20
・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト 簡易マニュアル Ver.1.5 本マニュアルは簡易的なものですので、 詳細については付属の取扱説明書をご覧ください。 1

貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

  • Upload
    ngotu

  • View
    220

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V)

早稲田ポータルオフィス 内線71-8500

貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1.5

※本マニュアルは簡易的なものですので、

詳細については付属の取扱説明書をご覧ください。

1

Page 2: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

①本体 ② ACアダプタ ③ ACコード

④充電池 ⑤リモコン ⑥専用3ピンケーブル

⑦ USB延長ケーブル

ビデオカメラ(HDR-CX560V) 貸出リスト

⑧取扱説明書 ⑨ 簡易マニュアル

早稲田ポータルオフィス 内線71-8500

2

Page 3: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

記録時:本ビデオカメラに、別途用意したSDHCカードを差しこみ

映像を記録します

お使いになる前に1 ご使用の流れ

記録後:SDHCカードをブルーレイ or DVDライター(別途貸出可能)と接続し、

別途用意したBD-RまたはDVD-Rにダビングします

3

Page 4: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

1 SDHCカード( Class4以上 ) またはMicroSDHCカード( Class4以上 )とSDカードサイズへの変換アダプタ

2 DVD-R または BD-R

ダビング時に必要になります 記録時間については後述

お使いになる前に2 事前に準備するもの

Classとは転送速度の速さを表します

写真の○で囲まれた数字がclassを表します

(この場合はClass10)

または

4

利用者様側で事前に購入していただく必要があります。

Page 5: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

3 ブルーレイライター(VBD-MA1) or DVDライター(VRD-MC10)

お使いになる前に3 事前に必要なもの

または

5

早稲田ポータルオフィスにて貸出可能ですので、事前にご予約下さい。

DVDライター(VRD-MC10) ブルーレイディスク/DVDライター

(VBD-MA1)

ブルーレイディスクにも対応している&コンパクトなため、ブルーレイライターのほうをおすすめします。

Page 6: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

「なるべくどこでも再生できるようにしたい」

→【スタンダード画質】で【DVD-R】にダビングすることをおすすめします。

お使いになる前に4 画質&記録メディアの選択

「ハイビジョン画質で記録したい」

→再生できる環境が限られてきますので、利用者様で事前にご確認ください。

このビデオカメラには、大きく分けて2つの記録方法があり、またブルーレイ/DVDのどちらかを選択できます。

どちらがよいか事前に決めた上でお使いください。

6

DVDプレーヤーまたは、DVDを再生可能なパソコンがあれば利用可能です。

ブルーレイディスクプレーヤーまたは、ブルーレイディスクを再生可能なパソコンがあれば利用可能です。

DVDプレーヤーや、学内に常設されているパソコンでは再生できません。SDHCカードも同様です(2012年02月時点)。

Page 7: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

お使いになる前に5 記録方法参考図

7

画質とダビングするメディアの関係(参考図)

※詳しくは取扱説明書をご覧下さい

HD(ハイビジョン画質) SD(スタンダード画質)

ブルーレイディスク (BD-R)

・1枚のディスクに長時間ダビング可能です

・再生環境が限られます ダビングできません

DVD-R ・1枚のディスクに長時間ダビング

できません ・再生環境が限られます

・1枚のディスクに長時間ダビングできませんが、3ピンケーブルで直

接続すれば長時間可能です ・比較的幅広い環境で再生可能です。

Page 8: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

お使いになる前に6 記録可能時間(DVD-R)

8

SDHCカード記録可能時間(目安) HD SD

FX FH HQ LP HQ

8GB - 60分 80分 150分 100分

16GB - 120分 160分 300分 200分

DVD-R1枚あたりの記録可能時間について(目安)

SDHCカード記録可能時間(目安)

画質設定 HD SD

FX FH HQ LP HQ

DVDライターとの接続方法

USB or SDカード 不可 30 55 95 60

3ピンケーブル DVDライター側の

ダビング画質設定:HQ 62(強制的にSD画質に変換されます)

3ピンケーブル DVDライター側の

ダビング画質設定:HSP 93(強制的にSD画質に変換されます)

3ピンケーブル DVDライター側の

ダビング画質設定:SP 124(強制的にSD画質に変換されます)

3ピンケーブル DVDライター側の

ダビング画質設定:LP 186(強制的にSD画質に変換されます)

※このビデオカメラは32GBまで対応しています

※詳しくは取扱説明書をご覧下さい

Page 9: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

お使いになる前に7 記録可能時間(BD-R)

9

SDHCカード記録可能時間(目安) HD SD

FX FH HQ LP HQ

8GB - 60分 80分 150分 100分

16GB - 120分 160分 300分 200分

BD-R1枚あたりの記録可能時間について(目安)

SDHCカード記録可能時間(目安)

画質設定 HD SD

FX FH HQ LP HQ

BDライターとの接続方法

USB or SDカード 140 190 255 315 不可

3ピンケーブル BDライター側の

ダビング画質設定:HQ 不可

3ピンケーブル BDライター側の

ダビング画質設定:HSP 不可

3ピンケーブル BDライター側の

ダビング画質設定:SP 不可

3ピンケーブル BDライター側の

ダビング画質設定:LP 不可

※このビデオカメラは32GBまで対応しています

※詳しくは取扱説明書をご覧下さい

Page 10: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

1 ビデオカメラをACコンセントと接続します。

コンセントに接続しない場合は、満充電の場合、4時間弱で電源が切れます。

2 液晶ファインダーを開きます 3 POWERボタンを押すと、電源が入ります

使い方1 電源のつけかた

10

Page 11: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

使い方2 SDHCカードの挿入

カバーを矢印方向にスライドさせ、SDHCカードを縦向きにさしこみます

※さしこむ向き

シール面が右側にくるように

(金属面が左側に)

11

Page 12: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

使い方3 撮影画質を選択する

HD←→スタンダードの切り替え

12

大きく分けて、HD画質とスタンダード画質の2通りがあります。

また、HD画質の中でさらに、4通りに分かれています。

注意:スタンダードで撮影された映像と、HDで撮影された映像の保存領域は異なります。

スタンダード撮影モードの状態からは、HD撮影された映像を参照することはできません。

画質を変えると、記録可能時間も変わります。画質と記録可能時間の関係については、

4ページ「お使いになる前に 記録可能時間」をご参照ください。

【画質・画像サイズ】をタッチ 【HD/STD設定】をタッチ メニューボタンをタッチ

←ご希望の画質(ハイビジョン=HD画質

スタンダード=STD画質)を選択します

Page 13: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

任意の画質をタッチしてOKを押します。

使い方4 撮影画質を変える(HDのみ)

【画質・画像サイズ】をタッチ 【録画モード】をタッチ メニューボタンをタッチ

HD画質のなかで、さらに画質を選択する方法です。

注意!

【最高画質FX】にするとDVD-Rにダビング

できなくなります。DVD-Rにダビングするには、

【高画質 FH】【標準 HQ】【長時間 LP】の中から選んでください。

13

Page 14: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

録画ボタンを押すとスタートし、再度ボタンを押すとストップします。

必ず試し撮りをしていただくようお願いします。

使い方5 録画スタートとストップ

動きのある映像の場合、動きのない映像に比べて、映像処理量が増えるため、録画時間及びバッテリー駆動時間が短くなります。簡易マニュアルでは念のため、全て短い時間のほうで案内しています。

内蔵メモリーに記録した場合は、情報セキュリティ対策の取り組みとして、返却後にデータを消去しますのでご注意ください。 14

Page 15: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

メニュー画面に入るにはここをタッチ バッテリー動作時間

(バッテリー使用時のみ表示)

録画の画質

撮影された映像を確認するには、ここをタッチ

SDHCカードへの残り記録可能時間

使い方6 撮影時の画面の見方

録画中は【スタンバイ】ではなく

【●録画中】になります

おまかせ撮影モード

(緑色の状態でOK)

このビデオカメラは液晶画面を直接タッチして操作します。

またはリモコンでも操作可能です。 15

Page 16: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

再生が始まります

使い方7 撮影された映像を再生する

2.このあたりをタッチ

3.再生したい映像を選んでタッチ

1.再生ボタンをタッチ

16

Page 17: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

1 POWERボタンを押すと、電源が切れます

3 液晶ファインダーを閉じます 4 ACコードを抜きます

使い方8 電源を切る

2 SDカードを抜きます

17

Page 18: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

そのほか1 ズームと静止画撮影

ズーム 映像記録と静止画記録の切替

MODEボタンを押すと、動画から静止画撮影に切り替わります。

(写真は動画撮影モード状態です) 静止画を撮影しない限りは押さないようにして下さい。

18

Page 19: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

そのほか2 撮影した映像を分割したい 画面を一度タッチすると、画面周辺部にアイコンが出てくるので、ここをタッチ 【分割】をタッチ

分割したい映像を

再生する(使い方5参照)

分割したいところまで早送りで送って、【一時停止ボタン】をタッチ

OKを選ぶと2つの映像に分割されます。 【OKボタン】をタッチ

19

Page 20: 貸出リスト 兼 簡易マニュアル Ver.1 - waseda.jp · ・小型ハイビジョンビデオカメラ(HDR-CX560V) 早稲田ポータルオフィス 内線71-8500 貸出リスト

そのほか3 撮影した映像を消去したい

2.画面を一度タッチすると、画面周辺部にアイコンが出てくるので、ここをタッチ

1.消去したい映像を再生する

(使い方5参照)

4.OKを選ぶと消去されます。

3.【この画像】を選択します。(複数の映像を選択する場合は【画像選択】を押します)

20