中旬~下旬に郵送します。また、市民税非課税世帯など一定の要件を満たす場合は、特別養護老人ホームなどの食費・居住費が軽減される「負担限度額認定証」が申請により交付されます。■申 各福祉事務所・区役所・支所・地域センター■持 印判、通帳の写し(本人および配偶者)、有価証券などの金額が分かる口座残高などの写し、成年後見人の場合は登記事項証明書などの写し

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)

21 20

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 七校 6/14 田上純一 PTR CS5 EQ

Page 12: à þ tw E ;~X a + K Ôyt¸` F m ~Xitz e{Sý`Xi^M{Ô ðMù d yv º C - qy Å ^ y x Ô ðMù d y fà þ t ï ¿~ ¬ üµ] y x Û ~ KMÑ£µÂ Ìçw 7 Û T > m w 7 ÛhT` ;¸Gw 7 F m

記号説明

■日

=日時 

■期

=期日 

■時

=時間 

■場

=場所 

■内

=内容 

■講

=講師 

■対

=対象 

■定

=定員 

■費

=費用など 

■持

=持参品 

■申

=申込 

■他

=その他

情報のひろば

相談

施設ガイド

健康

スポーツほか

注目 税・保険・年金

北区

中区

東区南区

辛川市場、白石、津高、撫川、平野、万成西町 の各一部区域今在家、江並、兼基、神下、四御神、清水、清水一丁目、清水二丁目、高島新屋敷、土田、東川原、円山 の各一部区域西大寺射越、西大寺浜、上道北方、東平島 の各一部区域郡、妹尾 の各一部区域

※供用開始後は環境改善・水質保全のため下水道に接続を!

<全額免除・4分の3免除・半額免除・4分の1免除・納付猶予の概要>

所得審査の対象者

免除対象の所得基準

年金額への反映(注)受給資格期間への算入

78万円以下8分の5

118万円以下8分の6

158万円以下8分の7

全額免除一部免除

4分の3免除 半額免除申請者本人・配偶者・世帯主

納付した期間について算入

4分の1免除納付猶予

(50歳未満対象)

前年所得が次の額以下35万円×(扶養親族の数+1)+22万円

2分の1承認された全期間算入

前年所得から所得税の扶養控除、社会保険料控除、医療費控除などを引いた額が

申請者本人・配偶者前年所得が次の額以下35万円×(扶養親族の数+1)+22万円反映しない

承認された全期間算入

(注)全額納めた場合と比べた支給割合であり、一部免除の場合は納付した期間が対象です。※平成30年度に全額免除または納付猶予が承認されて継続審査を希望した人は、あらためて申請を行わなくても継続して申請があったものと見なし審査されます。

(くらし・環境の続き)公共下水道供用開始区域の拡大■問 下水道営業課 ■☎ 086-803-1489 下表の区域について、7月31日から公共下水道の供用を開始する予定です。新たに下水道利用が可能となる家屋には、パンフレットの配布などでお知らせしますので、下水道への接続を早期にお願いします。なお、供用開始区域の縦覧を次のとおり行います。■期間 7月17日㈬~30日㈫ ■場 同課

(くらし・環境の続き)浸水対策用の土のうなどを配布します■問 下水道河川計画課 ■☎ 086-803-1434■配布日時 【第3回】7月23日㈫9時30分~17時※第4回については本紙8月号に掲載予定。■配布場所 ①岡山ドーム東側市有地(北区野田四丁目)②消防教育訓練センター(中区桑野)③吉井川浄化センター(東区西大寺新地)④南区役所駐車場(南区浦安南町)■配布数量 1世帯20袋まで(土または袋がなくなり次第終了。スコップは市で用意)■他 原則、雨天決行(市内に気象などの警報が発令された場合は中止)※台風接近時の緊急配布は行いませんのでご注意ください。

プレミアム付商品券購入引換券交付申請書を郵送します■問 ■申 プレミアム付商品券事務局 ■☎ 086-803-1055 消費税・地方消費税率の10%への引き上げに伴い、所得の低い人や子育て世帯の消費に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起・下支えすることを目的として、プレミアム付商品券「桃太郎のまち岡山プレミアム付商品券」を販売します。購入には引換券が必要で、対象者となる市民税非課税の人に、7月29日㈪より引換券交付申請書を郵送します。

第69回「社会を明るくする運動」■問 福祉援護課 ■☎ 086-803-1218 罪を犯した人の立ち直りを支え、安全・安心な地域社会を築くため、7月の強調月間にあわせ次のような取り組みを行います。街頭パレード■日 7月7日㈰13時~14時10分■場 城下地下広場~表町商店街~さんかく岡山前岡山刑務所作品展と「社会を明るくする運動」写真展■日 7月8日㈪~10日㈬の各日8時30分~17時15分(8日は10時から、10日は15時まで) ■場 市役所1階市民ホール更生保護と保護司の活動について■問 岡山保護観察所 ■☎ 086-224-5661 更生保護とは、犯罪や非行をした人の立ち直りを助け、再犯を防ぎ非行をなくすことで、社会の安定を図る活動です。保護司は、罪を犯したのち保護観察を受けることになった人を地域で支えるボランティアです。保護観察対象者の多くは、生活や精神面でさまざまな困難を抱えています。保護司は、教育や福祉、就業支援などに関わる人たちと協力しながら、これらの人々の社会復帰の手助けをしています。

岡山市勤労者融資制度の利用を■問 ■申 中国労働金庫岡山支店 ■☎ 086-252-6111 市内の勤労者の福祉と生活安定のための融資制度です。■対 市内に1年以上居住している人(審査あり)■融資限度額 ①生活維持資金(育児・介護休業中の生活資金を含む。自家用車購入を除く)100万円②生活応援資金(教育・住宅関連・自家用車の購入)150万円■返済期限 72カ月以内 ■利率 年1.5% ■保証料 年0.7%~2.1%

PA連携 消防車と救急車が連携して救急活動を行います■問 消防局救急課 ■☎ 086-234-9967 消防局では、救命のために一刻を争う場合や、傷病者に対して早期に適切な救急対応を行うために、救急車(Ambulance)と消防ポンプ車(Pumper)を同時出動させ、救急隊と消防隊が協力して救急救命処置を行う「PA連携」を実施しています(このため、救急車を呼んだ場合でも消防車がサイレンを鳴らして救急現場に到着する場合があります)。この連携により、重篤な傷病者に対し、より高度で迅速な救急対応の実施を目指します。

住宅用火災警報器の設置維持管理のための戸別訪問■問 消防局予防課 ■☎ 086-234-1199 全ての住宅に設置が必要な住宅用火災警報器の市内設置率は、73.2%と全国平均81.6%に比べて低い状況です。住宅火災発生の際、早期発見に最も効果がある住宅用火災警報器の普及のため、町内会を選定し、戸別訪問指導を実施します。訪問対象町内会には事前に回覧でお知らせします。訪問に際して、住宅内への立入り、物品の販売などをすることはありませんので、ご協力をお願いします。■日 7月1日㈪~12月27日㈮

笠井山霊園墓参バス■問 ■申 生活安全課 ■☎ 086-803-1277■日 8月13日㈫ ■行程 岡電バス岡南営業所(9時10分発)~清輝橋電停西側バス停(9時15分発)~NTT岡山前バス停(9時20分発)~法界院駅前バス停(9時30分発)~三野バス(9時40分発)~笠井山霊園(10時10分着)※帰路は11時40分頃出発、行きと同じ停留所に停車 ■費 往復大人1,800円、小人900円

証明書自動交付機及びコンビニ交付の臨時休止■問 区政推進課 ■☎ 086-803-1033 7月27日㈯は、システムメンテナンスのため、市内10カ所の証明書自動交付機とコンビニエンスストアなどでの証明書の交付を終日休止します。

後期高齢者医療制度に関するお知らせ■問 医療助成課 ■☎ 086-803-1217保険料通知書の送付 令和元年度の保険料額と納付方法を7月中旬に通知します。被保険者証(保険証)の更新 現在の保険証(紫色)は7月31日まで使えます。8月以降の保険証(水色)は7月中旬に郵送します。負担割合が3割の人で、平成30年中の収入の合計額が一定額に満たない場合※は、申請月の翌月から負担割合が1割になります。「限度額適用・標準負担額減額認定証」または「限度額適用認定証」の所持者で8月以降も対象となる人は、被保険者証と一緒に送付されます。※収入の合計額が一定額に満たない場合とは次の①~③のとおり。①同じ世帯に被保険者が1人の場合=383万円未満②同じ世帯の被保険者が2人以上の場合=520万円未満③被保険者が1人で同じ世帯の70~74歳の人を含めた場合=520万円未満■申請窓口 各区役所・支所・地域センター・福祉事務所■持 印判、後期高齢者医療被保険者証、負担割合の変更の申請をする場合は収入金額の分かるもの

国民年金保険料の免除申請■問 各区役所市民保険年金課■申 各区役所市民保険年金課・支所・地域センター・市民サービスセンター 経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難な人を対象に、令和元年度免除申請の受け付けが、7月から始まります。対象期間は7月~令和2年6月です。申請日から2年1カ月前までの被保険者期間のうち、未納期間についてはさかのぼって免除申請ができます。各種免除や納付猶予が認められると、年金を受給するために必要な受給資格期間に算入されます。一部免除の場合は、免除後の保険料納付することで算入されます。■添付書類 失業などによる申請の場合は、雇用保険被保険者離職票や雇用保険受給資格者証のコピーなど■審査 平成30年分所得を日本年金機構で審査し、結果を通知

介護保険料通知書の送付■問 介護保険課 ■☎ 086-803-1242 令和元年度の保険料額と納付方法を7月中旬に通知します。▶年金天引きの場合=年金からの天引き額を通知▶納付書で納付する場合=納付書を送付 ▶口座振替の場合=口座からの引き落とし額を通知

介護保険負担割合証・介護保険負担限度額認定証の更新■問 介護保険課 ■☎ 086-803-1241 現在の負担割合証(紫色)は7月31日まで使えます。8月以降の負担割合証(黄緑色)は、要介護認定者に7月中旬~下旬に郵送します。また、市民税非課税世帯など一定の要件を満たす場合は、特別養護老人ホームなどの食費・居住費が軽減される「負担限度額認定証」が申請により交付されます。■申 各福祉事務所・区役所・支所・地域センター■持 印判、通帳の写し(本人および配偶者)、有価証券などの金額が分かる口座残高などの写し、成年後見人の場合は登記事項証明書などの写し

(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。(広告) ※広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。岡山市が推奨等をするものではありません。 (広告)

21 20

CMYK KI-19-299 市民のひろばおかやま7月号 七校 6/14 田上純一 PTR CS5 EQ